X



【から揚げそば】「裸の大将」も働いた 千葉・我孫子駅の弥生軒90周年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★
垢版 |
2018/03/21(水) 20:08:16.41ID:CAP_USER9
 JR我孫子駅(千葉県我孫子市)の構内にある立ち食いそばの「弥生軒」が4月で創業90年を迎える。名物は丼に納まりきらないほどの特大から揚げで、行列が絶えない。前身の駅弁店で「裸の大将」と親しまれた画家・山下清が戦時中に働いていたことも、老舗の売りになっている。

 創業は1928年4月。植崎和基社長(58)によると、東京への通勤・通学客が多くなるにつれて、67年から始めた立ち食いそばが主力商品となり、83年ごろに駅弁販売をやめた。現在、我孫子駅のホームで3店、同市のJR天王台駅で1店を展開している。

 そば、うどんのメニューは各9種類あるが、一番人気は20年以上前に始めた、から揚げそばだ。長さ15センチほどのから揚げが1個入って400円、2個だと540円。単品(140円)で注文する客も多い。

 麺やつゆも含めて、我孫子駅近くの本社内工場で作る。から揚げは1日平均で1500個ほど揚げ、できたてを食べてもらうため5、6回に分けて店に運ぶ。来客が多い日は2千個近く作ることも。植崎さんは「から揚げは最初は小さめだったが、お客さんに喜んでもらおうと大きくしたら評判になり、どんどん大きくしてしまった」と笑う。

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180320004098_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180320004114_comm.jpg
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3G44MPL3GUDCB008.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:08:31.69ID:35rDvHmE0
ウホッ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:10:19.90ID:f+uQ2/d30
お、おむすびはないのかな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:10:38.06ID:XlZYAOkR0
働いたことはあるけど、今と当時は業態が違うってやつだっけ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:11:20.92ID:AfaiNrgo0
テレビの「裸の大将」でオナニーして
いたホモっていそうだよね(´・ω・`)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:11:58.42ID:Y9X6jMXCO
※山下清画伯は我孫子駅構内の立ち食いソバ屋では働いていません
当時あった仕出し部門で働いてたんだそうです
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:12:06.41ID:NR7GruMS0
>>1
写真の唐揚げ盛りすぎ
今はもっと小さくなってるよ
味はまあ普通に蕎麦に唐揚げ乗ってんなって味だよね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:12:48.16ID:bv0ZtPAC0
めちゃくちゃ美味いって訳ではないんだが、中毒性はある
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:14:05.45ID:VpcFsvWi0
あれを食べると胃もたれが激しくなるのは年のせいでしょうか? 油のせいでしょうか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:14:28.23ID:cWDgG26Q0
ずっと前80円か90円だったよな
随分値上げしたな。それでも安いと思うけど
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:14:51.57ID:+x+BXT/C0
JR東の駅にある立ち食いそばは
同じメニューになっていってるから
この唐揚げそばもそのうちなくなるんだろうな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:15:04.01ID:vYN3qOq9O
どうしてもかき揚げ天ぷらそばを頼んでしまう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:15:25.26ID:Aycb21sv0
地元民いいなあ
電車賃払って行ったら安さ取り柄が本末転倒
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:18:03.65ID:II93YHTM0
近所かおもたらあびこ駅ちゃうんかいクソが
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:18:24.10ID:b2DhPu0I0
一度だけ行ったことあるけどから揚げそばは売り切れで天ぷらそば食べて帰ってきた思ひで
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:18:48.58ID:uqyCzZ790
裸の大将子供の頃見てたなぁ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:19:34.52ID:5BOGAkcK0
おにぎりが食べたいんだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:22:31.46ID:yHt3Iww20
俺んとこの近くにも知的障害者を働かせてる蕎麦屋があったけどつぶれた
もう20年ぐらい前かな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:22:55.23ID:YhOvYEdY0
あ〜あ
意地悪な弁当屋でキヨシは嫌いだったが
有名になってから画伯お願いしますとか言われて
イヤイヤ包装紙描いたっていうあの弁当屋ね

やる気のない包装紙
「ぼくが働いていた弁当屋です」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:23:10.83ID:Yk4CB+lp0
ここ一度行ってみたいんだよな〜
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:25:31.11ID:YhOvYEdY0
いずれにせよ1個のせ400円
2個のせ540円という事は
まさか3個のせは680円ではなかろうな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:25:45.33ID:WboY9MqC0
関東のコロッケそばがいまいち理解できん。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:26:25.98ID:GUDGO3eR0
品川から常磐線で帰る時は我孫子で降りて食べて乗り換えしてるな
20時で売り切れることもあれば23時で食べられたりもする、唐揚げは本当にでかいこの写真は小さい方だ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:27:09.85ID:s0QPbRfK0
が、・・我孫子
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:28:03.90ID:eUVN6dd40
改札通らないと食えないの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:29:34.46ID:f+uQ2/d30
>>36
考えるな 感じろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:31:22.78ID:vgmTJgkn0
なに勝手におにぎり食ってんのよ〜
どおしてくんのよぉ 食った分働いて返しなさいよね

という経緯だったとさ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:32:09.41ID:y1BBnhgj0
外国産の鳥肉 そばがまずい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:33:30.52ID:kbGT4bMk0
美味いわけではないのだが暫く食べてないとまた食べたくなる何とも言えん味
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:33:41.54ID:QEbzw/Hp0
ここの唐揚げそば、唐揚げが信じられないくらい大きいんだよね
利益どうやって上げてるのか謎
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:33:51.10ID:kGqtqq5g0
倒産閉店フラグが立ったなwww>>1
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:34:17.19ID:ar7U98ku0
昔、海外出張で乗り換えのときによく食べてた元我孫子市民です
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:34:22.38ID:Aycb21sv0
>>48
インスタントカップ麺のそばとかダメそうなグルメかな?
自分はマックとかも問題ないから、この手のは食ってみたいわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:34:22.68ID:70EtiL4j0
パワー系智将
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:35:10.43ID:Nmu3KWoC0
ブラジル産なら100g60円くらいで売ってるから業者向けの卸値はもっと安い。それなら採算はとれる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:36:30.34ID:YhOvYEdY0
>>50
写真が400円か560円のやつでしょ?
儲かって笑いがとまらないと思うけどなあ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:36:32.33ID:ulRidCs30
やおい軒
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:36:53.10ID:VdfbGPt00
小西ひろゆきが「金を払う前に床に落としたものは、払う義務はない」と連呼してたのは
かぼちゃの天ぷらだったよね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:40:12.05ID:zMlQjnoN0
業務用冷凍ブラジル産鶏肉でしょ
デカくてもしっかり利益出るよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:42:35.85ID:o7NnQLm40
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
お問い合わせ
https://www.doutor.co.jp/inquiry/dcs/
悔い改めよ 創価学会
vgっhっっっじゅううう
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:44:48.98ID:VdfbGPt00
>>62
ブラジル鶏もも肉小売り2kg1000円では、あまり利益にはならないと思われるが。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:46:37.29ID:cDI3U+gZ0
懐かしいわ10年天王台住んでた
天王台駅にも小さい店舗あったなぁ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:47:29.63ID:fBsvCdSe0
あのJR駅で個人店は希少になりましたね。皆淘汰され千葉駅の万葉そばも消えてしまったのです。主要駅に入る駅そばや軽食店は今やJR傘下の企業ですよね。常磐線の牛久とかの駅そばは個人店かな?。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:49:16.97ID:U2j7ZegP0
>>1
21歳の時、食堂で手伝いをしていたところにやって来た八幡学園の職員によって、
無理やり徴兵検査を受けさせられたが、知的障害を理由に兵役免除となる。


これって、弥生軒の誰かが八幡学園に売ったんじゃねえの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:52:04.54ID:bK0cBe+p0
我孫子高校生だった頃は唐揚げそばなんてなかったな。
麺もつゆも三流の立ち食いそば屋だった。柏の更科はよく食べた
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:53:25.21ID:3im5NkhW0
いつの間にか水戸駅の駅蕎麦屋に唐揚げ蕎麦パクられてたな。
弥生軒のと違ってサイズは流石にあんな大きくないけど

まぁ駅蕎麦は乗り換えの合間に掻き込むもので味の良し悪しを語るものではない。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:53:29.66ID:O7tkPThU0
ソバに限らず
今はデカさ自慢、量自慢の店が減ったからな
あるのは次郎系ラーメンくらい

まぁ、量自慢は美味しくないというのもあるけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:53:39.20ID:jXa9erbN0
山下清って死んでから40年はたってるだろ、唐揚げそば食ってないじゃん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:54:17.30ID:l6EdtFZqO
>>22
五反田のニシンそばが閉店して長くなるが、また食べたい。
文献に残る駅そばでは最古の駅そば、品川駅の常磐屋はメイン通路にあったのが閉店。
晩年はネットで悪評だらけだったので挽回してから有終の美を飾って欲しかった。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:55:11.88ID:1aAiXFtS0
唐揚げは単体で美味いし、蕎麦もそうだろう。
問題は唐揚げと蕎麦の組み合わせが美味いかどうかじゃないのか。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:56:26.31ID:b2DhPu0I0
>>77
大船軒もパクリメニューを一時期出してたな
から揚げに温泉卵をつけて 親子そば て名前だった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:56:31.54ID:3im5NkhW0
あの唐揚げ持ち帰りも出来るらしいがポリ袋に汁もぶちこんで
頼む客は破れるの怖くないのか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:56:49.60ID:Re2QeOTm0
きょ、今日人類が始めて木製にいったんだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:57:46.72ID:6hRA5XNi0
>>76
安心しろ、今も蕎麦は三流だ。
30年くらい前に我孫子高校で柔道の昇段試験受けたなあ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:57:52.77ID:LcNu4wXI0
>>85
持ち帰りは汁ないよw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:58:45.32ID:l6EdtFZqO
ぼ、ぼ、ぼくは、お、お、お、おにぎりが好きなんだな。
画伯が客におにぎり出さずに自分で食べてしまう策で、おにぎりから唐揚げにしたみたいな美談はありますか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 20:59:36.23ID:FxBk+jGG0
やはり最後は「先生、先生」つって追いかけたの?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:00:52.73ID:/gxedD/t0
いらんな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:02:07.78ID:l6EdtFZqO
>>85
新橋のおでん屋をパクりなさい。
お持ち帰りは、袋に入れたおでん、汁それぞれを小さいペール缶に入れてくれる。
缶は意外と重宝しているw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:03:49.92ID:FxBk+jGG0
据え膳に構わず手を出したのは判るが食欲限定?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:04:22.77ID:LcNu4wXI0
>>94
だから持ち帰りも人気なんだろう
あと高校生らはそばなしで唐揚げだけ頼む
店頭で食う場合は丼に唐揚げ入れて汁いれてくれる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:05:38.61ID:IXz2BvaR0
ここでから揚げを一度食べると他の店のから揚げが高く感じる。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:06:02.82ID:6bptavOQ0
リアル放浪時代の山下清って全然太ってないし、ドラマの恰好してないけどな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:07:28.93ID:l6EdtFZqO
>>91
ドラマの影響で作りながらツマミ食いしているイメージになってしまうw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:09:56.72ID:fwDgnGkh0
なぜか新津田沼なんか微妙な場所に支店ができた
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:10:26.22ID:wl3lo1+20
有名だけど、麺はめっちゃまずいよww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:11:13.64ID:wl3lo1+20
>>94
それがいいな
あの麺はまずい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:12:39.76ID:XmWc6B8J0
>>59
そうそう!

小西ひろゆきって自分が床に落としたカボチャは店が責任取るべきで、自分は支払う必要無いってTwitterで主張してる国会議員だよね。

さすが旧民主党!
もっともっと頑張って、俺たちを笑わせてくれ(笑)
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:14:02.78ID:moYmmPFW0
小諸そばの鳥唐セットはよく食べてる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:14:16.95ID:zMlQjnoN0
>>98
バカちん
ブラジル産鶏肉と国産鶏肉じゃ値段全く違うんだよ
ブロイラーでも国産の新鮮な鶏肉は美味い
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:14:31.53ID:/KWnaZYD0
何年か前のウルトラマンスタンプラリーで、安孫子行ったら唐揚げそばだけは食っとけよと言われた
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:21:03.51ID:+YORLHSp0
や、弥生軒のお弁当もお、おいしいけど
ボ、ボクはお、おにぎりが、好きなんだな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:21:06.25ID:efH1Uljn0
木星ニツイタヨー♪

\(^q^)/ツイター♪  のおっさんだっけ?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:21:54.72ID:PgdoBZ9n0
>>1


【森友学園問題】
大阪維新の会、足立康史議員のツイッターに騙されないでください。


「主犯は八億を山分けした大阪維新の会の一部議員と、藤原工業」


「松井さんは大阪でも評判が悪すぎるんです!橋下徹まで騙した維新の極悪松井一郎を許すな!」

「維新の悪行を語らせて頂きます。」
https://youtu.be/hGnbheCCgyA
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:26:37.41ID:YhRG4VRW0
>>59
なんのことかと、調べてみたら
従業員が落としたんじゃなくて、自分で取り損ねて落としたのかよ・・・
従業員に一言いってOK貰わない限り、窃盗じゃないかw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:28:15.86ID:3wyDNuNh0
唐揚げデカイけど丼は小さいな
安いから良いけど
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:33:09.93ID:dCs0S1nN0
>>12
先月出張の時に食べたけど3割位画像の方が大きく見える
味は普通に旨く唐揚げも程よいサイズだった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:33:11.20ID:Hb1upKHq0
我孫子だと養鶏とかもやってそうだから、廃鶏じゃないの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:33:59.42ID:/lKDHWUZ0
芦屋雁之助の山下清はイメージが違うわ
あんないいのほほんおじさんじゃないし
生前の動画見ると
もっと眼光鋭い天才肌の人だわ
小林桂樹の山下清の方が似てる。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:41:10.75ID:KUqpIoRy0
まだあるのかよ…。そんなうまいもんじゃねえぞあれ。
我孫子なら駅前の三谷屋で蕎麦よく食ったなあ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:41:32.46ID:1/gZCrMT0
油の使い回しってしてるの
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:48:15.51ID:wZj0iT1C0
高校生のときよく食べてた。
出汁が安っぽい蕎麦と絡んでめちゃ美味い!汁の染み込んだ鶏肉も美味いよ、

人生の中でやよい軒を超える蕎麦はまだ出会ってないわ、
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:50:41.82ID:NL+GgFQS0
唐揚げはカリッと食べたいから、汁吸ってぶよーんとしたのは…
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:50:55.94ID:oyQUu23h0
むかし東京にすげえ雪が積もった時10キロ歩いてたどり着いた赤羽駅前の笠置そばがいちばんおいしかったな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:52:04.48ID:dVXDlvDV0
ふ、ふ、富士山に登って、ぼ、僕が死んじゃう話は、封印されてしまったんだな、これが。
で、で、でも、よ、よめちゃんが、は、浜辺で濡れ濡れになって、乳首シースルーの回は、封印されてないんだな。
な、なんでなのかなぁ、おわり。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:54:56.61ID:CC1KBauo0
>>36
あんなウマいものを
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:55:19.18ID:zmC7qz370
山下清関係無く普通に美味い。
でも昔からの常連はかき揚げうどんを注文する。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:57:33.50ID:EeXeOGGK0
富士そばの店の中には、肉そばの肉に牛丼用の肉を入れるところがある。
あれが最高にうまい。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 21:58:17.29ID:aDp06wdS0
美味しそうには見えない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 22:01:45.75ID:lTABOEFE0
やわらかい麺に大きい唐揚げがいいんだよ
コシのある麺と小さい唐揚げならどこにでもある立ち食いになる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 22:06:23.24ID:hm86a/rJ0
元我孫子駅民なんで、ここで唐揚げ買って持ち帰ったな。懐かしい。
成田線の接続待ちで食べている人が多い印象あったな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 22:07:30.13ID:P5TNU02v0
あれ?
新京成の五香駅前と新津田沼駅の奴は
無かった事になってるの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 22:31:59.39ID:I58O3kwR0
関西人だけどゆで太郎や小諸そばみたいな店が関西にないのが不満。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 23:02:13.63ID:3A1+Ig000
一月下旬の大雪の日の夜も営業していたのはありがたかったなぁー

1時間電車来なかった間に時間差で唐揚そば、うどんと一杯ずつ食べたのは
ここだけの話w
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 23:02:47.82ID:ZHBVx3lq0
本の方の裸の大将放浪記だっけか?
すげー好きで小学生の頃全巻制覇した
ほのぼのしてて良かったわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 23:08:20.15ID:2C8fVwAO0
ぼ、ぼ、ぼくは頭が悪いので体を使った仕事をやりなさいって言われたんだな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 23:10:35.95ID:uYpx0pPsO
こっちはチャンポンに唐揚げが入ってるな。
最初びっくりしたけど意外と合ってた。
他の店でとんかつうどんやとんかつラーメンもあるが、こちらは別々に食べた方がいいかなと思った。
ついでにとんかつうどんはしばらくしてメニューから消えた。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/21(水) 23:13:41.74ID:BLLGz5BD0
か、から揚げそばは、あ、我孫子のB級グルメの、大将、なんだな…
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:10:46.44ID:KPaNtyr60
こ、肛門に挿入した指をいれると、お、おいしいんだな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:18:50.17ID:7FQHX8MT0
そんな風に僕たちも生きてゆけたら素晴らしい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:22:16.96ID:PiZsCqbP0
唐揚げは一個で十分
昔ながらの黒く濃い関東汁に浸して食べる唐揚げはなかなかのモノ。近くに行ったら寄ることが多いかな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:24:12.87ID:4KPpb3PI0
>>39
関西にも普通にコロッケそばあるし。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:29:30.15ID:0PzVSNsG0
そばとから揚げって合うか?どうも別々に食べたい感じ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:32:18.26ID:GvjC6/5O0
もうこんなん見るとウッてなる
次の日休みの夜なら食えるけど
朝とか昼飯とか無理だわ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:32:45.76ID:Tu+FI6M90
ご飯の他に味噌汁もお代わり無料にしてくれ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:35:21.52ID:J7/E0b+P0
店がなんとかは置いといて
山下清が愛されてるのは、わかった
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:35:37.84ID:GvjC6/5O0
>>114
遅くてすまんが
そりゃたまのドラマーだろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:35:56.52ID:Tu+FI6M90
あ、あ、我孫子という、さ、三文字をち、ち、中国人が見ると
び、びっくりするらしいんだな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:44:49.44ID:Xb/el3H30
住みやすいんだけど、地味な町なんで取り上げてもらえると嬉しい。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:52:06.62ID:ezayqErd0
>>36
わかる
北陸民だけど上京してから一度食べたきりで二度と食ってないわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 01:01:41.59ID:1svNhULH0
>>128
衣厚くて直ぐにはぶよぶよにならないよかなり汁に浸けないと
熱くて先に麺食べてからじゃないととても食べられない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 01:03:08.14ID:BDHl0POX0
食べ物屋で池沼が働いてると
ヨダレとかハナクソとか入ってそうだな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 01:03:30.21ID:ky9bEmKl0
よくスーパーで売ってる鶏もも肉一切れがまるまる入ってるんじゃないかっていう大きさだからな。
学生にはたまらんだろうな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 01:04:01.23ID:MwrMsnB00
たぶん俺の味覚がおかしいんだろうが
デカイだけでクソまずかった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 01:11:35.38ID:XYTB+rqH0
沖縄在住で元我孫子に通ったことがある友人が、
本土のなにが食べたいかという問いに、
立食いそば!と即答して
我孫子やよい軒のならなあ、と嘆息した。
沖縄には駅の立食いそばが存在しないのだという。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 01:50:26.13ID:If0Dnk42O
肉150位ありそうだしなぁ
唐揚げ単品で十分だしそばつける気はしない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 02:07:12.53ID:rrMhWEdk0
巡査「ちょうどここに山下清先生が来てるだっべな」
村民「もしかしてあの人が!」
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 02:09:17.87ID:F2NcGkl+0
ぼ、ぼ、ぼくは、そ、そばより
お、おにぎりのほうが
た、食べたいんだなぁ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 02:29:30.36ID:U3nuV/qH0
取手より先に行くとき
1,2本早めの快速で我孫子寄って唐揚げ食べる
店内は客であふれ、たいていホームで食べる
この時期冷たい唐揚げに温かいつゆがつくので助かる
北側の店舗がいつの間にかSuica対応になってて驚いた
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 05:14:48.34ID:MbJR+H3A0
ちなみに山下清が弥生軒で働いてたのは戦前と戦後のわずかな時期。
そのころ立食いそばなどは存在しない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 05:24:04.03ID:ukHU+PW00
>>16
これ、唐揚げだけテイクアウトできるけど、唐揚げだけで食べると美味しくないのよ
そばつゆに浸かった唐揚げを食べると美味い
で、そば自体は美味しくない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 06:22:06.92ID:90dwHpI00
>>184
そばつゆ買ってこいよw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:03:09.25ID:cfKpLQ5Z0
>>83
>放浪を始める前には地図で距離を測ったりしていたとのことで、
>地図を見始めると周囲の人は「そろそろ居なくなるぞ」と言っていたそうです。

少なくとも地図を読む能力と、距離を測るという概念はあったようだな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:05:43.72ID:u+VeVWyZO
高校時代に我孫子駅で何回か食ったな。
天ぷら蕎麦がうまかった。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:12:51.19ID:BbHbnppK0
JRの駅そばは個人店が消えJR傘下のNREを母体とするチェーン店に変えられてしまった。
こいつがどこもかしこも美味しくない。
駅そばの文化を破壊するJRは猛省すべき。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:19:33.14ID:5qVNxLjo0
JRだけじゃなくて新京成の新津田沼駅にもできた
とんこつラーメンの太郎ちゃんとかが入ってたあのテナント
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:20:19.65ID:u+VeVWyZO
>>185
次郎長三国志のども安乙
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:24:02.21ID:teC0pMy00
山下「あったかいそばですかー」
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:27:14.51ID:gxXf+LptO
関東で駅構内販売権の独立を保ってるのも我孫子くらいになっちゃったねえ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:35:17.21ID:JjWvV+7B0
山下清には著書もある。
有名な話なのだが、おかしなドラマのせいか、
山下清を精神薄弱のように思う人もあるようだ。
著書は版をかさね、文庫化もされている。
著書の原稿をみたことがあるが、たしかに常人
のものではない。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:37:05.60ID:vNuXnfUa0
が...我孫子
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:37:21.66ID:20e9nJYI0
去年ここでから揚げそば食べてたけど、から揚げ単品持ち帰りの客が
多かったことに驚いた。晩飯のおかずなのか、酒のあてなのか。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:39:31.94ID:3wuRpL2H0
いいねこういう店
いくことはないと思うけど
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:44:39.46ID:fLghoK+HO
帰り道なんだけどいい匂いさせてるんだよなあ
まあでも空腹時間帯なので味自体はこんな辺境に来るほどの価値ではないw
駅自体狭くて小さいし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:45:11.67ID:0T2WazVf0
>>80
そういえばあそこは味が落ちたり変なメニュー増えたり散々だったな。
そのあと閉店したけど。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:47:08.23ID:/90UvCa90
お腹一杯になるけど、あんまり大きすぎるのもなんだな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:50:38.55ID:OJJe04Z30
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

政治家の関与がなかったのは確定しています、売国左翼マスコミのイメージ操作に騙されないように気をつけましょう

「政治家の指示確認できず」と財務省
https://this.kiji.is/345830182231786593?c=39550187727945729
>財務省の富山一成理財局次長は「理財局の一部職員の判断で書き換えた」と説明し、政治家の指示は確認できていないとした。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される


【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:50:59.99ID:GeXpClMS0
>>2
埼玉在住だが軽度乗り鉄の息子が中学の時から何度か行ってて、我孫子駅はハッテン場だと言ってたな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:51:01.72ID:OJJe04Z30
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:53:53.39ID:gxXf+LptO
部活帰りの学生男女がホームで立ったりしゃがんだりでつゆに浸った唐揚げをむさぼってるのはなかなか風情ある光景
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:58:56.37ID:DsY52eCz0
裸の大将は人気あったな
いつも見ていた、そして単純な質問が最強で
大人が答えられない、あれがよかったな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 09:07:15.54ID:mqbJ9iG70
常磐線って30分くらい止まってりるからその間に電車の中に持ち込んで食べてる奴いたよな容器も食べて捨てればいいし
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 09:52:15.72ID:u+VeVWyZO
雁之助の裸の大将がやはり馴染み深いわな。
年寄りは小林桂樹らしいが。
塚地武雅も悪くないが、雁之助にはまだ届かない。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:02:17.16ID:ISCmNWJA0
来る客の半分以上はそば頼まずトッピング券だけで食ってるのがな
乞食臭くていつも笑うわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:29:00.89ID:8V8+uaJV0
マツコもTVでほめてたよ〜
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:32:31.07ID:u+VeVWyZO
普通に天ぷら蕎麦がうまい。
唐揚げ蕎麦は食ったことないわw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:36:25.40ID:VSVY9sLA0
1回食ったことあるけど、そばとつゆが吐き出しそうなほどまずかったぞ
めんは味しないし、つゆが調味料名に使ってんだ?と思うほど苦くてしょっぱかった

あんなんでマスコミに取り上げられ客殺到しておいしいおいしい言うなんで日本人の味覚おかしくなったんか?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:39:55.36ID:re+2ERwk0
唐揚げは旨いが
蕎麦はボサボサ、汁はしょっぱいだけ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:41:14.12ID:WH36vLsk0
から揚げ でかいけど冷たくておいしくないよね
天ぷらそばはおいしいけど
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:43:32.78ID:+foX3jED0
麺いらない人は唐揚げ単品も買えるぞ
部活帰りの女子校生がおしゃべりしながらモリモリ食ってた
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:44:58.03ID:8Q/oI8c50
我孫子で売り切れなら天王台へ行ってみると残ってることがある。

鳥になれ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:50:24.69ID:+foX3jED0
大回り乗車する人はここか小山の駅そば食べる人多いんじゃないかな
そば単体は小山が上
満腹感はこっち
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:51:38.74ID:OULBkXTL0
>>106
その小西が官僚時代サボリ魔だったって与太記事書いて訴えられて敗訴の産経新聞阿比留瑠比以下のネトウヨがお前だけどな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:52:15.59ID:V/LgwdpF0
そ、そ、そ、そう言えば最近、ドモリのガキって見ないね。
ち、ち、知恵遅れとかはもう今は、普通の学校には行かないのかな?
それとも生まれる前に中絶か?
何れにせよ、昔はバカにもやさしい社会だったな。裸の大将なんて今いたら即逮捕だろ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 12:52:31.94ID:OULBkXTL0
>>218
小雁はどうかね?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 13:00:24.64ID:+foX3jED0
>>230
大学の後輩がどもりだったが俺より頭良かった
今准教授やっててもうすぐ教授
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 13:02:01.08ID:e8tgvLJr0
池沼ではなく自閉症だっけ

テレビのキャラだとたまのドラマーだけど
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 13:08:22.59ID:yBZ7a/1a0
>>1
その写真は撮影用であって、本当は半分くらい。
というか、から揚げ3コ入ってないか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 13:38:53.55ID:ky9bEmKl0
ぼ、ぼ、ぼくどらえもんです
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 15:40:08.19ID:u+VeVWyZO
>>231
小雁も良かったが、斉藤とも子と結婚した時に嫉妬したw
30歳近く差があっただろ。
結局離婚。
小雁って年下の女性にモテたんだよね。
あの顔でw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 15:44:13.16ID:JjWvV+7B0
>>234
撮影用じゃありません
2個のせだと丼からはみ出るいきおいだ

まあ、あのそばに、美味いのまずいのいうもんじゃないよ
ソウルフードだよ

慶應出のエスタブリッシュ老人だってラーメン二郎にならぶではないか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 15:49:44.92ID:b8M0iH4T0
アンチNREだからぜひ頑張ってもらいたい。

あじさい屋(NRE)も評判悪いのを察知してか昨今ではいろんな店名に変えて
はびこっている。共通点はマズイってこと。これは鉄板。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 16:12:46.18ID:9DbLee420
唐揚げがデカいだけで、あまり美味しくはない。
腹を満たすためのファストフードだ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 16:24:20.89ID:jfWtHNkJ0
まず冷えた唐揚げが温まるまでが難しいからな。
しかも、衣がふやけるという
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 16:39:10.72ID:aT1OiWGw0
>>238
小雁でガチオタだっけ?
見た目あんなんでオタでロリとか出自以外はお前らと同じやん。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 17:55:48.39ID:wfdgUp9D0
>>1
たまたま入った店を売りにしてそれが名物と言われてもな
昭和なんてこんなケース腐るほどあったわ
恥ずかしいね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 17:56:43.34ID:tZtxIFFu0
われ・・・我孫子?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:07:53.67ID:rYrMrKe70
ここの蕎麦は全然蕎麦の香りし無いよなあ
小麦8の蕎麦粉2なのか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:08:58.13ID:6uyvc2g20
>>1
たいして美味しくないけどなw
からあげ2個は、すげー食った気分になるw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:09:34.07
>>12
小さいと2個入れてくれるよ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:10:22.24ID:rYrMrKe70
唐揚げも酸化してるよなq
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:13:11.20ID:CMIq1Nxn0
どーせ小さいんだろ、と思ったらすげーわw
こんだけの唐揚げのせてその値段でやってけるのが凄い。経営努力だなー。
山下清の絵も沢山飾ってあるのかな?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:19:01.24ID:JBBLfXz90
障害者枠のない昔から
知的障害者を低賃金で使い倒した
伝統ある
立ち食いそばや
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 18:21:46.23ID:mAakzMim0
裸の大将ってドラマに出てた人かと思ってた
モデルがいるんだな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 19:16:19.03ID:YmkgQWKC0
I-JAMP 2018年2月10日
川崎市、健康福祉局長に植松聖氏を内定

川崎市は、2018年4月1日付人事異動の内示を発表した。健康福祉局長兼かわさきパワ・パラプラン担当理事に、植松聖氏を内定した。
同氏は2016年7月26日に相模原市で発生した知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」における大量殺傷事件の被疑者とされており、本人も犯行を自供している。
川崎市は同氏の保釈請求を逮捕直後から実施しており、保釈金も同市予算から支払っている。
その理由として同市は、「本市は地方自治事務の効率的な実施を妨げる、障害者の合理的排除を施策として掲げており、植松氏の主張は本市の主張と一致する」としている。

刑法上の殺人罪に問われる可能性もある同氏の行為を擁護する理由を川崎市は明らかにしていないが、
健康福祉局担当者は「植松氏は『人間』は誰一人殺していない、というのが本市の解釈。少なくとも、我々が『人間』として取り扱うべき存在の生命は一つとして奪っていない」と語る。

「特に障害者の処理処分の担当部局である当健康福祉局は、障害者の合理的排除による行政の効率化を率先して行っている。
当局にも障害者の分際で、人間並みの合理的配慮を求める不届き者が存在するが、適切かつ厳正な処分を実施しており、今後はこれを全庁的に展開していきたい」

川崎市では、障害者への合理的配慮をあらゆる組織に求め、公的機関には罰則付きの遵守義務を定めた障害者差別解消法に対抗し、障害者虐待推進条例及び障害者差別解消取締条例の制定を目指しており、
これらを市政の総合施策に位置付けた「かわさきパワ・パラプラン」の策定を行っている。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 20:45:03.15ID:0AeY5qIU0
>>222
たいして旨くないのは事実だが、そこまで不味いと思うなら自分の味覚の方を疑った方が良いんじゃね?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 20:53:55.49ID:rh2W6zEt0
立ちそば部門で働いてない山下清をそば屋の宣伝に使うのは、野村幸代並みの経歴詐称。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 21:31:46.70ID:PiZsCqbP0
ジャンクを楽しめる口なら美味しいと思うよ
たまに食いたくなる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 21:43:59.31ID:n2X3mY+80
>>258
そもそも仕出し部門は今は無いし、弥生軒で山下清が働いていたのは事実。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 23:19:34.68ID:bs3P757d0
去年ドラゴンボールのスタンプラリーやってるときに食べたがから揚げ1個でも中々の量でびっくりしたわ
スマホのフォルダ漁ったらその時のが出てきたんで貼るが今でもこんな感じなのだろうか
https://i.imgur.com/CqadVqS.jpg
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:11:43.50ID:8zxV6r610
2個乗せに、トッピングで更に2個追加で、唐揚げ4個で食ってたな

10年前は確か唐揚げ1個100円もしなくて、70円?80円?
一番安く腹一杯になる食べ物だったわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:21:48.33ID:8GBjVG+xO
ボボボボクは オオオオニギリが たたたべたいんだな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:32:02.40ID:TyvJlP1y0
画伯は、色んな能力には支障があった。
それをバカというのは言いすぎ、パヨク屋マスゴミの報が遙かに大馬鹿。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:59:58.09ID:8GBjVG+xO
>>267
人は身体にハンデがあると、その分、飛び抜けた能力が他に備わるのかもしれないね。
人間の身体って実は凄いんだ。
細胞だってほんの少ししか使ってなくても普通の生活が送れるわけだから。
一生で100%使いきる人間はいないが、せめて50%使ったら凄い人になる。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:02:51.48ID:h024imxy0
>>7
ここ国産鳥だから。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:04:51.29ID:h024imxy0
>>21
駅構内にあるから改札出なきゃいいだけ。
昼時はベンチか成田線の車内で食べてる人もいたりする。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:10:42.86ID:ukgZD1+30
我孫子の奴って山下清だけが自慢だから
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:13:41.83ID:KYqerGq70
あそこはBBAがムカつくんだよ
俺は単品2個専門なんだが、混んでる時に単品のお客さんは蕎麦のお客さんに場所譲って下さいねー!とか言われて外に出されたことある
そんなルールでもあるならちゃんと店内に書いとけっての!!
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:16:32.20ID:+vBr+YPL0
個人的にはおそばやうどんに肉をあわせるのが抵抗ある
もっとあっさり食べたい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:18:37.08ID:MlXPIbgF0
>>19
くそ不味いチェーンのが幅を利かせてるからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:29:56.73ID:ekC61GU30
そ、そ、それは
ぼ、ぼくの
お、お、おいなりさんなんだな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 08:48:06.25ID:jMbdt54b0
>>266
初心者乙
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 09:38:12.41ID:a4t1jbAR0
>>271
山下清を自慢する我孫子民は見たことがない。
自慢するなら青木功かな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 10:33:14.67ID:RshPK3yh0
>>103>>140
新津田沼の我孫子弥生軒は、元専務による分家筋
直営の支店では無い
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 12:00:53.28ID:8GBjVG+xO
我孫子といったら、世界の青木功が我孫子カントリーでキャディをやりながらプロになったんじゃないか?
弥生軒の蕎麦も食ったと思う。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 12:14:07.39ID:UM25JqZV0
田舎駅の駅蕎麦としてはかなり繁盛してるよな、ここ。
食い盛りの中高生が店の外まで溢れて食ってるの何度も見た
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 12:32:25.06ID:/ZO7N5CM0
我孫子駅下り線ホーム北側の店は少し空いてるし近くにベンチもある
いつもここで食ってる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 12:34:35.75ID:8xwZn9sv0
>>270
持ち帰り容器もあったっけ?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 12:57:12.27ID:6UI78Z5L0
>>1
胸やけしそう
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 13:22:03.87ID:g2psO+xB0
店舗内スペースが小さいからいっつもホーム上でこの店の客
唐揚げ蕎麦啜ってるよな

北側の方の店舗の券売機はいつの間にかSuica決済にも対応してた
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 21:54:12.58ID:ufmVvtD30
いたらひく、全裸の大将
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 21:58:47.66ID:kLXfMLfE0
唐揚げうまそう

渋そばと吉そばも見習うべき
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 22:00:21.92ID:Eg+g8JP90
我孫子市民なんぞ、かっぱ音頭でも踊ってりゃいいんだよ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 22:20:14.18ID:qkl/eWVj0
>>240
立ち食い界のワタミかモンテローザ状態だよな
自社のカレースタンド捨ててcampのFCもやってるし
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 22:29:47.07ID:pELsi4F90
お前ら「やよい軒」とかひらがなにすんなよ。
おかわり用のご飯を炊く時に水多くしてかさ上げしたり、いつのまにかおかずの量減らしてるチェーン定食屋じゃないんだから。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 22:55:17.82ID:1qId28p60
>>296
>おかわり用のご飯を炊く時に水多くしてかさ上げ
それやるとご飯がベチャベチャになるでしょうが。
ジャーで保温するから乾燥対策じゃないの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:01:32.35ID:2BLSkh0S0
一度だけ行ったことある。
唐揚げ食べている間にそばがふやけてしまうのが難点だが、普通にうまかったな。
食べた後手賀沼を散策してなかなか癒やされた一日だった。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 11:39:14.93ID:2oevfSGX0
学校帰りの高校生がから揚げだけ買って食べたりしてるね
ちっちゃいコンビニ袋みたいなのにそのまま入れてくれるだけみたいだけど
数年前まで我孫子で仕事してたんだけど値上がりしたのかな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 11:42:34.81ID:s1EV+Jlj0
あいつのせいで ランニング姿で坊主頭のデブが、(^q^)のテンプレにされるきっかけになったぞ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 15:51:34.16ID:VukxoI7Z0
お前らみたいなネット中毒男ばかり目立つ店
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 19:53:31.13ID:7/WsTg910
NREがもうちょっと美味しければね
小田急線とJR線乗り換え駅で両方に立ち食いそばがあったら、迷わず小田急の箱根そばをいただく
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:25:03.22ID:g5nn2WFk0
お盆休み過ぎに柏勤務になりそうなので弥生軒に寄ってみようかな?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:31:18.34ID:CEB1hPE90
我は孫の子
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:46:42.93ID:2BLSkh0S0
ぼ・・・ぼぼ・・・・ぼんじゅーる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:04:44.91ID:FEW96fhO0
今日昼過ぎ下り取手より店舗は単品からあげ売ってなかったので
しょうがなくそばのオプションつけて食べた
ここで言われるほどそばもまずくはないかと思うが
価格的にはからあげだけでいいや
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 19:12:32.65ID:MWWG9R+90
あの麺は不味すぎ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:03:05.02ID:Ax9w7HRNO
初めて行った時コシ全くないのが出てきてダメだったわ
からあげ単品で注文してる人見て、その次行った時に注文してみたら100円でビックリしたな
からあげ安すぎてそば割高に感じて二回目以降注文した事無いわ
腹ペコペコだったらからあげ二個
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:08:46.81ID:5AJtfNCo0
成田支線で空港に向かう前に唐揚げ2個食っておくと第三ターミナルのフードコートで
なんか食おうなんて思えなくなる位満腹感がある
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/25(日) 22:43:07.05ID:MWWG9R+90
唐揚げだけ買って
緑のたぬきに入れたほうがマシだな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:13:39.19ID:9FLSoOEx0
>>229
カボチャの天ぷらの一件は、小西ひろゆきが数日間書き連ねた事実だからね。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:28:14.08ID:ITRVqVDDO
>>312
ボボって九州で言ってはいかんよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:35:45.96ID:Idg6pooU0
懐かしい
唐揚げがデカくてお腹いっぱいになった。

ただ、皆書いてる通り、麺は不味い
駅そばでもトップクラスのマズさ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:39:33.45ID:jxYUuyF+0
>>317
2個なんて喰ったら下手したらその後乗る飛行機の中でも喰えんわw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 07:29:13.64ID:ITRVqVDDO
>>321
マズかったら遠の昔にないわ

普通より旨いだろ。
好きずきだが。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 07:30:26.43ID:PFrDr8jM0
この話は聞いたことある。思い出した!
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 07:39:59.13ID:5RPx8C9T0
>>1
弁当の包み紙が山下清の絵なんだよな。
ここの蕎麦は美味い。
立ち食いの中でもトップクラス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況