X



【社会】小学校の体操着はなぜ真冬に半袖短パンなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★
垢版 |
2018/03/21(水) 23:57:20.79ID:CAP_USER9
 首都圏でも大雪に見舞われ、厳しい冷え込みが続いた今冬。東京都内の小学校では体育の授業の服装を、冬でも夏と同じ半袖、半ズボンとするところが多いが、今シーズンのような寒い冬でも一律の薄着が必要だったのか。親や子どもたちからは疑問の声も上がっている。【谷本仁美】

 文京区内の公立小に通う小6男児の母親(50)は、体育の時間に真冬でも半袖、半ズボンとされていることに疑問を感じてきた。さらに今冬は、厳しい冷え込みの日もあったにもかかわらず、半袖の下に肌着を身につけるのもだめ、との指導を受け、さらに疑問が膨らんだ。

 「体感温度は一人一人違う。個人の判断で自由にさせてくれればいいのに」

 世田谷区の小学4年の女児(10)は「今季一番の冷え込み」とされた日、耐えられず「半袖の体操服の上に、トレーナーを着させてほしい」と担任の教諭に訴えた。女児の通う学校では、トレーナーの着用を認めるかどうかは担任の判断に委ねている。女児の必死の訴えにもかかわらず、結局、担任は認めなかった。

 そもそも冬の体育の服装について指針や取り決めがあるのか。都教育委員会に確認すると、冬も半袖、半ズボンに、と推奨しているわけではないという。その上で、薄着の利点に「動きやすい」ことをあげる。文部科学省も国としての基準はなく、各教育現場の判断だと説明する。

 大手制服メーカーの菅公学生服(岡山市)が、「小学校の冬の体育」をテーマに、小学生の子どもがいる全国の保護者600人を対象に調査(2015年)したところ、体操服にジャージー(長袖、長ズボン)上下があるのは全体の3割未満と少数派だった。ジャージーの必要性については「あったほうがいい」「どちらかと言えばあったほうがいい」を合わせると約6割に上った。「ジャージーがなくて困っていること」では「冬はないと寒い」とする回答が最も多かった。

 では真冬に無理にでも薄着にする効果はあるのか。国立成育医療研究センター(世田谷区)の森臨太郎・政策科学研究部長に尋ねると、薄着の方が健康上良いとする検証結果はなく「健康に良いのかどうかはわからない」との答え。ただ、一定レベルのストレスがないと心身が鍛えられないため「無理しない範囲で薄着で過ごすことは理にかなってはいると思う」という。

 一方、一律の「半袖・半ズボン」ルールに異議を唱え、行動を起こした父親もいる。

 認定NPO法人フローレンスの駒崎弘樹代表理事は、都内の小学校に通う小1の長女から、学校の持久走大会では半袖、半ズボンの体操着で走らなければならないと聞き、病弱な子や障害のある子も一律の服装とされていることに疑問を持った。

 話を聞いたその日に学校に電話した。駒崎さんが「なぜ半袖、半ズボン強制なのか」と聞くと、電話を受けた教諭は「なぜ、ということはないが、いつも体育は体操着になっている」と返答。「外は氷点下4度でインフルエンザも流行している。それでもなお教育的効果があるという判断なのか」などとやりとりし、その日は「明日の朝、校長に相談して折り返す」ことで終わった。翌朝、校長から電話があり、大会でのトレーナー着用を認めるとの回答があった。

 一連の経緯を先月、ブログにつづったところ、たくさんの反響があった。「特に問題とも思っていなかった」という声も多かったという。駒崎さんは「学校も保護者も、一律に薄着にすることを『そういうものだ』と受け止めてきたことで、自分たちで判断できなくなっているのではないか」と指摘。「保護者の側も学校側に対話で気付きを促す必要があるのでは」と訴える。決まりごとだからで済ませず、無理がないかどうか、親子で考えてみるのも良さそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000007-mai-life
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180321-00000007-mai-000-2-view.jpg
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 22:34:20.69ID:0oQe+2s80
中学生でも入学式と卒業式以外に学ラン着た姿見たことない奴いたわ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 22:42:45.56ID:gFNZbbRg0
長い時間かけてブルマ→短パン→ハーフパンツ→七分→九分→ジャージと伸びていくんだよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 23:05:55.16ID:F6YQOo6h0
>>477
PTAって戦後アメリカから導入したけど日本人はその意味分かってないんだろうな。
僕もよく分からない。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 23:28:05.92ID:8JuJ0mPv0
>>489
それ以前に、
薄着の方が健康上良いとする検証結果は無いってハッキリ書かれてるじゃん。

つうか、この馬鹿な恰好させられた児童と、
適切な恰好させられている生徒との、
血管の状態や血圧の比較データのほうが見てみたいもんだわ。
これだけ、血圧サージの害悪性やら、
血管が老化するから避けろって騒がれてるこのご時世に。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 23:29:58.50ID:i3/u2HF00
日本人は思考停止の池沼揃いという事だろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 23:31:56.28ID:8JuJ0mPv0
そもそもそんなに心身が鍛えるのに効果的だと言うのであれば、
まずは馬鹿教師どもから率先して行うべきだわな。
まあ、脳卒中や心筋梗塞で死ぬリスクが増えるだけだけどw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 23:32:06.87ID:IZF203Wc0
軍事教育の名残やんw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 23:43:51.81ID:gbNspirv0
子供は風の子だからね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 23:49:23.12ID:8JuJ0mPv0
>>498
肉体的に高ストレスを繰り返し与えることで、
脳(新皮質)から思考力や疑心を奪い取り、
脳の関所を全開に開いた状態で、マインドコントロールしやすい状態にする。

っていう方法は、昔っから、カルト教団や軍隊や社会主義国家なんかでもよく使われてた、
割と典型的な洗脳テクニックではあるよね。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 00:53:57.01ID:0QFZrarm0
女子がブルマなら男子もブルマ我慢できると思う
結構快適だよブルマ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 02:48:55.75ID:xqWkn9rE0
日本の運動会とか選抜高校野球の行進とかを外国人が見たら違和感あって驚くみたいだな。
軍隊みたいでwwww
特に運動会は生徒全員同じ格好を強制されてて気持ち悪いって言われてるよwwww
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 02:50:57.70ID:8GgGjQXP0
教師も半袖半ズボンでやれよ
もちろん女性教師はブルマだぞ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 06:06:54.84ID:QmEahJJt0
こんなもん軍隊教育の名残を
アホ教師が当然と思っていつまでも変えられないだけ

スカートの丈とか髪と一緒
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 07:06:05.42ID:ztmvFxI80
子供か風の子と言われたからな。季節風の冷たい風の中、半袖半パンで体育の授業
は当たり前。寒さに慣れる事によって寒い冬を乗り越えようという教育だ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 10:02:02.22ID:4DBLJylG0
>>1
そもそも運動が出来る服装ならなんだっていいはずだ。
名前がプリントしてあるビブ着用で問題ないじゃん
6年間使えるし

服装指定がある学校は口が裂けてもエコを語ってはいけない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 11:14:53.34ID:a/MeLBHW0
俺の通った小学校は、冬の体操着は長袖に長ズボンだった

でも、通学は年中短パンでした
寒かった・・・
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 11:34:18.41ID:XRAo+Qv9O
うちは小学校と中学校は1〜2月にかけてマラソン大会の練習に明け暮れて2月末が本番だったな。
練習期間中体育の授業の練習もマラソン大会本番も半袖の体操服で下短パン(女子はブルマ)でやらされた。
ジャージは見学者以外一切着させてもらえなかった。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 13:18:49.07ID:PPF6UDHG0
ぶるまーww
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 13:27:38.11ID:hqviqt6t0
指定の体操着とかないから体育の時は自前のジャージ着るだけだった
ちびまる子ちゃんとかの体操着の描写が全くピンとこなかったw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 16:02:50.35ID:ajQEWaB10
>>424
こんな事をしても鬼畜米英に全く歯が立たなかったなw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 18:10:09.82ID:vb2woE7X0
>>519
一方、アメ毛唐はジャップ雌にチンポ勃ちまくり
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 18:12:02.04ID:qGRF9OIt0
先生の楽しみが無くなるからさ 日本全国ロリ教師だらけだし 毎日の様にニュースになってるだろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 18:45:26.82ID:v8xKzP590
>>506
だって、日本の体育会系って、冷静に見たら完全に北朝鮮みたいだもんw
旧日本軍の馬鹿参謀どもの思考回路が、
むしってもすぐに生えてくる雑草のように、脈々と潜伏してる感じ。
(ブラック企業とかにも引き継がれてるけど・・)
もう、誰か強力な除草剤を撒いて、悪い雑草を根絶やしにしてくれって感じ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 18:50:31.06ID:v8xKzP590
>>489
寒さに晒すのが身体能力の向上につながるのであれば、
エスキモーとかが世界で一番体格が良くなって、身体能力が高くなって、
黒人とかは、世界で一番体格が貧相で、身体能力が低くなるわけだけど、
実際には全くそうではない件。

すなわち、
寒さに晒せば身体能力の向上に繋がるというデマには、
何の科学的根拠もない。

科学的根拠があるのは、
寒さは血管の劣化に繋がるということと、
突然死の原因になるケースが非常に高いということ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 18:58:57.89ID:Lgui4XcE0
北海道では夏以外ジャージだぞ
小学校は制服も指定の体操着もなく、私服で体育だし
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 21:55:51.12ID:/vAi3kMW0
>>474
小学校から勝ち組と負け組別れたんだなw
でも、リアルで見られて4545出来たのならだいぶ贅沢なおかずだな
ワイはエロ本探して野山を駆け巡ってたわ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 21:56:54.56ID:/vAi3kMW0
>>506
要は北朝鮮と同じなんだよね、あれキモいけど、日本の行進も外人からみたら
同じようなもんなんだろうな。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:36:48.12ID:ks43Sd0T0
子供は風の子、元気の子
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 06:31:34.01ID:usZ1TNck0
卒業して15年以上経つけど普通に冬は青いジャージだったが今は違うのか?
それとも田舎と都会の違い?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/26(月) 14:54:32.59ID:uUG5dUY40
>>69
私女だけど、それは周りの子と違う格好すると目立っていじめられるから仕方なく合わせてるだけだよ
私の小学校の高学年の時も長ジャージズボンあるのにみんなハーフパンツ履かないといけない空気だったけど
高校生のときなんかみんな普通にがっつり上下ジャージだったよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況