X



【東京】「雪で下山できず」奥多摩の登山者全員を発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/22(木) 03:23:33.94ID:CAP_USER9
「雪で下山できず」奥多摩の登山者全員を発見
3月22日 3時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180322/k10011373971000.html

21日夜、東京・奥多摩町で登山をしていた男女13人が雪で下山できなくなりましたが、22日の未明になって消防隊員が全員を発見しました。全員意識はあるということで現在、救助活動が行われています。

東京消防庁によりますと、21日午後7時50分ごろ、東京・奥多摩町河内で登山をしていた人たちが雪で下山できなくなったという通報が寄せられました。

下山できなくなったのは男女13人で、消防隊員などが捜索を行った結果、22日午前1時20分ごろまでに山の中で全員を発見しました。

警察によりますと、13人はいずれも意識があり、4人は自力で歩けず残りの9人は支えがあれば歩ける状態で、現在、救助活動が行われています。
けがをした人がいるかどうかはわかっていないということです。

登山者の中には外国人が含まれているという情報もあり、警察が確認を進めています。

13人は東京と山梨にまたがる三頭山とヌカザス山の間の登山道で下山できなくなったと見られています。

奥多摩町では21日午後1時すぎから4時すぎまで大雪警報が出ていて、気象庁が12時間で最大20センチの降雪が予想されるとして、警戒を呼びかけていました。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 07:21:43.63ID:t6UsHscR0
>>74
明日は我が身
晒し者になってみんなにお祝いされないように常に自分を戒めて登山しなさいって教訓
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 07:23:02.45ID:NqYrtESL0
雪降るって予報でてただろ
クソ馬鹿どもは死ね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 07:37:16.62ID:cPoZLt6b0
入山禁止にできないものか
無視して入った場合救助お断りでいい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 07:38:47.18ID:QUZhHvFQ0
まずは無事で良かった
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 07:40:44.80ID:bwnNPqY90
【東京】奥多摩で登山の外国人含む男女13人「雪で下山できず」警察や消防が救助に向かう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521648083/
奥多摩町は一時 大雪警報
東京・奥多摩町では、気象庁が21日午後1時19分に大雪警報を出し、
2時間で最大20センチの降雪が予想されるとして、警戒を呼びかけていました。
その後、大雪警報は午後4時25分に大雪注意報に切り替えられていました。

中腹の山荘「朝からずっと雪」

三頭山の中腹で山荘を経営している男性は

「きょうは朝から雪がずっと降り続いていて、山荘の付近でも20センチほど
雪が積もっている状況です。山の周辺の道路も積雪のため通行止めに
なっていて、よほど山登りに慣れていないと登るのは厳しいと思います」

と話していました。


救助しなくていいよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 07:42:01.94ID:JI4hkM+DO
昨日夜中関係者らしき書き込みで
全員死ねとかあったけど
あれは、何だったんだろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 07:44:25.97ID:jlKmOT2t0
救出費用 請求するように
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 07:54:09.94ID:AGWxbCgA0
こいつらアホか、天気予報も見ないで山にいったのか?わかってて行ってたらなおさらバカだけど、かかった経費全て請求しろよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 07:58:33.30ID:xNySEqCB0
天気予報でもやってたからね
雪が降るのを知ってて、わざわざ出かけたんだろう
いわゆる確信犯
払うべきものを払わせないといけない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:24:48.25ID:z5W3HbP90
関東まあ南の住民だが、雪はむしろ3月後半〜4月初めのほうが
多いような気がする。今年は2月ごろに降ったけど、むしろ珍しい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 08:27:01.62ID:uEgq/3PZ0
>>12
わざわざ登らなきゃいいだけのことだからな
責められても仕方ないと思えないから山登りは嫌われるのだろうね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 09:05:27.44ID:DE7ZRj4+0
あ、救助中が7人だったorz
でも担架って、余計身体冷えない?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 09:10:15.44ID:1bSSplUh0
これから日本人は おもてなし しようとするなら 国際的に通用するハングル文字を使わないとね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 09:11:12.76ID:6ikKffPp0
助かってよかったし山に登るなとも思わない
でもそれなりの費用を請求するべき
安易な救助要請を抑制するためな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 09:26:00.81ID:ydoOWvGM0
奥多摩って遭難するような山なのか…
ハイキングのイメージしかないから驚いた
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 09:26:46.34ID:R3BmNSLY0
>>18
お前も相当な愚か者だったんだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 09:30:25.22ID:UjfPpfsr0
悪天候の予報見て行ったんだろうから、費用は全額に1.5倍で払わせろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 09:42:27.82ID:RNoZK7Pw0
14人目というのは誰だったんだよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:52:06.50ID:y6gTCIXJ0
雪の予報出てるのに、アイゼン持たずに奥多摩の山に入ったか。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:59:53.80ID:6ikKffPp0
今は中国製のやっっすいアイゼンあるからな
あれでもないより1000倍ましだ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 11:02:01.49ID:YUwiw6tF0
>>9
孤独のグルメぽい
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 13:55:13.55ID:OQftVXOv0
助けに行く方が悪い。
ロッテのスキー場の時みたいに、今行くと危険だから暖かくなってから行くとか言って、生暖かく見守っておいた方が良かった。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/22(木) 15:21:21.88ID:c4QQeNyo0
この救助された支那人、絶対治療費を踏み倒して逃げるだろ。

ほぼ100%の害人は、日本旅行中の治療費を踏みたいして逃げて出国する。
この遭難者を受け入れた病院、全イなんだろうが、気を付けたほうがいい。

外人観光客は日本入国の際、「観光客医療保険の加入」を義務化させればいいのに。
アベは何やってんだか!
 
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/23(金) 00:36:35.33ID:0WGX5KX70
>中国の通信アプリ「微信」への投稿で登山の参加者を募り13人のうち10人が関東地方に住む中国人で、3人が日本人で登山を計画した30代の中国人男性が「登山前から雪が降っていたが、大丈夫だと思った」
中国へ逃亡しない限り言い逃れ出来ない様通訳付けて請求しろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況