X



【島根】海洋館アクアス シロイルカのパフォーマンス再開【驚きの白さ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あられお菓子 ★
垢版 |
2018/03/27(火) 07:10:20.28ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年3月26日 09時04分(最終更新 3月26日 09時42分)
(記事元に写真1枚あり)
https://mainichi.jp/articles/20180326/k00/00e/040/150000c

 県立しまね海洋館アクアス(島根県浜田市久代町)で24日、シロイルカのパフォーマンスが再開した。
プールが老朽化し、昨年5月から改修工事を進めていた。客席や天井は青色LEDライトで照らされ、
海中にいるようなイメージに一新した。

 プールには、シーリャ(オス)とミーリャ(メス)が登場。人気の「バブルリング」や口から吐いた水の輪に、
頭上の鼻から空気を吹きかけてリングを白く浮き上がらせる「マジックリング」を披露すると、客席から歓声が上がった。
【田中昭則】
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:41:25.19ID:pO6IsJSh0
変なのが来て動物愛護ー!ってやられるぞ
俺なんてTwitterでイルカショーの話しただけで変なのにフォローされた
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:42:03.67ID:lTUvsAWG0
行ってみたは良いが、見えるのは人だけなんて事はないだろうな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:54:56.36ID:bXPsaTBX0
シロイルカって白いからあまり日に当たったらダメなの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 08:01:59.76ID:mSvq/O0J0
>>6
俺なんてオッパイ画像にいいね!しただけでエロアカウントからたくさんフォローされたぞ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 08:11:30.24ID:OTKC5kyo0
白いルカ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 09:32:37.90ID:q4tYCMKG0
島根県西部の生命線
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 09:37:47.24ID:oW6SsNAt0
俺ちゃんよりシロイルカ様の方が頭良さそうだしサービス精神が旺盛である!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 11:34:52.96ID:0WKFVvsV0
浜田まで広島からだと車で2時間か…
0024税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:20:02.18ID:bmQalYrg0
>>1
>海洋館アクアス シロイルカ

ロシア由来。



1999年、3頭のシロイルカたちが、ロシア・ウラジオストクからやって来た。
島根県に新しくオープンする県立しまね海洋館アクアスの主役を飾るためだ。
3頭の名前は、ケーリャ(雄)と、アーリャとナスチャ(ともに雌)。
https://www.nhk.or.jp/darwin/library/aquarium/008.html
0026税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:28:11.89ID:bmQalYrg0
>>24
>シロイルカ
>ロシア由来。

シロイルカ取引の闇。



2017.08.20
ロシア極東の港に停泊するさびたロシア船の甲板にウインチで運ばれる若いシロイルカ
──すでに積まれたシロイルカ3頭と鰭脚(ききゃく)類などの海洋哺乳類の横へと移動させる作業が進む中、船員の一人が「俺たちのことを忘れるな、クソ野郎」と叫んだ。
これは、最近製作されたロシアのドキュメンタリー映画『ボーン・トゥ・ビー・フリー(Born to be Free)』のワンシーンだ。
一部の海洋哺乳類については世界の水族館に最も大量に供給しているロシアだが、この残忍な映像は取引規制のあいまいさ、不十分さに光を当てるものとなっている。
このような海洋哺乳類の取り扱いを問題視し、映画を撮影した活動家らは、取引業者が法の抜け穴を利用して荒稼ぎしている現状とその背景にある悲惨な状況、シロイルカの死骸が慌てて埋められる様子などを記録した。
今年公開されたこの映画を監督したガヤネー・ペトロシアン(Gayane Petrosyan)氏は「私たちは水族館に関する映画をつくりはじめたが、その背後にこんなにも巨大なビジネス、巨大で腐敗したシステムが存在するなんて思いも寄らなかった」と話す。
http://www.afpbb.com/articles/-/3138944
0027税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:31:46.99ID:bmQalYrg0
>>26
>最近製作されたロシアのドキュメンタリー映画『ボーン・トゥ・ビー・フリー(Born to be Free)』

ロシアのイルカ取引問題をテーマにした映画「ボーン・トゥ・ビー・フリー」予告編
https://twitter.com/yumegondou/status/899096426633764864
BORN TO BE FREE
https://youtu.be/dCb3XBHh_tA
0028税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:38:54.27ID:bmQalYrg0
>>27
>ロシアのイルカ取引問題をテーマにした映画「ボーン・トゥ・ビー・フリー」

2017.02.22
衝撃的な映画によりロシアのシロイルカの残酷な取引の実態が明らかに
https://www.ifaw.org/japan/news
IFAWは、水族館に販売するためロシア極東のオホーツク海で捕獲された18頭のシロイルカの運命をたどった
痛烈なドキュメンタリー映画「Born to be Free(自由になるために生まれた)」の公開に先駆けて、
シロイルカなどクジラ目の野生での捕獲と取引を禁止するようロシア政府に求めています。
このような調査をロシアで初めて紹介したこの映画は、これまで公表されてこなかった、海洋哺乳類の時には怪しげな国際取引に光を当てています。
サプライチェーンのあらゆる面を調査し、犠牲となった動物の捕らわれの生活の痛ましい実態を明らかにしています。

映画に出てくるシロイルカは当初米国アトランタのジョージア水族館に提供するために捕獲されましたが、
長期にわたる法的手続きの間に結局米国がシロイルカの輸入を禁止したため、
黒海沿岸の調査基地で小さく窮屈なコンクリート製の容器に入れられました。
この戸外の容器はイルカに見せつけるかのように自然の生息地に近い、海の見える場所に置かれていました。
この映画の制作中に、少なくとも1頭のイルカが死亡し、残りのイルカは最終的に中国の水族館に売られて移送されました。
0029税金泥棒(石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く)
垢版 |
2018/03/28(水) 07:42:18.91ID:bmQalYrg0
>>1
野生動物を見世物にしてゼニ儲け。
意識が低いよなあ・・。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 07:54:50.05ID:hTuchJYR0
これからアクアスに向かう!
全機、報告せよ!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 12:18:48.94ID:NNTsEKJs0
あれババア、こんな所に逃げ込んでたのか。おい「かまたり」スレ嵐収まってるぞ、帰って来いよww

>>29
おフランス様もやっぱり「野生動物を見世物にしてゼニ儲け」続けたいってよ。

「動物権利先進国」じゃなかったのかあ?「意識が低いよなあ・・。」

行政最高裁、飼育下のイルカ繁殖禁止を定めた省令を無効に
https://www.parisettoi.fr/realtime/877
>行政最高裁(コンセイユデタ)は29日、飼育下のイルカ・シャチの繁殖を禁止した省令を無効とする判決を下した。
>イルカショーを行う3施設の提訴を受けて、手続き上の不備を理由に無効とした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況