【神奈川】担任がいじめ放置 児童が不登校に 追加調査開始 茅ヶ崎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/27(火) 07:14:14.87ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180327/k10011379781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

3月27日 6時39分
神奈川県茅ヶ崎市で小学2年生だった男子児童が日常的にいじめを受けて、担任が放置し、不登校が続いている問題で、児童の両親からの要望を受けて、経緯を調べてきた第三者委員会による追加調査が始まりました。

この問題は、茅ヶ崎市内の公立小学校で、当時2年生だった男子児童が複数の同級生からいじめを受け、2年にわたって不登校になっているもので、当時の担任が「注意が面倒になった」などといじめを放置していました。

先月、教育委員会が設置した第三者委員会が調査報告書をまとめましたが、児童の両親が、担任への聞き取り調査の一部の資料が教育委員会の判断で第三者委員会に提供されず、報告書に反映されていないと訴えたことから、追加調査が行われることになりました。追加調査は26日から非公開で始まり、第三者委員会はことし夏までに改めて報告書をまとめたいとしています。

委員会の会長で、東京福祉大学の講師の松坂秀雄さんは「責任を重く感じていて、丁寧に調査を進めたい」と話しています。

また、児童の父親は「適切な対応があれば、必要のない調査だったと思います。事実を明らかにしてほしい」と話しています。一方、教育委員会は来月から一連の対応について検証することにしています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:15:27.29ID:dH2vZIdv0
神奈川県茅ヶ崎市
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:16:55.86ID:4NTES3JbO
こういった問題は、学校という制度の解体で、すべて解決する。

憲法に定められた義務は、あくまで、教育の受講である。
決して、学校へ通うことではない。

「義務教育」とは、単に「"制度" に対する「名称」にすぎない。

家庭や各種学校で 教育を受けた者にも、高校卒業と同等以上の技能が
認められれば、試験合格により 大学に入学できる。

学校などという制度を 直ちに廃止し、受講した教育に対する 週熟度認定
試験への置き換えが 急務だ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:22:29.85ID:5SHXITwC0
いじめは学校の責任より本人の問題。
いじめられる方にも少なからず原因がある。
いじめられたくなかったら他人に不快な事をきちんと治していかないと。
学校や教師はそこまで生徒をみれる訳じゃない。
組織も教師も人間だから限界がある。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:23:00.86ID:uNaTY6Rg0
神奈川の公務員に仕事するのを求めても…
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:25:29.96ID:hBOjkXW80
神奈川なのに
神がいない
だから絶望する
そういう県
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:28:01.41ID:NN5Ad+za0
学年が変わったり、卒業(笑)すると関係無くなるので基本放置です。
余計な仕事はしません。しなくても金貰えるし。
こういうの多かったかな。。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:32:36.62ID:5HUggZr20
いじめっ子だけのクラスとか作ればいいのにね
そうすりゃその中でもいじめられる奴出るだろうけど
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:37:20.30ID:kXHBVlKA0
茅ヶ崎 いじめ ブログ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:39:46.53ID:YRpL//uT0
そろそろ教育ムラを解体しないとな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:45:15.35ID:hYPnN6px0
おおむねあらゆる学校のイジメ問題は
教師がどこか鈍いのが原因となる
子供達を見つめる目も大してない
こんなのが教師になっている
全く日本の教育の不幸なところである
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:55:04.96ID:B/vuUiyP0
自体を静観していた、とか外向きの言い方あるだろうけど正直な先生だな
でもこのくらいではクビにならないんだろうな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 07:56:57.01ID:w35Md6H80
小学2年生
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 08:16:40.04ID:F+PH108r0
なんちゃって委員会
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 08:19:39.86ID:AscIs/xH0
この担任はクビ、イジメをしていた生徒は全員強制転校!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 08:32:34.90ID:Gjn0czME0
湘南ブランド、でも現地民のレベルは
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 08:33:06.83ID:bUmeq8bx0
先生も多忙で限界なんだろーな
問題ありゃ世間からイジメられるし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 08:44:40.22ID:K0HcbGzl0
>>21
そりゃ上からは問題を起こさないように解決しろだから
子供も教師をなめて言う事聞かないから注意されてもやめるわけない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 08:49:25.04ID:FG8cyf2u0
>>21
言ってきかせる以外手が無い。
猿相手に説教だけでしつけしろといわれてるようなもの。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 08:52:52.23ID:K0eJ0rB20
つーか元茅ヶ崎市民なんだけど
小学校べらぼうに増えててワロタ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 09:37:21.13ID:3WMzdRvB0
イジメを学校「だけ」の責任にしたいバカ親連中の所業ときたらw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 09:58:55.30ID:v1D/OIey0
「自分が人にした行為は、いずれ必ず返って来る(人にしてあげなかった事は、自分もしてもらえない)」という法則の存在を知らないと、
なかなか、こういう問題は根本からの解決は難しいのかもしれませんね。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 10:01:54.31ID:ecYsW6Tj0
正直、ワケ分からんガキどもの世話なんて面倒だと思うわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 10:23:30.83ID:A5JKh1DT0
>>6
神奈川じゃなくて
神無川なんだろうきっと。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 10:28:22.81ID:S/jncR/d0
元茅ヶ崎市民。親の都合で横浜から転校したが、この地域の子供はガラが悪い。
ようは、田舎。
横浜に戻ったらイジメなんてどこにもない。みな勉強してる。くだらないことに気を回さない。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 10:40:22.62ID:krTcFBuZ0
我々は必ずこの国からいじめをなくす。あらゆる手をつくし必ず。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 10:43:32.58ID:XCFxGymQ0
団塊ジュニアから氷河期世代の学生時代が
ヤンキー漫画全盛期で第一次DQNブーム世代。

その子供が今10代後半から20代半ばくらいで
ここが第2次DQNブームと考えると
今の10歳以下の子供くらいからが第3次DQNブーム世代。

しかも一般の日本人が非婚化してるから
DQNの子供率はかなり高いと思う。
今の10歳以下の子供やこれから生まれる一般家庭の子供って
学校生活が大変だろうなと思うよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 10:43:40.70ID:aslQ1rkq0
>>34
日本語を理解できない外国人の子供が
いっぱい公立学校で授業を受けてる
とクローズアップされてたけどな横浜
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 10:45:57.55ID:krTcFBuZ0
加害者と被害者だけの問題ではない。学校の中で閉じさせてはいけない。警察、自治体、文部省全ての人が当事者意識を持って行動してほしい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 12:51:07.00ID:/ZYvld2H0
>>4
教師が次やったら警察に通報するぞと
一言警告すれば良いだけ
そして同じ犯行をやればマジで警察につき出す
これで被害者生徒は救われる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 16:57:00.70ID:vn9HFcMA0
ツカマエロ 
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/27(火) 19:44:10.13ID:V3DtXiqI0
とんでもねぇな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 05:58:14.51ID:BS4owD110
責任取らせろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 06:08:50.43ID:Ak/AXkq60
俺は担任にもやたら構われて担任から逃げたくて行かなく成った事が有る
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 10:31:43.98ID:UuhH9N0xO
俺のガキの頃は不登校はヤンキーだった
ヤンキーは二通りいて遅刻せず登校し下校時間に帰宅と完全不登校
あと親の借金取り絡みってのも
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:16:40.75ID:TYcyEpdo0
やる気がない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/28(水) 22:47:59.42ID:MN7G8c5B0
一般論からすると、いつもいうが教師ってのは無事是名馬なわけで
何事もなく過ぎれば巨額の月収が入ってくるわけでねw
そりゃあいじめ介入なんて面倒くさいこと、するわけねえじゃんwww

いじめ阻止に介入してこじれたらどうなる? 
いじめを放置するくらいの指導力だからその可能性が高いが
最悪自分が生徒30人かそこらからいじめられて勤務継続できなくなるわけでさwww
他方で1年過ぎりゃクラス替えで責任は完全回避できるわけでね。
普通に考えて真面目に対応なんてしねえだろ。

だって公務員だぜwww 公務員はそんな体張って仕事はしないだろwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 13:27:25.22ID:RFHvkH5Q0
>>1


『加害少年側にも事情がある』

元法務大臣の平岡秀夫、郡和子による、【息子を殺された母親に向かっての発言】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1183346577/

●平岡 秀夫 衆議院 民主党 ※元法務大臣 山口県 2区(下松市、岩国市、光市、柳井市、周南市、大島郡、玖珂郡、熊毛郡) ★落選 
ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000597&s=0&p=1
●郡 和子  衆議院 民主党 宮城県 1区 (仙台市青葉区・太白区) ★現在、仙台市市長
ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000403&s=0&p=1

リンク先が読めない場合は、検索すると出てきます
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 20:59:56.45ID:bJI8XjQy0
最低や
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 21:04:50.58ID:6k18dyXn0
大卒でそのまま教師になるから教師自体、社会経験が不足したままなんだよなあ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 21:07:38.73ID:Ie+bHINJ0
神奈川県は本当何とかしやなあかんで。
人の心を失った事件が多過ぎる。

凶悪犯罪、虐め、無視、弱者虐めetc

神奈川県人は、自分を見つめ直せ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 21:14:31.11ID:WnlWqmFA0
教員向いてないから即免職でいいよ
児童たちの責任ではなくお前の責任だっての
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 02:16:49.80ID:8d2UPAGz0
貴重な
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 07:35:26.98ID:lbtBDgKo0
「お前が学校に来ないから校長に怒られた」とか怒鳴る馬鹿が担任だったな
学校なんかに期待するのは間違いなんだよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 07:53:22.63ID:GwX1og/20
いじめられるような豆腐メンタルは成長してもニートになるだけ
いじめっ子側を擁護した方が100倍マシ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 08:03:59.91ID:j70k9A0A0
イジメる側は多人数。
イジメられるのは一人。

数が多い方が正しいとか、味方になる人間が誰もいないのはいじめられる方に問題があるからだと平気で言ってる教師が結構いたな。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 11:48:34.69ID:ofwcG64L0
それは教師の言う事が正しいな
精神的負け組みは成長しても役立たず確定だからな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:01:21.31ID:6wEUQaFd0
放置
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:07:27.80ID:184yIsht0
>>34
(´・ω・)人(・ω・`)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 09:57:54.24ID:kAnrRniO
善と悪の定義について極めてシンプルに言うと。

人間を踏みにじりたい、それが悪の定義である。
それに反して、人々を幸福に導きたい、それが善の定義である。

自分も悪に踏みにじられて文句も言えなくなるのに悪の側につき悪に媚びて生きていくより、
悪に立ち向かう善道を生きていきたいものですねえ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 10:02:15.99ID:kAnrRniO
自分は悪である、と言うところから始まった者の心の支えは
複雑で矛盾だらけで、つぎはぎで、その場しのぎの対処法だらけ。
つまり悪人は弱いんだよ。心が脆く常に不安定。

それと比べて自分の善の心から出発した人の精神的支柱は
それはなかなか崩れない。シンプルな一枚岩だ。これを自灯明という。
自分にある善性を元に心の中を照らす、それを拠り所に生きていけるわけさ。

自分は善人、と言う自己評価はとても「救い」になるんだよ。
そういう「強き人間」に成るように指導するのが教師の仕事だよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 10:04:22.69ID:dsEFNalh0
関東の民度w
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 10:57:11.21ID:CK3IydTi0
世の中善も悪も関係無い、他人に依存せずを出し抜いてでも生き抜ける自立心とタフさ無きゃね
善も悪も関係ない普遍の価値観は己の克己心にしか宿らない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 11:01:45.68ID:kAnrRniO
幸福とは全てが善に基づくものである。
例えばオリンピックの中継を観て、
選手の人生観で感動できる視聴者は善人だけって解るかな。
それ(善)を否定してる悪人にとっては面白くない番組。
だから悪人はせいぜい「下を見て生きる」という生き方しか出来ないんですよ。
それは不満を抑え込みはするんだろうが「湧き出る幸福感」は無いな。
悪人が失う幸福は莫大だ、人生の大部分の感動を棒に振る。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 11:02:59.49ID:wvdzigCi0
何で親に圧力かけないの?DQNの子はDQNだから効果が無いのかな?
いつもオウベイデワーって言うのだからコレも欧米風(親を罰する)にやろうや
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 11:06:35.13ID:SO3TAXkd0
構内に監視カメラ導入義務付けろや
そして暴力沙汰には警察が介入するべし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 00:16:53.68ID:GTtH17qV0
全くだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 00:19:45.03ID:gqVeHCzd0
>>21
とっとと加害者追い出せばいいんだよ
学校教育法あるんだから
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 00:20:20.19ID:RiR9tYgv0
>当時の担任が「注意が面倒になった」などといじめを放置

女の担任だったっけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況