X



【研究】スイス政府「湯船のゴム製アヒルは菌がいっぱい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/03/29(木) 08:11:39.94ID:CAP_USER9
【AFP=時事】科学的好奇心はとどまるところを知らないようだ。スイスと米国の研究者チームがゴム製のアヒルを湯船に漬けたときの「知られざる真実」を探求し、スイス政府が27日に発表した研究論文によると、湯船に漬けられた樹脂製品はさまざまな細菌や真菌の温床となっていることが明らかになった。

 スイス連邦水科学技術研究所(EAWAG)とスイス連邦工科大学チューリヒ校(ETH Zurich)、米イリノイ大学(University of Illinois)の研究チームは、家庭で使用される状況をシミュレーションして、実際に使用されている風呂用玩具と新しい風呂用玩具を使って対象実験を実施。

 11週間にわたって一部の玩具はきれいな風呂の湯に漬け、それ以外はせっけんや体液などで汚れている湯に漬け、玩具を切り開いた。すると、実際に使用されている玩具の約60%から、汚れた湯に漬けた玩具のすべてから真菌種が検出された。また、病原性の可能性がある細菌が実験に使用した全玩具の80%から検出されたという。

 一番の問題は、玩具の内側に湯がたまりやすいことだが、風呂用玩具は低品質のポリマー材料で作られていることが多く、そうした素材は有機炭素化合物を排出し、細菌コロニーの餌となる。

「入浴中、菌の重要な栄養分となる窒素やリン、その他の菌も、湯船に漬かっている人の体(尿や汗など体液)やそれ以外の汚染物質、パーソナルケア用品などで繁殖する」と論文は指摘している。

 では、ゴム製のアヒルは浴槽から追い出してしまう方がいいのだろうか。

 微生物学者のフレデリック・ハムズ(Frederik Hammes)氏は、風呂用玩具で使用されるポリマー材料に対する規制を強化すべきだと提言している。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-00000030-jij_afp-sctch
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180328-00000030-jij_afp-000-5-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:13:31.73ID:TdzSJC7F0
知らんがな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:14:36.85ID:pme2OhHQ0
このせいで病気になった人はいるんだろうか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:14:44.93ID:o5YzEUi10
この世は菌だらけだから宇宙人がかきても安心
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:15:11.35ID:FJcDprMZ0
その調子で大量購入するテスラXの安全性を調べたら?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:16:51.81ID:pFwKAjxL0
アヒル切り開かなくていいから
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:17:02.51ID:LFuM0MHG0
川に置いてるあのでかいアヒルはテロ兵器ってこと、
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:20:37.90ID:7Q1HLlaz0
湯舟だけじゃなくて風呂場は雑菌でいっぱいだよ
あったかくて水分がいっぱいあるんだから雑菌天国だろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:20:47.94ID:QqfSN3yb0
>低品質のポリマー材料で作られていることが多く

破裏拳すればよい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:21:43.28ID:APc2t3Kv0
アヒルがあるような小さい子供がいる時期くらいちゃんと風呂掃除してるから問題ないだろ
糞親は知らん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:26:34.54ID:w341Pw/Z0
毎日風呂のおもちゃはカビキラー漬けにすりゃ問題なかろう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:27:10.49ID:UspW/awf0
実はそのくらいの方がアレルギー耐性付きやすくて良いとかだったりして
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:27:56.50ID:UpzJbIq70
わざわざ調べるのは調査がないとなにがどう問題なのか曖昧で議論の場に乗せられないから
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:29:15.52ID:JVFPuuvu0
ゴムのアヒル食う野蛮人おらんやろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:32:00.22ID:qbDRxo2k0
【愛知】野犬3匹から寄生虫「エキノコックス」 ヒト感染で肝不全などの恐れも
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522238180/

【注意喚起】北海道以外で初…寄生虫『エキノコックス』愛知・知多半島で感染拡大 うつると重い肝不全も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522218223/

【北海道】ゴルフクラブで飲食の89人集団食中毒 3人からウエルシュ菌 バイキングで食事か 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522238391/
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:32:56.84ID:aKx+PrX60
コケシも同じ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:38:22.00ID:L6oaQy8U0
お前ら一人の身体に住んでる細菌の数しってんのか?
百兆匹だぜ、百万でも百億でもない、100,000,000,000,000匹だ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:39:52.11ID:t20PjcwM0
一番汚いのは人間、おまえら自殺するのか。汚いもの同士仲良くしようや。
おれはゴキブリとも一緒に仲良く暮らしてるぞ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:40:08.55ID:hcJIGwfL0
菌がなんだよ
死んだ奴いるのか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:40:34.26ID:0v0OM1Q00
んーと、定期的に消毒しろって話かね アルコールなり煮沸なり
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:42:15.43ID:IDZtnIsw0
大して害の無い菌が一杯いても別に問題ない。
それより、川の水飲むしか無い人々が居る事の方が問題。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:42:22.40ID:T2S0TvDr0
人間は雑菌がある環境で育たないとダメなのさ

近頃の脅迫的清潔志向でアトピーになったりする
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:43:08.16ID:7Q1HLlaz0
アヒルちゃんをかわいがってる人なんてセサミのアーニーくらいだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:43:27.80ID:svT+eXWs0
自転車のグリップやお風呂には大腸菌がいっぱいみたいな記事だな。あんま役にたたねぇなぁ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:45:48.87ID:LJYUFNkN0
過度な清潔主義も良し悪しで
耐性菌やアレルギー症状の増加と相関的に考えた方がいい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:45:50.78ID:fNnL+FBC0
昔バービー人形洗って頭の中に水が溜まった時はあせったわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:46:58.16ID:FLEHwX7J0
 
どういう事??
ヒアルロン酸は危険だって事でいいの????
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:47:34.02ID:LJYUFNkN0
ATMタッチパネル画面やスマホ画面不潔って出てから銀行員やおまいらが除菌スプレーして拭いたり除菌ティッシュするようになったじゃん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:48:26.91ID:Fr1BlEn00
>>1
漬物じゃないんだから、漬ける、じゃなくて、浸けるって書こうぜ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:48:58.16ID:LHEotNJk0
頭ガリガリやるシャンプーブラシは、使用後よーくすすぎないと臭くなる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:50:46.83ID:7Q1HLlaz0
お風呂はばい菌だらけ
でも気持ちいい
口の中だってお皿だってばい菌だらけ
でも問題ない こういう専門家の言うことなんて無視しないと生きていけない
この世はばい菌だらけなんだから
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:52:13.88ID:hdLaD5hn0
アヒル隊長 なみだ目
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:52:38.90ID:7Q1HLlaz0
電車の手すりもマックのトレーもばい菌だらけ
ばい菌がないところなんて病院の滅菌施設だけ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:56:46.78ID:L/3k5YDo0
テメェの股間のが菌まみれだわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:58:44.72ID:eaiFt2CR0
そんなこと言い出したらシャンプーのボトルも菌だらけ。ずっと詰め替えしてたらボトル内部も菌だらけ。小さいときから無菌とか殺菌しすぎた環境にいると抵抗力下がるし逆にアレルギーになりやすい。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 08:59:09.13ID:+msI5lNS0
アヒルが浮いてるからって
口にする馬鹿も居ないだろうよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:00:20.88ID:CR6ltjqK0
>>67
乳幼児舐めるな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:02:29.42ID:tDXAuk/i0
アヒルが原因で死んだ奴いるの?
いないならどうでもいいやん菌なんて気にしたら負けだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:10:52.17ID:JVFPuuvu0
>>71
風呂なんて土壌菌と大腸菌のすくつだからな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:12:32.55ID:SXbvDPNj0
>>73
外国人に
日本人は湯船のお湯を取り換えないとか
風呂の残り湯で洗濯すると教えてあげると
いちように驚かれる

日本人が清潔だなんて嘘だ

私は一人暮らしなので他人と湯船を共有しないし
水道水で洗濯している
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:12:40.73ID:G2TGsMW40
ブリキの金魚はセーフだな、よし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:16:08.61ID:k28gECaJ0
アヒルじゃなくて、浴槽や洗面器で同じ事調べた方が有意義では?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:16:23.94ID:+0CH76EP0
風呂に余計なものを置かないでほしいね
すぐにカビが生えるのだし
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:19:14.08ID:go8QhQ2Z0
スイスは
金魚を1匹だけで飼っちゃいけない法律があったり
生きてるロブスターを熱湯に入れて調理しちゃいけない法律があったり
頭おかしいから
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:20:42.50ID:F4XtffSs0
>>2
使い古しせず  毎回消毒液へ漬けろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:22:16.85ID:zV6LiBrD0
>>12
そうだよね。

健康な人なら靴底舐めたって病気にはならんよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:22:20.19ID:f/P6ambD0
まぁ実際湯船の水は汚いからな
水垢なんか完全に落とせないから、水を温める内部なんか菌でいっぱいだし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:23:54.40ID:LauykUyh0
俺が餓鬼だった頃はソフビ人形に水中モーターがお風呂おもちゃの定番だったな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:24:47.03ID:OO1/uEzD0
それより、ラブホの風呂場にあるマットのほうが汚いと思うわ。
絶対に小便・大便プレイしている奴いるぞ。
あれで喜んで寝転がっている奴、アホかと。
(そもそもラブホ自体が・・・)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:25:56.79ID:TpXN9jvJ0
スイス政府って暇なの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:28:48.06ID:1Kccxm7o0
>>74
今時風呂の残り湯で洗濯するヤツなど、ほぼいないだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:29:57.01ID:JVFPuuvu0
>>86
超出力のマブチで遊べるデカいフロが家にある
大富豪か
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:31:34.75ID:AdjGAO0Q0
>>11
我が家の風呂にも浮かんどるわ。娘のお気に入りなんや、すまんな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:31:58.58ID:ILSqIU820
これはアヒルからイエローを連想させて嫌悪感を抱かせる人種差別記事だな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:32:55.91ID:AdjGAO0Q0
>>20
うちは、ガー子
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:33:05.25ID:vv8Q4dZw0
は? ゴムアヒル?
人間の口んなかって排水溝より雑菌多いんですけど、なにか問題ありますか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:33:42.33ID:MrG4mRQe0
AFLAC
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:35:06.95ID:YzUT9o2r0
菌が居る居ないじゃなくて
病気になるかならないを研究しろよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:35:07.78ID:MrG4mRQe0
>>14
お風呂の壁の目地はカビだらけだし
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:36:54.92ID:Xv8F1JVb0
この記事書いたやつは一番の原因菌である人間をどうしろって書いてないのはなんでなん??
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:37:03.42ID:MrG4mRQe0
>>36
膣の中にも居るけど、
それって、逆に居ないとまずいって知ってた?

膣にヨーグルトを入れる治療もあるくらい。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:40:22.71ID:FW5icP230
>>37
そもそも毎日、湯に浸かる習慣も無さそうだしなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:42:44.32ID:OO1/uEzD0
>>37
日本国内の賃貸でも追い炊き機能無しのところあるよ。
契約前に必ずチェックしないとね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:53:02.31ID:gEpCJLx10
風俗でもソープは病気になる確率が低くスマタや手コキ専門のピンサロやヘルスのほうが高いのは殺菌除菌した状態で摩擦するから皮膚が傷付いてそこに雑菌より弱いけど感染力高い菌が侵入してしまうから
ある程度保菌しておかないとやばい菌が付着した時に争う奴がいなくなるからな

大きく例えると日本も個人情報保護や過度な人権保護で潔癖症になった結果朝鮮人みたいな滅んでるはずの民族に好き勝手されて匿名掲示板にまで侵食してる始末を見てるとある程度は汚い状態も悪くないと思えてくるはずw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:53:16.19ID:n3MKZnm/0
ジャップ不衛生 ジャップ不衛生
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 09:59:32.98ID:o5JE/Bu70
毎回入浴後に、塩素系漂白剤で殺菌すればいいんじゃない?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:02:11.89ID:NBJQOSjs0
>>14 人間の煮汁の水で洗濯する人いるよね
いくら洗剤入れてもまずいと思う
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:09:31.41ID:l+eGiYFc0
え?でもお前男性の洗ってないアレをくわえるの好きじゃん

衛星?は?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:16:01.22ID:MjyD3aIn0
東南アジアのホテルに泊まるとお風呂に置いてあったりするよね
持ち帰りオッケーなんでお土産にして自宅の風呂に浮かべてるわ。なかなか和む
確かにカビとか湧きやすいわな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:19:34.33ID:p36vo/e10
風呂釜を月一ジャバしても風呂なんてバイキンだらけ
手のひらを顕微鏡で見ろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:29:39.27ID:VNLLACRj0
>>118
手のひらの菌が見える顕微鏡があるなら欲しいわ
割とマジで
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:30:46.14ID:77w5blh70
それくらいの菌に耐えられるぐらいの免疫持たずしてどうする。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:37:44.43ID:kE4r4xN30
地域スポーツセンターのシャワールームの床がゲロヌルヌルする点
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:48:16.22ID:IQ/WDFkw0
そもそも人間の生活圏って細菌がいっぱいあるわけだし
人間の体に付着していたり体内に住んでたりする細菌もいるわけで
だから何? って話だと思うんだが
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:49:34.61ID:kSWwq9hY0
どうかしているのは>>2のスクリプト
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:53:41.97ID:6EODUzhx0
まじかよ困ったな
アヒルがないと風呂入れないんだわ俺
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 10:55:19.27ID:VNLLACRj0
>>124
風呂はヒトがシヌ菌が繁殖しやすい状況なんだから用心しろよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 11:04:09.29ID:h8j+dBk50
研究者チームがアヒルを真剣に解析してたかと思うとほっこりする
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 12:16:16.51ID:z4fIt6fe0
頭皮洗うシャンプーブラシも風呂おきっぱなしダメ。カビ雑菌をなすりつけてるのとおなじ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 12:19:32.85ID:OUXpDj/X0
カビ菌くらいでガタガタ言ってる奴に
ブルーチーズ食わせたら死ぬのかな?w
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 12:21:00.59ID:oPbOTxPk0
ラジウム鉱石とかゴムに練り込んで作ればヘーキヘーキ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 12:24:01.08ID:AH4/jKDt0
親父のバスタオルが悪臭を放っていて辛い
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 12:24:48.70ID:e99lIjz30
こまめに洗えよ

バカなの?

ケロリンでさえ毎日洗ってると言うのに

浴槽の掃除もしないタイプか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 12:24:52.05ID:tVwGchCl0
ピンクと黒のカビがヤバいだっけか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 12:54:09.45ID:s7+FkAKt0
上下分割できるようにして中も洗えるようにすりゃいいんじゃないのか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/29(木) 18:17:05.26ID:Q2kVzpNc0
プラのアヒルじゃ駄目なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています