X



【自民】白須賀議員、運営する保育園で苦言 「人手不足で募集したのにいきなり産休に入るのは違う。と言った瞬間に労基に駆け込んだ」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/30(金) 16:15:38.65ID:CAP_USER9
※たまたまスレです

 自民党の白須賀貴樹衆院議員が29日の働き方改革関連法案を議論する党の会議で、自身が運営する保育園の女性看護師について「(採用から)1カ月後に妊娠して産休に入ると言われた。人手不足で募集したのにいきなり産休に入るのは違うだろうと言った瞬間に労基(労働基準監督署)に駆け込んだ」などと述べた。

2018.3.30 00:14
産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/180330/plt1803300005-n1.html

★1が立った時間 2018/03/30(金) 12:46:50.63
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522388484/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:51:37.45ID:ZbBh2YvU0
>>128
違法ですw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:51:41.64ID:RyqI8SdW0
妊娠したの隠して就職してすぐ産休取って育児休暇終えたら退職って法的に問題ないのかね
だとすると法の不備じゃないか
モラル云々じゃなくて詐欺の類だろ
病気になってから隠して医療保険入るようなもんだ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:51:50.08ID:Td07stsR0
綺麗事ばっかいうなと
これが失言のわけない
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:07.16ID:slj6LNe50
保育園は逆に男を採用するなっていう社会運動を起こされてるくらいの差別的環境だから
女を採用するなというのがそもそも通じないんだよな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:23.79ID:pYW4BPS+0
(真)日本の黒い霧 123便事件は世界の闇を照らす
http://adoi.hatenablog.com/

緊急、第2のサリン事件が計画されています

東京に通勤・通学されている方は注意。移動時に何があっても冷静に。
心ある警視庁関係機関に厳重警戒を要請します。川を越えた辺りが要所です。
NYダウ情報にて応答が観測され、こちらの暗号情報が伝わったことを確認しました。
多くの読者さんにはチンプンカンプンかもしれませんが、
海外機関の一部は本件にたいへん注目しているようです。
このブログの読者さんの中に、株価が市場原理だけで決まっている
と信じる古典的投資家さんはいらっしゃらないとは思いますが、
もしそう思われるならスルーしてください。
株価は神の見えざる手によって決まるのですよ、アダム・スミスも言ってるように。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:26.95ID:KhgnSFnH0
安倍の国民総活躍に従ったまでだろ
安倍に言え
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:29.75ID:3ah0aMDI0
とりあえず事の発端から顛末までの詳細を労使両方からの視点でちゃんと記事にまとめたところがちゃんとしたマスコミだと思うわ
「妊婦を差別した」って基地外みたいに騒ぐマスコミだらけだから日本って72位なんだと思う
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:52.16ID:SUid2npj0
>>179 
注意喚起自体がコンプラ的にまずくてそれが表に出たら叩かれる
この件、1か月後に産休なのか妊娠が分かって数か月後に産休取りたい話なのか分からない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:57.47ID:IXOsFkB90
>>1
こういう人って発言する前に次の選挙で自分の票に響かないかいったん立ち止まって考えを巡らすとかしないの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:52:59.97ID:MbQoMJGV0
健康診断必須にしたらいい
そしたら隠せない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:53:27.05ID:GmROBAWo0
>>197
議員でもある前に経営者なんだから
どんどん切り込んで行って欲しいわ逆に
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:53:27.15ID:ucXbjL8F0
>>188
だよね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:53:46.14ID:BpSQg8Cj0
看護師はゲリゾウに逆らったから許されない! というわけですか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:53:50.36ID:LoeemiwnO
ちゃんと募集要項に産休を勤続三ヶ月目から取得できるとか制限かけておかないとな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:53:53.44ID:Ck71W+3x0
妊娠初期は気がつきにくいからな
とはいえ職場変わる直前直後や求職中はせめて避妊しとけよとは思う
妊娠は喜ばしい事だけど、仕事とうまく折り合いつけないとお腹の子供に肩身狭い思いさせるし、働く妊婦に対する風当たり強くなるよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:54:05.95ID:5Ma/lY+10
産休って妊娠何周目とか決まってるだろ
一ヶ月後から産休って妊娠かくして採用されてるやん
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:54:07.46ID:7pdlBcUb0
雇用する側もされる側も、極端な権利主張はどうかしている。

こんな明らかに制度を悪用している話で、雇用者側の批判している方がおかしいよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:54:08.07ID:wIOVox170
>>196
年に数回しか見ない女数学教師はいた。目つきが不審者だったわw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:54:22.68ID:ML6F+uwr0
>>60
こ今回の件を擁護するわけではないけど
規則にないから法律にないからと散々抜け道利用して搾取してきたのは企業という現実
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:55:24.54ID:LEPOnJxT0
日本で子供を産もうとするうえに あげく
労働基準監督所に駆け込むなんて反日工作員だろ
労働者の権利を擁護する労基は反日パヨク
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:55:27.56ID:KhgnSFnH0
>>183
それ 就職してから妊娠じゃないだろ
公務員の看護師になってれば何ら問題なかったのに
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:55:28.13ID:DwAFkS/X0
最初の3ヶ月〜半年間を試験採用にしなかったのかな。
中途ならそういう会社も多いと思うけど。
バイトですら一ヶ月間は試験採用があったよ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:55:50.14ID:SUid2npj0
>>198
辞めて収入が無くなるリスク
辞めても次働けるかどうか分からないリスク
女性のみに負担させるようであれば益々子供が産めなくなるかもしれない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:56:15.27ID:ofaJPUDV0
>>5
先月まで沖縄で暴れてた、とかw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:56:15.64ID:ebgRiK8K0
再雇用を約束して、解雇するのが正しいのかな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:09.98ID:MutzS6lx0
>>200
そういうけど結局人事が若い子採用するから変わらんと思うよ
採用するかしないかは結局は企業側に選択権があるのにリスクを承知せずに若い子採用しちゃうんだから
若い子採用してんのに子ども出来たら文句言うのは企業側が甘いだけだわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:10.80ID:phRt0AFh0
女のほうは詐欺師だな。世論から叩かれることはないだろうと見越しての詐欺行為。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:12.16ID:vcvtup5k0
なんかさ
こういうのがあると、失礼ながら女性採用する時に「結婚の有無」「妊娠の有無」を
確認する企業増えそうだね
真正面からやるとセクハラパワハラ言われそうだからこっそり調べるとか
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:16.01ID:9d4wHy8C0
>>230
失言しても次当選出来るのは世襲だけなのに、馬鹿だよなパク
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:16.22ID:5Ma/lY+10
産休育休で見たことない奴がいるとか何人子供生んでるんだよ
お前らすぐ嘘松とかいうのに自分が体験したことは10倍くらいにいうからな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:18.94ID:Mu9jX00a0
制度の悪用? まずは 鏡を見ろとwww
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:57:50.94ID:CC1NiRN/0
白須賀議員、忖度建築費無料で建てて、忖度補助金まみれで運営する保育園で苦言
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:58:03.50ID:slj6LNe50
>>224
男性保育士に子供を預けたくないってモンスタークレーマーの餌食になってしまう
法に縛られてる経営者側と違って利用者側は平気で男女雇用機会均等法を無視するわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:58:24.44ID:Z/zlaZKz0
これは妊娠した方の頭がおかしいだろう。まあ本人は休職手当て貰えてラッキーかも知れないが雇用主はたまったもんじゃない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:58:25.85ID:tdrhldOk0
パヨクの営業妨害だわな
経営悪化でさっさと閉園して別の場所で新たに開園だわな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:58:29.83ID:RCxf79GN0
人が必要で採用したら即、産休。
産休中の人員の手配は?
産休明け後に代わりの人の処遇は?
一人採用したら倍の金が掛かったでござる。で、いいのかな?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:58:44.53ID:ev2IGvwU0
>>2
いや、ウヨク女だよ。
お前がいつものようにウヨク女の悪行なのが悔しくて
大好物の日本伝統食の人糞食って現実逃避してるだけな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:19.39ID:yQG7sIy+0
そういうルール作ったの自民だろw
自民が中小企業のことなんにも考えてないからそうなるw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:19.73ID:FkulGiWg0
そんな早期の取得なら健康診断の時に妊娠の有無わかるだろ?
この会社は正規雇用する人間に健康診断書提出させてないのかよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:19.74ID:i0+xCEfD0
>>237
本当にいるんだよ、こういう労使ゴロみたいなブラック社員がさあ。弱者面した恐喝を繰り返す奴もいるだろ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:24.09ID:r0r3+QrF0
本当、ネトサポの皆さんお疲れ様。
労基署に駆け込むなよ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:50.92ID:WFX/7sw80
嫁が幼稚園教諭だけど、保育園、幼稚園の先生は妊娠分かったらもう出勤しないと思う。
子供たちは容赦せずはらにパンチとか入れてくるからね。
普通の会社と違ってヤンチャな子供もいれば、足に絡みついてくる子供もいる。
だから先生は妊娠の計画があるときは四月前に連絡して担任を持たない(または退職)ようにするのが多い。産休のお金なんて無いしね。

途中で妊娠して担任が変わったら、親からの「ウチの子はどうしてくれる!」ってブーイングがハンパないからね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:53.13ID:SUid2npj0
>>245 男児だけ面倒をって思ったけれどガチロリホモも居そうだよなぁ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:53.25ID:ev2IGvwU0
>>247
と、恥を知らないキチガイウヨクが仲間のウヨクの悪行をパヨクに擦り付けております。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:59:53.82ID:Akn8TCo10
>>237
長期で働くことのその場の同意には
拘束力なんもないが
前もってボーナスでもうけとってたなら別だがな
対価もなしで詐欺にはならん
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:00:08.93ID:Mu9jX00a0
女は働けと言っているのは 自民党だろwww アホかwww
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:00:19.22ID:ev2IGvwU0
またウヨクの悪行かよww
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:00:23.59ID:NfR5kIV00
でも労働者としては使える規定なら使える方がいいだろ。法律や契約があさはかだったんじゃない。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:00:26.90ID:+NzJeAXE0
まあ就業してれば何かと有利なのかな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:01:56.10ID:IXOsFkB90
>>244
これは自分に票を投じてくれたかもしれない働く女性を直接的に攻撃する発言でしょ?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:02:11.93ID:ev2IGvwU0
ウヨク女か。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:02:15.36ID:9d4wHy8C0
>>253
労基に相談したのをアカだと騒いでる奴って自分が勤務時に困ったことが起きたらどうすんのかと思うよね
一体どこに相談するつもりなんだろう?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:02:54.90ID:ev2IGvwU0
なんでウヨクってこう頭がおかしいんだ?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:02:58.55ID:LoeemiwnO
まあこれで分かるのは自民党の働き方改革と少子化対策は相容れないって事かな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:03:01.37ID:Akn8TCo10
保育園経営者が個人の育児産休尊重できないのは本末転倒
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:03:15.03ID:pGf2yhVr0
>>231
そのリスクを人手の足りない小規模な経営者に押し付けてるんだけど
雇った初年度にシフトから消えるとか、もともといないのと同じでしょ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:03:39.00ID:zGqRhXho0
仕方ないでしょ。
文句あるなら法改正を提案すればいい。
権利はつかってナンボ。
そもそも企業は存在しない権利すらあるようにしてるじゃん。
サビ算とか求人詐欺とかパワハラとか。
それと比べればちゃんと法規の権利を正当に使ってる分はるかにマシ。
こいつの保育園のサビ算調べたほうがいいんじゃない?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:03:40.06ID:tdrhldOk0
いい加減、法の盲点を埋める改正をしないと企業が疲弊するわ
まあポルシェ中川とか公務員にもタカリが居て排除出来ないから
あかんやろうけど
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:03:49.03ID:hDvLGPxH0
>>204
これ言う人多いけど、
20代半ば〜30前半の女性の採用を避けてる会社多いよな。
しかも結婚なんてしてたら、絶対採用しない。
人手不足のところだと、無理なんだろうね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:04:16.14ID:W1Vl6OxE0
6年くらいの間に3人産んでいつ見ても妊娠してる人いたわ
公務員だから首にはならんし、仕事は楽だし、老後も安泰なんだろうなあ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:04:20.06ID:O3X0YfRP0
>>1
サヨクの罠なんだろうけど
それを見抜けないバカは、人の上に立つな
こういうバカが、口先だけのお調子者を重用して真面目な労働者を冷遇し
会社を没落させる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:04:34.35ID:LEPOnJxT0
日本人を産むなんて制度を悪用する反日工作員だろ
日本人を増やすなんて将来の日本の労働力を確保する犯罪者
日本の政策を潰す反日パヨクの陰謀
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:04:35.52ID:MutzS6lx0
>>261
何故か経営者側に立つ馬鹿がいっぱいいるんだよね

有給や病気療養にしても
何故か同僚に仕事が増えるだろ!ってキレる馬鹿がいっぱい
キレるのは経営者に対してきれとけってな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:04:36.81ID:DeAAEz0T0
>>259

働いてねーじゃん。
ソッコー産休入ってんじゃん。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:05:02.74ID:kXQxYbj50
>>263
女の敵は女って知らないの。この人のおかげで、周りの保育士に負担かかるでしょ。女が全員批判するのかな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:05:26.48ID:ev2IGvwU0
>>275
いや、ウヨクの罠だってさ。
お前がキチガイだから頭のおかしいことを喚いてるだけだ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:05:31.64ID:Qm79UtB80
>>19
数ヶ月で妊娠なら仕方ないきもするが
それにパートならまた雇えばいいし
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:05.83ID:slj6LNe50
実際に採用する側の企業負担が軽減されないと若い女性の就職事情はますます悪くなっていくよね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:15.16ID:L/8KieNm0
以前、産休・育休から復職して半年以内に再び産休・育休に入るというのを3回繰り返した輩を見て感心した記憶があります。
(3回とも担任の途中です)

NHKの青山祐子みたいなのもいるからね。
産休・育休中に次のを仕込んで4人連続で出産して6年以上に渡り全く働いていないのに税金と受信料から厚遇を受け続けているわけで。

夫も同じく育休を取得できるわけだが、国民の出産可能年齢の女とその夫が何年も誰も働かずに税金から厚遇を受けて産むばかりしたら、
この社会はどうなるかぐらいは理解できないのだろうか? 子孫を残すことは生物として当然の営みだが、人間は社会にも配慮する必要があるわけ。
一部の輩だけが仕事もせずに税金から保証を受けて何年も子育てばかりして、 他の人はそういう輩を飼うために税金を払い続けるのは不公平だと感じるのは見やすい道理。
自分の身勝手にポンポン生むような輩は獣その他の動物と同じ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:21.61ID:87xFiAeo0
これはマタハラど言われる
気持ちはわかるが
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:30.96ID:ev2IGvwU0
キチガイウヨク大集合wwwwww
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:32.34ID:Mu9jX00a0
>>278
働く意思があったって事だよ。専業主婦じゃあるまいし 産休は 権利ナンだから問題ない。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:38.75ID:L/8KieNm0
小池新党の西郷歩美と後藤奈美とかいう輩共は当選して即産休だから。
議員はどんな理由で職務放棄しても任期中の満額の報酬が支給されるからね。
笑いが止まらんわな。


都民ファーストって何の冗談?
チルドレン?
自分ファーストどころか自分オンリーのカスがほとんどだろ。
寝言垂れるのは寝ているときだけにしとけ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:06:58.70ID:fU6ZPY7S0
採用されてすぐ産休取るやつとか、マジで詐欺だな
職場に迷惑かけることを何も考えない自己中心的な人間にはなりたくないね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:15.89ID:D1yHnfhg0
>>3
ニュースの正しい読み方。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:21.72ID:L/8KieNm0
しかも産休育休中はその枠を空けておかないといけないから正規職員を採用できず非正規で対応するしかない。
(正規職員を雇ってしまうと、そいつが戻ってきたら余剰人員が生じるから)
つまり正規で働きたい人の機会も奪っているわけ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:24.42ID:SUid2npj0
>>270 
小規模な経営者だからって首切っていいと許されるはずもなく
経営者は結果責任取らされる代わりに成果も自分一人のもの
経営者が押し付けられているからって労働者に押し付けて良い話でもない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:30.25ID:WEwgL/Wv0
この妊婦はウヨクだな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:34.92ID:NfR5kIV00
そういう仕組みにしてるんだから、しょうがないじゃん。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:39.37ID:9d4wHy8C0
>>277
企業が内部留保ためまくって過去最大の件も
何故か社蓄と無職が経営者を必死にかばっててマジ笑える

過労自殺問題では自分の残業時間自慢大会になるし

日本人マジでクソ奴隷過ぎ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:47.35ID:L/8KieNm0
産休・育休が終わる頃に次のを仕込んで、予定人数に達したら最後の育休明けで退職するのがベスト。
当たり前体操。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:49.83ID:87xFiAeo0
労基はなんて言ってるんだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:07:53.07ID:Jd/oRLsM0
安倍自民シンパで社労士のオレだが、出産に伴う労働者の休暇は産前は予定日の
6週前から産後は8週と規定されている。本件は労働者が入社わずか1カ月で突然に
この産休を申請してきて使用側が困惑してるケースと思われる。

入社わずか1カ月であれ上記のとおりなら労働者側が産休を申請すること自体には
法的には問題ない。しかし常識的に考えれば、雇う側は今後の戦力として期待したから
採用したのであり、勤務わずか1カ月で産休に入られてはタマッタもんじゃないのも当然
だろう。まず本件は採用・入社にいたる面接時において双方の十分な話し合いが出来て
いなかったことが想像される。

使用側としては、労働者の産休中は給与の支払い義務はないから当面は放置でよい。
即戦力が必要なら次の人選を進めるべきだろう。
いずれにしても、こういう非常識な労働者だからすぐ辞めてゆく。辞めなければ、サヨク
側から政治的に送り込まれた可能性もでてくる。近年、法的アミをくぐって使用者を不当に
悩ますモンスター社員が増えているのも事実なのである。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:08:14.48ID:PYk1c6Sy0
で、何年働いたら産休とっていいの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:08:20.47ID:hDvLGPxH0
>>255
感染症とかもあるしね。
保育士になるくらいなんだから子供好きだし
自分の子だと余計に大事だろう
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 17:08:41.05ID:WEwgL/Wv0
火病起こしてるジャップは日本伝統食の人糞食って落ち着け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況