X



【鉄道】北海道新幹線の札幌駅ホーム、東側設置で正式決定へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/30(金) 20:15:02.37ID:CAP_USER9
札幌駅周辺図と「認可見直し案」「東案(その2)」によるホーム位置案
https://contents.trafficnews.jp/image/000/017/732/180329_hssapporost_01.jpg
「東案(その2)」による札幌駅の平面図。新幹線ホームは札幌駅の東側にある創成川をまたぐ格好で設置される
https://contents.trafficnews.jp/image/000/017/733/180329_hssapporost_02.jpg

■認可見直し案との差額はJR北海道が負担

 JR北海道と北海道、札幌市、鉄道・運輸機構、国土交通省の5者は2018年3月29日(木)、札幌駅の北海道新幹線ホームの位置について、現在の在来線ホームがある場所の東側に設置する「東案(その2)」を採用することで正式に合意しました。

 北海道新幹線は2016年3月、新青森〜新函館北斗間が開業。新函館北斗〜札幌間が2030年度末の開業を目指して工事中です。

 2012(平成24)年に新函館北斗〜札幌間の工事が始まったときは、札幌駅の新幹線ホームは在来線の1・2番線ホームを転用することが考えられていました。その後、JR北海道は在来線の運行に影響が出るとして、別の場所に新幹線ホームを設置することを考えるようになり、駅の西側や東側、地下に設ける案などが複数検討されるようになりました。

 2016年からは、北海道と札幌市、鉄道・運輸機構、JR北海道の4者で協議が行われ、2018年2月からは国土交通省を交えた5者で協議が行われました。

 その結果、「地元(北海道、札幌市、JR北海道)は、地元経済団体等の意見も踏まえ、利用者の利便性や将来の拡張性、地域活性化等の観点から総合的に判断」したとして、「東案(その2)」の採用を決定。在来線ホームの東側に、ふたつのホームと4本の線路が設けられることになりました。これに伴い、新幹線の建設を行っている鉄道・運輸機構は施設の基本設計を終了後、工事実施計画の変更に関する手続きをすみやかに行うことになりました。

 事業費は、在来線ホームに隣接してひとつのホームと2本の線路を設ける「認可見直し案」が約570億円でしたが、「東案(その2)」は約645億円になります。差額の約75億円はJR北海道が負担する意向とのことです。

2018.03.29
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/80102

関連スレ
https://trafficnews.jp/post/80102
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:15:58.14ID:1OZv1M4f0
>>1

■ 自己愛性パーソナリティ障害の特徴■


◇誇大な言動
・自分は才能がある特別な人間だと思い込み、それに伴った言動が目立つ

◇他者からの評価に過敏
・恥をかいたり、屈辱感を抱いたりするとカッとなって激しく怒り出す

◇他者への共感性の薄さ
・病気で入院している人のところへお見舞いに行って、自分の健康自慢をするなど相手の状況を考えない言動をする


・わがまま・傲慢な態度をとる

・自分に夢中で他人のことは全く考えない

・注目の的でないと気に入らない

・他者に対する言葉づかいは常に攻撃的

・他者の反応を気にしない/怒りに表わすことで気にしないことにしている

・他者の気持ちを傷つけても平気

・弱くみじめな立場にいて鬱屈している為、仲の良い他者や育ちの良い人を恨ましく思う

・不平、不満、恨みを晴らすために力強い何かに溺れたいと力やスリルを希求する

・攻撃性が病的に拡大されていく

・自分が常識で、善悪の判定者であるかのようにふるまい、優れた人物であるようにと印象操作し、自分の欠点に気づかないようにするために他者の欠点を暴き、賞賛してもらうために他者を利用したりします



■自己愛性人格障害とは
自己愛性パーソナリティ障害とは、自分に対して誇大なイメージを抱き、注目や称賛を求める一方で、他者からのマイナスな評価に対して過敏に傷つきやすく、他者に対する共感性が薄いことを特徴とする障害です。

■偽って大きく見せる
自己愛性パーソナリティ障害の人は、自己愛が未成熟な状態にあると言えます。自己愛が未成熟な状態とは、ありのままの自分を受け入れ愛することができていない状態をいいます。その未成熟さの現れが「自己の誇大化」、「他者からの評価に対する過敏さ」、「共感性の薄さ」になります。

■自分を特別と思い込む
例えば自分自身が掲げる理想の姿が高く、「自分は特別」「自分はできる人間だ」という思い込みが強い傾向があります。そのために誇大な言動が表出します。「自分はできる人間だ」と思い込んでいるために他者からの評価を受け入れることができず、怒り出したり、過敏に傷つき、引きこもりやうつ病になったりすることもあります。

■共感性のなさ
さらに共感性の薄さによって、相手の立場に立って物事を考えることができず、その場にふさわしくない言動をしていたり、自分の目的達成のために友人を利用したりするような対人関係がみられることをいいます。


この障害がある人が自分を誇大化する理由は、本当の自分に自信が持てないなどの理由があります。本当の意味で自分自身を受け入れることができていない状態なのです。

誇大的自己と無能的自己の間で、強い解離があって、家庭や学校社会で不条理な目に遭わされ、この現実を拒絶した人のなかには、激しい怒りと過覚醒を基盤とした自己中心的な支配衝動に駆られ、反抗挑戦性障害や反社会性パーソナリティ障害になっていく方もおられます。


▶自己愛無関心型と自己愛過敏型

自己愛性パーソナリティ障害の人を大きく分けると自己愛無関心型と自己愛過敏型の2タイプあると言われています。
自己愛無関心型は、力や成功を勝ち得るために誇大的自己と同一化した人格部分が日常生活の大部分を担っており、弱くみじめで無力な自己はどこかに隠れています。
自己愛過敏型は、周囲の評価を気にしながら、内気で恥ずかしがり屋を見せていますが、一方で、本当の自分は優れていると思っており、傲慢な誇大的自己がときどき顔を出すことがあります。

従来の自己愛性パーソナリティ障害で言われているのは、自己愛無関心型です。

xpu
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:16:53.91ID:SUoErEBI0
赤字路線全部廃止すれば札幌駅のホームの一つや二つ空きそうなのに
新しく作るんだな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:17:08.09ID:FV4+rWjJ0
新大阪みたいに全然違う土地にならないでよかったね
日ハムも追い出せたし、札幌の好調だな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:17:29.81ID:bLnnHofh0
東北新幹線盛岡開業から半世紀かけて札幌まで延伸
日本の停滞を実によく象徴しているなw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:18:57.93ID:2KbILAs50
>差額の約75億円はJR北海道が負担する意向とのことです
ほぉ〜 金あんのかね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:20:06.56ID:Ke4iRU030
新幹線とかもういいから、L0マグレブ実用化は何時だよ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:23:20.68ID:RFFKNuig0
>>6
新幹線を作ろうとすると反対する連中がいるからな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:11.33ID:0Ax4ntjF0
まあ開通する頃には事業承継したJR東日本が支払うだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:24:51.76ID:4gseBERL0
グランクラス客のために歩く通路作らなきゃならんだろこれ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:26:58.85ID:O+9icWQj0
ホームは狭いから動く歩道は無理だろうし、先頭のグランクラス客専用のエレベーターとか専用出入り口とか
かなり苦しい対応しているようだ。ま、金持ちはトランクはポーターに持たせるんだろうし
ホーム移動は人力車で用意したら良いんでないかい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:34:07.94ID:S9Gbf2r30
今移設工事中の苗穂駅に作ればよい


なお、北海道新幹線スレでJR北海道・北海道庁のためにマッチポンプをしている

札幌市南区在住の在日ロリコンd民 ID:IfGJEEOz0 (175.135.222.80)(札幌市南区)

がこのスレにもマッチポンプ工作しますので、ご注意ください
このマッチポンプ工作一覧
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180330/SWZHSkVFT3ow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20180330/UGZtb05pWGww.html
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:39:10.29ID:qcatDw0Q0
まあ妥当なところに落ち着いたんじゃないか。
地下じゃなくて良かった。
景色が見えないのはつまらないからな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:48:00.97ID:yxRqKeKx0
グランクラスで札幌まで行くようなヤツは、現札幌駅なんか用事なし。
新しい改札口から車で移動するだろう。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:53:44.16ID:h74uNGac0
>>7
まともに働いてたら、最低賃金とか気にもならないけど、まさか最低賃金で働いてる人なの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 20:54:26.46ID:GOjWFc/x0
JR北海道は無計画のバカばかりだな。
本来なら揉める事はなかったはずなのにさ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 21:08:30.17ID:a/pdcnmb0
札幌開通→【東京〜札幌】=5時間、の前に
【品川〜名古屋】=40分、という日本が実現しているのが空しい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 21:24:48.91ID:yhq4Vwgo0
>>3
JR北海道のダイヤ編成する奴の頭が足りなさ過ぎるだけ

名鉄から誰かスカウトしてくればこんな所にホーム作る必要は全くなかった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:19:39.35ID:IfGJEEOz0
>>20
イヤなら脱北しろよ、ドーミン
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:22:26.22ID:IfGJEEOz0
1時間に1本しか来ないイナカローカルちんかんしぇんwwww
大都市終着駅としては異例の2面2線wwww
しかも札幌駅を300mもオーバーランして止まる欠陥失敗作wwwww


     すっごく楽しみ♪ ワクワクしますね!

     
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:24:57.81ID:IfGJEEOz0
北海道は払ってる税金より還付される地方交付税のほうが遥かにデカい。
おまけに北海道開発予算なるワケのわからんお小遣いまでもらっている。

ま、太平洋ベルト地帯の上がりで北海道は喰わせてもらっているということ。

おこぼれ貰ってデカい口きいて いい身分だな、ドーミン !
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:26:09.01ID:IfGJEEOz0
札幌人は生まれてから一回も新幹線をナマで見たことがない人がいっぱいいる。

「頭悪いのが新幹線だ新幹線だとバカ丸出しでほざく・・」と言いましたが、隔絶された僻地札幌の人の気持ちも理解してあげてください。 。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:26:16.39ID:vgMeFhvHO
グリーン車やグランクラスの客が一番札幌駅の改札口から一番遠くなることを考えての選択なのか。
出来てから怒るなよ議員さんたち。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:26:48.58ID:IfGJEEOz0
四国の人は1時間あれば岡山に渡れるわけだし、40年以上前から新幹線は結構身近な存在ではある。

札幌の人は今でも、 「今でも」ですよ、3時間30分もディーゼルに揺られてやっと新函館ですよ。

これ3年前までは6時間かけて新青森に出なければ新幹線を見ることが出来なかったのです。。

                                                       
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:27:26.13ID:IfGJEEOz0
●新幹線 駅発着数比較

・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・金沢・福井40本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)


・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
・札幌 17本wwwww (鉄道・運輸機構発表)


200万都市札幌  1日17本www
26万都市福井  1日40本

      隔絶された僻地、無産業都市札幌の悲哀wwww 。。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:28:22.04ID:IfGJEEOz0
.

なにからなにまで・・・・・


   タ カ リ の 大 地     ホ ッ ケ ー ド ー ! ! !


        
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:29:37.97ID:IfGJEEOz0
■主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ケタが違います! さすが王者の貫禄)
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億

http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf

これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 ww
http://i.imgur.com/jFbad.jpg
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:30:40.17ID:IfGJEEOz0
.

ホ ッ ケ ー ド ー の 公 共 事 業 な ん て イ ン フ ラ じ ゃ な く 「 ボ ウ フ ラ 」 で す



  
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:31:03.12ID:IfGJEEOz0
北陸 http://art55.photozou.jp/pub/190/781190/photo/90834647_624.jpg (23本)
長崎 http://smizok.net/train/img/img_train20130703_09.jpg (26本)

新函館ー札幌 http://www.1242.com/lf/asset/uploads/2017/05/06969170a0deb096489ce688abbcf8e9.jpg (ディーゼルたったの12本wwww)



整備新幹線3線の中で新函館ー札幌間が一番需要が無い。だから今でも単線非電化ww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:31:28.90ID:IfGJEEOz0
2018年 JR年末年始利用者数(底辺ランキング)

秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)7.8万人
函館本線 (函館〜札幌)7.1万人
北海道新幹線 5.3万人


結論:200万都市札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ない



                 (ブヒャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:31:59.15ID:yxRqKeKx0
グランクラスやグリーン車が改札から遠くなるが、そもそも10両も
必要ないので、7両くらいにして手前に停まればいい。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:37:10.15ID:vgMeFhvHO
>>39
東京と直通する以上10両編成じゃないと東日本が新青森以南に入れさせないぞ。
東海みたいに東北新幹線を運転する編成の長さを揃えてきているから。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 22:39:21.76ID:VC1Ao61U0
北陸新幹線のなし崩し開業方式をとっていればな。
高架化の時にとっとと新幹線ホーム作って
在来線運用しておけばよかったんだよ。
金沢以西なんて旭川延伸と同じランクだったのにさ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:44:28.95ID:f3pRnwf80
新幹線で札幌に来て、大通やすすきのに行くのに東豊線を利用する人が増えるんだろうな

今、青空駐車場になってるESTAの東隣にバスターミナルつくる予定だから、新幹線から道内各地にバスで移動する人には便利な位置だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/30(金) 23:58:08.81ID:sr5s8+EL0
外野から申し上げますと、赤の認可見直し案が、フツーに便利だと思うのです
ジジやババや身障者や、足の痛い人、腰の痛い人などは、便利じゃないと難儀でしょうね
誰かが我田引水しているの???
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:03:12.51ID:fhoIIqDD0
北海道に新幹線なんて赤字になるのは誰の目にも明らかだった。

しかし工事をすることで潤う人たちがいるんだよw 土建屋、銀行など・・

あとは新幹線に飢えてる北海道の鉄バカども。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:13:17.74ID:JeLgmo/O0
在来線の高架化と駅舎駅ビルの建て替えは新幹線開通時にやるべし
九州新幹線はそれやったから乗り換えがすごくスムーズ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:14:38.30ID:yZfQlz320
>>18
働いてない人だろw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:27:41.32ID:/D2e4pQ30
LCCに負けて大赤字だべ
駅なんかどこに作っても、乗車率max20上限
いすれ札沼線と同じ運命かもよ
丘珠滑走路延長大賛成
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:30:09.97ID:fhoIIqDD0
●新幹線 駅発着数比較

・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・金沢・福井40本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)


・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
・札幌 17本wwwww (鉄道・運輸機構発表)


200万都市札幌  1日17本www
26万都市福井  1日40本

      隔絶された僻地、無産業都市札幌の悲哀wwww
          
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:32:03.52ID:7sb2I04g0
旭川まで新幹線をのばせよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 00:44:02.22ID:MHeO8Pdv0
ヨイト負けサッボロ土塵wwww
自ら不便な駅にする土塵脳(笑)
負けの大地はやっぱりヨイト負けでしたwwwwwwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:45:32.68ID:fTBdZGB60
>>11
JR東日本は純粋民間企業だから、北海道の事業承継なんて株主総会通らないだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:14:56.81ID:JeLgmo/O0
千歳空港経由すればハムの新球場輸送問題も解決するのに
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:19:08.12ID:a0pd2ELS0
北海道は国土防衛の観点からだけ維持したらいいや
札幌居住禁止にして
コロニーを全土に配置して繋ぐ
外国人は保安上全員退去
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:19:19.80ID:q+eYTTxV0
【あるある】北海道民にありがちなこと 【北海道編】

■くしゃみで鼻の奥が瞬時に凍らないように特殊な呼吸法を身に付けている

■冬に部屋をストーブでガンガン暖かくして薄着で食べるアイスの美味しさを都会人は知らない

■東農大進学で上京するのかと思ったらもっと田舎に行ってた

■網走だもんなw
あそこマジで何にもねぇよ
女満別の方が空港あるから
まだマシなレベル

■北海道発死亡フラグ

ちょっと屋根雪見てくる
あのツララすげぇ!取ってくる!
ミニスキーで学校いこうず!
泥酔状態での徒歩帰宅
春先の山菜採り

■一番下とかなさそうで毎年あるから困る

■夕飯のホッケ率が高い

■のら犬だけでなく、のらキタキツネが出る。

■雪解けの時期、お悔やみ欄がすごいことになる

■たまにトウモロコシの食いカスやホタテの貝殻、カニの甲羅が道端に散乱している

■の!ぼ!り!べ!つ!といえば
と唱えると殆どの人が クマ牧場!と言ってくれる

■実は「北の国から」を見たことない

■俺だわww
ふらのってことしかわからんw

■札幌市民:帯広?遠すぎるから全然行かないわ
帯広市民:札幌?あ〜、近いからよく行くよwwwww

■YASUさんの影響で群馬県について異様に詳しい

■水曜どうでしょうで自分の町が映るとテンション上がる

■札幌市民にありがちな会話

母 「ほら!あんたちゃんと勉強しないと白陵しか行く高校なくなるよ!!」
息子「別にいいしwwwwwwwってか白陵って見た事ないけどどこにあんのよwwwww」
母 「ほら、ここ(札幌市の地図を見せる)」


息子、猛勉強を始める(`・ω・)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 08:21:01.78ID:cxIAO4LY0
駅ビル建て替える前から新幹線予定されてたんだから、最初から見越して設計しとけって話。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 12:04:31.09ID:fhoIIqDD0
>>55
駅ビル建て替えてる18年ほど前は、札幌新幹線はほぼ無いとされていた。
「予定」に書いてあっても。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:35:05.23ID:XUaE09UM0
ID:IfGJEEOz0 [15回目]
お久しぶり!生きていたのか気違い。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 19:37:21.01ID:fhoIIqDD0
◆新幹線 駅発着数比較

・鹿児島中央 39本
・熊本 61本(上り)
・金沢 48本
・仙台 67本(上り)不定期含めず
・盛岡 40本(上り)不定期含めず
・金沢・福井40本
・新青森 17本
・秋田ミニ 15本
・山形ミニ 16本(上り)


・新函館 13本wwww (このうち東京10本www)
・札幌 17本wwwww (鉄道・運輸機構発表)


200万都市札幌  1日17本www
26万都市福井  1日40本

      隔絶された僻地、無産業都市札幌の悲哀wwww
      
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 19:38:51.17ID:fhoIIqDD0
★2018年 JR年末年始利用者数(底辺ランキング)

秋田新幹線(盛岡〜田沢湖)7.8万人
函館本線 (函館〜札幌)7.1万人
北海道新幹線 5.3万人


結論:200万都市札幌をつなぐ北海道の大動脈は田沢湖線より利用が少ない



                 (ブヒャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 19:39:38.39ID:fhoIIqDD0
北陸 http://art55.photozou.jp/pub/190/781190/photo/90834647_624.jpg (23本)
長崎 http://smizok.net/train/img/img_train20130703_09.jpg (26本)

新函館ー札幌 http://www.1242.com/lf/asset/uploads/2017/05/06969170a0deb096489ce688abbcf8e9.jpg (ディーゼルたったの12本wwww)



整備新幹線3線の中で新函館ー札幌間が一番需要が無い。。だから今でも単線非電化ww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 19:40:11.01ID:fhoIIqDD0
・主要都道府県の普通交付税交付額(都道府県分と市町村分の合計)
北海道 1兆4343億 ←(ケタが違います! さすが王者の貫禄)
宮城県___3461億
千葉県___2517億
埼玉県___2980億
東京都____288億
神奈川____905億
静岡県___2122億
愛知県____436億
京都府___3022億
大阪府___4552億
兵庫県___6122億
広島県___3510億
福岡県___5759億

http://www.soumu.go.jp/main_content/000061213.pdf

これだけたかりまくって生活保護受給率全国ワースト1 ww
http://i.imgur.com/jFbad.jpg
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 19:41:10.17ID:fhoIIqDD0
・・
【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位 
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円  (タカリの都 サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円
11 熊本県熊本市 329.3億円
12 鹿児島県鹿児島市 326.4億円
13 高知県高知市 294.9億円
14 福岡県福岡市 284.0億円
15 宮崎県宮崎市 280.9億円
16 山口県下関市 269.5億円
17 青森県青森市 267.1億円
18 長崎県佐世保市 261.3億円
19 新潟県長岡市 259.8億円
20 岡山県岡山市 243.8億円

http://city.ma-bank.net/ranking2012/sub_10007.html
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 19:48:56.67ID:XUaE09UM0
ID:fhoIIqDD0 [8回目]
ID変わっても絶好調だな気違い。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 21:20:14.60ID:fhoIIqDD0
>>63
真実のデータを貼ると、北海道地方では気違い呼ばわりされるんですか?
それ 中国の言論統制みたいですね?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 21:49:56.77ID:fhoIIqDD0
>>63

その[8回目] って何ですか??

「おまえは8回も北海道を貶すレスをしやがって!!」という怒りの表明かい??

20回でも50回でもやりますよ。 
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 21:54:28.57ID:fhoIIqDD0
パッケージには、「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌だけです。
道民の熱意で北海道新幹線札幌乗り入れを実現するために、この応援弁当を作りました。
この弁当の一部(50円)は、北海道新幹線建設促進期成会に寄付されます。ご理解、ご協力をお願いします。」と書いてあります。

http://www.ekibento.jp/hok-sapporo32.htm


鉄道利用客5倍にwwwwwwwwwwwwww
CO2排出量少ないwwwwwwwwwwwwww
運休や遅れがほとんどなしwwwwww
札幌〜東京は3時間57分wwwwwwwww
最短で2020年開通wwwwwwwwww

子供たちに夢を! 北海道に活力を!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 21:55:52.69ID:fhoIIqDD0
◆北海道新幹線の営業係数は「146円」
 
JR北海道は2017年11月7日(火)、各鉄道線区の2016年度における収支状況を発表。
2016年3月に開業した北海道新幹線は、54億円の営業損失となったことが分かりました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171107-00010003-norimono-bus_all
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 22:09:17.97ID:oKaWf63I0
>>67
北海道新幹線は整備新幹線で初の赤字路線というわけか。
しかし長崎もあんな状態で開業したら間違いなく赤字だろうな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 22:18:18.58ID:VpEMeEjz0
アメリカ人に銃殺される天皇 w

ざまみろ www

https://i.imgur.cOm//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね


lrghgyf468lvdbvhudkefu;
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 22:26:45.94ID:fhoIIqDD0
試される? 試され過ぎた? 大地 北海道

https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1472325259/9


                                         .
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 22:33:24.47ID:XUaE09UM0
ID:fhoIIqDD0 [14回目]
なぁ気違い、専ブラって知ってる?
それと、貴様が現れると誰も書き込まなくなるのよ。少しは自重してくれない?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 22:45:12.33ID:fhoIIqDD0
>>72
>少しは自重してくれない?

拒絶します
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 22:56:31.79ID:fhoIIqDD0
函館市・森町・八雲町・長万部町・黒松内町・蘭越町・ニセコ町・仁木町・余市町・小樽市


北 海 道 新 幹 線 の 沿 線 は 全 部 過 疎 指 定 市 町 村 だ ろ う に wwwwwwwwww

   
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 23:52:44.98ID:XUaE09UM0
ID:fhoIIqDD0 [16回目]さん、
誰も読まないだろうけど、過疎スレ盛り上げるべく、せいぜい発狂してくださいませ。
ってか、暫くの間何してたの?精神病院に入院とか(爆)?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 02:17:53.64ID:KHLJ2pNy0
>>75
ID:fhoIIqDD0 [16回目]さん、


あなた私をカウントしてるとこ見ると私のファンなんですか?

ありがとうございます。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 02:19:31.17ID:KHLJ2pNy0
「誰も読んで欲しくない、過疎スレになって欲しい」という北海道のマズイこと書かれてるんですか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 02:25:16.42ID:Top4eOkZ0
秋元が、形の上だけ最初JRに抵抗して、現札幌駅でと言い続けたんだけど
けっきょく、国が東側でといったから、東側で妥協します、だもんなあ。
JRが東側でと言った時にも、抵抗してたのに。
落とし所として最後は考えたのか?それとも、抵抗してる様子を札幌市民に
見せたかったのか。
球場だって失ってしまうしなあ。なんだかなあ。
それで今度は冬季オリンピックで札幌はめちゃくちゃお金を使うんでしょ?
あの横路が知事だった食の祭典の時と同じだよね。大赤字になるよー
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 02:27:12.12ID:Top4eOkZ0
函館超えたら、次はニセコが新幹線駅になるのかな?函館からニセコまで
何にもないだろう?めちゃくちゃ長い区間だよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 04:39:40.50ID:GOj+GEf/0
>>76
本当に専ブラ知らないの?
やっぱ気違いは一味違うわ…。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 11:37:59.70ID:KHLJ2pNy0
>>80
やっぱ5ch狂いは一味違うわ…。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:09:25.52ID:KHLJ2pNy0
東津軽郡蓬田村・外ヶ浜町・今別町・福島町・知内町・木古内町 ・函館市・森町・八雲町・長万部町・黒松内町・蘭越町・ニセコ町・仁木町・余市町・小樽市

新青森起点の北海道新幹線全区間はすべて過疎指定地帯を走ることになる。

   北海道新幹線は人呼んで  「 過 疎 指 定 新 幹 線 」

                                              
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:50:22.86ID:KHLJ2pNy0
.


ヽ | | | |/
 三 鉄三    /\___/\
 三 バ 三  / / ,、 \ :: \
 三 カ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |   三 号 三   「それに乗って東京へ行きたいから・・・ワハハァーーーーン !!!」 
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 泣 三  
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ! 三     
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ



          ↑ エゾ鉄バカ


      https://pbs.twimg.com/media/CcIMB-HVIAA8BzK.jpg   北海d民号泣www
        
      
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 12:59:33.91ID:KHLJ2pNy0
1時間に1本しか来ないイナカローカルちんかんしぇんwwww
大都市終着駅としては異例の2面2線wwww
しかも札幌駅を300mもオーバーランして止まる欠陥失敗作wwwww


     すっごく楽しみ♪ ワクワクしますね! !

        
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:00:53.08ID:KHLJ2pNy0
試される? 試され過ぎた? 大地 北海道

https://echo.5ch.net/test/read.cgi/rail/1472325259/9


                                    w
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:41:12.97ID:9NWTesAz0
JR北のゴネ徳がまかり通るのかよ
真っ赤っかな財務体質のクセして大東案での増額分負担できるのか?カス
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:58:15.57ID:afU3uN1N0
>>86
肝心の終点にしてザマーの地元、札幌もない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:05:14.38ID:KHLJ2pNy0
ガラッガラ スッカスカのキハ40に乗って新幹線駅に行こう!

https://www.youtube.com/watch?v=kQBdIwtXNQw  (これが風光明媚だって?)
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:06:21.95ID:KHLJ2pNy0
新幹線の開業は1964年
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/012/208/46/N000/000/000/120201923761416107871.jpg

それから遅れること52年、初めて見る新幹線に喜ぶ函館の人たち
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/02/13/20160213hpj00m040003000q/9.jpg?1

雪像の新幹線で満足する奥地の人々 
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2016/img/0205i.jpg



       道 民 が つ ら い の は よ く 理 解 で き ま す よ


                                                 
    
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:08:16.40ID:KHLJ2pNy0
「新幹線通ったら人生変わった」 @ホッケードー

https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/806175e9344d91fe214a5d0da0364840b8fea858.93.2.9.2.jpeg


     新幹線通ったら、利用客2年で2割減になったでござるwwwwww

                                                   
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:09:25.28ID:9y/D+yBa0
まあそうだろう、他にやりようないもの
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:12:45.70ID:KHLJ2pNy0
北海道新幹線は赤字54億600万円  函館地域ニュース by 函館新聞社

http://www.ehako.com/news/news2017a/11370_index_msg.shtml

 JR北海道は7日、2016年度の線区別収支状況を発表した。
北海道新幹線(新函館北斗〜新青森間)は54億600万円の赤字となり、同社が15年12月に公表した16〜18年度平均の単年度収支想定より赤字額が6億円超過した。
営業収益は116億5300万円、16年度から3年間の平均収支想定から5億5300万円上回ってはいるが、開業1年目としては厳しい数字。
16年度の利用者数は226万3000人で、在来線と新幹線を合わせた前年度実績と比べて、1・6倍の増加となった。
一方で、旅行商品や訪日外国人向けの定額乗り放題パスなどの割引によって単価が下がり、収益が伸びなかったとみられる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:15:16.01ID:KHLJ2pNy0
※在来線と新幹線を合わせた前年度実績と比べて、1・6倍の増加

津軽海峡線の前年度は特定地方交通線廃止対象レベルの輸送密度4000以下
http://tabiris.com/archives/jr-hokkaido-2/
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:18:29.62ID:KHLJ2pNy0
★在来線時代

津軽海峡線は4,000人以上から2,000人以上に転落しています。
4,000人未満というのは、旧国鉄時代にローカル線の廃止基準とされた数字で、
これ以下の路線は「特定地方交通線」に分類されました。
苦労して作った青函トンネルの利用者数が「特定地方交通線レベル」になってしまったというのは衝撃的です。

★新幹線開業後の今

北海道新幹線は赤字54億600万円  函館地域ニュース by 函館新聞社

http://www.ehako.com/news/news2017a/11370_index_msg.shtml
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:20:21.83ID:KHLJ2pNy0
とにかくホッケードーは、在来線時代も新幹線になってもヤリキレナイ大地ということですね!


http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000768692/76/img812b3713zikazj.jpeg

                                                     
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/01(日) 15:23:00.75ID:KHLJ2pNy0
.

 涙目北海d民 ↓

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   < なまらヤリキレナイべや〜  (トホホ・・・・・・ 
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/      
/`ー `ニニ´一''´ \



                                             
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています