X



【共産】穀田対委員長「防衛も改ざん疑い」 米基地使用巡る文書

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/31(土) 02:30:31.57ID:CAP_USER9
※週末政治スレです

 共産党の穀田恵二国対委員長は30日の衆院外務委員会で、防衛省統合幕僚監部が2012年に作成した文書に関し「森友文書と同じ改ざんの疑いがある」と述べた。文書は昨年9月までに開示された。穀田氏は15年に独自入手したほぼ同内容だとする文書と比べ、削除されている部分があるとし、入手した文書が、同省の開示文書と同一かをただした。山本朋広防衛副大臣は「どういった経緯で入手した文書か明らかでない限り、真贋について答えることは困難だ」とした。

 開示文書は「日米の『動的防衛協力』について」と題され、12年7月に統幕防衛計画部が作成した。米基地の自衛隊による使用を巡る内容。

2018/3/30 20:27
共同通信
https://this.kiji.is/352414138544358497
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:35:47.30ID:ILQfjBkC0
まさにスパイwwwwwwwww
0006「財務省」は“近畿財務局”を守るために売買契約書の調書を改竄した
垢版 |
2018/03/31(土) 02:37:13.78ID:dOsAoWCz0
>>1
豊中市の野田中央公園は、公園整地整備施行業者のN造園も産廃処理業者も、

関西生コン所属の「全日本建設運輸連帯労働組合」に加盟している。

豊中市の議会でも、「政権交代したら補助金付きで払い下げられた」という質問があった。


もう近畿財務局は、協同組合との癒着の闇への落ちて取り返しがつかない状態になっていた。

もともと国は、空港規制区域の地歴の怪しい瑕疵物件である産廃処理地を早く処分したかった。

そこに、籠池氏(カモ)が安倍総理の名前(ネギ)を背負って国有地を売ってくれとやって来た。

.

籠池氏は安倍総理の名前を使っていたから、近畿財務局にとっては恰好の“責任回避”案件だった。

今後、もし不当に安い価格で売却された事が問題になったら、政権の圧力があった事にしようと。


本来なら、公文書である売買契約書の調書には、要点を纏めた簡潔な内容が記されるはずなのに、

保守系団体や議員、政権関係者の名前や言動を、必要以上に多く、こと詳細に記載して添付した。

.

当時は、朝鮮総連系の社民党議員たちは、森友学園を右翼の学校だと言って一方的に非難していた。

そこで、利益の良い仕事が欲しい連帯ユニオンは、この取引を妨害する為に野党の政治家を頼った。


辻元清美らの政治家も、安倍総理の名前が使用されている“倒閣案件”として、これを最大限利用した。

財務省も近畿財務局を守る為、これまでの「癒着」を隠して安倍総理への「忖度」という事にした。

.

しかし、隣接する野田中央公園は、14億2千万円で豊中市が買ったが、国の交付金が14億円入っていて、

市の負担は2千万円のみ。給食センターの土地も7億7千万円で売却後に、ゴミ撤去費用で14億円を負担。

これら隣接する土地の契約を見る限り、森友学園のみが優遇されている訳ではないのは明らかである。


また、森友の前に購入希望を出した音楽大学についても、額が7億円で財務省の売却額9億円に及ばず、

むしろ、森友学園の当初の購入希望額が、賃借料年間2700万円×10年=2億7000万円+時価(9億円)で、

森友学園への売却条件の方が遥かに良く、そこには「官邸の関与」も「忖度」もないことがわかる。

.

当然、周りの企みを知らない安倍総理は、「もし関わってたら辞任する」と自信満々に国会で答弁した。

これを聞いた財務省は、必要以上に過剰に記載さた売買契約添付調書と実態との矛盾を隠ぺいするべく、

近畿財務局を守る為、国会の答弁内容に併せ文書を書き換えないといけない状況に追い込まれてしまった。
a1
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:39:20.42ID:XmS1s0gV0
リークが多いのかw
共産党にリークするとかヤベえだろう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:39:25.24ID:87RZi0G40
民共共闘しないと分かってるよな?って共産から立憲民進希望へのメッセージ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:39:45.68ID:bZQYNng6O
野田の時のだな
安倍は責任取って辞任すべき
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:41:29.51ID:IyczTWSo0
これ、安部政権の致命傷なんじゃねえの
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:43:30.61ID:npKW7OpV0
>>1
民主党の時やんけ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:43:45.03ID:bBzic2ZD0
山本防衛副大臣は、文鮮明夫人をマザームーンと呼ぶガチの統一協会信者です
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:44:13.15ID:BeqtNtUw0
>>2
>>3
2013年〜2015年の間、自民党政権に代わってから改ざんされたって主張しているんだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:51:35.53ID:BeqtNtUw0
>>17
仮にそうだとしても後から改ざんはまずいでしょ。
確定した文書を後から書き換えていいなら、公文書公開の意味が全くなくなってしまう。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:52:13.48ID:MKHXdxom0
防衛省の文書を独自入手ってこれヤバい入手の仕方してそうやな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:53:39.11ID:Mel1QL/20
>>9
17年に開示されたものを15年にもってたみたいでこれ非公開の時のが漏れてるんじゃこれ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:57:52.86ID:4+ZJGsNr0
ええんか?2012年やぞ?
倒閣運動には使えへんで
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 02:57:57.05ID:RYUVDAcT0
また流出どころが不明なのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:02:32.30ID:DRDJl8QI0
こういうのってホントよくわかんねーけど掘り出したらキリがないことだったりするんじゃ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:03:29.87ID:uiXiujYL0
早く公開して安倍政権を倒そう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:04:13.74ID:vqCiRErH0
民主党が作成した文章まで改ざんされてたってことでしょ
もうダメじゃんこの野党
改ざんされないようにちゃんと民主党が責任取らないと
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:04:46.09ID:bBzic2ZD0
日本はもはや国家の体を成してないな
公文書を改ざんするというのは国の歴史をも
改ざんしているようなものだ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:06:08.19ID:RYUVDAcT0
その当時は今よりもっと官邸は関係無いと思う
今よりあからさまに官僚のほうが立場上だったから
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:07:19.62ID:yIYzNHGN0
スーダンの時もそうだけど、我々が決めたときはスーダンは安全だったけど自民になってからはスーダンは危険になったのに自衛隊を撤退させようとしないとか
もうそういうへんな押し付けあいはやめてさ?協力していかないと、
ほんとどんどん外国にも差をつけられると思うし
まあ安倍さんもダメなとこあるけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:08:45.97ID:Mel1QL/20
12年7月に作成されて15年に流出した?のが17年に公開されてたのと違うてので
15〜17年の間に改ざんされたといわれてもこれって出どころはっきりしないと
添削するのが当たり前の決裁文書になる前の合儀書だったり
正式な文書に逆に書き加えて捏造してる可能性もあるし
前々から流出の疑われてて偽資料で漏らした人間を特定でするようのトラップ文書のもありえるからなあ

まずこれ共産党出どころはっきりさせないと証拠能力なしだな
てかこれ下手したら逆に共産党が炎上する案件だと思うけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:11:23.86ID:bBzic2ZD0
籠池の会談つぶしに南スーダンから
自衛隊を撤退させたが、戦死者存在疑惑が浮上している
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:13:17.69ID:yIYzNHGN0
半年くらい前だけどサウナ入ってたらおっさんたちが話ししてて、なんでも息子さんがPKOでスーダン行ってたらしいんだけど
息子さんいわくあんなとこいくもんじゃねーわって言ってたらしい
そういうもんだろーなとも思う と言うのもこれいったお前に何言っとるって話だけどオレにしたって今のオレの仕事にしてもこんなんやるもんじゃねーわって思ってやってるし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:13:33.16ID:bkYB4JjX0
>>13
民主に負けて政権を明け渡してしまった不始末の責はどう考えたって自民党にある。
その自民党の総裁が安倍だ。したがって科学的かつ唯物論的に演繹すれば、安倍の
責任だってことは小学生だってわかる理屈だ。
0036くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/03/31(土) 03:13:41.77ID:skLIkELi0
ちゃんと政治家が書き換えを指示した疑いを追及しろよ。

旧民主党の連中に。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:17:27.65ID:3JCMJSzY0
穀田久しぶりに見たな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:17:48.44ID:nuDikxcF0
探せばこういう文書は山ほどありそうだな。
改竄の証拠を見つけるのが難しいだけで。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:18:31.60ID:yIYzNHGN0
そりゃ責任ってのは大事だと思うけどさ?日本はやたら誰、誰、誰だ?悪いのは?責任があるのは?責任をとれ!ってなことばっかり
誰?誰?誰?と、考えるそれは結局アイツが悪いってことで、あのーなんていうのかな
もうちょい「誰」ではなく「何」を意識していかないと、ずーとこのままの閉塞感続いてくというか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:22:09.02ID:gCS0JMQB0
>>2
「15年に独自入手した」

自民党の時だろうが
捏造ばっかすんな自民党ネットサポーターズ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:23:18.99ID:gCS0JMQB0
>>3
2015年だから自民党だ

日本語もまともに読めんのか自民党ネットサポーターズ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:33:12.53ID:XDBQ/IDF0
改竄=修正 隠蔽イメージ出したいんだろうか?野党は重箱に住み着いている
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:39:14.36ID:ILQfjBkC0
情報入手経路について徹底的に取り調べしろ
中国経由だったら死刑やで
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:51:48.94ID:wHb4c0lI0
山本朋広防衛副大臣
「私達が対外提出してない資料が、どうしてあなたが持ってるのか分かりかねます。」
穀田「改ざんだ、隠蔽だ」

はい、それで、どうしてあなたが資料持ってるか説明しないの
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:56:53.28ID:BeqtNtUw0
>>32
そっか。2015年に「独自入手した文書」と
2017年9月時点のものの内容が違うって主張なのね、共産党は

森友文書と一緒で決裁者の印鑑とかあれば、
いつ時点でのバージョンか、真性の文書か、ある程度鑑別できるでしょ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 03:59:31.73ID:O4z2XeYl0
共産は理念に基づいて自衛軍を創設するって言っチャイナ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:02:09.32ID:BeqtNtUw0
>>39
>「誰」ではなく「何」を意識していかないと

官邸を忖度しなければいけない官僚の労働環境って話になって
じゃあ何で官邸を忖度しなければならなくなったの?
どうしてそんな空気が役所に蔓延してるの?って話になって・・と

与党にとっては超やぶへびだから絶対やりたくないだろうな
官僚に詰め腹切らす方がずっと楽。だから延々と現状維持
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:02:22.77ID:tX4XYnti0
>>1
@2012年に作成された文書 民主党政権
A2015年に共産党が文書を独自に入手
B2017年に文書が開示された
共産文書とB文書が合わないという

共産「自民党になってから改竄されたのではないか?」

副大臣「共産党が持ってる文書に信憑性がない 真贋がハッキリしない限り答えられない」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:03:14.96ID:IxpFRyB50
>>2
12年民主のときが改ざん前が作られて
15年には改ざん後が出てきたって事なの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:15:45.19ID:BeqtNtUw0
>>52
>>51のいう通りの経緯だと思う。

共同がすっぱ抜いて出してきたってことはそれなりに確度があると思うし
共産党が出してくる情報を待って判断したらいいんじゃないかね。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:18:15.26ID:sbf+M1i/0
官僚改ざんしまくりだろ
政策決定の根拠になってるデータ全部信用できなくなったなw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:22:20.91ID:zMNzhh0B0
はいはいご苦労さん
国民からしたら へーっ って思うだけ

そうやって粗探しを一生してろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:26:30.72ID:zgeu1HnI0
こんなのばっか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:29:21.27ID:/7pvd9kP0
>>55
改竄を問題と思わないネトウヨwww
そりゃまあ愚民の王国では公文書改竄も「へーっ」て思うだけか知らんがねwww

ネトウヨのいうところの聖帝安倍陛下の統べる無謬政府wの
瑕疵を指摘するのは粗探しなんだってさwww
親韓左派の両班であるところのウリからしたらへーっ って思うだけw

そうやって安倍マンセーを一生してろwww

wwwww
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:34:37.48ID:BeqtNtUw0
>>55
へーっと思うだけで支持率が10%以上も下がるのか?w

>>56
こんなんばっかで本当嫌になるわ。官邸主導は結構なことだけど
官僚の士気を下げない方法もきちんと考えないと

内閣人事局発足が全ての失敗の始まりだった。今さら解体できないだろうけど・・
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:42:58.18ID:PeJtVOjN0
目くそが鼻くそ批判
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:43:19.28ID:nwnWDUANO
入手経緯なんか関係無いだろwww
防衛省にある本物と違うかどうかだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 04:46:25.80ID:0XAK0L100
今ある手札を手あたり次第全て出し切ってる感じだな
何十年もかけて集めてきたのだろうに余力を使い切ってもう後がないんじゃないか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 05:01:56.28ID:VlUlZV2v0
政府が作った文書や情報は国民の物だ。
正当な理由がない限り、すべて開示すべきだ。
ましてや、国会議員の要求なら、それは少なくとも、かなりの人数の国民を代表した要求だ。
正当な理由がない限り、拒むことは許されない。
「どういった経緯で入手した文書か明らかでない限り、真贋について答えることは困難だ」
などといった答弁は独裁者の傲慢の表れだ。
答えるどころか、原本を出せ。
お前の持ち物じゃない。
毒裁者:山本朋広。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 05:04:32.13ID:VlUlZV2v0
何が、ネット上のデマで逮捕だ。
デマを妄信して迷惑電話という重大犯罪を犯して、明日、逮捕される者が溜まっている。

公務員が、「故意に」デマを作成して、死刑以外の罪になると思うのか?
さっさと開示しろ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 05:07:33.75ID:Gqx/ej1N0
森友で、逮捕されちゃうからなぁ
公文書改竄だと、公務員らの社会的立場も無くなるし
日韓朝中米の、慰安婦問題があるから
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 05:07:35.24ID:VlUlZV2v0
ネット上のデマを妄信して、迷惑電話を実行した者は、明日、逮捕され、
裁判まで留置所で拘留され、新聞に名前が載って、刑務所に送られる。

公務員が故意にデマを作成した疑いは、厳重に調べ上げて、もし、虚偽があれば、
全員、認印を押した公務員は死刑だ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 05:10:22.90ID:Gqx/ej1N0
刑務所は、在日だらけらしいし、公安警備と、愛人問題、企業との金銭癒着まで、ネット上に あげられていましたよ?
北も南も同じ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 05:50:02.60ID:0KDj+qZr0
>>60
まあ稲田の時に日報問題とかで証明されてるしw
いずれにせよ、公文書を超越しなければならない理由は何なのか、何の為にそれをしなければ
ならないのかだな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:22:27.85ID:Ha3vC2xf0
まあ、文書自体はいろいろなところに「写し」が配られるからねえ。
そうしたものを元の文書だけいじるというある意味改竄道の初歩も弁えないようなことやっていれば
ばれちゃうのも当然。
最低限配ったところには差し替え文を渡して差し替えを依頼しなくちゃダメ。
これ、担当者同士でやるものだから、受け取った側が組織防衛のために
「こんなの受け取りましたけど」って黙って差し替えずに組織で情報共有するリスクを負うから
そうなり得ることではやらない(どんなにまずくとも、その言い繕いを考える)のが基本ではあるけどね。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:24:17.06ID:Ok+eWyu90
もう無茶苦茶やんけ
何を信用していいのやら
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:39:31.06ID:hOTA1phx0
内容が重複してたり無意味な文言は削除してもおかしくないんじゃないの?
それ改竄か
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:46:25.08ID:Ha3vC2xf0
>>73
そんな文書を決裁通してしまうのがどうかしているけど、通ってしまったならそのままにしないといけない。
決裁の過程で赤入れられて訂正がなされている場合は赤が入っているのが正規の文書だから
それを改竄とは言わない。
で、赤入れられた文章を体裁が悪いからと修正されたとおりに書きなおして綴じ込むのはグレーゾーン。
(決裁者の記憶に「直したはずだ」が残るからね)
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:50:20.68ID:Ha3vC2xf0
>>75に追記
「直したはずだ」が残ると何でいけないかと言うと、「修正されたとおりに書き直しました」と
主張されても信用できなくなるから。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:52:55.44ID:OMjgprY40
民主政権が日米防衛の機密漏洩したのかよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:54:19.47ID:cGTwxF3q0
>>1


安倍は最悪。


2015年以降に改ざんだから 安倍政権による犯罪か。


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180330-00165153-diamond-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180329-00024796-president-pol

↑  嘘つき安倍は 佐川と口裏合わせ、最悪の極悪人


https://www.youtube.com/watch?v=31o95PsCvko
https://www.youtube.com/watch?v=l2dZ6Yk2dZs

↑  安倍夫婦と維新が森友の首謀者。 財務省は被害者


安倍の犯罪を隠すフジ産経、読売、日経と
安倍ポチ議員 和田、維新の足立、 八代、田崎、高橋洋一がフェイクニュース.


自民党ネット工作員が安倍の犯罪を隠そうと必死w


https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-7635/

↑   安倍と狂った改憲集団・日本会議が改ざんを主導、主犯。


裁量労働性、高プロでもデータ捏造して
労働者を奴隷化する安倍は最悪。


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1520462062/5

↑  きちがいの安倍の改憲で日本人の基本的人権は崩壊! 


安倍はやめろ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:57:30.70ID:3kFcL3cU0
独自入手の時点で真贋が疑われるだろ
それを承知でかき回す為に出してきてるんだろうが
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 06:59:59.80ID:h0u7XveQ0
日本共産党は朝鮮労働党と友党関係。
手ヨソの手先w
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:02:34.82ID:6/Zu6XkH0
ヲイヲイほんとかよ!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:03:10.66ID:DY4adzqx0
>>1
真贋について答えるのが困難だじゃなくて調査した後に答えますだろ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:06:00.48ID:h0u7XveQ0
日本共産党は朝鮮労働党と友党関係だ。
シナ人とテヨソの手先、公明と同じ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:11:25.14ID:ZTogGqm/0
>2

2011.9.2−2012.12.26は、民主党、野田内閣やないですか。

1年足らずのこの内閣の間、一川 保夫、田中直紀、森本敏、と3人も大臣がかわっています。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:12:08.82ID:hOTA1phx0
官僚がまとめた文書が後に国会の決議を受けて
法案の主旨に沿った内容に修正したんじゃないの?
そういうのは現状では違法ではないでしょ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:17:02.13ID:a9XZghuf0
何から何まで嘘だらけ
国民を騙しやがって
戦後最悪の総理大臣だよ全く
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:22:44.28ID:Ha3vC2xf0
>>85
その場合は国会の決議に合わせて必要な修正を行った文書を新たに作成し
起案して決裁を受けるのが筋(そうしないと違法)。
文書は最終決裁を受けた時点で完結していなければいけない。
「国会の決議により修正を受ける前の各省庁としての案はこういう考えに基づき作られた」
を残しておくのが元の文書の役目。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:28:07.70ID:XJJt3J0S0
>>1

稲田の件もあったし、そりゃー防衛省もやってるだろw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:31:09.63ID:q+eYTTxV0
■謎多き組織GRU(軍参謀本部諜報総局)調べようとすれば消されるロシアの闇

高嶋)そのお金というのは、国家予算とかに組み入れられるのですか?

佐藤)「一応」はね。ただし、ここで謎の部分が。あまり日本では聞かない「GRU(グルー)」という組織がある。「軍参謀本部諜報総局」です。つまり、軍事スパイの親玉です。
日本から追放になる、というのはほとんどが軍関係でしょう? これはものすごい乱暴で。

たとえば軍の中にいる日本語の専門家を、即製で、半年くらいでスパイにしてしまう。普通、諜報庁は5年くらい教育に掛けるのですが……

だから、ごり押し専門とか、そういうのばかりです。それで、そいつは兵器ライセンスも持っている。死の証人でもあるわけです。武器の売買も出来るし、自分で値段も決められる。

高嶋)現役の軍人なのですか?

佐藤)そうです。それから、「特別予備役」というのがある。これは、「既に軍を離れて民間企業で働いているけれど、軍のための仕事もして、情報も流して、商売も手伝う。代わりに、少しお小遣いをもらう」というものです。

高嶋)なるほど。

佐藤)たとえば地雷1個なら、無料で供与しちゃうこともあるし、30万円で売ることもある。兵器には、定価がないのです。そうすると、「○○円で売った」という形にして、実際はそれ以上取って、そこを自分たちでプールしてしまっているのですよ。

彼らの、GRUの本部のビルは「水槽」あるいは「水族館(アクワリウム)」と呼ばれています。
外壁が強化マジックミラーで、外から見るとまるで水槽のようなのです。
中がどうなっているのか、謎の組織で誰も知らない。ここについて調べようとすると、大体は死にます。

高嶋)そうなのですか!

佐藤)以前、ここを調べていたジャーナリストが「いい情報がある」と、コインロッカーの中に入っていた情報を、何度か持ち帰ったのです。ある日、それが自分の部屋で爆発しました。

爆発の規模は彼の部屋のみ。1人殺すのに適量のプラスチック爆弾が入っていたのです。これはプロ中のプロの仕業。こういうことがしょっちゅうあるので、ロシア人はGRUは怖いから触らないのです。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:31:42.11ID:q+eYTTxV0
■GRUについてはプーチンですら実態を把握していない

高嶋)アンタッチャブルですか。分かっていても、素通りする……

佐藤)そうですね。覗いてもいいことが無い。しかも、裏切り者とかは外まで追いかけて殺しにくる。組織の人数などについても、本当によくわかりません。
GRUについて正確なことが分かっている組織は、世界にないと思います。プーチン自身も分かっていないと思います。

高嶋)えっ!?

佐藤)実際のところ、彼らが何をやっているのは知らない方がいい、と。そういったことが表に出てきて、「さあ、これからひと稼ぎだ」と。

高嶋)ちょっと待ってください。国家予算で軍事費があるわけでしょう?それとは別に、誰も覗けないようなおっかない組織が?

佐藤)そうなのです。ロシアのいちばんの闇の部分なのですよ。

高嶋)定価はあってないようなもので、差額はみんなプールして持っている。

佐藤)プールしたお金で生活しているから、GRUの連中は給料で生活していません。

高嶋)そういうお金で、たとえばシリアであろうとどこであろうと、不思議な金の使われ方とかをされたのでしょうね。

佐藤)そのお金を使っているから、国家予算ではないところで機動的に金を使えるから、いろいろな買収や、殺し屋を雇っての暗殺が、出来るわけです。
なので、ロシアの怖さというのはそこに集まっているのですよ。そして、そのお金は兵器で得ているわけですので、「俺たち仕事するぜ」という、GRUの宣言ですよね。
0091国家機密を知りたがる在日共産
垢版 |
2018/03/31(土) 07:32:30.61ID:pfQdoSzc0
10年前から使ってる、マスゴミランキング 
●フェイクニュース大賞元年

今一番神に近い新聞    :東海新報
神々しき正論       :北國新聞、伊勢新聞
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
安定してる        :産経新聞
最近まとも        :読売新聞
出来不出来が激しい     :山陰中央新報、河北新報
やれば出来る子      :大紀元時報
---------【 なんとなくサヨ 】--------
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
              静岡新聞、四国新聞、山陽新聞、福井新聞
              東奥日報、岩手日報、秋田魁新報社
               神戸新聞、京都新聞、長崎新聞
              日本経済新聞、、愛媛新聞
              高知新聞、宮崎日日新聞
---------【 早く消えて欲しい面々 】----------
誤惨家 (捏造の宝庫)         :朝日新聞、毎日新聞、東京新聞 中日新聞 赤旗
諸悪の根源        :共同通信(北朝鮮に不正送金疑惑) 時事通信 (電通の筆頭株主)
不治の病         :北海道新聞、沖縄タイムス、琉球新報、信濃毎日新聞 西日本新聞   
---------【 ネタ 】---------------------------
また大西か        :ニューヨークタイムズ
チラシの裏          :ヘンタイ毎日新聞英語版
---------【 同人誌 】-------------------------
毒電波(反日命)     :朝鮮新報
小沢機関紙        :ゲンダイ
望月の妄想作文     :東京新聞ツイ
==========================
【2018年3月15日】第一回フェイクニュース大賞結果発表・授賞式
https://www.youtube.com/watch?v=iIQLxwtoFgM
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:37:22.65ID:q+eYTTxV0
【スパイ工作】日本政府の中枢にいた男が「ロシアのスパイ」に身を堕とすまで
公安vs.スパイ

「警視庁公安部です」三人が警察手帳を眼前に抱えていた。

「え、なんですか?」

「君が待ち合わせた男は来ない。話を聞きたいから一緒に来なさい」

顔見知りのSは、以前、内閣情報調査室に出向してきていた元公安警察官だった。

「公安部外事一課をなめるんじゃない。我々は君を1年間ずっと見ていたんだ。君のことはすべて知っている。全部喋ってもらうからな」

自国の組織内部にいる敵のスパイのことを「モグラ」と呼ぶ。

世界の諜報機関は、敵国に「モグラ」を養成しようと権謀術数を駆使している。また同時に、自国の組織内にいるかもしれない「モグラ」に怯え続けてもきた。

「モグラ」はどの組織にも存在すると言っていいだろう。かつて米国CIAにはオルドリッチ・エイムズがいたし、英国MI6にはキム・フィルビーがいた。いずれも旧ソ連KGBが養成した「モグラ」だった。

ロシア、アメリカ、イギリス、中国、そして北朝鮮……。世界の諜報大国は、対象国での「モグラ」の養成に注力している。政府の中枢に「ペネトレイト」(浸透)して、内部情報を獲得、政策をも動かそうとしているのだ。

日本政府にも常に「モグラ」が息を潜めていることを、我々は肝に命じておかねばならない。だが、あまりにも無防備だ。

これから紹介するのは、GRU、ロシア軍参謀本部情報総局によって籠絡され、「モグラ」になってしまった男による初めての告白である。

■ロシアスパイの手口
水谷が2007年に検挙されるまで勤めていたのは内閣情報調査室。ここは首相官邸直属の情報機関で、内閣総理大臣が政策立案するための国内外の情報収集を行うのが任務である。「日本版CIA」などと呼ぶ人もいる。

水谷が所属する国際部は、中国、朝鮮、ロシアなどと地域別に担当が分かれ、内閣総理大臣に報告するための情報を集めている。水谷は政府中枢の情報マンだったのだ。

水谷が「あの男」と出会ったのは、1996年夏、虎ノ門で開かれた中国関連のセミナーだった。セミナーが終わって水谷が立ち上がったとき、顔見知りのK通信社の外信部記者が声をかけてきた。中国やロシアに精通するベテラン記者だった。

同僚と昼食をとるくらいなら、外部の人脈を開拓して、情報をとって来いという、情報マンとしては至極当たり前の指示だったが、中途採用組の水谷には、毎日の相手探しは苦痛だった。リモノフはまさに渡りに船だ。

「こちらも大歓迎ですよ」水谷はこう応じた。

日本語もうまく、立ち振る舞いも洗練されている。さすがに外交官だな。水谷はこう思った。これが8年間続く、壮大な罠の入り口だった。

「ロシアと中国の関係は深いので、リモノフから中国の情報を聞き出すことができるかもしれない、と思いました。

でも、今思うと、あの出会いは仕組まれていたのです。K通信社のO記者とは別の昼食会で知り合いました。その後、O記者と2回、会ったあと、あの日のセミナーに誘われリモノフを紹介されたのです。

O記者はリモノフの正体を知った上で、私と引き合わせたような気がしてならないのです」
(続く)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:38:11.12ID:q+eYTTxV0
(続き)
日本の中枢に属する情報機関に所属しながら、ロシア大使館員から現金を受け取り続けた内閣情報調査室の水谷俊夫氏。

そのロシア人たちは当初は、本性をあらわさなかった。だが、転機が訪れる。中国の専門家であるにもかかわらず、
水谷が、日本の偵察衛星の運用を行う内閣衛星情報センター、通称「ホシ」に異動になったのだ。

「内閣衛星情報センターには5年ほどいました。衛星から他国を見て、道路事情から建物の動き、軍事基地の動向まで、
通常の情報活動では得られない、動きが見えてきます。それによって日本の危機を察知するのが任務です。

でも、これは私の専門ではない。専門性を無視した人事異動に強い不満を持っていました。そんな愚痴をロシア人に漏らしてしまったこともありました」(水谷氏)

すると、工作員たちは水谷の心の隙間につけこんできた。はじめて、機密情報の提供を求められたのだ。

「もっと私を喜ばせる話をしてくれ」

ロシア大使館の参事官リモノフは、水谷にこんなことを言った。もはや対等な関係ではなく、まるで部下にでも言うような、見下した態度だった。

二人で酒を飲んでいるとき、リモノフが居眠りをしてみせたこともあった。ゆらゆらゆれて船を漕いでいる。

<お前の話は退屈だ。もっと秘密を持ってこい――>

リモノフは態度で示していたのだ。

心を蝕むように、巧みに、執拗に続けられる要求。初めこそ、それをかわした水谷だったが、やがてリモノフの圧力に負けた。
衛星情報センターに送られてくる中国情勢の分析レポートなどを自ら編集し、ロシア大使館員に提供するようになったのだ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:41:50.34ID:0uT98B9z0
>>13
12年7月作成
15年にほぼ同内容の文書を入手

↑と〜17年9月に開示されたものを比較すると削除された箇所がある(改竄)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:42:26.47ID:d73irJV30
ああだこうだ穿り出すとブーメランで帰ってくるぞ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:43:59.80ID:+r2QgKly0
日本マジでオワタな。

政府を国民が信用しなくなるとどうなるか???

赤子でもわかるなwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:46:57.33ID:s3THYAT/0
防衛省や自衛隊は共産党のスパイ多過ぎ
末端から幹部まで幅広く侵食されてる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:48:00.49ID:ShWzd11u0
>>7
スパイが「これ盗んで見たんですけど
本物ですかね」と聞いてきたので断った
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 07:48:06.96ID:0uT98B9z0
>>84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況