X



【国際】原発200基分!ソフトバンクとサウジが21兆円の太陽光発電計画 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/03/31(土) 12:20:49.51ID:CAP_USER9
原発200基分!ソフトバンクとサウジが21兆円の太陽光発電計画
3月28日 18時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180328/k10011382801000.html

総額21兆円、世界最大級の太陽光発電事業が明らかになりました。日本のソフトバンクグループが、石油依存からの脱却を目指すサウジアラビアが進める計画に全面的に協力します。
ソフトバンクグループの孫正義社長は27日、サウジアラビアのムハンマド皇太子とアメリカで会い、世界最大規模の太陽光発電計画を共同で進めることで合意しました。

ソフトバンクグループによりますと、計画では2030年までに総額2000億ドル、日本円にして21兆円を投じてサウジアラビアの各地に太陽光発電所を建設します。
発電能力は合わせて2億キロワット、原子力発電所およそ200基分に相当する規模になるということです。

中東のサウジアラビアは石油に依存した経済からの脱却を目指して、王位継承者のムハンマド皇太子が構造改革を進めていて、今回の太陽光発電の計画もその一環です。

ソフトバンクグループとしては、サウジアラビアの政府系ファンドから出資を受けて設立した10兆円規模のファンドから1000億円余りを拠出する予定で、国家的なプロジェクトをともに進めることで関係をさらに強固なものにしたい考えです。
サウジ皇太子「大胆かつリスクも」
ソフトバンクグループとの間で合意した世界最大級の太陽光発電計画について、サウジアラビアのムハンマド皇太子は、27日、「とても大きな一歩だ。大胆かつリスクもあるが成功に至ることを期待したい」と述べました。

サウジアラビアの国営通信は、今回の計画を通じて10万人の雇用を国内に生み出せると伝えており、ムハンマド皇太子が経済改革を加速させる成果として、その意義を強調したいものと見られます。

★1:2018/03/29(木) 05:01:47.88
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522311258/
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:45:54.68ID:WzU++GrM0
日本の原発企業はその何十倍を今まで儲けてきたんよ
日本人の税金もそこに使われとるんよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:46:05.73ID:F/8Sjfzo0
需要に合わせて出力を可変する仕掛けは何だろう。 電池はまだ能力不足だし、
揚水発電は能率が悪い。 しかも原発200基分なんて無理。 大風呂敷は
良いんだが、イマイチ全体像がつかめん。 テスラみたいなもんか。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:49:46.00ID:OtiVKx330
孫→サウジ→韓国or中国→北朝鮮

随分面倒くさいマネロン違法送金だな、オイ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:49:49.58ID:myXtW3ww0
>>230
巨大プロジェクトは大まかな発想の組み合わせで成功しない。

安易な発想で立ち上げた公共事業の多くが赤字累積などで破綻
しているのは、無能、無責任の役人の発想と計画だったから。

現場の末端の隅々まで知り尽くすほどの専門知識、更に実行力、
責任感が伴ったリーダーや技術者たちが絶対必要。

そんな人材が、韓国系の怪しい創業者の会社に来るわけない。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:50:23.51ID:mvQJeau70
発電の話しになると原発主義者が湧いてくるけどさ
投資家は投資対効果や先見性で判断するから無意味な話
原発に投資してメリットがあるなら原発に投資しているよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:50:36.00ID:9baE5R4b0
アラブに原発なんてイスラエルが放っておくかよ?イラクのもシリアのも空爆されたのに。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:51:13.20ID:MvJ+Emzn0
>>1
システム的発想が無いのはソフトバンクなのか肝心な部分を報道しないNHKなのか

作った電気をどうするんだよ
輸出すんのか?どうやって?

事業化するならそのあたりがどうなってるのかも必要だろ
記事の内容だけじゃ「へーすごいね」で終わり
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:51:19.18ID:kROd9ZSl0
常時稼働の原発と比べ
太陽光はハナクソ程の発電量しかない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:52:04.25ID:AFDXkia60
リサイクルするとバカ高だからって
不法投棄が問題になってるのは解決したのか
作ったら作ったっぱなし?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:52:43.27ID:bqJTB9Hy0
>>255
火力、化石燃料企業はサラのその数百倍儲けてきてそうだけど
だからどうしたって話でしか無いな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:53:23.44ID:mvQJeau70
>>262
需要見込みも無いのに投資はしないだろうから何かしら考えてはいるだろう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:56:22.26ID:9baE5R4b0
それに昼間使う分だけでも太陽光にできればラッキーなんじゃね?大体
冷房だとか商業とかの分だけでも?
夜使う分は今まで通りだとしても、かなりの節約だぞ?比べたらな?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 14:57:51.36ID:9baE5R4b0
なんで、原発肯定派も否定派もゼロサムの話になるのか?わけわかめ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:01:01.35ID:WMOX9Zmc0
1年後にはどうなっったのかさっぱり分からないのが禿クオリティー
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:01:58.02ID:mvQJeau70
>>270
無尽蔵に得られる電力で海水を淡水化し水の輸出狙っていると思う
更に水と広大な土地を使った大規模な食料生産も視野に入れているかも
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:03:35.22ID:mvQJeau70
>>272
なんだかんだ言われながらも
投資に成功している方が多いんじゃね?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:04:43.20ID:A2p0nxOF0
孫は世界的政商やな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:21:14.86ID:EScO4Cxv0
>>259
えらく、孫社長に敵対心むき出しのようだが、ソフトバンクは旗振りで
あって、個々の専門技術は各機器メーカーが主体でやるでしょ?普通はね。

仮に、日本の機器メーカーにソフトバンクから見積もり等の打診が来た
とした場合、どうするか?拒否したらしたで、外国メーカーに発注すれば
良いだけの話。そうやって、日本の企業はチャンスを逃すのだろう。

ムハンマド皇太子も、大胆かつリスクもって、言ってるのだから、
最初は上手くいかない事は重々承知でしょう。技術はそういうもの
やでね。ただし、ここで技術を確立出来たら、リビア、メキシコ、
チリ、アルゼンチンと言った、日照時間に恵まれている国に売り
込むのに大きなアドバンテージとなる。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:22:22.95ID:HPr+RuNo0
>>273
稼働率ってなんだ?

日本にある原発のうち、
実際に稼働している原発の割合のことか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:24:19.38ID:AKuG+bQN0
>>199
定格出力で比べてるから。実際の発電量で計算すると太陽光の1日あたりの発電量は日本だとだいたい定格出力x3h、中東ならx5〜6hだろう。よって発電量で比べれば最大で1/4、原発50基分ぐらいか。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:28:02.13ID:I5tKHjen0
ハゲの商才はすげーと思うけど
掲げていた「デジタル情報革命」はどこへいったんだ?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:45:41.86ID:1CFU+Zj10
【麻生氏】「レベルについて言い返しているわけだな」東京新聞を問い詰め 森友がTPPより重大と報じた報道姿勢を改めて批判★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522478523/ 
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:46:36.71ID:4+u+jc320
>>280
中東の稼働率で安いモジュール工法とかで作れば太陽電池も原発と勝負出来るってわけかな
2次電池で平準化しないと駄目じゃないかと思うんだが、そっちも進んでるのかね

この勝負がいい線いっちゃった場合は核融合の研究とか苦しくなるだろうなあ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:46:54.38ID:q4MLw3y70
UAEの記事で出てくる太陽光パネル清掃ロボット
中国のがあてうまになっているけど、日本は水不要、中国は水必要

日本はガイドレールの設置も必要なくてコンパクト。
全体的にスペックで上回ってるな

http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/013010645/?P=6

香川発の大学ベンチャー・未来機械、中東に商機
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/032200100/

SOLRIDER(中国)
https://skyrobot.co.jp/products/solrider/
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:55:25.87ID:JI+cG0k70
孫さんすげーな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:56:47.02ID:lzQ18UUV0
記事の数字が適当すぎてコメントしにくいけど、100万キロワットの原発200機ってピークで2億キロワットくらいか?
東京電力が3-4個かな?
サウジで使い切れないだろ
蓄電池とかどんだけ用意するんだ?
尻尾に振り回される犬みたいな感じか?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:58:45.05ID:+KRIWc/S0
>>285
当然輸出を考えているだろうな
石油に代わる産業を模索している一貫なのだから
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 15:59:22.58ID:4+u+jc320
太陽電池の発電能力は確かに凄いと思うが
膨大な2次電池を設置しないと主力電源にはならないはず

孫はそこをクリア出来ると踏んだのか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:01:11.10ID:Lrrgrvjr0
原発に固執して死亡するジャップであったw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:02:34.75ID:lzQ18UUV0
輸出する場合には、数百キロの送電線を砂漠に何本も引いて計数千キロは送電網作らないと行けなくない?
アラビアのイランやイラクに、近いところに作るのか?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:05:37.68ID:e+9gyDuc0
データセンターとセットだろ。
昼間に重たい処理すればよい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:05:49.12ID:2wd5sWpI0
>>270
その電気で何らかの仕事をさせるのだろ。
アルミも安く作れるぞ。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:08:54.79ID:qD5NCGQY0
>>249
バカ乙w
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:09:00.81ID:2wd5sWpI0
>>278
孫を見てると
日本人が無くしてしまったものを痛感させられるよ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:09:20.24ID:qD5NCGQY0
      

ブサヨの脳内って、


津波で死んだ二万人は


原発事故で死んだことにいつのまにかスリ変わってるぜw


お前ら、ブサヨの低脳を舐めたらあかんよwwwww


 
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:10:24.30ID:qD5NCGQY0
孫さんすごく無いなー
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:11:50.76ID:qD5NCGQY0
>>275
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:12:51.63ID:qD5NCGQY0
>>279
太陽光の稼働率は1割、原発は6割から9割
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:13:32.80ID:qD5NCGQY0
>>293
いやあああああああ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:14:46.52ID:sRiMvOpW0
孫正義は借金とともにサウジアラビアに移り住んでいいと思うの
後継者は10兆の借金を背負って一族末裔まで解体されて臓器売られかねないだろ怖過ぎるよ
だから後継者が出現しないのか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:16:15.24ID:ngipwkLm0
王族にエネルギー握られたらヤバイね
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:16:35.99ID:qD5NCGQY0
>>303
失くして無いじゃん。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:17:13.11ID:TacmAajl0
>>61
どこにどうやって?
アルミ精錬業でも引っ張ってくるのなら話は分かるが、これだけの
大電力だと蓄電することすら容易じゃないぞ。
あまりまともな計画に見えないなw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:17:43.48ID:2wd5sWpI0
>>303
何を詐欺したのか詳しく。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:18:38.48ID:qD5NCGQY0
>>308
とりあえず東芝とか?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:18:43.07ID:TacmAajl0
>>71
エアージェットで吹き飛ばすに決まっているだろ。
あの辺りだと安い労働者はアフリカから連れてこれるしな。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:20:15.44ID:nMC1z4RC0
太陽熱発電はいいよな 水に蓄熱しておけば発電は可能 ローテクなところがよい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:20:20.66ID:cmiBVBOG0
太陽光パネルは当然韓国とか中国のパネル使うん?
それとも日本製?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:20:23.67ID:2wd5sWpI0
>>309
投資のあてが外れるなんて当たり前の話だろ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:21:36.86ID:qD5NCGQY0
       

ブサヨの脳内って、


津波で死んだ二万人は


原発事故で死んだことにいつのまにかスリ変わってるぜw


お前ら、ブサヨの低脳を舐めたらあかんよwwwww


 
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:28:27.32ID:Cjs0Q6PF0
サウジには10兆円ファンド組ませてるし、何百年も恨まれる大損事案になると思ってるんだけど、
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:30:23.99ID:v/i3QAwl0
人口3000万しかないサウジに原発200基分の電力需要なんてあるのか
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:37:48.79ID:v/i3QAwl0
>>318
周辺の国もエネルギー輸出国だろ
わざわざ電力輸入する必要性なさそうなんだが
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:40:39.33ID:lzQ18UUV0
ここで、水素プラントですよ
昼間しかプラント動かせないからプラントの稼働率上がらなくて、儲からない
これをなんとかしないと
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:42:14.58ID:TacmAajl0
>>318
アルミ精錬業でも同時に立ち上げるかね。
でも、高い太陽光の電力で競争力のある製品を作れるとは
思えないんだよね。
おそらく、捨てるしかない低質油や排天然ガスを用いた火力
発電の方が、実用的だと思う。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:50:27.85ID:+KRIWc/S0
>>318
電力と水、食料品の輸出あたりが想定出来る
海水の淡水化で水を作り
その水と恵まれた日照条件を利用して食料生産
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:52:14.08ID:rTAPK8HM0
サウジもカモられてんのか
まぁあそこなら太陽には困らないけど
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:57:01.47ID:TacmAajl0
>>326
この場合、踏み倒すのはソフトバンクの側じゃないかな?
ソフトバンクは莫大な有利子負債の借り換えがうまくいってなくて、
社債購入と引き換えに大型投資を約束するというパターンを繰り返し
ている。
韓国に約束したデータセンター建設ってどうなったんだ?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:08:24.37ID:t1CmtDTB0
負債がでかいのは日本も同じ。国は強制徴収できるからいいけど。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:09:10.09ID:Q77qUWTv0
以前から思ってたんだけど 孫正義は博打打
世界一の金持ちになりたいんだろうな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:09:20.55ID:CgAdNvnT0
【エネルギー政策】再生可能エネルギーを“主力電源”へ 経産省審議会
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522072973/

2030年度に向けて、太陽光や風力などの再生可能エネルギーについては「主力電源」と位置づけ、導入を拡大する

再生可能エネルギーで、現在、ヨーロッパなどに比べて割高となっている発電コストを国際的な水準まで引き下げる
としたほか、太陽光などで発電した電力を送る送電線の容量を確保するため、現在の運用ルールを見直す

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180326/k10011379511000.html


経産省「再生可能エネルギーは、主力電源」
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:10:33.85ID:4+u+jc320
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/31(土) 15:30:20.99 ID:???
定置用蓄電池の価格低減スキーム
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/energy_resource/pdf/005_08_00.pdf

2020年の家庭用の目標値で9万円/kWw
10数円で作った電気を何百倍のコストをかけて
蓄電する経済合理性は果たしてあるのかね?
市場競争の中出回ることはまずないだろうね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:11:53.61ID:zuUWUfrt0
完全にカモられてるやんけ
管理維持費で尋常じゃない金かかるぞ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:14:24.11ID:Lrrgrvjr0
>管理維持費で尋常じゃない金かかる

ジャップの原発のことか・・・w
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:15:34.26ID:CFCmh0Qk0
砂嵐とかメンテナンスどーすんの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:16:01.56ID:E/EX46m/0
>石油依存からの脱却を目指すサウジアラビアが
代わりに何で収入を得るんだろう
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:16:11.86ID:oZ6Ri0fQ0
はいはい、夜の蓄電どーすんの? ねえねえねえねえねえ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:16:44.07ID:WSRrFbxw0
それだけ資金があったら宇宙に打ち上げてマイクロ波転送するぐらいのことをやって欲しい
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:20:19.97ID:4+u+jc320
55 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2018/03/28(水) 14:39:00.29
太陽光システムの売り込みは大きな落とし穴とミスリードありきだからね

たしかに太陽光のコスパはいい。しかししばしばインド2-3円、日本10円だとか提示される金額は
「昼間電力のみ」って前提になる。

あとは夜間などのためにバッテリーチャージするだろ。このバッテリコストがクソクソ高くて
安い簡単なシステムでも3円/kwh
でかいシステムだと10円/kwhくらいかかってしまう

おまけにバッテリに対する技術革命的要素が小さいからこれあと50年してもコストは2/3にできればいいほうだろうなの

結果的に夜間発電のためのバッテリコスト、これが絶対高くなる
バッテリコストふたんが少ないのは昼間の小規模電力発電需要のみ、けどこれはおもにオフィスや家庭用のみで
それでも理論的に実費でインドで6-7円、日本で10-13円以上安くならない。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:22:05.50ID:CFCmh0Qk0
太陽光ビジネスって胡散臭さの代表だけどな
大丈夫か?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:23:34.87ID:IupEjRsc0
砂落とし要員の確保
砂塵で表面が傷んで漏電
高温で発電効率ダウン
シナ窃盗団が銅線をかっぱらう

サウジの王族をだまして一儲け。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:23:46.37ID:TacmAajl0
>>334
コンプレッサーを背負ったアフリカからの低賃金労働者が
人海戦術で砂を吹き飛ばして回るのでしょうな。
掃除は何とかなると思う。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:27:11.91ID:xpv4G23q0
>>339
まさに孫にピッタリじゃないか
これがホントの「そんまさ」というやつ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:32:17.68ID:oZ6Ri0fQ0
>>340
そんな感じだろうな。石油枯渇を恐れてるサウジのしそうなこった。

あげくに安倍氏に去年相談とかw

いままで石油で国民を黙らせてきた民族が、「ソーラーして楽しようw」とか考えそう・・・w
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:38:23.22ID:AD2+pvWe0
原発200基分ってw

どれだけ広い面積が必要なんだよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:41:38.91ID:2wd5sWpI0
>>338
だからソーラー由来の電力は
その場で使ってしまうのが一番。
そう割り切ればこんなに安い電力はない。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:44:51.38ID:A9o+WOE30
>>29
パネルを回転するようにしといて、風でも発電すればいいよ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:49:58.66ID:0DIu71EL0
発電事業じゃなくて発電設備の建設で儲けるつもりなんじゃね?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:53:42.97ID:/7mk6huM0
>>341
掃除はすでに出てたよ でかいルンバみたいなの
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:54:48.86ID:SfDf2R8p0
>>1
余った電気で、海水の淡水化とか電気分解して水素エネルギー自動車を普及するとか面白そうだなwww
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/31(土) 18:02:47.62ID:x260Xxj60
小藪千豊よく言った!ネット時代に左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況