大学進学率が20%に満たなかった頃でも、世間的にある程度認知された
私立大といえば、早慶、関関同立くらいだった。
同世代の半分が大学に行く今の時代に、それ以外の私立大がなぜそんなに
もてはやされるのか、さっぱりわからん。