一度でいいから、お受験板とか育児板の中受スレを見てみな?
「理不尽な内申のせいで高校受験で苦しんだ。だから子供には機会平等な中受をさせる」
こういうこと言い出す私大附属至上主義の親はめちゃくちゃ多いよ。

でもこれってよく見ると「本当なら私はもっと良い高校・大学に行けたはずなのに、
中学教師のせいで人生台無しにされたムキー!」っていう、低学歴特有のコンプレックスを我が子にぶつけてるに過ぎないんだよな。
確かに一部では未だに相対評価で副教科に倍率かけてるような、時代遅れの調査書制度が続いてる地域もあるけど、結局は本番の入試で問答無用の得点をたたき出せば調査書なんて関係ないのよ。
そもそも今時「高学歴=人生安泰」という価値観を持ち続けていること自体、脳みそが昭和で止まってる証拠だわ。
もうね、親が低学歴な時点で子の人生は詰んでるんだよ。
「附属からエスカレーターで早慶Marchに入れれば人生イージーモード!」とか、低学歴特有の幻想だ。現実を直視しろ。
おまえが低学歴なのは内申のせいじゃなくて、おまえの実力。そしておまえのポテンシャルは確実に子へと受け継がれているってこった。