趣味でバルトやハーバーマス読んで面白けりゃそれでいいけど
所詮エンタテインメントだしなあ

文系学問がいい加減というのは
公理系がぐらぐら揺れ動くからなのね
人も、社会も、時代も

だから「ケースバイケース」しか正解はない
それを無視して安易に一般化した理論を言うからおかしくなる
経済学や統計学で人をだます術がわかってきたらだまされなくなるよ
話半分で聞いておけばいい

じゃあお休み