X



【知識】警察のパトカーにトヨタ クラウンが多い理由とは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/04/02(月) 12:34:56.53ID:CAP_USER9
■厳しい採用条件のなかクラウンにはパトカー専用グレードがある

 ひと昔前はパトカーにもいろいろな車種が採用されていたが、最近では圧倒的にトヨタ クラウンの採用が多くなっている。2016年4月からは現行型がパトカーに採用されており、街中で見かけたことがある人も増えているのではないだろうか。

 じつはパトカーにするには警察庁が定めた基準があり、それをクリアした車両だけがパトカーとして納入できるのである。その内容を一部抜粋すると、

 ・車体は、4ドアのセダン型であること。
 ・排気量は、2500cc級以上であること。
 ・乗車定員は、5名であること。
 ・トランクルームは、床面が概ねフラットなものであり、容量が450L以上であること。
 ・サスペンションは、トランクルームに常時約60kg積載し、かつ、昇降機構付き警光灯を搭載して約20万km走行することに耐えうる構造とすること。

 などである。まずはこの基準を満たさないことにはパトカーとしてのスタート地点にも立つことができないのだ。また、パトカーとして導入されるには競走入札に参加しなければならないため、架装費用をつぎ込むわけにもいかないというのも難しいポイントだろう。

 そこでクラウンが多い理由に戻ろう。じつはクラウンは伝統的にパトロールカー専用のグレードが用意されているのだ。もちろん前述の細かい基準はすべてクリアしているため、パトカーとしての条件を満たすためのコストが大きく下げられているというわけだ。ちなみに一般配布はしていないが、12ページ程度の専用カタログも用意されている。

 ちなみに平成28年度のデータでみると、クラウンの警ら用パトロールカー(2.5リッターガソリンエンジン2WD)は500台弱が納入され、1台当たりの価格は280万円弱となっている。市販のクラウンロイヤルが約380万円〜というところから見るとかなり安い印象を受けるが、豪華な装備は省かれているし、まとまった台数の受注が受けられる(総額で13億超)ということで、トヨタとしても充分に利益が出る計算なのだろう。

2018年4月2日 6時45分 WEB CARTOP
http://news.livedoor.com/article/detail/14518616/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/f/7f49d_1568_b9d4f14d0327d921e9d453ca0be3f2e3.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/a/daf05_1568_809a09d2b96c652f118f978fe76fbb54.jpg

関連スレ
【知識】見かけたら覆面の確率が高いクラウン以外のクルマ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522380896/
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:26:54.51ID:zcZFODls0
昔、阪神高速でMR2のパンダ見た記憶があるんだが、あれは>>1に書いてる規格には当てはまらんよな?
試験車両やったんかな?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:28:03.06ID:nb6nkpaq0
一度捕まってGTO にのせられた。
山陽自動車道の徳山IC 付近
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:30:17.88ID:lheKo4Jd0
最近スバル車多いよね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:37:20.53ID:+mhdsKiaO
まあ次期クラウンは全てハイブリッドの2000で高馬力型のアスリートも全て2000のハイブリッドだからなあ。
マークXかレクサスGSあたりにとって換わられるのかだな。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:38:03.78ID:9ayNA7SP0
>>548
それは都道府県警察が独自で購入した、街中用のパトカー
都道府県が独自で購入する分には車種は比較的自由
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:39:25.23ID:9ayNA7SP0
>>551
3500ccV6のハイブリッドもあるらしいよ
マジェスタみたいなロングボディとかじゃなくて標準ボディのモデルにね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:41:38.89ID:JzaLBhKO0
トヨタを甘やかすな
100万キロ走行に耐える基準にしてくれ
そしたらワイもクラウン買うわ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:44:17.22ID:9ayNA7SP0
>>555
50万キロは保つけど、それでもご不満?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:48:53.37ID:+twEVbB90
覆面のマークXは国内にない3.5L+スーパーチャージャーで
360PS 最高速度260km/hらしいぞ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:56:39.06ID:aPR8OPZx0
>>438
マツコの番組でトヨタ元町工場に行った時
期間工がパトカーを作ってたなw
部品数が多くなるからこうでもしないと儲からないんだろな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 16:57:01.16ID:9ayNA7SP0
>>560
あれは久々の化け物パトカー
噂によると、BMW M3と比較した後にマークXに決めた経緯があるとか
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:00:05.94ID:Rgfr0OQu0
Zニスモのパトカーもあったよな?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:02:08.41ID:+mhdsKiaO
>>562
BMWのM3ってレクサスGSあたりと遜色ない馬力なのになあ。M5だったらどうかだったな。
千葉の高速隊は昔5シリーズ覆面があったらしい。
あとはアウディRS4クワトロかE55AMGか。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:02:33.92ID:hpMaDSH30
覆面に捕まるのもアレだが白黒に捕まる奴ってなんなの?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:07:36.01ID:QXc009bX0
4ドアのセダン自体減ったからなあ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:12:01.10ID:nDALJl8I0
うちの県はスイフト多い気がする。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:13:36.40ID:p4vHOCQ+0
戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者)と敵国を支配している泥棒(権力者)同士が双方の国民を
洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をでっちあげてそうほうの国民を
戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権力者の正体はどっちも泥棒だ
から国民にとったらこんなばかばかしいことはない。

原田宏二; 覚醒剤を末端で使った人たちは毎年1万8千人くらい検挙されているが、肝心の密売組織はほとん
ど解明されていない。よく芸能人が薬物で逮捕されますけど、あの報道なんか見ても、じゃあ芸能人に売った
組織や暴力団はったいどこなんだ? ということはぜんぜん報道されないでしょ。芸能人は末端の使用者です
からね。

税金に巣くっている集団の中にある犯罪部門(警察・消防の一部)=集団ストーカー組織=核心部は泥棒集団。

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=ヤクザ=警察=消防、
配下に全国的規模の工作員。これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

今回の闇権力によるオフィス北野乗っ取り事件はたけしが闇権力のエージェント(裏切り者)ではなかったという証拠。

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、ビンラディン
創価、統一、電通、日本警察、消防、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、イシス、アイシス、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数

プーチン大統領:世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている

エイズもエボラもサーズも精神病も癌の抗ガン剤治療も世界を支配するイルミナティ金融ユダヤ人のでっちあげ
目的は人口削減と効きもしない薬を売って商売する。

「診断・統計マニュアルDSM精神医学による悪徳商法」をネット検索してください

集団ストーカー(多数の大人によるいじめ)によって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする
・・これで合法的に人を抹殺(殺害)できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されて
います。これが悪辣な国家(政府・警察・消防)の正体です。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:14:30.82ID:VagFFs9M0
ノーマルクラウンとは思えん加速で追いかけて来るけど、ホンマに2500ccなんか?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:19:00.13ID:SHqM1RYe0
パトカーは、リミッターカットしてるのかな?
0575PS4に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2018/04/02(月) 17:19:20.02ID:sHzxOJCg0
俺は車とかメーカーとか全然わからない人間だけど
深夜に歩いてて覆面パトカー見ると一目でわかるようになったな
あまりに場違いなセダンがいたらだいたい警察

深夜に追い越したあと待ち伏せるの怖いからやめてくれ
強盗や拉致目的の犯罪者と区別つけらんないよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:20:20.34ID:nuKjvwMY0
ノーマルのままでクラウン乗ってる奴
高速走るのやめて欲しい。
つうかそんな車買うなよ紛らわしい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:24:53.00ID:uk3MKMFW0
>>573

お上が要求する基準が2.5L以上というだけで現行のクラウンパトカー仕様は3.5L
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:28:56.50ID:Dg64V9Wx0
>>521
それも「虫除け」「ダブルミラー」艤装するんなら寄付してあげない!!
スタイル損ねるんならVFRも作ってあげないんだから!だから面白い。
良くも悪くも合従連衡の中で自立できてる理由は、ここらにあるのかも知れん。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:29:08.85ID:IVXH+Kb40
>>371
まあ追いつくのに時間かかってたら
気づかれて計測に入る前に
スローダウンされたら
元も子もないから
速さは必要だろうな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:33:48.67ID:QXc009bX0
子供の頃、近所に空き巣が入って、母が怪しい人を見たような?と
重要参考人として近くの公園に集められた怪しい人達を確認しに行くとパトカーが迎えに来た。
子供だからもう舞い上がって思わず「僕も見た!」って嘘ついて同乗してね。
長髪で小汚ない男たちが数名並んでたが、見てないからわからなくて、母が「違う気がします。」と答えたので「僕も違うと思う。」と答えると
警官が「普通は子供が先に答えるんだけどねー。」って嘘を見抜かれてたみたいだった。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:35:54.02ID:9ayNA7SP0
>>578
厳密には、一般道の取り締まり用は2500cc以上が条件だが、高速取り締まり用は3000cc以上が条件なんだ
それを満たす210系クラウンは2500ccV6と3500ccV6の2種類
よって、前者は一般道向け、後者は高速道向けに採用されている
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:38:26.18ID:qsuvaRu/0
穂積陳重の『続・法窓夜話』(1936.3.10)を現代語に完全改訳

現代法の常識を改めて問う法律エッセイの古典的名著。
短編×100話なので気軽に読めます。
無料のKindle読書アプリを導入頂いたのち「無料サンプル送信」
(右側中段)を選択頂けば冒頭の1/10程度を立ち読み頂けます。
00051

(続)法窓夜話私家版 (初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
法窓夜話私家版 (初版1926.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB/
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:39:14.78ID:Brw+H/aZ0
>>525
規制緩和で改造でルーフに穴を開けても反転式赤色灯のサイズであれば3ナンバーのままで改造申請が通るようになったからだよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:40:36.63ID:gXojPGM/O
パトカーじゃないけど早朝にドアコンコンしに来る奴らは
レガシー、アコード、ステップワゴンが多いな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:44:27.92ID:0ey0LA750
高速隊のお古が所轄に降りてくることもよくあるらしい。
やっぱり故障率が他社製より低く感じるし、予備パーツも豊富で修理も早いしねぇ
らしい。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:45:39.66ID:nbgj7gA/0
サンマルのZのパトはあったんだっけ?
現行型のニスモはあったと思うが
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:46:11.69ID:0ey0LA750
加速、燃費、乗り心地もやっぱりクラウンなんだよなぁ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:52:18.26ID:koBH2IBT0
利権
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:55:56.58ID:ZCR0bMj80
>>593
セダン少ないイメージだから覆面はダメだけどパトカーになってんだね
ハッチバックのパトカーかわいいなw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:58:19.02ID:Ob6uCaqL0
>>597
ミニパトみたいなもんでしょ
軽じゃないけど街中では小型のものも走っているよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:59:51.46ID:bIVn9zfh0
警察官になって最初にやる仕事は乗用車をパトカー色に塗り替える作業
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 17:59:57.30ID:c5NxphZJ0
青いシャツ着た2人乗りのおっさんの白いクラウンに
煽られて車間詰められたから、ガツンとブレーキ踏んだら
どっか行ったけど、あれは何だったんだろう?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:00:52.64ID:9ayNA7SP0
>>586
ああ元々ルーフに穴開けた時点で8ナンバー扱いだったのか…
最近の覆面には雨樋付いてないけど、あれが無くなったのってどんな構造で解決したんだろう?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:01:54.68ID:9ayNA7SP0
>>599
流石に塗装はメーカーでやってるよ、後塗りとか石原プロのパトカーじゃないんだから
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:03:37.14ID:d12wu4TL0
高速走る時は覆面警戒しながらだがこの前クラウンのグレードバッジつけた覆面に捕まりそうになった
途中まで追跡された後スルーされたんでラッキーだった
もう見分けつかんね
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:03:40.94ID:fB9ntqZn0
パトカーにダッジチャージャーSRT8を
導入しろ!
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:04:36.82ID:gOlW17Kc0
新宿古着屋ワタナベの工作員は110番で逃げていきますからすぐわかりますねダイバクショウ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:04:43.77ID:E1k2cJsT0
インプのパトカーは見たことある、レガシィはよくいたな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:05:04.77ID:nVnP9Guk0
>>21
小藪のバンドの曲、全く心に響かなかったわ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:08:05.98ID:v2T1O1LV0
アメリカ
http://static2.uk.businessinsider.com/image/581e0795dd089501518b475b-1190-625/here-are-the-10-fastest-police-cars-in-america.jpg
イギリス
https://i.pinimg.com/originals/ce/52/fe/ce52fea3849c32cbc9700e18edb780e7.jpg
フランス
http://police-car-photos.com.s3.amazonaws.com/2616.jpg
イタリア
http://www.grandvoyageitaly.com/uploads/3/7/2/7/37277491/3711_orig.jpg
UAE
https://dynaimage.cdn.cnn.com/cnn/q_auto,w_1024,c_fill,g_auto,h_576,ar_16:9/http%3A%2F%2Fcdn.cnn.com%2Fcnnnext%2Fdam%2Fassets%2F170321162454-dubai-police-bugatti.jpg
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:08:16.54ID:HEWbLWHP0
>>574
法令の規定で最高速度制限の規定はパトカーには適用されない
腕に自信があれば何百km/h出しても許される
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:13:15.40ID:H2BwlxV10
>>379
あーあれ不思議やったわ

ほな本体カローラで外装ベンツもありやろみたいな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:18:34.04ID:6O3po+2b0
カメラとか有るから、もうパトカーの台数減らしてもいいだろ
基本ミニパトで、今のクラウンタイプはプリウスでさ
ガラパゴス規格なんてさっさと変えればいい
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:24:06.30ID:gNiJCXRJ0
そたそうよ。クラウンこそ昭和のしがないサラリーマンのロマンだからな。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:24:35.84ID:0YdpFL020
でも激しく横転するパトカーなぜかセドリックばかりです。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:27:27.91ID:HAHCERWU0
高卒低脳のお巡りにクラウンは贅沢だろう
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:31:51.56ID:VR6bFTm20
クラウン欲しいけど高い
維持費とか馬鹿みたいにかかるだろうな
部品代とかも高そう
タイヤも
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:31:58.75ID:H0v1jilN0
癒着があるから。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:33:53.23ID:/dtMwpZ60
今レガシィばっかりだよ@道警
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:36:35.21ID:/ORoQC4k0
>>626
おかしいですね?
スバルの車は20万キロも走れないはずだが?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:37:21.05ID:QN3aGP8k0
これは別にいいんじゃないの

特別に高いわけでもなく

トヨタが儲けてるわけでもなく

どこかが作らないとしょうがないのを作ってるだけでしょ

それこそ、V8ターボでも導入できるアメリカとは違うし
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:37:52.75ID:F/YIamKH0
>>622
年間何万キロ走るの? 長く乗れそうな車だし基本的にオイル交換とかブレーキパッド交換ぐらいで
メンテなんか金かかりそうも無いけどな。タイヤはそれなりかも知れんが安いところ見つければい
いんじゃねえ? 5万キロぐらい持つでしょ?消費税上がるんだから決断するなら今だよお客さん!
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:38:42.52ID:E5lDJOfK0
>>629
馬鹿だな〜談合で儲かってるのがいるに決まってるだろw
おこちゃまはネンネしとけよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:40:43.74ID:E5lDJOfK0
ダイハツでいいんじゃないか?カローラでいいのになw 馬鹿ばかりw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:41:36.47ID:VR6bFTm20
>>631
年間7000kmだけどクラウンなら無駄に乗りたくなってどこでも行くだろうから150000kmは乗るね
ハイオクもクソ高いし車検も税金も高いから無理だわ

年収2000万はないと余裕持って乗れない車だよ
車だけに金使う訳じゃないからね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:42:06.43ID:5NW26IJ30
昔は救急車にもフォードやベンツが配備されてたな
ベンツ初体験は救急車って奴も多かっただろう
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:43:09.61ID:JTqIFtRP0
警察の予算増やすと騒ぐ奴が居るからだろ
もっと良い車使えばいいのに
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:46:45.01ID:9ayNA7SP0
>>632
事情通ですか?詳しくオナシャス!
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:50:48.67ID:L5HsCVWI0
警察官僚の天下りが多いから
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:52:39.00ID:Brw+H/aZ0
>>640
最近のミニパトは駐禁取締りで婦警が乗らなくなったので輸送の足として便利なワンボックスのハイゼットカーゴだよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/02(月) 18:53:33.17ID:5ol6LiOp0
今思うと交通違反でパトカー後部席に座って切符切られるのは何故乗る必要あるんだっけ?とベルト、信号、一時不停止などで体験したのを思い出すと気になる。
白バイにも一回速度で捕まったが白バイが一番捕まりたくないと反省した。
昔違反したから今はゴールド10年以上だわさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況