X



【高知】「“箱入り娘”はオスでした」 高知・桂浜水族館のカピバラ 昨年徳島から譲り受けたメスのカピィとバァラ、バァラはオスと判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/04(水) 17:26:46.03ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/K10011390621_1804041600_1804041602_01_02.jpg

高知市の水族館が去年の夏にメスとして譲り受け育ててきたカピバラが、最近になってオスであることがわかりました。水族館は「“箱入り娘”として育ててきたので驚いたが、変わらず愛情を注いでいきたい」と話しています。

高知市の桂浜水族館は去年8月に徳島市の動物園からカピバラの赤ちゃん2匹を譲り受け、カピィとバァラという名前を付けて育てています。

水族館では2匹ともメスだと聞いていましたが、生後10か月になり、バァラの鼻の周りが黒くなって盛り上がってきたことに飼育員が気づきました。

カピバラのオスの鼻には「モリージョ」という突起物があるのが特徴で、獣医師に診せたところ、バァラはオスだと確認されたということです。

水族館では来館者への説明に追われていて、4日は2匹の展示施設の前で飼育員が「重大発表があります」と呼びかけ、急きょ作った性別の見分け方を紹介するイラストを見せながら、バァラがオスだったことを説明していました。

小学生の男の子は「人間は性別がすぐわかりますが、カピバラは見ただけではわかりづらいのでオスだと知って驚きました」と話していました。

飼育担当の桑田匠さんは「性格が穏やかで育てやすいのでメスを希望し、“箱入り娘”として育ててきたので驚きました。繁殖も期待できるので変わらず愛情を注いでいきたい」と話していました。

4月4日 16時02分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180404/k10011390621000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 09:39:41.24ID:rM5lziUY0
徳島が詐欺るとか最低
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 09:58:42.00ID:lmv3ki4I0
近親相姦するのか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 10:02:51.91ID:lmv3ki4I0
>>110
阿波踊りでも赤字になる連中だから平壌運転
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況