X



【生態系】春日山原始林(奈良市) シカなどの食害、若木育たず 啓発で保全の輪を
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2018/04/05(木) 21:02:04.82ID:CAP_USER9
https://mainichi.jp/articles/20180404/ddl/k29/040/484000c
 世界遺産「古都奈良の文化財」の一つ「春日山原始林」(奈良市)が、若木の“後継者不足”に陥っている。
森を主に構成するカシやシイといった巨木の若木がシカなどの食害で育っていないことが、大きな要因と考えられている。
シカをシンボルに自然との共生をPRしている奈良だが、地元の保全団体は
「森の目線も加えて100年、200年後を見据えなければ、手遅れになる」と警鐘を鳴らしている。

 春日大社(奈良市)付近から、春日山原始林を通って若草山(標高341メートル)頂上まで続く春日山遊歩道。
たくさんの巨木がそびえる中、枯れた直径数メートルのカシの真上を見ると穴を開けたように青い空が広がる。
「このような場所を『ギャップ』と呼びます。ギャップから光の注ぐ所に何が育っているかを観察すると、
次の森がどんな姿になるかが見えてきます」

 2014年から保全に取り組む「春日山原始林を未来へつなぐ会」の杉山拓次事務局長に言われて、地表に目を移すと、
外来種のナンキンハゼ数本が膝から腰くらいの高さまで伸びていた。
シカが食べないため、広範囲で急速に数を増やして森の生態系に変化をもたらしており、将来的に元の姿を
維持できない恐れもあるという。

 県の許可を受けて森の中に入ると、巨木の周辺やギャップを高さ2メートルほどの保護柵で囲んだ所には、
さまざまな種類の植物がうっそうと育っている。
専門家らで構成する県の「春日山原始林保全計画検討委員会」が16カ所設置しており、観察を続けたところ
大半の箇所で巨木の後継樹が育っていることが確認できたという。

 県と連携して活動するつなぐ会だが、今の状況から広大な森を守る活動資金もマンパワーも足りないのが実情だ。
そこで啓発に力を入れ、保全の輪を広げようとしている。
1月にならまちセンター(奈良市)で開かれた環境問題啓発イベントでは、森に親しんでもらおうと、
ドングリや松ぼっくりを使ったアクセサリーを作る子供向けのブースを出展した。

 山の巨木が失われれば、土壌の流出や水源の質の変化によって、人間に災いをもたらす可能性がある。
県は昨年、奈良公園周辺の農業被害などを受けてシカの駆除を始めたが、それでも
「『シカを悪者にして、減らせば解決する』という単純な話ではない。森や野鳥などさまざまな自然に関わる人で
環境全体のことを議論する場が必要だ」と杉山さんは語る。
私たち市民も便利な生活の向こう側にある問題に目を凝らさなければいけない。

春日山原始林
 春日山(御蓋山)は、9世紀ごろに狩猟と伐採が禁止されて以来、春日大社の神山として守られてきた。
年中葉を付けているカシやシイといった照葉樹の巨木で主に構成されるほか、温帯性や寒帯性の樹木800種類以上が
混生する貴重な森として1924年に国の天然記念物、55年には特別天然記念物に指定され、
98年には世界遺産の一部として登録された。広さ約250ヘクタール。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:02:50.68ID:351QdzLo0
仕方ない、とは言わせない
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:03:42.03ID:V7YuNUe80
だがしかし
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:05:02.32ID:S0ohAfE90
これがあるから、リニアは奈良を通れない
世界遺産返上しちゃおうぜ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:08:26.81ID:N4LKrPtC0
馬鹿だなあ(´・ω・`)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:20:01.72ID:jFfHxJp80
奈良の人の恩人、鹿島の鹿さん。
仕方がない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:24:33.73ID:ZqevjhsP0
最低だな!
春日野親方
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:28:48.86ID:ulC7mSpU0
原始林なんだから放置するのがスジだろ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:29:07.93ID:0DhSW9Xa0
良かったら油を撒き散らかすニダヨ。
日本の文化財や世界遺産は許せないニダヨ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:56:42.43ID:a4siab5K0
>>1
なんでシカスレ乱立したの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:57:47.28ID:CPSFJ8h30
行司「女性の鹿の方は入山しないでください!!」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:57:56.83ID:R0nNJN5H0
>>12
春日原始林にしても白神山地の原生林にしても、かつてはオオカミという天敵が
シカの数を適正水準にコントロールしていたからこそ人間が手を付けなくても維持できていたんだよな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:59:13.17ID:gaab2qGF0
うてえええええええええええええええええええ
鹿をうてええええええええええええええええええええ
アンアンアン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 22:00:31.98ID:fN5vma6C0
森林保護に従事したい気持ちはあるけどなり方が分からないよね
ボランティア袋貰って近所の散歩道のゴミを取りたいけどどうしたらいいか分からないし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 22:04:09.32ID:wHC9DYMR0
>県と連携して活動するつなぐ会だが、今の状況から広大な森を守る活動資金もマンパワーも足りないのが実情だ。
だからさっさとオオカミを再導入すれば良かったのに
畑の周りの害獣だけでも手を焼いてるってのに、人間が山全体のフォローなんて出来るわけないだろ
日本の国土は7割が山なんだぞ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 22:20:28.11ID:6iwu8E0p0
そりゃ、シカにエサやってれば普通に増えるわな。
もう、狼もいないんだし、シカの天敵がいないんだから、間引くシカないだろ(昭和オヤジダジャレ)。
間引いたシカは、奈良名物シカ料理やっとけ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 22:51:58.68ID:G/jT3nt10
適当に間引いて食えよ。夏なんか参道のひかげに気持ち悪いほどウジャウジャ居るわ
いくらなんでも増やし過ぎだよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 22:52:03.94ID:toTOXxmm0
天然記念物やめて鹿も狩って食っちゃえよ

神様の使い?
神様の恵みと読み替えろ

>>19
ゴミなんて勝手に拾えばいいんじゃないの?
公共ゴミ袋は市役所で誰でももらえるだろ
0025(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/04/05(木) 22:59:24.34ID:iKLZpcgo0
弥生時代以来いじくりまわした里山周辺の自然が、薪炭の元となった
時代が終り、元々の生態系に戻ろうとしているだけだ
原始林などといいつつその正体は皆わかってたんだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:11:24.80ID:RZSPImGK0
>>25
>>17
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:51:19.17ID:uOjFy4YS0
鹿、猪、カラスは環境庁の利権だ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:53:52.56ID:jsWA65Zi0
    ( (     ) )
      `ヾ(  )/´
    (\,`-´、/)
        `i・ ・「
       ハtァ/:i 鹿と衝撃しました。運転を見合わせております
         |   l:i
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 00:57:04.24ID:eZWZXgU50
>>17
ニホンジカは元々森林性の動物じゃなく林縁性の動物
平野部や山との境から追われ、数が増えすぎたからそこにいる
激増した原因は過度な保護政策による狩猟圧の低下
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 07:52:12.66ID:8S5miYlF0
>>30
そういう嘘はよくないな

奥山に 紅葉踏みわけ 鳴く鹿の
    声きく時ぞ 秋は悲しき

           猿丸太夫(5番) 『古今集』秋上・215

大昔からシカは奥山にいる生き物だった
林縁にもいるというだけ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 08:42:12.01ID:eZWZXgU50
>>31
平安程度で大昔とか笑わすなwww
日本の生態系が構築されてからの時間と、人間が進出してきて平野部開発していった時期考えろや
それと、奥山に全くいないとは言っていない
林縁性をググれカス
常緑広葉樹林や落葉広葉樹林、草原などに生息する
一方で完全に森林から離れることはなく、森林の周辺・森林内に草地が点在する環境を好む
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 11:29:18.87ID:1h2K2xqP0
>>23
自分の市は指定ゴミ袋が有料だし分別があるから道端のゴミを何でもゴミ袋に入れて出して良いのかわからない
ボランティア袋も申請が面倒そう
親に頼んだらダメだって言われた
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/06(金) 11:33:33.22ID:1h2K2xqP0
ゴミ拾いハードル高過ぎ
じゃあ有料袋使っちゃると言ったら良いと言われたので適当に拾い集めて捨てちゃるんじゃ
ボランティア袋貰って来てくれてもいいぢゃろむかちゅく…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況