X



【福岡】交通死亡事故で元少年に無罪判決 福岡地裁、見えなかった可能性指摘

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/04/07(土) 04:23:19.62ID:CAP_USER9
交通死亡事故で元少年に無罪判決 福岡地裁、見えなかった可能性指摘
2018年04月06日 17時19分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/406578/

 福岡市で2016年、十分に安全確認をしないまま国道に合流してバイクと衝突事故を起こし、運転していた男性を死なせたとして、自動車運転処罰法違反(過失運転致死)の罪に問われた元少年の判決で、福岡地裁(蜷川省吾裁判官)は6日、「注意義務違反は認められない」として無罪(求刑禁錮1年)を言い渡した。
 事故は同年5月25日深夜、同市早良区賀茂4丁目の国道202号で発生。道路脇の飲食店から国道に合流した元少年の車に、後方から直進してきたオートバイが追突。運転していた男性会社員=当時(28)=が死亡した。
 検察側は、合流する時点で右側からバイクが走ってくるのが見えたとして元少年の安全確認は不十分だったと主張していたが、蜷川裁判官は、バイクは時速90キロ前後で走行しており、元少年が合流する際には位置的に見えていなかった可能性があると判断した。
 被害者参加制度を利用していた男性会社員の遺族は「あり得ない判決」と述べ、検察側に控訴を望む意向を示した。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 06:45:08.14ID:Wub0+Aa30
裁判官の事実認定なんて適当
原告被告双方に速度に対する争いがないのに「もっと速度が出ていた可能性がある」と判決文に記載した東京高裁の中山顕裕という裁判官もいる。
鑑定書もあって双方に争いがないのにだ。裁判官の自由心証主義と言うやつですね。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:02:22.21ID:eBYKDvLz0
>>675
300キロ出せるバイクに乗っているのと道交法を守る守らないは別物
0677!ninja
垢版 |
2018/04/10(火) 08:18:31.50ID:6DA4tIgb0
>>672
深夜の直線で見えなかったはあり得ないな
90キロのバイクが接近中なら色々分かりやすい筈だし
まさか、植え込みで見えなかったとか?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:20:49.92ID:BIQBzbWM0
単車にも乗れない底辺が大喜びしてるのが手に取るように分かる。

そんなだからお前ら稼ぎが少ないんだよ。
嫁に言われるだろ?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:26:38.37ID:LoF0UQGv0
合流しようとして出たところに後ろからボカーンとやられて厳罰になんならたまったもんじゃないわ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:42:29.37ID:/jkojnS80
>>666
根本がわかってないなw
事実認定に判例は関係ないよ。

90キロと認めたなんて言ってないだろ。
鑑定結果からその可能性がある、特定できないてのはもっと速かったかもしれないてこと。
安全確認をしても事故が防げなかった可能性がある。
安全確認を怠った、と断定できない。

>>667の道交法も全ての人が百も承知

>人を死なせておいて『見えなかった可能性』で無罪になるなら

可能性では罰せない。
検察が"確認できた"という証拠を出せなかった
→見えなかった可能性を否定できない→無罪なんだよ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:41:38.60ID:B5NviPfi0
>>680
大体ただしいんだが、
実は、可能性だけでも罰せられる国があるんだよね。
「証拠はないけど心象で有罪」って判決出すのw

チョン国だけどね♥
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:59:03.80ID:Seye2NjE0
>>680
運転手は状態を推測する義務がある。
教習所の教習は全てそれで成り立っている。
運転の下手な順に弁護士、医師、女性、馬鹿。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:11:08.44ID:B5NviPfi0
>>684
他者が敢えて違法行為を行おうとすることまで予見してまで払う注意義務は、無い。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:25:14.41ID:qk6ftuBK0
深夜にマクド出て国道左折したら車の間ぬって暴走してた時速90`のバイクに追突されたでござる

無罪になったらクズの遺族が「納得いかない」と騒ぎたててるけど
車早く弁償してほしいでござる
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:51:17.34ID:B5NviPfi0
>>688
車に対する賠償がね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:04:35.82ID:efeBdTom0
無理ゲー事故の扱いだな。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:42:03.50ID:eBYKDvLz0
この裁判官は事実認定において自己の責任を回避している
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 17:55:34.40ID:ozrraQVL0
国道を時速90キロで走ってる時点で死んでも文句言えないだろ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:47:54.04ID:cXAzoaqn0
>>680
本当に分かってないんだなぁ
それが通るなら道交法はどうなる

普段、他の事故は道交法で判断され裁かれてる
この事故は、異常に少年側の方にだけ有利な見方をしている
だから、在日無罪とか在日側だけの味方をしてるように見える

異常なケースだから、ニュースにもなってる
そこから目を背けちゃ本質は見えてこない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:54:16.42ID:cXAzoaqn0
>>694
来るでしょ
こんなのを許してたら、法治国家としてやっていけないよ

日本人だと損をする日本とか、冗談じゃない

これは在日朝鮮人にも長い目で見ると大変な事になる
日本人は我慢強いし自分に厳しい、優しい民族だが
調子乗ってると、今までのツケが一気に来る形に

ヒトラーは決して褒められた人間じゃないが
ドイツで好き勝手に食や富を牛耳り、ドイツ国民が貧困に喘ぐ形に
ユダヤ人が追い込んだから
あんな過激な政策などが支持されヒトラーみたいのが人気が出てしまった

ヒトラーを作り出したのは、当時のユダヤ人だとも言える
日本にヒトラーは不要だし、そんな状態になって欲しくない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 23:51:37.37ID:B5NviPfi0
>>695
心象で有罪か?
チョン丸出しだなwww
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 23:55:29.96ID:wOyNwUAn0
>>698
キミ勘違いしてる
判決が先にあるの

腐れ司法の日本に限らず、結論判決が先にあり、それに合わせ「心証」とか
どうにでも勝手解釈できるもんを判決文に入れるだけのこと
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 23:59:53.69ID:B5NviPfi0
>>696
なんで、級に在日が出てくるんだ?
関係ないだろ。

チョンは国に帰れよwww
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 00:01:58.75ID:E6xVdUSg0
これ車が28歳でバイクが少年ならバイクが叩かれてたんだろうな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 00:03:59.57ID:deONnkxI0
>>699
判決は「構成要件を満たしていない」
であって、無罪は合理的だが???
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 00:04:23.83ID:Hl7YsikC0
一般道を時速90kmかよ。
判決で90km認定なら、実際は、100km以上だろう。

バイクの特攻事故だよなあ。

無罪でok
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 00:08:07.22ID:e9o6smC60
車の横腹に突っ込んだんじゃなくて追突かよ
バイクの方がぼーっとしてたんじゃないのか、これ?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:42.78ID:LlI1wukG0
どうせ地域の企業の偉い奴の親戚とか役所の偉い奴の関係者とか
議会の偉い奴の関係者とかそういうオチだろ
上級無罪を裁判所でやらかすとか日本の司法終わってるよなぁ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 00:25:42.41ID:79iU4K2Z0
野中弘の孫か
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 00:31:22.19ID:kRiJkSQh0
これはスピード狂のバイクがアホ過ぎて仕方ない。遺族も恥ずかしいレベルだろ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:48.69ID:JCdMyE9g0
>>700
ブーメラン
知恵遅れのチョンは国に帰れよ

的外れな書き込みばかり
無理矢理に亡くなった被害者を悪者にし
安全確認もできずに飛び出して事故を起こし
人を死なせた元少年を異常にかばう時点でオカシイんだわ

客観視出来てないだろ
誰が見てもオカシイ判決だから、ニュースになってるんだぞw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 03:01:35.06ID:iPk2kGsv0
疑わしきは被告人の利益に

証拠がないから無罪


アタリマエ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:25:30.12ID:b/zAAwNn0
>>695
これ、道交法じゃないからw
自動車運転処罰法に基づく刑事裁判。

やっぱりお前さん、根本がわかってないw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:45:24.92ID:JCdMyE9g0
>>714
根本から分かってないのはお前
そんな低脳のオツムだから
アスペの知恵遅れ、シッタカぶりのチョンだと笑われるんだ(笑)

まず1のソース
自動車運転処罰法違反(過失運転致死)の罪に問われた元少年の判決で、
福岡地裁(蜷川省吾裁判官)は6日、
「注意義務違反は認められない」として無罪(求刑禁錮1年)を言い渡した。

↑を読んだ時に法を知るor理解できていれば
自動車運転処罰法は、以前の交通事故で人を死なせても刑が軽いから
悪質なケースも増えているし
厳罰化の為にさらに重い罪を科せられるようにしたものだと理解する

また自動車運転処罰法は、普通の人なら当然分かるように(笑)
道交法と非常に深く関係する
自動車運転処罰法←自動車と付いてる時点で道交法と無関係なわけがないだろ、アホw
道交法違反をしていないのに
人を死なせた加害者には、なりえない(ここポイント)

過失運転致死傷罪(自動車運転処罰法5条)は、原則的な交通事故の加害者処罰のための犯罪類型
前方不注視やハンドル操作ミス、脇見運転などによって人をはねたり
他車に衝突したりした場合などには、過失運転致死傷罪が適用される

第70条 車両等の運転者は、当該車両等のハンドル、ブレーキその他の装置を確実に操作し、
かつ、道路、交通及び当該車両等の状況に応じ、
他人に危害を及ぼさないような速度と方法で運転しなければならない。

つまり道交法の安全運転義務違反、安全不確認が原因で起きた事故
(これは今回の不勉強な裁判官も認めている)
他人を死なせているので、よく安全確認もせず本線に出て事故を起こした時点で言い逃れはできない

それを『見えなかったかもしれない』
『バイクが90km出してた【可能性】もあるかも!』で裁判官が無罪にした
これは、日本の法律では導き出せない判断、判決なので【異常】なのだ
だからニュースにもなっている
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:04:29.63ID:b/zAAwNn0
>>715
やっぱりわかってないじゃんw

この裁判は自動車運転処罰法の刑事裁判。
であるが故、疑わしきは罰せず、の原則がある。
自動車側に過失があったはずだ、では処罰できない。それを証明しないとね。

>、よく安全確認もせず本線に出て事故を起こした
ここは、お前さんの憶測。

たとえ、お前さんの憶測が事実であったとしても、検察がそれを証明しなぇれば意味がない。

『見えなかったかもしれない』を明確に否定する根拠を検察が出さないかぎり
安全確認をしても事故が起きたかもしれない、という疑念があるから被告有利に判断される。
それが刑事裁判。

このあたりを読むといい。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2koujkei.html

自動車運転過失致死罪(平成19年の刑法改正までは、業務上過失致死罪)の責任を問われます( 刑法 211 条 )。
ただし、民事裁判と刑事裁判とでは、事実認定方法が異なります(刑事裁判の方が証明が厳格である)ので
民事上損害賠償責任が認められたとしても、刑事事件で有罪とならない場合もあります。
「疑わしきは罰せず」の理論が働くからです。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:14:06.53ID:FFIdcJJx0
意味がわからない。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:19:20.46ID:/gN0Ypzf0
だな。民事でカネとれ。まぁ民事もバイクの過失で厳しいだろうけど
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:24:17.17ID:ATUla0O80
これからはバックで死角の子供ひき殺しても無罪だな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:35:09.41ID:TSU+DIho0
>>716
民事は刑事や行政の影響大きいぞ
刑事で無罪となった事実を最重要視する
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:03:02.86ID:b/zAAwNn0
>>720
かもな。2:8から1:9で高額な賠償金はとられるだろうけど。

2015年 豊中で小学生の列に突っ込んで6人に重軽傷を負わせた事故は二審でも無罪

2016年 那須で道路上に立ち止まっていた人を跳ねて死亡させた事故は地裁で無罪
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:25.00ID:IVqEO7pa0
法定速度守ってない


どんだけ糞な運転だよ・・
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:35:12.33ID:TLdtGmE60
は?????????????
見えなければ無罪になるんなら裁判なんていらねーよ!!!!!!!!!!!!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:44:29.77ID:7EWZl2840
見えなかった可能性wwwww予想で無罪とかwwwwwww

ま、何でも有罪にするって叩かれるから、その反動かも知れないが

ほんと裁判官ってなんも考えてないだろ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:46:36.58ID:IVqEO7pa0
民事もバイクの過失がデカイから
全然取れんだろう

まぁ、当たり前の話だが
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:56:03.70ID:IVqEO7pa0
まぁ、自分の身は自分で守るしかないよ。
とにかくスピード出さずに、安全運転だ。
自転車やバイクなら、なおさら
損するのは自分なんだから
死んでしまっては元も子もない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:09:23.10ID:P7OHdklM0
弁護士は逆提訴を検討しろよ
暴走バイクの自爆に巻き込まれただけの被害者が人殺し扱いされてるのは許してはいけないだろう
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:30.29ID:HgIwqjXm0
これって後方から言ってるし
合流した後加速前に後ろからぶつかってきたって事じゃないの
むしろバイクの方が見ちゃいねぇだったり
そういうのだから無罪とか
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:18:33.90ID:I2VGJU0d0
てか、路外から本線合流できちんと安全確認しないドライバー多いよね。
特に取り敢えず突っ込んじゃえば相手が減速するんじゃね?的なアホが多過ぎる。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:15.15ID:VOK31dYq0
死んだ者は英雄
死んだ者は二階級特進
死んだ者は過失リセットで贔屓目
憶測で判決がーなどと騒いでいるほうもまた感情論を盾にしているに過ぎない

検察側が「時速60キロ」ギリギリを主張しているあたり、弁護側の検証で現場は時速60キロオーバー〜90キロなら視認が難しいということになったのだろう
事故時の状況で時速最低60キロは免れなかったから、ではその手前の直線部分で速度がどうであったかを争っているように見えるが
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 13:41:09.74ID:JCdMyE9g0
>>717
まだ分からないの?
ホント、アメイジング知恵遅れだなw

道交法とは別じゃないんだよ
道交法違反があるから事故が起きてて
相手を死なせるような酷い事故の場合の厳罰化を強化した
それが自動車運転処罰法

逆に優先道路である本線を直進してくる車両に対し
横の飲食店から安全確認を怠り、飛び出さずに
どうやって事故が起こり得ると言うのだ

ほら、説明してみなよ(笑)

しかも『バイクが見えなかったのかもしれない』
『バイクが90km出していたのかも!』これで無罪なら
事故に巻き込まれても相手が『安全確認したけど見えなかった』で無罪になるぞ

民事、刑事は別なのは誰でも分かってるが
刑事の方で無罪なら民事もその判決を理由に減額や過失認定で変わってくる
だから、別物なので関係ないみたいな話にはならん

お前は全て間違ってるんだよ
馬鹿なら黙ってろと言ってるだろw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 13:48:39.90ID:JCdMyE9g0
>>717
飲食店から本線に出て進路を塞いで
バイクの28歳の会社員を死なせた元少年だけをかばう形の判決

『安全確認もしたけど見えなかったのかも』
『バイクが90km出してた可能性もあるかも!』

これで判決を出した裁判官こそ【憶測】なんだわ…w

無能に権力をもたせちゃいけない
法治国家の根幹に関わる

つうか、異常な判決だからニュースになってるのに
加害者側だけ、必死にかばうお前は…本人なの?
在日仲間でかばってるとか?

お前の必死さも異常なんだよなぁ

俺は、こんなふざけた判決をアリにされたら
被害者や遺族がかわいそうだし
自分もハンドルを握るものとして、許せないから必死になってる(笑)
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 13:55:26.01ID:JCdMyE9g0
>>733
それが90kmという主張は認められていないんだよね

裁判官も『スピードを特定できない』と述べた上で
『バイクが90km出してた可能性もあるかも!』で判決を出してるのも異常

さらに現場は深夜の60km制限のバイパス道路で
何kmも真っ直ぐに続く、見通しの良い直線道路

バイクは日中でも目立ち見落としによる事故がないように
ヘッドライトを法で常時点灯式とし、消せないようになってるし
夜の直線でヘッドライトを見落とすわけがない

ぶっちゃけ
300kmでも見えるからなぁ、言い訳にならないと思うw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:11:36.21ID:deONnkxI0
>>734
おい、低脳のチョンw
おまえ、誰にでも噛みつく狂 犬だったんだなwww

おまえがそんなこと言ってるから
「やさしい」俺が違法性阻却事由をだしてやったのに、
全く理解できんのんだからなぁ。

オモロイからまた貼り付けてやるwww
>レアケースだったり、判断に困るような状況にのみ使われる
>レアケースだったり、判断に困るような状況にのみ使われる
>レアケースだったり、判断に困るような状況にのみ使われる
>レアケースだったり、判断に困るような状況にのみ使われる
>レアケースだったり、判断に困るような状況にのみ使われる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:14:11.25ID:deONnkxI0
>>736
異常でも何でもねぇよ。
心証で有罪にされちゃ、困るからそうなってる。

ここは、チョン国じゃねぇ

このスレもう少しで終わるんで、
続きは車板か、法律板でやるかwww

あ、法律板だったら、お前全方向から瞬殺なんで、やめとこwww
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:20:45.35ID:JCdMyE9g0
>>739
反論できなくなったからと火病起こすな、見苦しいw

誰が見てもお前がチョンだろ
お前みたいのがいるから、関わりたくない。キモい。となるし
在日朝鮮人は、ますます嫌われるんだと思うよ
自業自得

日本が甘やかしすぎた、優しくしたのも間違いだと思うけどね
調子に乗ってると、日本人が怒った時に大変だぞーw
日本人は忍耐強いけど、曲がった事が嫌い
いつか、跳ね返ってくるよ^^
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:20:57.69ID:ZSd+l2RkO
福岡ん国の法律
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:21:48.33ID:cwtLePB50
>>734
道交法とは別の根拠法で裁判が行われてる。記事に書いてあるだろ?
自動車運転処罰法ね。
そして道交法違反がないとは誰もいってないだろw
道交法は道交法で車側に行政処分はあったのかもな。

>説明してみなよ
何度も書いてるよw
安全確認確認をキチンと行っても事故は起きたかもしれない
被告が安全確認を怠ったとは証明できない→だから無罪。それが刑事裁判。

>『安全確認したけど見えなかった』で無罪になる
検察は安全確認をしていれば絶対に見えた、という証拠提示が必要。それがないから無罪。それが刑事裁判。

民事と刑事が関係ないとも言ってないだろw
しかしさっきのリンクにもある通り刑事の方が厳格な事実認定が行われる。
そして疑わしきは罰せず。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:23:11.20ID:deONnkxI0
>>740
証拠がなくても心証で有罪なんだろ??
何処から見てもチョン国そのものじゃねぇか。
それに、疑問すら持てないんだから、チョン国民確定だなwww

続きのスレ、立ててやんぞwww
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:24:27.94ID:+6qe9Qfu0
報復されても知らんぞ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:24:34.24ID:deONnkxI0
>>742
証拠がなくても、心証で有罪と言いたいみたいよwww
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:39:41.14ID:JCdMyE9g0
>>742
道交法違反だから事故が発生している
車もバイクも車両で、起きたのは国道本線上

道交法違反の上で相手が死亡したり酷いケースに対し
厳罰化の面で強化されたのが自動車運転処罰法なんだよ

自動車運転処罰法には、大きく分けて以下の2つの犯罪類型がある
過失運転致死傷罪
危険運転致死傷罪

相手を死なせるような大事故で
道交法違反の中でも、今回のような見落としなどは過失運転致死傷罪
飲酒や無免許、飲酒の隠蔽や逃走があれば危険運転致死傷罪の出番

道交法違反の先にある法律なんだよ

それを道交法と全く違う法かのように考えてるから、そうやって間違うのさ

道交法違反の内容と有無で変わってくる
『疑わしきは罰せず』は、事故が起きる前の話
実際に事故という最悪な形で起きてしまっている
そこに過失がない、見えていなかった可能性、相手が飛ばしてた!という【憶測】で
判断してはならない

バイクに対し【疑わしい可能性があるから罰する(不利な立場で見る】をやってるのと同じ
事故を引き起こし相手を死なせた少年にだけ有利で
バイクで死んだ被害者にだけ不利な判決
どうしてここが理解できないのか、頭の中身を疑うわw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:39:53.32ID:YmFUyIfC0
全く同じ状況で有罪になったバスの運転手がいたよな
闇が深すぎるわ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:40:31.64ID:+5JdEEbJ0
「合流後」に「真後ろから追突」なんだから、裁判するまでもなくカマを掘った方が100%悪いんじゃないの?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:43:52.97ID:deONnkxI0
>>748
で、過失があったという証拠は無いんだろ?
じゃ、チョン国と同じで
証拠はないが、心証で有罪、って主張じゃんwww

スレは立てたので、続きは心置きなく出来るぜwww
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1523424859/l50
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:44:52.04ID:cwtLePB50
>>749
いろいろと勘違いしてるなw

が、特に酷いのがこれ
>『疑わしきは罰せず』は、事故が起きる前の話
実際に事故という最悪な形で起きてしまっている

起きてしまった事象に対する裁判での 疑わしき罰せず だよw
事故が起きた、その原因が被告であると明確にできない場合
疑わしきは罰せずとなるのw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:45:13.43ID:JCdMyE9g0
>>750
白バイのアレも本当に酷かったね

警察や司法といった権力を持った組織ぐるみの犯罪
こういうのが、本当に恐ろしい
無実の市民、国民が勝手に逆に加害者扱いされたりする

事実を捻じ曲げたり、法を捻じ曲げる輩は
ぶっちゃけ極刑でも良いと思う
再発防止の抑止力にもなるしなぁ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:54:10.04ID:cwtLePB50
>>749
ここも酷いね。

>そこに過失がない、見えていなかった可能性、相手が飛ばしてた!という【憶測】で判断してはならない

同様に、見えたはずだ、確認を怠ったはずだ
という憶測もダメなんだよw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:55:11.11ID:deONnkxI0
>>754
超法規的違法性阻却事由は、
レアケースで適用するものなんだってw
違法性阻却事由自身がわかっていないしw

情緒法なら納得してくれるのかな〜ってwww
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:55:27.91ID:JCdMyE9g0
>>754
だから、道交法違反せずに今回のような
ありふれた形での事故は起きないでしょう

その過失があるのだから
もしも見落とした、安全確認もした(つもり)でも
結局、優先権のあるバイパス道路を直進してきた車両に対し
進路を塞いで追突させてる時点で疑わしいも何もない

頭固すぎて、事故への考え方の本質を見誤ってるね

要は悪いか悪くないかで言えば
事故を引き起こした少年が悪いよ
過失はある、結果も悲惨

焦点の見落としの件でも道交法違反なのだから
疑わしいとかも論じる必要さえない

これが道路に物を投げて、それに驚いて事故が起き
少年が投げたか確証が無いケースなら
『疑わしきは罰せず』の議論の余地と必要性はあるし分かる

そもそも、これで良いのなら、問題が無いのならニュースにならない
今回の裁判官の判決のように知恵遅れ判決が出るようなら
馬鹿な裁判官向けに
より分かり易い詳細な補足や更なる法整備が必要なんじゃないかな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:56:04.71ID:cwtLePB50
>>755
見落としたはずだ
という推論のみ、証拠無しで罰するべき、と語るお前が法をねじ曲げてるじゃんw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:00:46.82ID:cwtLePB50
>>758
事故がおきた→絶対に車側の過失だ
という前提ありき、なんだろw

どんどん妄想が広がってるぞ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:01:11.51ID:JCdMyE9g0
>>756
君の頭の中も酷いねw

君の言い分だと
見えていたのにバイクの進路を塞いで事故を引き起こした?(笑)

見落としという安全不確認が事故の元凶、原因でしょ
安全確認したつもりだから、実際に事故になってる

それをどう憶測だと言い訳したって、無理な話だよ
安全運転義務違反、通行妨害と明確な道交法違反にもなってるし
それを過失無し、無罪にはしてはいけない

悪意や故意の有無の話ではないんだよ
事故起こしちゃいけないし、悪気が無くても相手が死んでて
見たつもりでも見落としてたら、意味が無い
そこは過失だよ

どうしてこんなに簡単な話、シンプルなケースを
ややこしくしてるのw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:03:58.54ID:cwtLePB50
>>757
この裁判の根拠法→わかってない
疑わしきは罰せずの意味→わかってない

いろいろとわかってないよねw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:07:24.51ID:cwtLePB50
>>761
>安全運転義務違反、通行妨害と明確な道交法違反にもなってる

それがお前の憶測、かつ、わかってないトコロw。
その証拠があれば裁判でも有罪になってるだろね。
証拠がないから無罪になってる。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:09:44.52ID:JCdMyE9g0
>>760
あらあら
せっかくのチョン君の自演が本性出てきてない?(笑)

憶測も何も事故になってるじゃんw
その事故が起きるにあたって、必要なファクターは
車が歩道を横切ってバイパス道路に出る際の
一時停止、安全確認、徐行

これの安全確認か徐行、どちらか1つでも守られてたら
起きなかった事故でしょ

道交法違反をせずに
一時停止と安全確認もして、ゆっくり徐行して
もし【ぶつかれたとしても】安全運転義務違反
安全確認もしつもりで足りなかった安全不確認にあたる

そんなにムキになって無理筋を強引に通したいなら
理詰めで道交法違反にならずに
事故を引き起こせる状況を説明してごらん(笑)
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:11:51.05ID:cwtLePB50
>>764
車が歩道を横切ってバイパス道路に出る際の一時停止、安全確認、徐行したのち
後ろから追突したかもなw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:20:36.38ID:Z/B0fxCg0
賀茂4丁目に202号線? 違うのでは?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:20:41.42ID:JCdMyE9g0
>>765
そうやって無理矢理に亡くなった28歳の会社員を悪者にするのか
死人に口なし…恐ろしいね

大型バイクの免許は、昔に比べりゃ楽になったけど
簡単に取れないよ
300kmなんて簡単に出る車種もあるし
大きくてスピードも出る分、ブレーキも強力なのが最初から付いてる
値段も修理代も高いし
逆に落ち着いた運転する人が多い

その辺の原チャリなんかと違って、すり抜けも難しいからね

徐行でゆっくり出てきてたら、車線変更したり、止まれる

よっぽどの勢いで出てこない限り、こういう事故にならないよ
しかも直前で目の前に立ち塞がらなきゃいけない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:22:14.41ID:Z/B0fxCg0
国道を90キロで飛ばして死んだなら自業自得だろ。 「ありえない」と言いたいのは少年の
方だろw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:25:30.23ID:deONnkxI0
>>764
誰かれ構わず噛みつく狂 犬 www
チョンの典型だなwwww

バイクだって前方不注意なのに、それは何故か無視するチョン〜
横から出てこなくても、前走者が危険を感じて急ブレーキしたら事故るわけだ。

ま、
お前のはづかしいレスを移植中だから
車板スレで待ってるよwww
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:25:57.22ID:JCdMyE9g0
>>766
上に高速があって、その高架下に一般道の形

東京で言えば
上に首都高、下に246
神奈川側から渋谷の手前まで三軒茶屋や上馬、下馬あたり
246を60kmまでスピード出せる道幅のあるバイパス道路にした感じ

事故は起きたのは、下の道で
丸亀製麺か、反対側のマックから
当時少年の免許取って間もない子が車で本線に出て
28歳の会社員のバイクの人を衝突させた形の事故
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況