【無期転換ルール】人材派遣業の倒産が深刻 「2018年問題」でさらに悪化か 小規模倒産が全体の7割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/07(土) 10:41:05.83ID:CAP_USER9
2017年度の労働(人材)派遣業の倒産が、前年度と比べて28.1%増の73件となり、4年ぶりに増加した。帝国データバンクが18年4月4日に発表した。

負債規模別でみると、「5000万円未満」の小規模倒産が全体の7割を占めた。

■雲行きが怪しい人材派遣業

人材大手のリクルートスタッフィングとパーソルホールディング、パソナグループの2018年3月期(パソナは5月期)第3四半期決算は、いずれも増収増益で好調を持続している。

しかし、業界全体が好調というわけにはいかない。73件の労働派遣業者の倒産は、小規模倒産が大半を占める。帝国データバンクは、「人手不足を背景に需要が増加する一方、業界内での人材確保が困難になっているとみられる」と分析する。

さらに、「2018年問題」と呼ばれる壁もある。労働契約法と派遣法の法改正により、18年4月から有期社員の「無期転換ルール」が、10月には派遣社員の「派遣期間3年ルール」が始まる。

そのため、「派遣先企業による派遣労働者の雇い止めなどが懸念され、業界に一定の影響が及ぶ可能性がある」と、帝国データバンクは伝えている。

2018/4/ 6 19:50
J−CASTニュース
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/04/06325607.html

関連ニュース
パソナG、黒字転換、6〜2月最終、人材派遣が好調 (2018/4/6 20:30)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2909424006042018DTA000/
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:52:06.90ID:JyBnWoRI0
正社員雇用のほうが安価なら派遣なんか使わないに決まっている。
派遣を使わずに業務や経済を維持できないから派遣は残っている。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:52:11.90ID:SQBKb6ob0
>>497
逆に人柄ぐらいしかみなくていいし探す手間はなくなるからじゃね?
街中で声かけてお前うちで働かない?とか大企業がやるわけないでしょ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:52:53.35ID:eSXwej7B0
一度でも派遣牧場で餌を食ってしまうと、自立できなくなるシステムなんよ。
労働者も「面接で落とされたり、解雇されて傷つくより、まぁこのぐらいのぬるま湯でいいかなぁ。」って感じじゃん
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:53:40.20ID:P1yhb1T+0
>>508
それでもいいよ
今は人手不足なんだろ?

筋を通せってはなしだ
奴隷制度は誰も望んでいない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:53:59.55ID:8hHM6TTd0
↓パソナ竹中をDV三橋が竹中が論破してる

竹中平蔵 痛いとこ突かれる ^^;
https://youtu.be/pXedcSWOo4U


三橋「諮問会議とかに経営者が参加して利益誘導する法案を通すのはおかしい!」
竹中「私は有識者として参加しているだけだ!」
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:54:04.70ID:P1yhb1T+0
>>516
そんな会社は無くなればいい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:54:26.20ID:rJKEomkN0
>>506
国が焦ってベンチャー支援開始してるって事はそういう事だしね
優秀な奴が「あれ、起業した方がよくね?」って気づけるパターンは確実に増えてるのは確か
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:54:37.67ID:liFYZU8U0
雇用がよくなると倒産する業界
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:54:49.99ID:SQBKb6ob0
>>501
偽装請負も多いだろうし、そもそも労務管理って言っても保険だの交通費だの
かなりの部分は派遣会社にやらせてるから楽は出来てるんじゃねーの?
結局派遣会社にやらせるか直接雇用するかは企業側が選んでるわけで
何でなんだろうねって考えればいい
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:54:51.38ID:nf+4NpzW0
派遣制度なんか戦前からあったけど日本経済は右肩上がりに成長してたよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:55:26.80ID:/Q6nV/jT0
ざまぁ

人を食い物にする寄生虫会社が潰れてもいっこうにかまわん
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:55:52.32ID:nECWpluMO
>>462
派遣にそんなに出すんなら社員の給料なり人数なり増やせばいいのにね
アホみたいな金の使い方だわ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:56:07.53ID:MZMls5dd0
人手不足ってことは衰退してるんだな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:56:21.06ID:nf+4NpzW0
>>516
正社員は雇うと解雇規制で正当な理由ないと首切りできないからね
だから派遣が必要なんだけど馬鹿は理解できないんだよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:56:49.79ID:Mx/WsPtU0
業種:レンタル奴隷

本物のスペシャリスト派遣事業なんてごく僅か。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:56:52.59ID:qbYmQcVJ0
大学生時代に日雇いが可能だった時その日一緒に働いた奴は初対面でいきなりタメ口だったな。18歳のフリーターだったけど。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:57:17.99ID:9UCPOuy/0
よし、いい傾向だ!どんどん潰れろ!数が多過ぎだから、そのまま一つに収縮して行けばいい。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:57:30.52ID:wrCjl2go0
>>533
使えない奴リストラするのは民間で普通にあるよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:57:43.97ID:UHZ0V24x0
>>533
程度の問題だろw
バカは1か0でしか考えられない
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:58:21.87ID:nECWpluMO
>>482
派遣はそれが出来るというのはある
派遣会社なんていっぱいあるし派遣会社自体切っても困らないし
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:58:31.34ID:A1qqNrc+0
>>533
1996年〜2007年の企業人事部「だったら理由作るか」
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:58:31.60ID:0loTRJgy0
>>523
日本の全上場企業、全役所が無くなれば良いと
無政府主義を超えた破滅主義って事?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:59:31.65ID:3qfkz1WP0
人手不足の場合、優秀な人間を引き抜くから奴隷は減る
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:59:32.18ID:SQBKb6ob0
>>506
理屈の上では起業をどんどん推奨していくべき、ってのは俺も賛成なんだよ
ただ日本人の特性として猪突猛進でチャレンジしていく人は少ない
支援するったって失敗してその後どうしようもなくなったときに
日本はホイホイとナマポってのが難しい

例えば学生の20代のうちに起業して頑張って20年やったとして
その後倒産したら40も過ぎたオッサンが無職で急に放り出されて
誰か助けてやる仕組みあるか?って話
よーしナマポ貰うぞ、20年頑張ったからいいよね?と言ったら
お前らも行政もまだ働けるだろ!と叩くだけ
でも40過ぎた倒産した零細の会社の社長を
好んで雇う人いるかって話だ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:59:41.97ID:SlumgKBA0
>>539
え、これが国民にとって良いことだと思ってんの?
このあと何が起きるのかまで見てからそういう台詞言う方がよくね?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 12:59:49.87ID:BUat+Qup0
資本金が数千万円規模の人材派遣会社の殆どが、他の派遣会社に二重派遣するしか脳の無い糞会社だから、どんどん潰れろ!
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:00:11.67ID:YQfLxnZW0
正直、派遣会社なんか無くてもいいからな。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:00:35.76ID:0loTRJgy0
>>533
派遣切るのは簡単だもんな
「言うことを聞かない」
「業務命令に逆らった」
ただ単に気に入らない奴もこの程度の理由で切れるもんな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:00:36.02ID:eSXwej7B0
ごく普通の労基遵法してる企業はひとりの労働者の労働時間がどんどん縮小しているので、その穴埋めで人手が欲しい。そういうこと
ワークシェアリングが行われてるから人手不足
ブラックは労働者使い潰しで人手不足い。人出不足の性質が起業で違う
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:00:38.77ID:rJKEomkN0
起業っていうと難しく考えがちだけど、副業レベルでやっていって税金対策しないといけないレベルに到達したら起業すれば良いだけ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:00:40.30ID:8c2vwvB00
>>531
都会の経営者にとって従業員をいつでも解雇できるという身軽さはそのコストに見合うって事でしょ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:00:59.58ID:8d9qVlVp0
○イテックも潰れてくれ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:01:36.32ID:SQBKb6ob0
>>515
だからその納品する、が難しいだろ
今お前のパソコンの中にたった一人の個人会社が作ったものは何が入ってる?
実際はそんなものは世の中に出回らないじゃん
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:02:09.13ID:9UCPOuy/0
派遣も大手は残るから問題ない。派遣こそコンプライアンスのしっかりした大手だけ残ればいい。中小零細の派遣会社なんてダンピン有りきだから労働者にとっては害悪でしかない。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:02:40.49ID:UkWbSi/F0
人材確保が問題って
そりゃ元々専門職が高給取りなんだから人材確保が簡単に進むわけないだろ?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:02:57.61ID:0loTRJgy0
>>550
商流()って奴だな
エンドユーザーが月100万出してるのに何故か労働者の所属企業には40万程度しか入らなかったりするという
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:03:12.73ID:5f5KBuX+0
日本企業が元気になって
正社員が増えて
個人所得が増えて
結婚も増えて
子供も増えて
人口も増えて
消費が増えて
税収も増えて
公務員給与も増える

全て繋がっている
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:03:25.80ID:YQfLxnZW0
中小規模の派遣会社なんて
ヤクザのフロント企業と大差無い。
社会悪だよあれは。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:03:37.02ID:jo3MQmIY0
ブラックvs超ブラック競争で比較的待遇の良かったブラックが潰れてるだけだからな
最後に残るのはウルトラスーパーデリシャスな方のブラックだ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:03:38.34ID:SQBKb6ob0
派遣会社を本気で潰して直接雇用を進めたいなら解雇規制の撤廃しないと難しい
企業もゴミ人材を引くリスクは背負いたくないからな
海外は日本より遥かに人材流動性が高いから派遣会社など必要ない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:04:21.71ID:8UrpZrlB0
「派遣」なんて言ってるが
他の人がやりたがらないキツい仕事や
いつ切られるか分からない不安定な仕事を
何の保障もない給与のみで請け負う
「現代の奴隷制度」だよな

若い人ほど、この事をよく知っておかないといけない
フリーターや派遣に漬かっていると
時間を無駄にして、どんどん人材として腐る
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:05:30.93ID:1sbvFA5K0
悪化…?
むしろ中間搾取が消えて、いい方向に向かって気が
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:05:33.95ID:/dALwem00
マージン率の公開については、フランスにおける平均マージン率は 13 %であるが、派
遣労働者の関心は、均等待遇原則に基づいて、派遣されるポストの労働者と同じ報酬が得
られているかにあるため、マージン率についての関心は日本のように高くはない。
派遣労働のコストについては、派遣先は均等待遇原則により、本来正規社員に支払うべ
き報酬に加えて、派遣会社に派遣料金を支払うことになる。さらに、派遣労働者が期間の
定めのない雇用契約に移行できなければ、不安定雇用手当の費用も負担しなければならな
い。そのため、企業にとり派遣労働者を雇うことはコスト的には高くつくのである。加え
て利用事由による制限もある。そのため安易に人件費の抑制のためだけに派遣労働者を使
用することはできない。
また、日本では、派遣会社がデータ装備費等の不透明な費用や、仕事に必要な物品に係
る費用を、報酬から天引きしていたことが問題となったが、フランスでは、派遣先企業が
正規労働者と同様の必要な物品を支給することとなっている。労働法典では給与からのそ
のような天引きを認めていない。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/rippou_chousa/backnumber/2010pdf/20101101013.pdf
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:05:40.85ID:ZqbYIBFK0
>>30
消費税の脱税でしょ?
2年間免税して差額を着服する。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:05:42.13ID:FMOnpHCd0
>>567
スポット的なもの、専門家の派遣はどこでも必要になるけどな。


日本みたいな一生続く身分になんてされないよな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:00.21ID:tFmooEXJ0
派遣は企業が求めてる訳
派遣が嫌なら低賃金の中小零細正社員になればいい
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:05.68ID:nf+4NpzW0
>>540
それは試用期間の場合ね
社員として正式に採用すると正当な理由ないと首切りは不可能だから
解雇要件が厳しいから派遣制度が必要ってこと
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:20.51ID:0loTRJgy0
>>561
リーマンショック以降、専門職への支払いを下げるためにパワハラやりまくったせいで引退しちゃったプロも多数いるんだよね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:31.81ID:drg+NSg20
死ねケケ中
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:37.53ID:9UCPOuy/0
>>565
本当にそれ。中小は数の調整が必要だ。役人にはしっかり仕事をしてもらいたい。素行が悪い中小派遣会社は、どんどん間引いてもらいたい。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:41.71ID:JyBnWoRI0
>>573
能無しでも人だぞ。
人手ではないが。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:45.75ID:XELD9dr40
派遣業に群がってたイナゴが働けばいい
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:06:52.44ID:8v/Ogsg10
>>2
ほんこれほんこれ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:07:02.91ID:tmklIFNm0
>>16
少子化と移民の影響だろ
アホノミクスとかエベンキ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:07:09.31ID:9I6XUTPN0
>>569
企業はそういう低賃金労働者に依存してんだよ

立派なつもりの正社員サマもな


解雇自由化しなければ何をやっても意味はない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:07:19.46ID:YQfLxnZW0
こいつら紹介料は取るし、
その上
派遣に払われる毎月の賃金からも中抜きするし
やりたい放題だからな。
やってることはヤクザそのもの。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:07:41.03ID:vR4s9/pp0
>>584
日本企業が一度全部つぶれた方がいいんじゃないか?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:07:50.04ID:HuJeAsZR0
派遣会社は現代の奴隷商人。
こんな奴らがのうのうと生きてられる社会が可笑しい。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:07:56.75ID:8UrpZrlB0
>>563
派遣業が元気になって
派遣社員やフリーターが増えて
個人所得が生活ギリギリで
結婚を諦めて
子供は産まれず
年寄りばかりが増えて
モノが売れず
税収も減り
みんな公務員になりたがる

竹中と言う悪魔の言葉に乗った
10年前の日本です
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:08:35.00ID:vrdnhm+B0
竹中先生大勝利やな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:08:36.69ID:2X8rBqva0
デフレ不況で咲いた徒花だから
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:08:42.06ID:bGXj2Yps0
>>587

ヤクザのラスボスは天ちゃんやで
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:08:49.22ID:JyBnWoRI0
>>588
死ねばいいじゃん。ということだろ?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:09:17.48ID:mVhiYcgS0
氷河期世代おじさん達の人生とはいったいなんだったのか・・・
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:09:43.67ID:9UCPOuy/0
>>577
売り上げ低迷による事業縮小とかの正当な理由が有れば正社員でもリストラは出来るよ。そして企業はそれを演出する事も出来る。例えば人事異動で不採算部門に移した後に不採算部門ごと潰すとかね。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:09:47.33ID:nf+4NpzW0
>>552
派遣社員ってのは労働者じゃないよ
派遣社員を利用してる派遣先企業はあくまでも派遣っていうサービスを買っているだけ
サービスが悪かったら違う派遣に取り替えてもらうか酷かったら取引やめればいいだけだしね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:09:51.92ID:5LZO9Twh0
派遣業の奴隷商人は今までゴクツブシのくせに我が世の春を生きてきたのだから
これからは拷問して苦しめないといけないよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:10:01.95ID:thxfyzp/0
>>2
システム開発会社も8割死にますなw
なにがSESだよ
ただの派遣じゃねーかw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:10:06.60ID:gvg45rJb0
正社員でも定年まで雇用しない、直ぐ辞める、直ぐクビの社会になりつつあるからな
派遣の意味もなくなって来た
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:10:47.75ID:VtyxCuwg0
>>1
小規模って派遣と言わないで人集めてるみたいなとこだろ
そんなんで集められて行くとその業界の生え抜きじゃないって嫌み言われる
企業のほうも派遣会社に騙されているみたい
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:10:51.54ID:3qLUG5Fh0
オリンピック景気先取りが終わるタイミングで変えてるんだよ
派遣先企業は切って終わり、正規雇用するつもりなら派遣なんて使わない
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:11:01.74ID:Hpx7imJN0
若いやつは知らんだろが以前は正社員でなくとも企業と求職者が直接契約していた。

もちろんあいだに就職情報誌などがあったが、それは単に広告を載せるだけ。

今はその就職情報誌の会社に在籍した上で企業に働きに出る。そして働き続ける限り中間搾取される。という意味不明な制度が出来ている
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:11:44.93ID:sTIXGMFd0
碌でもない会社ばかりだから、潰れた方がいい
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:12:02.36ID:5LZO9Twh0
>>597
>>603
おまえら、昔はひどかったって回想してるが
本当の地獄はこれからだぞ

これからは人工知能やロボットで自動化されて
人間の労働価値が無くなって
氷河期世代よりも厳しい世代になるぞ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:12:20.87ID:g1MiNIeF0
>>3
数ヶ月だけ働いて雇用保険に入って職歴だけつけとけ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:12:24.54ID:9UCPOuy/0
>>583
楽して金儲けしたいなんて考えてるイナゴは何処行っても使いものになりませんよ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:12:24.89ID:YItsXTSS0
人材不足で倒産なんて
普通ないよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:12:37.20ID:n+uc7dF10
人材派遣会社「これからは派遣としてではなく、ウチで直雇用した登録スタッフを
派遣先に「業務委託」として派遣して5年で雇い止め、半年のクーリングで
通算期間をリセットしてまたスタート時給から再雇用、を繰り返して利益あげまーすwww
労働契約法や労働派遣法にちゃんと抜け道作ってくれた安倍ちゃんグッジョブだね!!」
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/07(土) 13:12:46.59ID:JyBnWoRI0
これが大騒ぎにならないのが派遣社員が極々少数で日本の片隅の話でしかないというのがよくわかるな。
パヨクや共産党が一般人の目に触れないドマイナーな原因がそこにある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況