X



片側3車線の夜の国道、ど真ん中を走っていたミニバイクが車線変更してきた国家公務員車と衝突 ミニバイクの会社員(47)死亡・広島
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/04/08(日) 10:10:03.90ID:CAP_USER9
車とバイクが衝突 1人死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20180408/4000000419.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

7日夜、広島市安佐南区の国道で乗用車とミニバイクが衝突する事故があり、
ミニバイクを運転していた47歳の男性が頭を強く打って死亡しました。

7日午後9時半ごろ、広島市安佐南区緑井1丁目の国道54号線で、
同じ方向に走っていた乗用車とミニバイクが衝突する事故がありました。
この事故でミニバイクを運転していた広島市安佐南区緑井6丁目の会社員、
池田誠司さん(47)が頭を強く打って市内の病院に搬送されましたが、およそ4時間後に死亡しました。

現場は片側3車線の直線道路で、警察によりますと、乗用車が左の車線から真ん中へ
車線変更した直後に真ん中の車線を走っていたミニバイクと衝突したということです。

警察は乗用車を運転していた45歳の国家公務員の男性に話を聞くなどして、
事故の詳しい原因を調べています。

04/08 06:35
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:57:23.42ID:ovH4j52F0
>>196
いや、だから警察官は国家公務員ではないんだよ
前提が間違えているw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:57:35.61ID:eYbd0Oej0
昔、「ボンゴ車」っていう言い方もしてたなニュース用語。
ハイエースとかのトヨタ車の名前使えない理由が有ったのかねえw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:58:33.89ID:IuTK/+HA0
>>131
>>132

川越にもざらにいる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:58:36.40ID:5L2kBbAf0
何言ってもせいぜい免停+保険で終わりだろ
事件性皆無だし
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 12:58:58.93ID:KeiqSMcj0
ミニバイクって言っても原付二種なら問題ない
一種はダメ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:01:49.22ID:eYbd0Oej0
だいたい125なら、250と同じ車体を使った車種も有ったよね
どこが「ミニ」なんだって話w
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:02:50.16ID:ovH4j52F0
>>206
死亡事故で
オレの想像みたいな事故だと
過失割合がほぼ100%だから
下手すると交通刑務所に行きかねないとも思えるけどねえ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:03:26.21ID:HD3rY5Q60
>>204
道交法なんて警察の都合で変えてきた 何も安全を考えて変えたわけじゃない

二輪の大型なんて暴走族対策が主な理由だったし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:03:30.17ID:csJ27ADk0
>>189
なってるけど?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:04:52.92ID:ovH4j52F0
>>211
二輪の限定解除から
より簡単に免許が取れるようになった大型二輪免許への制度変更
アメリカのハーレー社の政治圧力に屈したんだよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:07:54.01ID:SrsUDDNg0
どうせ広島でミニバイクなんて乗ってるやつはナマポだろ
国家公務員様のキャリアと車に傷つけんなゴミ

広島の民度

西日本一帯と北海道で昔から「広島出身者には居間を見せるな」と言われる理由

・人口あたりの女性暴行の認知件数
広島県  47都道府県中1位 

・人口あたりの殺人の認知件数
広島県  47都道府県中3位

・人口あたりの精神障害者手帳交付数
広島県  47都道府県中1位

・人口あたりの精神障害者手帳新規交付
広島県  47都道府県中2位 

強姦魔 殺人者 基地外 だらけ 
広島は他にも生活保護受給者率が高く、ヤクザ、チンピラ、平和利権団体とオカシイ人だらけ


東京山谷、大阪西成、などはおかしい人が社会から半隔離されており、一般人の方から近づかなければ特に問題はありません
ところが広島の場合は完全に社会に溶け込んでしまっているため一般人の被害者が後を絶ちません
転勤や進学で広島に来られた皆さんは充分気を付けて生活してください
お金がらみと女性がらみになると見境がなくなるのがオカシイ広島人の特徴です
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:08:01.55ID:HD3rY5Q60
>>213
自動二輪から大型免許が出来た理由の事を書いたんだ 爺の若き頃の話だからゴメンね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:09:02.90ID:NlBzvqj+0
何真ん中走ってんだよ前かすめてビビらしてやる ガチャン
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:09:31.49ID:csJ27ADk0
二段階右折の方法しかり道交法をキチンと知らない奴が多いな。
事故が減らないわけだわ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:10:08.98ID:dVi7i8B90
>>192
共同通信のハンドブックで原付=ミニバイクと定義され、マスコミの大半がこの表記。週刊誌は除外
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:10:20.63ID:eYbd0Oej0
>>213
日本の二輪メーカーも見習えと言いたいよな
税制やら保険やら駐車場やら・・・
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:11:18.30ID:SCR35eBf0
自分から挑発しておきながら殴られたら警察に泣きつくとかwwww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:13:52.90ID:ZAZ0uOPB0
>>202

ワゴン車じゃね?

ボンゴはマツダの車種だろ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:14:23.94ID:5L2kBbAf0
>>210
信号無視か飲酒でもないと無理だろ
今回過失運転で捕まってるわけでもなさそうだし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:16:31.73ID:MeFN78Kn0
⇦⇦↑
⇦⇦↑
↑↑↑

確かにこういう道で1番左端を直進したら危険だな
原付はどこ走ったらいいかわからん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:19:35.32ID:csJ27ADk0
一つ言い忘れてたわ。
信号が無い交差点、片側二車線の交差点、二段階右折に禁止の交差点なら原付でも右折レーンを走れるケースになる。
三車線以上なら原付は第一通行帯が左折専用レーンだったら右折でも左折専用レーンを走らなきゃいけない。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:20:02.20ID:csJ27ADk0
>>225
一番左を直進が正解
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:20:21.08ID:Q8Xs7D5k0
> ID:csJ27ADk0 [20回目]

これいつもの無免許9cm人だ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:22:13.47ID:csJ27ADk0
>>228
いつもって、他のスレでそんなにレスしてないぞ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:22:59.36ID:QxjNJ2Sr0
しかし、しっかり周囲を確認もできてない車が一番悪いと思うけど。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:25:26.22ID:MeFN78Kn0
>>228
検索すると
“軽車両は左折専用レーンを直進しなきゃいけない”
“軽車両は左折専用レーンの右側を走ってもいい”

どっちも出てくるな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:26:04.82ID:9qdPcUpG0
秋葉原も左折レーンホイホイで止められてるのよく見る。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:28:42.94ID:csJ27ADk0
>>231
念のため言っておくけど、原付一種でも軽車両じゃないぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:34:28.89ID:N+hfIaw10
暴走族を引き殺してもいい法律つくれよ、もちろん車に傷付いた時の弁償も遺族持ち
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:35:04.71ID:QJfcZB7k0
>>40
非正規の比率が増えて不満が高まって来たから、今度は移民を作ろうとしてる。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:40:25.92ID:COp+Cr5K0
>>49
二段階右折じゃない交差点とか一番左が左折レーンとか
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:42:09.70ID:xGM01mkT0
なんで国家公務員て書くんだ?
キャリア官僚か? 省庁名くらい出せよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:42:09.74ID:csJ27ADk0
>>236
一番左が左折専用レーンでも変わらんよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:43:34.97ID:csJ27ADk0
>>237
知らない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:44:24.57ID:iX+o62rN0
>>225
左端だと指定通行区分違反になりそうやね
似た話で2段階でなく小回り右折しなけりゃいけない交差点なら小回り右折(というか2段階右折禁止)の標識立ってる訳でして
ですのでまあ原付にたいしてどんな標識になってるかで判断する話だと思うよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:44:37.48ID:xGM01mkT0
国家公務員でも自衛隊だったら自衛隊って書くよな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:45:02.99ID:COp+Cr5K0
>>239
ここを直進したい場合は左折レーンをそのまま直進しろっての?
馬鹿なの?

https://goo.gl/maps/sw7H8iXrem62
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:45:13.49ID:wNU/VTx50
必ず確かめてからハンドルを切るよう癖付いていない馬鹿だらけだからな。単車で四輪の横とか死角とかを走るのは自殺行為だよ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:46:03.49ID:DgYaGQez0
>>243
俺が代わりに答えてあげる
俺に言われても知らない、法律がそうなってるんだから

だってさ
相手するだけ無駄
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:49:55.39ID:csJ27ADk0
>>245
せっかく無知なお前らに正しい交通ルールを説明してやってるのに。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:50:56.38ID:COp+Cr5K0
>>245
じゃあ代わりに相手して
指定通行区分違反で捕まるだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:52:12.36ID:M1vD+eIB0
   
   
渋谷のスクランブル交差点で信号を無視して人混み突っ切り車逃走 [956093179]
ht tp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523162629/
   
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:53:02.78ID:ZjV0W2+j0
原付は右に曲がる合図を出しながら直進だから、右に合図をだしてるのに追い越すようなバカがいなければ
別に左折レーン直進でも危なくはない
直進する場合は直進レーンに入らないとだめだぞ

自転車は何があっても一番左の車線
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:53:36.68ID:csJ27ADk0
>>241
一番左で正しいよ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:54:07.28ID:af2OGdD30
>>226
二段階右折の場合は右ウインカーをつけながら一番左側の通行帯を走る
通行帯の右側を走る
左折専用レーン2車線の場合はルールを守れば危険なのが現状

直進は通行帯変更により左折専用レーン前で直進車線に車線変更して走行でok
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:56:02.25ID:csJ27ADk0
>>249
むしろ一番左以外を走ったら捕まるよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:56:21.66ID:ZjV0W2+j0
>>252
左折レーンが二つの所はさすがに二段階右折禁止しかないと思いたい

自転車は二段階右折禁止だろうが左折レーン直進なのはひどいとおもう
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:57:32.75ID:csJ27ADk0
>>253
知ったかぶりはできないからなぁ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 13:58:10.14ID:iX+o62rN0
>>251
正しいなら指定区分違反という言葉自体つくらないかと(苦笑
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:00:01.35ID:Nu43U7gn0
仙台に片側6車線の3-3で分かれるY分岐あるけど
右方向に行きたい場合原付だと大変なことになるな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:01:08.62ID:GxijxNM50
広島って警察とか公務員の不祥事も忖度で揉み消すところだよな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:02:53.33ID:csJ27ADk0
>>259
原付には除外項目があるんだよ(苦笑
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:05:16.53ID:H47C1sDM0
>>1
なんか意味不明な説明だな〜

1、ミニバイクに横から突っ込んだ
2、前に入って追突させた
3、後ろからひき殺した

多分3だな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:06:07.13ID:rpL86mKD0
原付なのかどうかが非常に重要なことなのにミニバイク。
無責任な記事。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:06:45.93ID:vrIQFibO0
原付も無謀だけど車の運転手注意力散漫過ぎだろ
普通の奴なら「危なかったあ…」で済んでんだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:06:54.07ID:COp+Cr5K0
こいつキチガイだと俺も含めて皆思ってるようだが、ググったら強ち間違いではないような気がしてきた
https://togetter.com/li/1070796
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:08:21.03ID:COp+Cr5K0
で、矢印信号が左折のみ青の時はどうしたらいいんだこれ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:08:25.45ID:csJ27ADk0
>>262
お前よりはよく知ってるけどなw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:09:26.46ID:XWGDH4KU0
>>196
国家公務員である警察官は警視正以上だけどな。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:09:48.16ID:DgYaGQez0
>>268
いやそいつの言ってることはそれではないよ
二段階右折は免許もってれば普通知ってる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:09:50.85ID:ZjV0W2+j0
>>269
後ろに文句言われようが止まるしかないなw
二段階右折禁止にしない自治体公安委員会の所為
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:10:23.60ID:csJ27ADk0
>>268
世の中、自分の常識と法律が違うことを認められないやつが多いからな。
現実と法律が乖離してることなんてままあることなのに。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:10:51.66ID:csJ27ADk0
>>273
その通り。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:13:13.81ID:csJ27ADk0
法律を作った当時と今の原付は全然違うんだよ。
なのに法律が昔のままだからそうなる。

俺も昔原付の通行条件をよく知らずに警察に捕まった。
その時にすげー勉強したわ。

結局、原付なんか乗るもんじゃないわと思って、
普通二輪→大型二輪とったけどなw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:14:12.58ID:iX+o62rN0
>>264
思考の迷路に嵌まるといろいろ大変だねぇ
つーかね、例えば自転車は原則車道走ることになってるげど常時走るとはなってないの程度は知ってるでしょ
何というか原則と常時を混同してるんでね?って気がしますよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:14:16.07ID:af2OGdD30
>>260
進行方向変更はok
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:15:20.57ID:ZjV0W2+j0
>>260
何車線もまたぐ勇気があるなら4車線目に入る
ないやつは左走って次の交差点で二段階右折
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:16:04.11ID:csJ27ADk0
>>277
キープレフトの意味分かってる?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:17:16.60ID:csJ27ADk0
>>279
特別な取り決めがない限り原則に沿う。
法律の基本ですね。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:19:57.18ID:iX+o62rN0
>>283
左端走行帯を左折車専用にするという特別な取り決めあるのに従わないというのね(苦笑
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:21:29.00ID:COp+Cr5K0
そういうや沖縄には原付に限らずバイクは全て第一車線しか走っちゃダメとかいうローカルルールあるな
違反したら通行帯違犯で普通に捕まる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:23:36.68ID:e4WMJBBK0
確かにバイクは危ないけど、
国家公務員(匿名)の車に弾かれて殺された上で
勝手に名前出される筋合いは無いわ・・・
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:24:00.46ID:PZaB3f8a0
まあいくら相手が悪いとしても、死んじまったら元も子もないから自衛はせんとな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:27:43.78ID:af2OGdD30
>>286
道路標識で通行方向を示してるなら、それに従う
直進するなら直進レーンを走り第一レーンを走るだけの事

二段階右折が特殊なだけ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:29:58.32ID:csJ27ADk0
>>284
久しぶりにwiki読めって言われたわw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:30:14.35ID:ubNbyuhQ0
ポケバイで行動走っていいの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:31:13.95ID:hRHVu/Q60
スポーツチャリが右折レーンに居るとかあるからな
ふざけすぎ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:31:30.14ID:k24rsV400
>>289
いやそうじゃなくてな
沖縄ではバイク第一車線しか走っちゃダメなの
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:32:29.69ID:csJ27ADk0
沖縄のあのルールは基地外だわ。
沖縄でレンタルバイク借りた時初めて知った。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:33:09.10ID:af2OGdD30
>>293
方面分岐出来ないじゃん
分岐路ないのか?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:33:15.73ID:csJ27ADk0
>>293
まぁあれは知らないやつの方が多いだろうな。
責めてやるなw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:34:42.30ID:YOnhi8AQ0
ミニバイク違反だろ
多少軽くなるか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:36:57.26ID:zYrrcC4Y0
まあ原付きなんていい年したきちんとした社会人の乗る乗り物じゃないわな
学生とかならわかるが会社員なら底辺の派遣・バイトが乗るようなもん
どうせ頭悪いから無法な運転してたんだろ
国家公務員かわいそう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:37:06.39ID:csJ27ADk0
沖縄で第一通行帯しか走っちゃダメなのは特定の幹線道路だけだけどな。
ただその幹線道路を使わないとどこにも行けないw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/08(日) 14:37:53.55ID:csJ27ADk0
原付は原付で面白いからなぁ。
オモチャみたいな乗り物だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況