>>69
機銃座や艦橋の周りに土嚢やハンモック、太いシュロ縄を積んだり巻いたりしたり
機銃操作員の座る椅子の前に防弾用の鉄板を取り付けたりしてた

これらは至近弾の破片などにはある程度防御効果があったが機銃掃射にはあまり効果がなかったと言われてる
大和型戦艦や空母にはシールド付きの機銃もあったが、これらは主砲発射時の爆風や煙突から排煙される煙から乗員を保護するもので
防弾効果は殆どなかった