X



【大和当帰】害獣が畑を荒らすなら害獣が食べないものを畑に植えればいいじゃない、ホホホ・甲府
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/04/09(月) 20:21:22.96ID:CAP_USER9
獣害防止で薬草「大和当帰」栽培

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180409/1040002242.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

シカやイノシシなどが農作物を食い荒らす被害が相次いでいる甲府市の山あいの畑で、
獣害を防ぐために野生動物が好まないとされる薬草を栽培する試みが始まりました。

甲府市の山あいに位置する上帯那町は、畑のたまねぎやじゃがいもなどが
シカやイノシシなどに食い荒らされる被害が深刻になっています。
このためJA甲府市は、野菜の代わりに野生動物が好まないとされる
「大和当帰(やまととうき)」という薬草を育てることで、獣害を防ぐ試みを始めました。

9日は本格的な栽培に向けた試験栽培の苗植えが行われ、地域の農家の人など
およそ20人が地区の畑に集まりました。
農家の人たちは北杜市の農業法人の担当者に苗の植え方を教わったあと、
15センチほどの苗、およそ1000本を1本1本植えていきました。

「大和当帰」は葉の部分がセロリに似た香りのする薬草で、根の部分は
血行障害や冷え性などに効く漢方薬の原料として用いられます。

9日に植えた「大和当帰」は秋に収穫され、JA甲府市は試験栽培の結果を踏まえて来年以降、
「大和当帰」の栽培を本格的に実施するかどうか検討することにしています。

JA甲府市の萩原爲仁代表理事専務は
「大和当帰の栽培は農家の所得を増やすことにもなるので
組合員と協力して本格栽培につなげたい」
と話していました。

04/09 17:47
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 23:07:14.17ID:btI4TOi/0
ガキを集めてリアルモンハンやらせりゃいいだろう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 23:12:07.11ID:uR7+hknM0
>>1
日本語がおかしくなって来ていますよ。
ネットから距離を置いた方が良いのでは?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 23:49:57.10ID:xN7apsRB0
>>1
多分普通に喰われると思う
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 23:50:32.41ID:7jDllyPh0
>>1
マリーアントワネット風なんだろ
分かるよ?お前の心が俺にはね…
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 23:50:58.43ID:HLc9twft0
米でも作っとけ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/09(月) 23:53:34.66ID:e5RRW+Pl0
そもそもマイナーな作物を一気に作ると、
市場が飽和→価格暴落となる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:06:58.36ID:SJpkXERQ0
>>10
人間の毒耐性は犬と並んで最弱クラス
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:08:25.89ID:SJpkXERQ0
>>29
ナギイカダ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:09:29.29ID:SJpkXERQ0
>>46
イノシシは下手な銃弾は弾くから逆襲されて死ぬ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:10:35.31ID:SJpkXERQ0
>>46
あと猪も人間も見境なく撃つ奴が出る
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:12:56.40ID:SJpkXERQ0
>>62
金も電力も必要
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:13:01.25ID:ihuidxXr0
アヘンを植えていた上朝鮮人は、飢饉で食べるものが無くなり
飢え死にしましたとさ。どんとはれ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:33.14ID:SJpkXERQ0
>>69
葉っぱ1枚ずつ登記されてるって風の又三郎で見た
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:15:40.95ID:SJpkXERQ0
>>74
おまえは5chを何だと思ってるんだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:16:06.29ID:zOlwMcZN0
セリ科だからキアゲハの幼虫がもしゃもしゃ食うぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:17:30.45ID:z2KoXOpj0
毒入り危険食べたら死ぬで
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:17:34.77ID:FK5k/N+h0
グッドアイディアだな、日本が世界の薬草を担う未来。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:18:47.27ID:SJpkXERQ0
>>93
畑の周辺に空き地を設けるのが効果的とされている
万能でもないだろうが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:20:53.00ID:CEVBNFY10
害獣が畑を荒らすなら害獣を食べればいいじゃない、ホホホ・甲府
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:22:02.11ID:bJhp5K8i0
>>2
で終わったスレ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:23:37.17ID:Hws+dyyd0
都会でよくガキ避けに使われてる電気柵が良いよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:23:38.79ID:buT0gRXJ0
>>3
ジャガイモの栽培
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:28:30.81ID:PrkRhyRm0
>>98
なにをいってるかさっぱりわからんがw
シュールすぎるので評価するwww
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:33:13.88ID:blHq2PaW0
毒イチゴとかないの?
害獣もアルカニダも一掃できるよ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:41:17.55ID:ijTNU/jD0
早くオオカミを復活させろよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:41:45.84ID:efeBdTom0
>>29
中央分離帯にマタタビだろ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 00:42:52.28ID:cFf85JWZ0
畑の周囲に唐辛子を植えたり、動物の尿を撒いて
獣避けにするというのがあるけど
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 01:25:53.67ID:8ChLtyZh0
ドリアン?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 01:42:45.10ID:d9WAiHor0
>>49
1gで100万人殺せる地上最強の毒のボツリヌス菌の毒素も顔面痙攣の治療薬に使われるんだよね。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 02:05:50.82ID:5N3aIQng0
>>1
害獣が食べやすい場所に、食べられても良いものを作ると、どうなるのだろうか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 05:07:59.23ID:QovZzV5t0
>>129

「なに! 被害拡大だと!」
「そうらしいね・・・」
「むずかしいワン」
「そうニャ〜w」
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:06:54.00ID:eGmCbohN0
鹿『この草食べるとなんか調子がいい、乳も良くでる気がする、もう一頭ぐらい産んどくか』
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:24:29.69ID:XqvZfn/IO
害獣が畑を荒らすなら害獣食べればいいじゃない、ホホホ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 22:36:13.31ID:ERykP5n00
今日はお取り寄せの猪でそーめんチャンプルー作った
美味しかった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:51:11.95ID:EdIoUziv0
>>1
ミント植えたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況