X



【ダイエット】女医が告白、糖質制限で「脳梗塞」一歩手前 死亡率は1.3倍に★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 07:27:19.89ID:CAP_USER9
◆女医が告白、糖質制限で「脳梗塞」一歩手前 死亡率は1・3倍に

短期的な効果が期待できる「糖質制限ダイエット」だが、糖質制限では老化が進む――。
それを我が身で“体験”した医師がいる。
「Y?sサイエンスクリニック広尾」の日比野佐和子統括院長だ。

「糖質制限に挑んだのは30代の頃で、3年の間、糖質は総カロリーの約10%しか摂取しませんでした。
始めると次第にシワが目立つようになり、ホウレイ線もくっきり出てきた。
知り合いの美容整形の医師から、ヒアルロン酸注入のモデルを頼まれたくらいで、当時はなんて失礼な!と思いましたが、じわじわと老化が進んでいたのでしょうね」

日比野統括院長の体験談はこれで終わりではない。

「ある朝起きたら、右手と右足がマヒして動かない。力が入らないんです。
それで調べてみたら、一過性脳虚血発作で、脳梗塞になる寸前の状態でした」

これは決して珍しい症例ではなく、心筋梗塞、脳梗塞などの予防に詳しい「真島消化器クリニック」の真島康雄院長は、
「数年前、当時60代だった男性を診察した際、糖質制限ダイエットの危険性に気が付きました」
として、こう語る。

「男性は糖質制限を始めた約3年2カ月後に脳梗塞になり、右半身が麻痺していました。
で、再発を予防するために私のところに来られたのですが、調べてみると、いつ脳梗塞が再発してもおかしくないほど、動脈硬化が悪化していた。
男性に話を聞いてみると、炭水化物を摂取しない代わりに、トンカツなどの揚げ物をたくさん食べ、お酒も毎日飲んでいた。
当然、すぐに糖質制限をストップするよう、アドバイスしました」

■動脈硬化のリスク

糖質制限開始後、高血圧になったケースもある。

「ある60代の男性は2015年7月までは正常血圧でした。
しかし、8月に糖質制限を始めると、その約4カ月後には、血圧が上150〜160、下85〜95に上昇。
翌年には、入浴後に上が200を超えることも2度あり、そのうち、朝の起床後にふらついて真っ直ぐ歩けなくなってしまって病院にかけつけたところ、動脈硬化が進んでおり、一過性の脳虚血症状になっていた」(同)

この男性は糖質を減らした代わりに、魚を多く摂る食生活をしていたという。

「肉より魚の方が体に良いイメージがありますが、どちらもタンパク質と脂質には違いなく、たくさん食べると体には悪い。
植物性タンパク質にも注意が必要で、例えば、納豆は特に高脂質なので気を付けた方がいい。
オージービーフのヒレ肉に含まれる脂質は100グラムあたり約4・8グラムですが、納豆には100グラムあたり約10グラムも含まれています」(同)

糖質制限で動脈硬化のリスクが高まるメカニズムは単純。
糖質の代わりに余分に脂質を摂取することで、血管に“脂”が詰まる動脈硬化の状態が起こりやすくなるのである。

■“世界一健康”な部族、その炭水化物量は

『本当は怖い「糖質制限」』(祥伝社新書)という著書もある「愛し野内科クリニック」の岡本卓院長も、
「動脈硬化を防ぐためには、糖質制限ダイエットは避けたほうが良い」
との考えの持ち主。

そんな岡本院長が注目したのは、昨年イギリスの医学誌「ランセット」に掲載された論文である。
アマゾンの奥地に住む部族こそが、世界一健康な心臓を持っていた――といったことをレポートしたもので、
「調査の対象となったのは、アマゾンの奥地で暮らすチメイン族705人。
CTを撮影するなどして彼らの冠動脈の状態を調べたところ、4つに分けた冠動脈疾患のリスクレベルの内、リスクが最も高いグループに該当したのは1人しかいなかった」
と、岡本院長は話す。

週刊新潮 2018/4/8(日) 8:02
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180408-00540380-shincho-life

■前スレ(1が立った日時:2018/04/08(日) 22:28:04.26)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523253311/

※続きます
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:36:46.67ID:kC4ZLbj70
>>201
そうは言っても看護師の上位資格である助産師が
ホメオパシーなんかにハマってたりするからな

やたらめったに「自然な出産」を強調してその結果母子共に危険な状態救急車送りとか
大体なんだあの浴槽出産てw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:36:50.72ID:XR0IE5dO0
2型でも遺伝は関係するけど、そういう意味では日本人の大半は糖質に弱い体質
日本人は欧米人と比べて糖質を脂肪に変えて蓄える能力が弱い(すい臓のインスリン機能が弱い)
だから太る前に糖尿病を発症してしまうんだよ

逆に言えば日本人は欧米人のようには太ることが出来ないってこと
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:38:50.93ID:M3RFc7IE0
欧米人のようになる前に死んでしまうのは糖尿病のせいでなく
心臓が持たないからだろう
あんな物体になって生きてるの信じられない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:39:15.45ID:kC4ZLbj70
>>224
病的なガリは多いよな
まあ本気で病院送りレベルのガリの全裸写真はさすがにヤバかったが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:48:32.34ID:aNnSvhcMO
>>222
バランスよく適量のバランスが、糖質は無制限じゃないよね?糖質を制限するバランスだよね?っていう話
どの程度に糖質を制限すればいいかは、太らない程度がひとつの目安
もうひとつは24時間血糖測定により、どういう食べ方をすれば血糖値の急激な乱高下を防げるかが
糖尿病予防になる食事バランスだろう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:52:19.88ID:XR0IE5dO0
>>225
糖尿病を発症して死んでも「死因」が糖尿病になるわけじゃないんだぜ
糖尿病ってのは血液が流れているあらゆる臓器を破壊していく病
もちろん心臓もな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:53:05.83ID:kC4ZLbj70
>>230
そもそもその「バランス」という言葉の魔術がくせ者
続く言葉が「好き嫌い無く」だから
どうせ自分がどんな成分をどれだけ摂取してるか計算したこともないだろう
嫌いなものどんな調理しても食えないものマズい物は食わんで良いw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:54:17.95ID:M3RFc7IE0
腹筋なんか割れてないよ 普通の人は
でもU型にはならない
腹筋われてそうな筋肉質の人でもU型になる
糖尿病は遺伝病だと思う
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:57:06.04ID:zHw4/goX0
2型糖尿病は遺伝要素もあるし
でも普通にバランスよくおやつ含め1日5回の食事して病気になったらしょうがない
家系に糖尿の人いたら甘いものは控えめに、ジュース系はやめたほうがいい
お茶か水で
厳密に制限するのは食事メニューを考えるだけではめんどくさいよ、
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:57:55.73ID:kUv2tcg+0
>>237
ならない奴はならないが
遺伝子だけで決まらないって言ってるだろアホなのか?
腹筋が割れてても糖質制限しなきゃ糖尿病になる奴はなる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:59:51.74ID:XR0IE5dO0
>>237
遺伝は多少関係していても食生活で発症が抑えられるのが2型
食事に気を付けなくていいって言い訳にはならないよ

どんな体質の奴でも糖質を大量にとり続ければ2型にはなる
すい臓の能力は無限じゃないんだから
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:00:57.91ID:M3RFc7IE0
>>239ID検索した限りでは遺伝子だけで決まらないなんて書き込みないように思うけど
遺伝子がすべてじゃないけどデブでもみんな糖尿病になるわけじゃない
そんなひどい食生活送ってなくても糖尿病になる人は沢山いる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:04:03.02ID:kUv2tcg+0
>>241
そのひどくない食生活が実はひどいんだよ
だから糖質制限しないと日本人の多くが糖尿病になりかねない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:05:40.90ID:aNnSvhcMO
>>241
そう
だから普通の食生活だと思い込んでる食生活が、間違ってる可能性を疑ってみる必要があるわけ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:06:11.06ID:M3RFc7IE0
三食ご飯いっぱい食べるのをひどい食生活っていう人がいるから
そのほうが問題だと思うな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:07:39.55ID:kUv2tcg+0
本当にアホだな
そのバランス良いと言われてる食事が実は日本人にとってバランスが悪いと気づけ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:09:12.27ID:S/DsTnVi0
昔マッスル北村も糖質制限で死んだよね
まぁ糖質というよりタンパク質以外制限かあの人は
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:09:13.11ID:sYNRqkKj0
精進料理レベルを食べてて糖尿になったなら同情するけどな

実際は「普通の食事」って言いながら変わった食生活してんだよ
2型になる人は
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:10:53.73ID:69aI4Zfn0

JA

全農
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:15:41.96ID:edjWC2Ks0
何ごともバランスね、極端に傾くのは良くない

日本のマスゴミは左に傾き過ぎで、おまけに反日w
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:27:50.74ID:EFeiX/gh0
>>211
栄養的によかったわけじゃないけど、計画的に食料を生産備蓄できて
飢餓から解放され人口増えたから都市文明が発展したけどもだ、
平均身長も低下し、疾病も増えたんだよ
マラソンみたいな狩猟生活して肉食ってた時の方が健康だった
農耕開始後、カロリー足りてても栄養悪いのと過重労働の結果、背骨が
曲がってる遺骨がたくさんになった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:28:37.48ID:zHw4/goX0
血液検査してチェックすれば確実
グルコアルブミンとか問題ないならその生活習慣で問題ない
少し高い人はそうなったら色々食事を考えれば
それまでは気にしないで普通に肉魚卵野菜果物食べてれば
色々食べて心配ない検査正常なら
献血で検査もしてくれるから
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:30:13.18ID:XR0IE5dO0
経済発展でチョコレートやソフトドリンクを大量に消費するようになったフィリピンは近年糖尿病患者が激増してる

https://ceburyugaku.jp/29245/
>2030年にはフィリピンは、糖尿病罹患率(平均人口の単位当たり疾病件数)のトップ10カ国に入るだろうと予測されています。
>彼らが一番好きなお菓子はチョコレート。カフェで頼むアイスティーは元から甘く、インスタントコーヒーは砂糖入りがほとんど、
>食事中は炭酸飲料水やジュースをガンガン飲みます。
>フィリピン人はお米が大好きでほぼ毎日食べています。

こんな状況で、2型は遺伝だから好きに食べていいよなんてフィリピンの子どもたちに糖質を勧めるような奴がいれば、
そいつは人でなしの鬼畜だろうなとは思う
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:34:56.87ID:kC4ZLbj70
>>257
疾病が増えたのではなく疾病にある程度耐えられるようになった
それ以前はイチコロだっただけだよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:44:15.28ID:kC4ZLbj70
>>261
単純に体内に蓄えられているエネルギー(カロリー)の差
これだけで免疫力がまるで違う
極めて当たり前の話
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:58.35ID:pQpgkweh0
農耕以前もエネルギーは足りてるぞ
その代わり人数が増やせない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:51:38.14ID:kC4ZLbj70
>>265
増やせないし傷病で簡単に死ねるし成人寿命もやたらと短いし
骨格に奇形が起きたら余剰食糧が無いので生きて行けない
単純単純
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:58:04.33ID:7vdKdXxN0
糖尿病は、脳のマヒだよ

アルコールを飲んで、だんだん薄く感じて水はマズく思えるように

白米では、甘味を感じないから食べても旨くない。

だから、糖尿病になる人は甘い物を欲しがる。

1日3回の白米で糖尿病になると言うのは暴論。

結局、甘い物としょっぱい物の間食だよ。

塩も危険なんだぜ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:01:18.31ID:kC4ZLbj70
>>267
> アルコールを飲んで、だんだん薄く感じて水はマズく思えるように
なんじゃそらw
重度のアルコール依存症患者限定話か?

ちなみに塩分の過剰摂取は当然危険だが減塩指導はもはや時代遅れというのが潮流
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:16:51.00ID:XR0IE5dO0
>>267
味覚障害は糖尿病の合併症の一つ
原因と結果をごっちゃにするんじゃない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:22:40.76ID:7vdKdXxN0
何、言ってんだよ

原因があるから結果があるんだぞ。

白米では糖尿病になりたくてもなれない。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:25:05.58ID:7vdKdXxN0
例えば、間食に白米を食べてみろよ。

旨くないから
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:26:43.78ID:Uk1q7IKn0
金づるの糖尿病患者を手放したくない旧勢力と
新たな金脈探しに躍起の江部シンパが殴り合ってるだけ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:30:01.28ID:gMSIh2mb0
>>13
白砂糖 高級品 贅沢は敵!って考えで白砂糖は駄目ってイメージがあるだけだろうw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:33:51.54ID:kC4ZLbj70
>>275
いやいや何でも糖尿を原因にすんなって
当人の食生活判らんのだから勝手に糖尿扱いするなw

糖尿強迫症かナニカにでも罹ってんのか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:35:42.30ID:7vdKdXxN0
間食に白米を食べてみろよ。

これがマズく感じると亜鉛不足だとよ。

とても食えないから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:37:10.49ID:kC4ZLbj70
追記しとく

>>265
てゆかエネルギーが足りてる足りてないじゃなくて
体脂肪率にどれだけ余裕があるかの差だかんな?免疫力に直結するのは常識だろ
だから農耕をはじめると人口爆発を起こす訳だ

何を以て健康とするかにもよるけどな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:39:18.77ID:kC4ZLbj70
>>279
質の悪い米と安い炊飯器で飯炊いてんだなよく分かった
つーかお前は多分酒飲みすぎだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:50:18.50ID:XR0IE5dO0
>>278
何言ってんだ?
そもそも>267が味覚障害と糖尿を紐づけてるんだろ
糖尿なるようなやつが味覚に異常を訴えてるんなら合併症を疑えって話だよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:04:50.51ID:bsWNL7wk0
よするに、亜鉛不足だとオヤツに白米は食べれないということだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:18:26.74ID:kC4ZLbj70
>>282
いや奴が糖尿か糖尿になる食生活をしてるかどうか
どこをどう読もうにも判らんだろうがw
エスパーかお前は

むしろアルコール性疾患の合併症の方が疑わしいぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:22:23.70ID:Y3pNDXwX0
自分の周囲の糖尿病の人間は糖尿病だと自分でもわかっているのに甘いものを食べジュースをやめない
身体に悪いからやめたほうがいいよと言ってもわかってると逆ギレする
どうしようもない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:31:04.50ID:G6oq5cgp0
どんなもんでも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」だ
人間という生き物は、すべてバランスの上で生きているんだから、そこをわきまえようね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:43:23.50ID:B84+330Y0
米は比較的多く亜鉛を含む食品だから、米食ってる奴が
味覚障害を起こすほど亜鉛"摂取"不足になることはまず無い
有り得るのは内臓疾患による亜鉛吸収障害
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:48:16.71ID:8bQxqlTN0
>>285
糖尿病は血糖値をコントロール出来なくなる病気だからな。
血糖値の上下激しいと、空腹感じてしまうんだろ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:51:18.71ID:kC4ZLbj70
>>287
となると
> アルコールを飲んで、だんだん薄く感じて水はマズく思えるように
の記述から察するに糖尿よりアルコール性疾患が濃厚になる
多分脳みそ解けるレベルで飲んでるw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:02:07.72ID:qoY3r41g0
異性化糖が砂糖以上に良くない
ぶどう糖果糖液糖なんかジュースや加工食品によく入ってる
遺伝子組換えとうもろこしが原料だしな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:03:54.11ID:7Yxatr2W0
糖質の過剰摂取でなる病気は糖尿病だけじゃないからな
高血圧、脂質異常、痛風、歯周病、虫歯、癌・・・多すぎる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:33:18.90ID:PkxlLoXE0
そもそも現代人の、それも肥満の連中は糖質を取りすぎて命の危機だから
糖質を制限してるのに、制限したら命が危ないって言い出すとかって
逆張りで注目を集めたいだけの糞ヤブ医者
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:00:32.68ID:5rj5MEjD0
>>293
優先的に制限するのは炭水化物じゃなくて糖類でしょということ。
ジュースや菓子食いたいから白米制限するのは本末転倒。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:12:54.55ID:XTkugOq00
なんで糖質取らないと老化が加速するの?糖化が老化を加速させるんじゃないのかい?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:36:17.26ID:yuJ1UxcF0
老化は酸化と糖化
酸素を吸わないと生きていけないから糖化防止で老けるスピードを落とすしかないね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:36:52.73ID:buNgJ4R90
何で痩せたがるの?
必要以上に食わなかったらデブらないでしょ?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:12.72ID:21Dz685R0
人間食ったら働かねばならん
働く意欲のある者しか食事をしてはならんし
また食事には感謝せねばならん
感謝して働かせてもらわねばならん
今日は差望楼とかあまり働く気がないのなら
その日は絶食が正しい

そゆことだよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:58:15.08ID:zIf7ABGh0
>>296
食物繊維を取らないと老化が目立ってくる

食物繊維は、炭水化物であるからな。
炭水化物を取らない=食物繊維を取らない

そういうことだ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:22.83ID:yuJ1UxcF0
>>301
こんにゃくやキノコは食物繊維豊富で糖質はほとんど無いよ
根菜以外の野菜も食物繊維が多くて糖質は少ない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:39.10ID:TG2bqSSW0
>>223
ばあちゃんはホメオパシーを馬鹿のやることって言ってたわ
ばあちゃんよりもダメな医療関係者は結構いるもんだな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:20:12.62ID:9vw2Ijms0
PFCバランスで糖質が6割になった、根拠を知っている人いない?
調べても出てこないんだけど…
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:12.69ID:R9qua0a70
>>295
年取ると、タンパク質や脂肪の吸収衰える。
炭水化物減らすと、タンパク質や脂肪をエネルギーに変えないとならない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:09.78ID:9w50KNN/0
糖質制限の否定記事ばかり目について、糖質や炭水化物が良い結果をもたらした記事を見ないのはなんでだろうねえ。
たんなるネガキャンなんだろうなあ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:07.75ID:aNnSvhcMO
>>305
年取ると、活動エネルギー補給よりも細胞再生のためのたんぱく質や脂質の補給が重要
年取ると新陳代謝である細胞再生も周期が延びるけど
それでも細胞再生ができなくなったら細胞は死ぬだけになって
あらゆる臓器や血管や血液成分も壊れるだけになってしまう
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:21:09.02ID:rLmT3Cms0
糖質制限は
「体を動かしたくないデブが短期間で痩せるための手段」
というイメージ。

糖質制限はみっともない。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 13:08:32.10ID:L9NLovL40
>>266>>280
繰り返すような話じゃないからもうレスはしないが
農耕前後で体脂肪も感染症による死もあまり変わらない
得られるカロリーが増えたから人口が増やせただけ
あえて言えば狩猟による怪我での死は減ったかもしれないが
栄養状態は狩猟採集の方が良いから感染症などによる死は農耕以前の方が少なかった
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 13:34:37.25ID:PdBkf+PM0
>>295
それは糖質制限パラドクスだな
実際糖質制限してるのに老化が進んでいるように見える人はいる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:16:52.51ID:pmd6V1eI0
>>310
水分抜けるのが年とってヒアルロンさんが減るのと見かけが似てるんだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:25:48.79ID:9vw2Ijms0
糖質をとると、老化すると、糖質を取らないと老化するっていう話が両方がるからな…

いや、ただ、年を取っているだけだろを思うけどw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:22:40.58ID:45AG+/Nv0
糖質無制限の方が糖尿で死ぬことを忘れてはいけない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:31:38.57ID:kC4ZLbj70
>>303
沢山居る
医師免許持ってるのに民間療法にすがって壮絶な死に方する人も居るし

>>309
様子観しながらレスしてたけどそーですか
結局こっちに根拠を求めておきながら
自分は「最近の研究結果に依れば農耕前後で
・栄養状態
・罹患率
・死亡率
これだけちがうんだぜ!文句あるか」っていう根拠まるっきり出さないままなんだね
お疲れさん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:43:41.59ID:zMNoyEAQ0
炭水化物を食べるとすぐに痩けたほっぺが膨らむな
また今日から止めるわ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 16:44:03.44ID:QzRFcm4M0
>>305
>炭水化物減らすと、タンパク質や脂肪をエネルギーに変えないとならない。

炭水化物減らすな≒炭水化物無制限
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 16:57:37.46ID:gx4BbueX0
毎食ご飯にふりかけだったらやばいとは思うが普通におかずも食べてるなら
炭水化物の比率がどうとか考える必要は一切ないと思うけどな。
うちの田舎のじじばばはご飯中心だけど別にどうということはない。
特に糖尿病になってるわけでもないしみんな90歳前後まで生きてるわ。
要は肥満にならない程度に食事量を管理すればいい話。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:00:13.63ID:zh5qi5gA0
ご飯しっかり食べるとお菓子そこまで欲しないよね
ご飯減らすと、甘い物欲しくなってお菓子がつ食いしちゃう
ダイエット失敗してるのよく見る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況