X



【ダイエット】女医が告白、糖質制限で「脳梗塞」一歩手前 死亡率は1.3倍に★4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 07:27:19.89ID:CAP_USER9
◆女医が告白、糖質制限で「脳梗塞」一歩手前 死亡率は1・3倍に

短期的な効果が期待できる「糖質制限ダイエット」だが、糖質制限では老化が進む――。
それを我が身で“体験”した医師がいる。
「Y?sサイエンスクリニック広尾」の日比野佐和子統括院長だ。

「糖質制限に挑んだのは30代の頃で、3年の間、糖質は総カロリーの約10%しか摂取しませんでした。
始めると次第にシワが目立つようになり、ホウレイ線もくっきり出てきた。
知り合いの美容整形の医師から、ヒアルロン酸注入のモデルを頼まれたくらいで、当時はなんて失礼な!と思いましたが、じわじわと老化が進んでいたのでしょうね」

日比野統括院長の体験談はこれで終わりではない。

「ある朝起きたら、右手と右足がマヒして動かない。力が入らないんです。
それで調べてみたら、一過性脳虚血発作で、脳梗塞になる寸前の状態でした」

これは決して珍しい症例ではなく、心筋梗塞、脳梗塞などの予防に詳しい「真島消化器クリニック」の真島康雄院長は、
「数年前、当時60代だった男性を診察した際、糖質制限ダイエットの危険性に気が付きました」
として、こう語る。

「男性は糖質制限を始めた約3年2カ月後に脳梗塞になり、右半身が麻痺していました。
で、再発を予防するために私のところに来られたのですが、調べてみると、いつ脳梗塞が再発してもおかしくないほど、動脈硬化が悪化していた。
男性に話を聞いてみると、炭水化物を摂取しない代わりに、トンカツなどの揚げ物をたくさん食べ、お酒も毎日飲んでいた。
当然、すぐに糖質制限をストップするよう、アドバイスしました」

■動脈硬化のリスク

糖質制限開始後、高血圧になったケースもある。

「ある60代の男性は2015年7月までは正常血圧でした。
しかし、8月に糖質制限を始めると、その約4カ月後には、血圧が上150〜160、下85〜95に上昇。
翌年には、入浴後に上が200を超えることも2度あり、そのうち、朝の起床後にふらついて真っ直ぐ歩けなくなってしまって病院にかけつけたところ、動脈硬化が進んでおり、一過性の脳虚血症状になっていた」(同)

この男性は糖質を減らした代わりに、魚を多く摂る食生活をしていたという。

「肉より魚の方が体に良いイメージがありますが、どちらもタンパク質と脂質には違いなく、たくさん食べると体には悪い。
植物性タンパク質にも注意が必要で、例えば、納豆は特に高脂質なので気を付けた方がいい。
オージービーフのヒレ肉に含まれる脂質は100グラムあたり約4・8グラムですが、納豆には100グラムあたり約10グラムも含まれています」(同)

糖質制限で動脈硬化のリスクが高まるメカニズムは単純。
糖質の代わりに余分に脂質を摂取することで、血管に“脂”が詰まる動脈硬化の状態が起こりやすくなるのである。

■“世界一健康”な部族、その炭水化物量は

『本当は怖い「糖質制限」』(祥伝社新書)という著書もある「愛し野内科クリニック」の岡本卓院長も、
「動脈硬化を防ぐためには、糖質制限ダイエットは避けたほうが良い」
との考えの持ち主。

そんな岡本院長が注目したのは、昨年イギリスの医学誌「ランセット」に掲載された論文である。
アマゾンの奥地に住む部族こそが、世界一健康な心臓を持っていた――といったことをレポートしたもので、
「調査の対象となったのは、アマゾンの奥地で暮らすチメイン族705人。
CTを撮影するなどして彼らの冠動脈の状態を調べたところ、4つに分けた冠動脈疾患のリスクレベルの内、リスクが最も高いグループに該当したのは1人しかいなかった」
と、岡本院長は話す。

週刊新潮 2018/4/8(日) 8:02
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180408-00540380-shincho-life

■前スレ(1が立った日時:2018/04/08(日) 22:28:04.26)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523253311/

※続きます
0003ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/10(火) 07:29:27.90ID:CAP_USER9
※続きです

「冠動脈疾患とは心筋梗塞や狭心症のことで、当然、動脈硬化によって引き起こされます。
つまり、チメイン族には動脈硬化がほとんどない、ということが分かったのです。
注目すべきは彼らの食生活で、摂取カロリーの構成が、タンパク質14%、脂質14%、炭水化物72%となっている。
チメイン族は米、オオバコ、コーンといった糖質の多い作物を焼畑農業によって得ており、摂取する糖質の割合が高いのです」

ちなみに日本では、総カロリー中の炭水化物の摂取基準値は50〜65%に設定されている。

「このアマゾンのチメイン族に関する論文のハイライトは、糖質制限とは真逆の生活を送る人たちの動脈硬化リスクが低いという事実。
動脈硬化のリスクが低ければ、心筋梗塞や狭心症になりにくく、当然、寿命も長くなります」(同)

■「死亡率1・3倍」の驚愕データ

欧米では、人間を対象にした調査で「糖質制限食を摂り続けると寿命が短くなる」とのデータが出ているという。

「欧米では、糖質制限をしている人と、糖質制限をしていない人をそれぞれ数百人ずつのグループに分け、3年、5年、10年、15年と追跡して、健康状態がどうであったかを確認するという調査が多く行われています。
そして、ほぼどの調査データも、糖質制限を続けた人は寿命が短くなる、という結論になっているのです」(新潟大学名誉教授の岡田正彦氏)

2013年には日本の研究者により、衝撃的なデータも発表された。
研究を行ったのは国立国際医療研究センター病院糖尿病内分泌代謝科の能登洋医長(当時)らで、その結果はアメリカの科学誌「プロスワン」に掲載された。

「この研究は糖質制限食に関する492本の医学論文から動物実験を除き、人間を対象に5〜26年間追跡し、死亡率などを調べた海外の論文を分析したものです。
その分析結果は、“追跡期間中に約1万6000人が死亡していたが、糖質摂取量の最も少ないグループの死亡率は、糖質摂取量の最も多いグループの1・31倍と、統計上で明確な差が出た”というものでした」(先の岡本院長)

死亡率が上がる具体的なメカニズムは完全には解明されていないが、長期に亘って糖質制限を行うと、動脈硬化を招く可能性が高いことは前述した通り。
2年前、糖質制限ダイエットを推奨する第一人者であったノンフィクション作家の桐山秀樹氏が「心不全」により、62歳の若さでこの世を去ったという事実も気になるところである。

「09年には、糖質制限とがん発症の関連性を解明した特筆すべき研究結果が発表されています」
と、岡本院長は言う。

それはアメリカの名門「ジョンズ・ホプキンス大学」のボーゲルシュタイン教授らによる研究で、科学誌「サイエンス」に掲載された。

「ボーゲルシュタイン教授は大腸がんのほぼ全ての遺伝子を発見し、発がんのメカニズムを明らかにした人で、ノーベル賞を取るのではないかと言われている世界的権威です。
その教授が、“低血糖が、がんを発生させる”という結論を導き出した。
この研究が発表されるまでは“がんを封じ込めるには、糖質を制限すべきだ”というのが定説だったので、当然、医学界には衝撃が走りました」(同)

糖質制限の流行で定着した「糖質=悪」という考え方はこの際、きっぱり捨て去ったほうが良さそうだ。

※おわり〆   .
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:33:16.61ID:zSypGeJM0
サンプルが少ないから、まだ分からないだろう
広範な疫学調査をしないとなw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:34:01.88ID:rAj4DRrp0
でもデブになると死亡率3倍
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:38:40.39ID:yV9LYlHn0
>男性に話を聞いてみると、炭水化物を摂取しない代わりに、トンカツなどの揚げ物をたくさん食べ、お酒も毎日飲んでいた。

これ、コロモの糖質も大量に食ってるから、糖質制限じゃなくて脂肪の過剰摂取じゃねーか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:40:14.91ID:29Oy0frW0
人類が精製した糖質を普通に摂取しはじめてまだ100年ほどしかたってない
それから数多くの病気を生み出してきてる
昔から食べてるものだから大丈夫だろは思い込み
昔から食べてたのは精製してない糖質
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:42:36.87ID:WpQcTNAJ0
>>8
そもそも話を聞いただけでその人が嘘ついてないか勘違いしてないかどうやってわかったんだろね。
何年も同じ食事続けてるわけないし、毎日食べた物を記録したノートでも無いとわからんと思うけどね。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:43:21.84ID:06F1TZie0
白砂糖は毒なん?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:47:51.41ID:0B0o1FiS0
大豆に脂質が多いのは当たり前
大豆油取るのに使われるんだから
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:51:58.89ID:ilOBeFP10
>トンカツなどの揚げ物をたくさん食べ、お酒も毎日飲んでいた。

揚げ物の大量摂取と飲酒が問題じゃなくて、「糖質制限」が問題なの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:52:38.59ID:EoK4qKbW0
そりゃー
糖質制限しなきゃ
早死にするかもよ
アマゾンの未開の土人が
糖質たっぷりの
ラーメンケーキドーナツメシスシカップ麺うどんそばパン菓子糖質たっぷりの清涼飲料水
を普段食ってねーだろ
普段の生活も動き回る生活だろう
過度のアホの糖質ダイエットをもちだされてもよ
乳製品肉きのこ類魚介類海藻豆腐納豆野菜
酒も少々タバコは止め
これを毎日バランスよく
適度な運動心がける
主食のパンメシラーメン菓子ケーキを控えめにすりゃー
健康になるかもよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:52:53.43ID:M7mPY4gg0
糖質が総カロリーの約10%?
極端過ぎるわ、ちょっと控える程度にしとけよ
俺は、糖質60%脂質25%蛋白質15%のカロリー配分で体脂肪率を15%から12%に落としたぞ
シワが出る事もなく、腹の周りの皮下脂肪がスッキリしたぜ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:53:58.95ID:gRo0ty+m0
糖尿病の人を虐めてる記事だな。
取りたくても、取れない人もいるだろうに。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:55:34.26ID:mJH+7SJ90
そもそもダイエットをしてる時点で色々ダメだろ
普通に食って、普通に運動してたら制限なんて必要ないんだし、病気以外では
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:57:37.75ID:yV9LYlHn0
>>17
>糖質が総カロリーの約10%?
>極端過ぎるわ、ちょっと控える程度にしとけよ

んなこたーねえ

糖尿病だと普通にやることで、そうじゃなくても害はねーよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:57:46.74ID:LJ6Ae+5S0
病気でもないのに極端な食生活は止めるべき
歳とったら食べないと体がもたないのにそれを無視して食事制限系のダイエットするBBAはシワシワでヒス起こしてたりする
ちゃんと栄養価考えてやってないよね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:58:01.20ID:ilOBeFP10
>>9
うん。精製していない糖質は過剰摂取する前に、満腹になるか、飽きるか、食べ疲れる。
例外は自然界だと蜂蜜くらいかな。(蜂さんが精製してるから自然じゃないかもしれんけど)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:58:36.92ID:VnBsIPJE0
>>1
>「糖質制限に挑んだのは30代の頃で、

医者のくせに糖質制限ダイエットなんか真に受けるとかDQNだな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 07:59:31.10ID:yV9LYlHn0
>>19
>.>1の話はどれも糖質制限はしてるがダイエットはしてないぞ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:00:28.82ID:Khe/gdnu0
>>23
この人の名前をググるとすごく偉い先生で先端医療の先駆者であるぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:01:05.88ID:kTmCM0nB0
馬鹿が多いな。総カロリーに触れてない記事。インチキじゃん。

糖質が総摂取カロリーの何パーセントということであれば、総カロリーが高ければ糖質摂取の絶対量も増えるわけで
全然制限にはならないじゃんよ。

糖質制限の目的はダイエット。通常の食事量に対し糖質を制限するのがきほんだろ。

それを、馬鹿ブタどもは、糖がなければがばがば食べていいと勘違いして、
アゲモノをバクバク、バクバク喰い散らかすから、脂が血管に詰まって、「あうあう痺れた」となるわけだ。

だから、一番は、喰う量を通常食事量で糖質を一部たんぱく質に置き換えるか、喰う量減らせ。
ホントこの女医、医者なのか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:01:49.83ID:M7mPY4gg0
>>20
糖尿病でもないなら、わざわざ老け込むほどの制限をするのは馬鹿げてるだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:04:21.32ID:55B8LCGv0
何でも食える雑食はめんどくせーな
ライオンとか虎なら肉だけ食っておけば間違いないのに
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:04:44.54ID:0cQFBQV60
米も肉も大好きなメタボな俺は動脈硬化で心不全になったぞ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:04:59.84ID:wLd5DbDa0
ご飯はこうして「悪魔」になった〜大ブーム「糖質制限」を考える
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49908

糖質制限派のメッセージは過激なほどに明快である。
『炭水化物が人類を滅ぼす』『日本人だからこそ「ご飯」を食べるな』といった本のタイトルに始まり、
糖質制限の第1人者である江部康二氏の著書『主食をやめると健康になる』の帯のメッセージは
「ご飯・パンの糖質が現代病の元凶だった!」である。

もし糖質を中心に食べることが、人類という種にまったくそぐわないものであれば、
栄養摂取の8割強が炭水化物からであった昭和初期の人々は次々と生活習慣病を発症していただろう。

しかし生活習慣病にかかるのはかれらではなく、
糖質からの栄養摂取がそこから2割近く落ち込んだわれわれなのである。
この矛盾を私たちはどう説明したらいいのだろう。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:07:23.49ID:ilOBeFP10
痩せやすい人と肛門同士を合わせて、ウンコ注入してもらえば痩せ体質になるよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:13:23.86ID:5NzU7Io50
年とると量食えなくなって痩せたけどな
好きなもんバクバク食ってる奴がうらやましい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:25:37.02ID:wLd5DbDa0
>>32
ご飯はこうして「悪魔」になった〜大ブーム「糖質制限」を考える
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49908

これについては糖質制限の第1人者の江部氏が奇しくも著書の中で明快に説明している。
「結論としては、運動量が現代人くらいだと、白米を一定量以上食べると、
とくに女性の場合は2型糖尿病のリスクになるということです。」

運動量が多ければよいのであれば、
糖質がすべての元凶であるという糖質制限派の主張には齟齬が生じてくるといえよう。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:31:42.78ID:73V5hlHs0
ちゃんとしたエビデンスも無いのに断定とか理系として恥ずかしく無いのか?この女医は?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:33:32.20ID:t2px/LEg0
糖質制限というよりも、糖質の過剰摂取をやめて適切な量に抑えればいいだけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:36:29.90ID:SLDV/AAX0
>>36
馬鹿は極端に走るから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:36:40.80ID:73V5hlHs0
この先生プラセンタとか怪しいアンチエイジングとかの広告塔になってるじゃん。
しかも皮膚科だし。信用できねー
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:40:24.42ID:k+pSc1U00
糖質を緩やかに制限してその代わりに野菜を多用
特に飲み物で糖を取るのは避けた
これで家族が数値が劇的に改善した

糖質制限とハサミは使いよう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:41:29.76ID:R4OZw05E0
どうこれ?

毎日
酒1L
納豆5パック
ご飯6膳
肉と魚交互
休日はパスタ、ラーメン、ソバ、餃子たくさん食う
野菜はてきとー
運動二日に1回、1時間くらい


↓診断結果
BMI23、糖質普通よりちょい下、脂質普通
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:47:47.21ID:Khe/gdnu0
ここまでやって循環器科の専門医の話が聞けてないのはある意味すごい記事
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:48:30.51ID:Lb2K2t6+0
救急の看護師だけどこのダイエットが流行ったせいで運ばれてくる奴は増えたのは確かに感じてる

迷惑
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:51:25.59ID:uEOHjPy/0
現実には金持ちは肉魚を食べスマート健康、貧乏人は米でデブ

この記事は専門家がでてこないし、ふわふわしてるのが酷いね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:56:15.83ID:R3M+DsoU0
実際には糖質制限がそのままの原因なんじゃなくて
脂質の採りすぎって言ってますが
そんなのお前のせいでお前の結果だろうに
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:57:40.15ID:P0K2QgBV0
私は糖質エアプ
なんぞやレベルです
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 08:59:45.18ID:90dQWp8L0
>>1
10パーじゃそうなるわ
限度知らんアホはこういう記事でもアホだな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:00:06.24ID:oTCEdSKT0
糖質制限や炭水化物制限って、自動車で言えばガソリンを入れないで添加物のみで走らせるようなことだろ?
そりゃ悪いことだわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:01:03.58ID:2xuVn/bU0
親が、野菜をとればいいんだといって、野菜ジュースのPET500mlと
バナナを1本を朝に摂っているんだが、それって糖類たっぷりだよね?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:05:38.80ID:GGOWmTpZ0
はいはい。
脂質過剰が危険という記事ですね。

昔から常識ですが、それじゃ記事に
ならないもんねえ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:06:53.36ID:GGOWmTpZ0
全人類が糖質制限すると食料足りないからね。
穀物利権もあるし。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:09:07.12ID:yV9LYlHn0
>>27
糖質制限で老け込むわけじゃないので、馬鹿はお前
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:12:10.87ID:JwS/+bxD0
糖質を制限するとエネルギーが足りないので筋肉から作り出そうとするから、筋肉が減って太りやすくなる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:14:05.00ID:IqlNJADc0
確かに糖尿病の身内は食事制限していて
他の家族より小じわが多い
老化が早いのは病気のせいだと思っていたが
糖質制限され過ぎていたのかもしれないな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:16:21.78ID:JamT+CRz0
前スレ>>906 その人の本を昔持っていたけど急死していたはず
バター多めレシピだったな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:17:09.02ID:idRGo/Tq0
>>55
タンパク質、脂質は老廃物を発生させるからじゃね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:22:57.82ID:xSeTCO0k0
総カロリーの一割しか糖質取らないなんて、この人、本当に医者か?
減らし過ぎで身体に悪いのはやらなくてもわからんのか?

それでいてカロリー維持のために脂質余分に取っていたんだから脂質過多になって当たり前やろ

今までと同じ食事で糖質制限するのと同列で考えられない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:25:35.07ID:JwS/+bxD0
ダイエットにはカロリー制限が一番いいのになんでわからんのかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:28:09.28ID:ZRTnYf5Y0
>炭水化物を摂取しない代わりに、トンカツなどの揚げ物をたくさん食べ、お酒も毎日飲んでいた。

トンカツなどの揚げ物をたくさん食べ、お酒も毎日飲んでいた。
トンカツなどの揚げ物をたくさん食べ、お酒も毎日飲んでいた。
トンカツなどの揚げ物をたくさん食べ、お酒も毎日飲んでいた。
トンカツなどの揚げ物をたくさん食べ、お酒も毎日飲んでいた。


ワハハハハ!
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:29:30.10ID:yV9LYlHn0
>>60
糖質制限と脂肪の過剰摂取をごっちゃにする馬鹿がお前
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:29:39.89ID:gGnPjw1S0
>>52
野菜を摂ると体にいいというのは
水分,繊維質,ビタミンやミネラルなどを補給しやすいからなんだが
市販の野菜ジュースは栄養素が意外と含まれてないと指摘されてる
生野菜や実際に調理した野菜を食べる方がいい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:29:43.88ID:bHLSyn580
何事もバランスが大事
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:31:12.01ID:HWCv6qRE0
進んで人柱になってくれた方々をムダにしないように、研究しといてね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:33:10.27ID:yV9LYlHn0
>>56
×糖質を制限するとエネルギーが足りないので筋肉から作り出そうとするから、筋肉が減って太りやすくなる
○カロリーを制限するとエネルギーが足りないので筋肉から作り出そうとするから、筋肉が減って太りやすくなる
◎糖質制限してカロリーを制限するとエネルギーが足りないので主に脂肪から作り出そうとするから、脂肪が減って痩せる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:34:25.03ID:rkzZBkVM0
頭脳の栄養源はブドウ糖だけ。
糖質制限すると血糖値が下がり、頭の働きが鈍化する。
仕事している人には向かないよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:35:27.08ID:sAIqX+Lf0
砂糖はタバコより依存性が強くて有害
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:42:18.94ID:ofvtaQ180
>>1
死亡率は別にして、周りで糖質ダイエットしている何人かの一部は老け顔のまま戻らないわ。
痩せてもあれじゃあね。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:43:20.02ID:xSeTCO0k0
>>69
血糖値が高めだから下げたいんだけどな
太りぎみならたいていそうなる

血糖値高い人は糖質減らす
中性脂質多い人は脂質減らす
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:44:38.45ID:yV9LYlHn0
>>69
×頭脳の栄養源はブドウ糖だけ。
○頭脳の栄養源はブドウ糖やケトン体
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:46:39.76ID:sAIqX+Lf0
>>68
糖質制限中は体重×2gのタンパク質を1日に摂取しないと
糖新生で筋肉が落ちます
プロテインは必需品
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:47:25.66ID:j/rSPUaG0
うちの会社の女は勝手にダイエット始めたくせにダルいとかボーッとしてるとかおまけに
他人に仕事投げるわ、迷惑過ぎるんだよ。早く脳梗塞になって死ねよ。まじで要らない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:48:21.44ID:29Oy0frW0
>>58
痩せてしわが増えるのなんか当たり前だぞw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:48:57.71ID:Khe/gdnu0
体に脂肪がついてるんだから、糖質制限しようが血糖値が極端に落ちるなんてことはないんだけどね。
使うためについてるんだし。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:49:24.98ID:yV9LYlHn0
>>75
糖質制限しなくてもカロリー制限で筋肉落ちるのは無視とかwww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:54:09.64ID:OjDlZLGp0
糖質制限やってる人は揚げ物の衣は外さざるをえないと聞いたが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:58:22.15ID:0zxbnRYn0
極端な食生活は短期間だけ、長期間は無理
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 09:59:05.90ID:qF2a+sZ90
糖質を制限すれば
あとは何でも食べてOKと思ってる奴は
やるなって話でいいと思うけどな

揚げ物ばっかり食って
脂肪過多になるようなのは、そもそも論外だろうに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:01:18.83ID:sAIqX+Lf0
>>73
癌細胞の餌はブドウ糖だけ
認知症の原因もブドウ糖
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:01:56.68ID:a2somZEU0
>>30
>この矛盾を私たちはどう説明したらいいのだろう。

一言で済むじゃん、「更なる糖質の過剰摂取と何より運動不足」そのくらいすぐピンと来ないほどバカなの? 糖質とっても食後の軽い有酸素運動で血糖値の上昇が抑えられる事は常識のエビデンスだよ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:10:34.22ID:IqlNJADc0
白米よりも玄米を
白糖よりも三温糖を
精製塩よりもミネラル豊富な塩を
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:14:52.01ID:SqLPKTZf0
ということはうどんばっか食べてる県の人は健康なんだな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:15:21.75ID:4c5yF1NY0
こういうのでいつも思うのだが、1.3倍では大同小異では
3倍なら分かるけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:25:54.07ID:SP8jxhKT0
1日の摂取カロリーの60%を糖質から取っている日本人が糖質を減らさないでどうやってダイエット出来るのか。
そっちの方が不思議。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:26:25.91ID:kKE8rwPj0
>>1
ここまで論理性のないモノを発表して、この女医、大丈夫か。

内容は糖質制限の危険性じゃなくて、脂質の取り過ぎ、タンパク質の取り過ぎの弊害だろ。
それって、糖質制限の危険にイコールじゃないよ。

論理性のイロハもない。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:33:53.74ID:4c5yF1NY0
>>95
実際、ライザップはやばい
痩せたはよいが、栄養不良で禿に
リバウンドでまた太るも禿は治らずとか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:50:54.23ID:scDRhvnQ0
糖質摂らないから他は何食ってもいいなんて訳ねーだろ。
それで脳梗塞って糖質制限のせいってまさに糖質だな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 10:51:03.32ID:XgmzlzTy0
>>16
だな、摂取する炭水化物がコメやトウモロコシやイモならそら健康よな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:04:00.26ID:uKmzjbRp0
きちんとした調査方法で1.3倍だったら
誤差では済まないんじゃ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:15:46.92ID:OBotaRBQ0
糖質制限してた奴が目の下にクマ作ってたな
やつれてるというよりどっか悪いんじゃなかっていうような
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:22:45.84ID:btg1iBna0
スパゲッティーのパンチョ
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDAzNyMxOTc4MTEjNTQwMzdfVmZyQ3JlSlVSbS5qcGc.jpg
炭水化物 on 炭水化物(頭を使う仕事)
NHKサラメシ新潮社社員食堂特集
https://pbs.twimg.com/media/DKN8ZoLU8AE-uSn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKG7LoBV4AACkJ1.jpg
魚うどん(ぎょうどん)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61P-4UWZ0-L.jpg
こんにゃくうどん
http://store100.lawson.co.jp/product/valueline/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/03/24/1458804182334_1_konnyakuudon.jpg
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:33:01.23ID:3uQHmDnE0
3年の間の糖質制限で体重はどうなったのかを言えよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:40:00.10ID:dYbvcEg50
脂肪を減らさなきゃ身体維持に大事なとこばっか減ってくわな
年寄りの体重がへると筋肉や骨密度が減ってるんじゃないかって怖くなる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:40:31.92ID:BdDhh1gW0
>>30
糖質は肥満の原因でダイエットの敵であるのは間違いない。

適切な体重に落としてからまた美味しくご飯を食べればよい。

なんでバカは極端なことばかり言うのかな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:44:21.37ID:B9dcfpA10
>>98
169 名前:病弱名無しさん [sage] :2018/04/09(月) 02:17:04.07 ID:8gEhQEzC0
>>167
運動量もな
>身体活動量は豊富で、狩りは平均8時間、行動距離18kmに達する。
>園耕作業も手作業で鉄斧を用いるものである。一日で男性は6〜7時間、女性は4〜6時間、身体活動に費やす。

チネマ族に限らず動いてるならそんなもの
【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514956497/10

高血糖を起こす糖質は毒、高血糖を起こさない糖質は・・・?

「世界一健康な心臓」をもつ部族の生活習慣
https://www.carenet.com/news/general/hdn/43687
農業と狩猟採集により生活するボリビアのチマネ族は、動脈硬化の割合が米国成人の5分の1で、身体の生理的年齢は20歳。
心拍数、血圧値、コレステロール値、血糖値も他の地域に比べて低いという。
検査の結果、チマネ族の85%には動脈プラークがなく、心疾患リスクが全くみられないことが判明した。
13%は低リスクで、3%が中リスク〜高リスクであった。
米国立衛生研究所(NIH)の支援による最近の研究によれば、
米国人では心疾患リスクが全くない人は14%にとどまり、50%が中リスク〜高リスクであるという。

南米在住・チマネ族は冠動脈の動脈硬化が極端に少ない
http://dmic.ncgm.go.jp/ebm/010/10078.html
摂取エネルギーの14%がタンパク質、14%が脂質、72%が炭水化物である。
獣や魚を原始的な仕掛けで仕留めるのが主なタンパク質・脂質源である。
コメ、プランテン、キャッサバ、コーンなどを焼畑農業で育て、野生のナッツ類や果物も食する。
このように炭水化物は食物繊維が豊富で、単純糖質は少ない。
身体活動量は豊富で、狩りは平均8時間、行動距離18kmに達する。
園耕作業も手作業で鉄斧を用いるものである。一日で男性は6〜7時間、女性は4〜6時間、身体活動に費やす。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:46:28.94ID:Vgh+Buhv0
糖質は悪だから食べない、
でもカロリー制限すると筋肉が落ちる、
だから糖質をタンパク質に置き換えてカロリーは減らさない、
それでも筋肉の落ち方が緩やかになるだけでマッチョにはなれない、
だからプロテインなどでタンパク質を大量に摂取する、
マッチョになるほど基礎代謝が上昇して体脂肪率が減る

っていう考え方らしいよ、
ちょっとダイエット板をチラ見しただけだから本当かどうかは知らんけど。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:54:35.83ID:KEUdEP2D0
アマゾンの奥地に住む部族が精製された真っ白い小麦や白米、白砂糖を食ってるとでも言うのか?
政治でも印象操作で無実の首相夫人を魔女裁判し
食品でも、でたらめな糖質制限を批判し、精製炭水化物を食えってか
常識として、白いものは避けるは、アルコールは筋肉と遺伝子を壊す、これくらいの知識と判断材料は持っとこうよ
要するに、この女医が言わされてる背景にいる連中が求める炭水化物中毒による低栄養からくる飢餓感と依存性により
ブクブク太って医療と製薬ウッハウハな市場養分供給サイクルは
さすがみ無理じゃないかなあ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:57:05.80ID:HhG7mmlA0
糖質制限は宗教だからな
信じるやつに何言っても受け付けない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 11:57:34.29ID:eCWlO+uB0
一歩手前なのに1.3倍しか上がらんのか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:08:10.24ID:yIbseSyV0
お前らダイエット方式には凄くムキになるよな。
宗教戦争みたいだ。
腹へってるからイライラしてんの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:08:36.51ID:btg1iBna0
>>49
> 糖質制限や炭水化物制限って、自動車で言えばガソリンを入れないで添加物のみで走らせるようなことだろ?
> そりゃ悪いことだわ

うまい表現だ。
たんぱく質や脂質だと、ヒトにとって燃料の燃えカスがひどく蓄積する。
燃えカスが溜まって具合が悪くなるのは、何年も先のことだから、危険性がわかりにくい。

ただし、肥満でかつ高血糖の人は、体が砂糖で錆びて今すぐ死んでしまう。
肉だけ食べて老廃物が溜まって死ぬのはだいぶ先なので、
目の前の高血糖で体中が錆びる前に、糖質制限で体脂肪を減らしましょうと。

やせてて糖尿病だと、食事両方では手遅れ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:10:48.74ID:gny0mL5s0
アメリカでは糖質制限食の有用性が認められているのに、アメリカ人と日本人とでは食文化が違うとか、体の作りが違うとか言ってる割に、
このチメイン族700人近くの食べ物には頷いてしまうのか。ふーん。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:10:57.07ID:BATKLrck0
>>121
たんぱく質はともかく脂質に燃えカスなんかないだろ
人間のメインエネルギーだぞ
多すぎるから問題になるだけ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:13:38.40ID:btg1iBna0
>>96
> >>95
> 実際、ライザップはやばい
> 痩せたはよいが、栄養不良で禿に
> リバウンドでまた太るも禿は治らずとか

極端な高血糖、極端な糖質制限
→毛細血管に負担→毛細血管が消える
→毛根が消える→つるっぱげちゃんの誕生

糖質制限も、高血糖も、両方とも極端だから、毛細血管には悪い。
毛細血管は毛根を養ってるので、毛根も悪くなる。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:22:47.58ID:gKBcAxof0
糖質制限の矢部?さんがイヌイットは糖質を取らないみたいなこと言いだして、
今度はアマゾンのよくわからん民族持ち出して糖質制限は危険だという
おれらどっちの食生活にも近くないんだけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:22:56.02ID:sxcS00SC0
>>119
基礎代謝上げるためのウェイトアップはあり
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:22.24ID:Y4XdmvfO0
ライザップって最近1年単位だったかの
長期プログラム始めなかったっけ?
ちょっと不安になるよね
こういう記事でると。何十万も払うわけだし。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:25:32.85ID:btg1iBna0
>>125
> >>121
> たんぱく質はともかく脂質に燃えカスなんかないだろ
> 人間のメインエネルギーだぞ
> 多すぎるから問題になるだけ

油脂のコレステロールが血管の垢というプラークになる。

>>49
> 糖質制限や炭水化物制限って、自動車で言えばガソリンを入れないで添加物のみで走らせるようなことだろ?
> そりゃ悪いことだわ

うまい表現だ。
たんぱく質や脂質だと、ヒトにとって燃料の燃えカスがひどく蓄積する。
燃えカスが溜まって具合が悪くなるのは、何年も先のことだから、危険性がわかりにくい。

ただし、肥満でかつ高血糖の人は、体が砂糖で錆びて今すぐ死んでしまう。
肉だけ食べて老廃物が溜まって死ぬのはだいぶ先なので、
目の前の高血糖で体中が錆びる前に、糖質制限で体脂肪を減らしましょうと。

やせてて糖尿病、または、筋肉質で糖尿病だと、食事療法では手遅れ。
アントニオ猪木は若いころから筋肉質で糖尿病だから、
一般人には健康に見えるだろうが、彼は毎日が死の瀬戸際。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:25:46.53ID:y35ECkfi0
>>127
なんだそのオカルト、毛細血管が消えたら脳も心臓も駄目になって死ぬっての
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:27:43.82ID:I7XmQjqI0
>>133
>油脂のコレステロールが血管の垢というプラークになる。

知ってる限界のむずかしい単語並べてみました感が半端ない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:29:04.41ID:KEUdEP2D0
糖質制限を否定したり
宗教だライザップだと貶すのは構わないけど
この人らって
精製された白い炭水化物を人類の食事として正解だと認識してるのか?
玄米でなく白米が正解だと?
病院食で白米がでるのが正しい姿だと?
そして血糖値が上がったら、今度は血糖値を下げる薬を飲むことが正しい治療だと?
そこまで白米が食べたいなら、それは中毒だし依存症だしパチンカスと変わらんだろうに
白米もパチンコも毒であり害である、無くても困らない存在という解釈はできないか?
まあパチンコは明日全廃しても益しかないけど、白米は趣向品としての価値が残るかなあ程度の
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:29:09.87ID:btg1iBna0
>>134
投稿間違いだと思うけど、毛細血管がなくなったら、即死。
極端な高血糖、極端な糖質制限だと、毛細血管が少なくなってくる。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:29:31.29ID:oXdCopFs0
>>133
コレステロールは油脂の燃えカスじゃないしたんぱく質の燃えカスは速やかに排泄されるのに、何その気違いカルト
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:35:15.99ID:btg1iBna0
>>138
> >>133
> コレステロールは油脂の燃えカスじゃないしたんぱく質の燃えカスは速やかに排泄されるのに、何その気違いカルト

極端な糖質制限で死んだ人の動脈に
決まって異常なプラークが溜まって詰まってる。

「糖質制限食」開始から3年2ヶ月後に脳梗塞になり、食習慣が発病を早めたと思われる症例
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/29.html


アルコール・肉・揚げ物・油炒めなどを制限しないという・・ダイエット食・
そういう食習慣が如何に危険な食事であるか・!・・その実例をご覧下さい。
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/images/39-1.jpg
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/images/39-3.jpg
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/39.html
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:38:27.73ID:9Pll1nwL0
糖質制限より
その際の脂質やタンパク質の取り過ぎの問題じゃないのこれ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:45:40.99ID:pZi9VNIW0
ID:btg1iBna0は糖質
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:47:27.89ID:BATKLrck0
>>130
ありなしじゃなくてそれは増量ということ
増量したいなら糖質制限しない方が良いから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:48:33.93ID:FmRUuQwh0
>>140
「以下の3例は糖質を制限しているわけではありません・揚げ物などを制限しない食習慣です」と書いてあるのも読めないのか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:49:25.60ID:BATKLrck0
>>133
>油脂のコレステロールが血管の垢というプラークになる。

だからそれは油脂が多すぎる場合
血液中の中性脂肪をゼロにできるわけないだろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:06.18ID:gKBcAxof0
>>136
>そして血糖値が上がったら、今度は血糖値を下げる薬を飲むことが正しい治療だと?

対処療法でつらい時期を乗り切る、日本の医療はそうです
花粉症がいい例。花粉症のマスク、飴、投薬....これが売れないと製薬会社が儲からないからね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:52:10.32ID:JwS/+bxD0
ダイエットなんて無理して制限しなくても、カロリー計算して運動すれば楽して痩せれるだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:52:44.85ID:3i6FJVlx0
まじかよ
もしかしてバランスよく食べないとダメってことなのか?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:53:49.84ID:BATKLrck0
>>139
その真島先生はコレステロールはプラークと関係ないと言ってるの知ってるか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:55:30.36ID:gny0mL5s0
最近の糖質制限に対してネガティブな記事は、とにかく炭水化物が良い結果をもたらしたことをなんの統一性もなく乱発しているように思う。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:55:32.02ID:u916+OMz0
昔の日本人の庶民は、ご飯と味噌汁、漬物で炭水化物80%な食生活だったけど
糖尿病なんてごく少数で脳卒中は多かったけどな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 12:57:52.58ID:btg1iBna0
>>145
> >>140
> 「以下の3例は糖質を制限しているわけではありません・揚げ物などを制限しない食習慣です」と書いてあるのも読めないのか

ホントだ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 13:02:26.75ID:4PDqxGHI0
>>144
まず食事制限なしで運動して基礎代謝を上げてそれから食事制限ってダイエット方法は普通にある、というか王道
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 13:03:47.10ID:Khe/gdnu0
>>153
糖質制限は危険!
トンカツ食いまくって酒も毎日飲んでました!!ドン!
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 13:16:02.37ID:SfKLOt8D0
本文からは豚カツや魚や酒の摂り過ぎとしか読めないんだが
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 13:22:14.75ID:U3xSyG6R0
結局、健康というのは多少身体に悪いことをしても大丈夫だという状態を指す
不摂生は当然良くないけど、
神経質に食生活に気をつけなきゃいけない状態てのが既にダメ
運動不足だったり生活習慣で生命力が劣化してるんだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 13:58:48.46ID:29Oy0frW0
何百万年という人類の歴史の中で日本人が白米普通に食べ出したのなんてつい100年ほど前
白米食べ出した途端に脚気だ糖尿病だなんて大病が爆発的に増えだした

ちなみに糖尿病の歴史は古代エジプトから始まるそうだが、
精製された糖質である小麦粉を食料とし始めたのも古代エジプトが始まり
当時から小麦粉が問題だと理解されてたみたいだぜ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:07:01.75ID:qRRGzah60
>>1
よっしゃぁ、お墨付きが出た
スーパーやコンビニで甘い物バンバン買って食べられるぞぉ!
医療財政?
知らないわよ、そんなもん!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:07:15.39ID:KJCG7/030
20前後とか肉体労働とかならわかるけど、少し前食べ放題やパンケーキなんかも流行ったよね
毎週通ってたり
あの人たちどうしてるんだろw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:12:38.48ID:9QNM6rxw0
身もふたもない話になってしまうけど、遺伝子や環境によって耐糖能や
脂肪の吸収率、蛋白質の分解に関する身体への負荷など一人一人違っているんだろう。
血糖値学派とカロリー学派の対立は、将来は純粋理念系として相克されよう。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:21:34.46ID:rJ6vPpkK0
血糖値とカロリーを比べるなよ
対立するとしたら血糖値学派と脂質学派
どちらを優先して改善させるかで対立
勝つのは肥満解消学派だけどなw
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 14:49:30.40ID:dgY0H+sY0
右手だけ、ぎゅっと握り拳にした時に力が入りにくい感覚あるけど
制限っていっても、食べすぎだったのを人並みぐらいに控えてるだけだし
関係ないよね?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 15:24:59.60ID:TrIrgl1C0
>>90
三温糖は砂糖のカスを加熱したものだから最悪だよ
未精製の黒砂糖やきび砂糖、甜菜糖にしろ
羅漢果なら天然甘味料でカロリーゼロ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 15:50:51.46ID:U3xSyG6R0
人類史上最近食べ始めた米や小麦か悪いというなら何を主に食べるんだよ
生物なんてその時の環境変化に順応していくもんだ
何百年もの歴史の方が大事だから農業否定するか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 15:54:12.29ID:mpaiIRT10
>>166
それ以前は病気になる前に死ぬ要因が山のようにあっただろ
糖質制限信者ってこういう単細胞しかいない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 15:57:57.86ID:3i6FJVlx0
>>174
昔の平均寿命が短かったのは乳幼児死亡率が高かったからで、成人してしまえばそうそう死なないよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 16:11:41.70ID:0mhCBULE0
制限するようになったら終わりということだよ、簡単にいえば
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 16:15:23.09ID:U3xSyG6R0
>>175
「昔」ていつの時代言ってんだ
農業発展してからの話か、それなら成人してしまえば食料はある
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 17:26:05.61ID:IqlNJADc0
>>174 精製したものが悪い 栄養分を削ぎ落しているからね、
全粒粉、玄米を食べるべき。好き好きがあるから玄米苦手な人は
五分ツキ米、三分ツキ米、麦飯など
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 17:29:31.76ID:iwa65tFN0
これは、たまたま自分が糖質制限をしてて、たまたま脳梗塞になったから、それにせいにしたいだけでしょ。

糖質制限が脳梗塞に結びつくなら、世界に数百万人もいる糖質制限者から脳梗塞が多発しとるがな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 17:39:25.21ID:+KaP+60R0
ポックリ逝ってくれたほうが助かるんだがな
手間かかる入院より
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:12:45.58ID:ZwourrW80
うそー
納豆ってそんなに脂質がたかいなんてっ!

万能な健康食じゃなかったんか。。。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:13:28.29ID:29Oy0frW0
>>174
その論理が成り立つのは癌や脳卒中なんかの高齢者に発症が偏る病気だよw
脚気なんか幼児から発症する上に、そもそも白米との関連性は明白
糖尿病も若年での発症も多い病
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:17:18.52ID:tYBYsav40
糖尿病は合併症が怖いんだろ
脳の疾患にもなるし目の病気にもなる
手か足が動かないリスクもある
ガンのリスクも段違い
心臓の病気の可能性も上がる
内臓の病気にもなる
腎臓の疾患や尿道炎にもなる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:23:32.09ID:d2c5yt1K0
最近は癌の治療に糖質制限採用するとこも増えてきたみたいだし糖質カットの流れは今後も続くんじゃないかな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:31:43.88ID:379xqa4f0
オレが糖尿病を発症した頃は、白米は それほど食べていなかった。

アンパンとかポテチとコーラ2リットルが日課だった。
とにかく、甘い物やしょっぱい物が食べたくて止まらなかった。

白米は甘く感じなくなっていて、
食べても旨いと思わなかった。

ある日、呼吸が苦しくなって病院で採血検査したらヘモグロビンA1cが12もあった。

メトグルコを1日3回飲んで、血糖値は下がったよ。

その頃と白米の量は同じ

変えたのは間食とペットボトルをやめただけ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:56:52.33ID:/d3vvUWI0
国保もナマポも、納税者の犠牲の上に成立しているのは一緒。

ミンス政権時代に小宮山厚労相が、外国人が国民健康保険を在留期間三ヶ月で利用可能、
と改悪したのを止めるべき。
五年〜十年に伸ばすか、廃止にすれば財源節約できる。

国民健康保険料を払ったこともない外国人が、在留三ヶ月で国保使い放題
保険証を持たない外国人が、仲間(外国人)の保険証を使って国保使い放題

負担は日本人だけが背負い、外国人が得をする仕組み
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:59:46.29ID:x/Ps3KOZ0
極端に食わなきゃそうなるわ。
原始人は糖分食わなかったらしいが原始人の寿命は40だからな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 19:00:14.73ID:btg1iBna0
>>187
ウソっぽいな。
そんな弱い薬を日本の病院が処方するわけない。
外科で絆創膏を、内科でビタミンCを処方するようなものだ。
糖尿治療がひと段落着いて、来なくていいよと医者に言われ、
遊びで個人輸入して飲んでいるんだろ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 20:51:26.14ID:29Oy0frW0
>>189
原始人の"平均"寿命が短いのは争いや感染症で死ぬことが多かったからで、
糖尿病はもちろんのこと、癌や心臓病などのいわゆる現代病的な病死は少なかったとされてる

人類としては原始生活の方が圧倒的に長いんだから肉体が適応してるのは当然っちゃ当然なんだよな
現代病は急速な食生活と生活環境の変化による肉体の歪みによるものなんだから
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:08:24.03ID:rkzZBkVM0
適度な食事と適度な運動でいいんだけどな。
極端なことすると体も頭も壊れるよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:39:07.91ID://GlBkrd0
763 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/25(土) 20:20:40.84 ID:3lwEmSty0 [5/11]
糖尿病は確かにコメと肉の複合的な要因だとは思うし、一つの国に着眼しても意味が無さそうなんで
いくつか特徴的な食生活の国のデータと糖尿病疾患率を纏めてみたわ
平均摂取カロリー/糖尿病患者率/食物摂取量の世界ランク

マレーシア   2,858kcal/糖尿10.85%/砂糖1位
アメリカ     3,650kcal/糖尿9.21%/肉2位
ブラジル     3,231kcal/糖尿9.19%/砂糖2位
ニュージーランド3,146kcal/糖尿9.01%/砂糖4位
キューバ     3,223kcal/糖尿8.10%/砂糖3位
オーストラリア 3,232kcal/糖尿7.77%/肉1位、砂糖5位
バングラデシュ 2,431kcal/糖尿6.31%/コメ3位
ミャンマー    2,477kcal/糖尿6.11%/コメ1位
ベトナム     2,673kcal/糖尿5.81%/コメ2位
イスラエル   3,556kcal/糖尿5.68%/肉3位
アルゼンチン  3,147kcal/糖尿5.67%/肉4位
ウルグアイ   2,918kcal/糖尿5.58%/肉5位
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:42:39.82ID://GlBkrd0
764 自分:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/11/25(土) 20:25:45.68 ID:3lwEmSty0 [6/11]
アメリカは総摂取カロリーを取り過ぎなんで置いといて、
これ纏めてて自分でも驚いたけど圧倒的に砂糖摂取量の影響がダイレクトに出てんのなw
俺も主食として量食ってるコメのほうが影響強いと思ってたけどそれは誤解だったようだ
ただ、コメ喰いのバングラ・ミャンマー・ベトナムは肉喰いの国よりも総カロリーがかなり少ないにも関わらず糖尿疾患率はやはり高い
糖尿病への影響度としては、砂糖>コメ>肉ってことみたいだな

そりゃwhoも基準値引き下げるわw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:50:13.64ID:6edQ6aY10
売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人wwww
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:50:30.96ID:6edQ6aY10
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川喜平のTwitterを見ると前川は淫行役人の上に政府転覆を狙っている極左テロリストだとよく分かる。
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、この件って売国左翼マスコミのめちゃくちゃさがよく表れている
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/10(火) 21:53:48.46ID:tYBYsav40
糖尿病って合併症でぼけたり目が見えなくなったり手足が動かなくなったりするんだろ?
怖すぎちゃうかこの病気
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 00:33:53.60ID:FzCb/82M0
糖質制限は糖尿病治療でやるもの
なんて知らない女医ってどういうことだよ
看護師だったウチのばあちゃんですら知っとるぞ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 00:36:34.36ID:a5H4aWmw0
ぱあちゃんは健康な人も高血糖になってると知らないから仕方ない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 01:10:02.71ID:aNnSvhcMO
>>30
でも昭和初期って寿命が50歳弱の時代だからなあ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 01:22:22.02ID:aNnSvhcMO
>>71
てことはリバウンドしなかったってことだよね?
あなたの周りはリバウンドせずダイエット成功の人が多いんじゃない?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 01:32:39.52ID:jGgOKL700
>>154
朝起きたら水を汲みに行くとか
そんな生活を俺の死んだばあちゃんすら
してたからなあ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 03:44:46.34ID:aNnSvhcMO
>>182
腎臓がダメになって透析しないといけなくなって、透析をしなかったら、
2週間ほどで亡くなるそうだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 03:56:43.15ID:v/Pz05D+0
健診対策で少しだけ糖質制限やってたけど1週間で4キロぐらいは落とせた。
まぁ、金土日は各2〜2.5万歩ほど歩くようにしていたが・・・
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:08:21.14ID:XR0IE5dO0
>>154
昔の主食は雑穀米だった
白米でその生活し始めると脚気で死に始めた
脚気が解明されると今度は糖尿病が増えだした

昔から日本人が白米を食べてたと思うなっちゅーことだよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:10:09.96ID:M3RFc7IE0
炭水化物が取れるようになって人類は発展したのに
炭水化物を制限するなんて神への冒涜に近い
何食べたって痩せない人は痩せない
何で痩せなきゃいけないのかもわからないし
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:13:07.64ID:XR0IE5dO0
>>211
比較的自然なまま炭水化物摂ってた頃は良かったんだけどな
炭水化物を精製し始めてからは糖尿病と隣り合わせの歴史が始まったのさ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:21:48.09ID:aNnSvhcMO
>>211
日本人はデブな欧米人よりもすい臓のインスリンを出す細胞が少なくて細胞再生も弱い人が多いから
糖質大食いでインスリンを出す機能を酷使すると、壊れてインスリンが出なくなり、
糖尿病になるから
またデブになって脂肪が増えると、
インスリンが出ていてもインスリンの効きが悪くなる仕組みがあるから
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:28:48.74ID:9vw2Ijms0
そもそものPFCバランスのエビデンスが見つからない。
糖質6割って何か統計的な根拠はあるの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:29:21.53ID:kUv2tcg+0
日本人はそんなに太ってなくても糖尿病になる
小太りは腹筋が見えるまで痩せろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:33:02.09ID:M3RFc7IE0
普通の体形で糖尿病になった人たくさんいる
中年になってがりがりなんてほかの病気を患いそうだし・・・・
U型も遺伝病だと思う
うちの親なんかリンゴがたのデブだけど糖尿にはなってない
糖尿病だけでなく寿命は遺伝だと思う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:34:18.56ID:M3RFc7IE0
平安貴族は何の運動もせず夜が明けるまで酒飲んで
コメとかたくさん食べてたから普通とは違う
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:35:14.05ID:zHw4/goX0
糖質制限ダイエットが何かはっきり知らないけど
主食のご飯を食べない、パン食べない、パスタ、うどん、そば、塊茎、根菜食べない
そんな食事をやってる人いるの? 

体重が重い人が全体的に食事の量を減らしても問題ない
痩せてる人はしっかり糖質含めしっかり食べないと
人間は飢餓に備えて太れるんだから10日なら水分とスープだけでも大丈夫、
かえって体調がよくなる。

運動しないで食べすぎるのは長期的に問題だと思うけど
バランスよく適量食べる、何でも食べる好き嫌いなく
これで何か問題があるですか?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:36:46.67ID:kC4ZLbj70
>>201
そうは言っても看護師の上位資格である助産師が
ホメオパシーなんかにハマってたりするからな

やたらめったに「自然な出産」を強調してその結果母子共に危険な状態救急車送りとか
大体なんだあの浴槽出産てw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:36:50.72ID:XR0IE5dO0
2型でも遺伝は関係するけど、そういう意味では日本人の大半は糖質に弱い体質
日本人は欧米人と比べて糖質を脂肪に変えて蓄える能力が弱い(すい臓のインスリン機能が弱い)
だから太る前に糖尿病を発症してしまうんだよ

逆に言えば日本人は欧米人のようには太ることが出来ないってこと
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:38:50.93ID:M3RFc7IE0
欧米人のようになる前に死んでしまうのは糖尿病のせいでなく
心臓が持たないからだろう
あんな物体になって生きてるの信じられない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:39:15.45ID:kC4ZLbj70
>>224
病的なガリは多いよな
まあ本気で病院送りレベルのガリの全裸写真はさすがにヤバかったが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:48:32.34ID:aNnSvhcMO
>>222
バランスよく適量のバランスが、糖質は無制限じゃないよね?糖質を制限するバランスだよね?っていう話
どの程度に糖質を制限すればいいかは、太らない程度がひとつの目安
もうひとつは24時間血糖測定により、どういう食べ方をすれば血糖値の急激な乱高下を防げるかが
糖尿病予防になる食事バランスだろう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:52:19.88ID:XR0IE5dO0
>>225
糖尿病を発症して死んでも「死因」が糖尿病になるわけじゃないんだぜ
糖尿病ってのは血液が流れているあらゆる臓器を破壊していく病
もちろん心臓もな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:53:05.83ID:kC4ZLbj70
>>230
そもそもその「バランス」という言葉の魔術がくせ者
続く言葉が「好き嫌い無く」だから
どうせ自分がどんな成分をどれだけ摂取してるか計算したこともないだろう
嫌いなものどんな調理しても食えないものマズい物は食わんで良いw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:54:17.95ID:M3RFc7IE0
腹筋なんか割れてないよ 普通の人は
でもU型にはならない
腹筋われてそうな筋肉質の人でもU型になる
糖尿病は遺伝病だと思う
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:57:06.04ID:zHw4/goX0
2型糖尿病は遺伝要素もあるし
でも普通にバランスよくおやつ含め1日5回の食事して病気になったらしょうがない
家系に糖尿の人いたら甘いものは控えめに、ジュース系はやめたほうがいい
お茶か水で
厳密に制限するのは食事メニューを考えるだけではめんどくさいよ、
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:57:55.73ID:kUv2tcg+0
>>237
ならない奴はならないが
遺伝子だけで決まらないって言ってるだろアホなのか?
腹筋が割れてても糖質制限しなきゃ糖尿病になる奴はなる
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 04:59:51.74ID:XR0IE5dO0
>>237
遺伝は多少関係していても食生活で発症が抑えられるのが2型
食事に気を付けなくていいって言い訳にはならないよ

どんな体質の奴でも糖質を大量にとり続ければ2型にはなる
すい臓の能力は無限じゃないんだから
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:00:57.91ID:M3RFc7IE0
>>239ID検索した限りでは遺伝子だけで決まらないなんて書き込みないように思うけど
遺伝子がすべてじゃないけどデブでもみんな糖尿病になるわけじゃない
そんなひどい食生活送ってなくても糖尿病になる人は沢山いる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:04:03.02ID:kUv2tcg+0
>>241
そのひどくない食生活が実はひどいんだよ
だから糖質制限しないと日本人の多くが糖尿病になりかねない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:05:40.90ID:aNnSvhcMO
>>241
そう
だから普通の食生活だと思い込んでる食生活が、間違ってる可能性を疑ってみる必要があるわけ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:06:11.06ID:M3RFc7IE0
三食ご飯いっぱい食べるのをひどい食生活っていう人がいるから
そのほうが問題だと思うな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:07:39.55ID:kUv2tcg+0
本当にアホだな
そのバランス良いと言われてる食事が実は日本人にとってバランスが悪いと気づけ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:09:12.27ID:S/DsTnVi0
昔マッスル北村も糖質制限で死んだよね
まぁ糖質というよりタンパク質以外制限かあの人は
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:09:13.11ID:sYNRqkKj0
精進料理レベルを食べてて糖尿になったなら同情するけどな

実際は「普通の食事」って言いながら変わった食生活してんだよ
2型になる人は
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:10:53.73ID:69aI4Zfn0

JA

全農
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:15:41.96ID:edjWC2Ks0
何ごともバランスね、極端に傾くのは良くない

日本のマスゴミは左に傾き過ぎで、おまけに反日w
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:27:50.74ID:EFeiX/gh0
>>211
栄養的によかったわけじゃないけど、計画的に食料を生産備蓄できて
飢餓から解放され人口増えたから都市文明が発展したけどもだ、
平均身長も低下し、疾病も増えたんだよ
マラソンみたいな狩猟生活して肉食ってた時の方が健康だった
農耕開始後、カロリー足りてても栄養悪いのと過重労働の結果、背骨が
曲がってる遺骨がたくさんになった
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:28:37.48ID:zHw4/goX0
血液検査してチェックすれば確実
グルコアルブミンとか問題ないならその生活習慣で問題ない
少し高い人はそうなったら色々食事を考えれば
それまでは気にしないで普通に肉魚卵野菜果物食べてれば
色々食べて心配ない検査正常なら
献血で検査もしてくれるから
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:30:13.18ID:XR0IE5dO0
経済発展でチョコレートやソフトドリンクを大量に消費するようになったフィリピンは近年糖尿病患者が激増してる

https://ceburyugaku.jp/29245/
>2030年にはフィリピンは、糖尿病罹患率(平均人口の単位当たり疾病件数)のトップ10カ国に入るだろうと予測されています。
>彼らが一番好きなお菓子はチョコレート。カフェで頼むアイスティーは元から甘く、インスタントコーヒーは砂糖入りがほとんど、
>食事中は炭酸飲料水やジュースをガンガン飲みます。
>フィリピン人はお米が大好きでほぼ毎日食べています。

こんな状況で、2型は遺伝だから好きに食べていいよなんてフィリピンの子どもたちに糖質を勧めるような奴がいれば、
そいつは人でなしの鬼畜だろうなとは思う
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:34:56.87ID:kC4ZLbj70
>>257
疾病が増えたのではなく疾病にある程度耐えられるようになった
それ以前はイチコロだっただけだよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:44:15.28ID:kC4ZLbj70
>>261
単純に体内に蓄えられているエネルギー(カロリー)の差
これだけで免疫力がまるで違う
極めて当たり前の話
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:58.35ID:pQpgkweh0
農耕以前もエネルギーは足りてるぞ
その代わり人数が増やせない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:51:38.14ID:kC4ZLbj70
>>265
増やせないし傷病で簡単に死ねるし成人寿命もやたらと短いし
骨格に奇形が起きたら余剰食糧が無いので生きて行けない
単純単純
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 05:58:04.33ID:7vdKdXxN0
糖尿病は、脳のマヒだよ

アルコールを飲んで、だんだん薄く感じて水はマズく思えるように

白米では、甘味を感じないから食べても旨くない。

だから、糖尿病になる人は甘い物を欲しがる。

1日3回の白米で糖尿病になると言うのは暴論。

結局、甘い物としょっぱい物の間食だよ。

塩も危険なんだぜ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:01:18.31ID:kC4ZLbj70
>>267
> アルコールを飲んで、だんだん薄く感じて水はマズく思えるように
なんじゃそらw
重度のアルコール依存症患者限定話か?

ちなみに塩分の過剰摂取は当然危険だが減塩指導はもはや時代遅れというのが潮流
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:16:51.00ID:XR0IE5dO0
>>267
味覚障害は糖尿病の合併症の一つ
原因と結果をごっちゃにするんじゃない
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:22:40.76ID:7vdKdXxN0
何、言ってんだよ

原因があるから結果があるんだぞ。

白米では糖尿病になりたくてもなれない。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:25:05.58ID:7vdKdXxN0
例えば、間食に白米を食べてみろよ。

旨くないから
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:26:43.78ID:Uk1q7IKn0
金づるの糖尿病患者を手放したくない旧勢力と
新たな金脈探しに躍起の江部シンパが殴り合ってるだけ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:30:01.28ID:gMSIh2mb0
>>13
白砂糖 高級品 贅沢は敵!って考えで白砂糖は駄目ってイメージがあるだけだろうw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:33:51.54ID:kC4ZLbj70
>>275
いやいや何でも糖尿を原因にすんなって
当人の食生活判らんのだから勝手に糖尿扱いするなw

糖尿強迫症かナニカにでも罹ってんのか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:35:42.30ID:7vdKdXxN0
間食に白米を食べてみろよ。

これがマズく感じると亜鉛不足だとよ。

とても食えないから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:37:10.49ID:kC4ZLbj70
追記しとく

>>265
てゆかエネルギーが足りてる足りてないじゃなくて
体脂肪率にどれだけ余裕があるかの差だかんな?免疫力に直結するのは常識だろ
だから農耕をはじめると人口爆発を起こす訳だ

何を以て健康とするかにもよるけどな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:39:18.77ID:kC4ZLbj70
>>279
質の悪い米と安い炊飯器で飯炊いてんだなよく分かった
つーかお前は多分酒飲みすぎだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:50:18.50ID:XR0IE5dO0
>>278
何言ってんだ?
そもそも>267が味覚障害と糖尿を紐づけてるんだろ
糖尿なるようなやつが味覚に異常を訴えてるんなら合併症を疑えって話だよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:04:50.51ID:bsWNL7wk0
よするに、亜鉛不足だとオヤツに白米は食べれないということだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:18:26.74ID:kC4ZLbj70
>>282
いや奴が糖尿か糖尿になる食生活をしてるかどうか
どこをどう読もうにも判らんだろうがw
エスパーかお前は

むしろアルコール性疾患の合併症の方が疑わしいぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:22:23.70ID:Y3pNDXwX0
自分の周囲の糖尿病の人間は糖尿病だと自分でもわかっているのに甘いものを食べジュースをやめない
身体に悪いからやめたほうがいいよと言ってもわかってると逆ギレする
どうしようもない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:31:04.50ID:G6oq5cgp0
どんなもんでも「過ぎたるは猶及ばざるが如し」だ
人間という生き物は、すべてバランスの上で生きているんだから、そこをわきまえようね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:43:23.50ID:B84+330Y0
米は比較的多く亜鉛を含む食品だから、米食ってる奴が
味覚障害を起こすほど亜鉛"摂取"不足になることはまず無い
有り得るのは内臓疾患による亜鉛吸収障害
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:48:16.71ID:8bQxqlTN0
>>285
糖尿病は血糖値をコントロール出来なくなる病気だからな。
血糖値の上下激しいと、空腹感じてしまうんだろ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:51:18.71ID:kC4ZLbj70
>>287
となると
> アルコールを飲んで、だんだん薄く感じて水はマズく思えるように
の記述から察するに糖尿よりアルコール性疾患が濃厚になる
多分脳みそ解けるレベルで飲んでるw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:02:07.72ID:qoY3r41g0
異性化糖が砂糖以上に良くない
ぶどう糖果糖液糖なんかジュースや加工食品によく入ってる
遺伝子組換えとうもろこしが原料だしな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:03:54.11ID:7Yxatr2W0
糖質の過剰摂取でなる病気は糖尿病だけじゃないからな
高血圧、脂質異常、痛風、歯周病、虫歯、癌・・・多すぎる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:33:18.90ID:PkxlLoXE0
そもそも現代人の、それも肥満の連中は糖質を取りすぎて命の危機だから
糖質を制限してるのに、制限したら命が危ないって言い出すとかって
逆張りで注目を集めたいだけの糞ヤブ医者
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:00:32.68ID:5rj5MEjD0
>>293
優先的に制限するのは炭水化物じゃなくて糖類でしょということ。
ジュースや菓子食いたいから白米制限するのは本末転倒。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:12:54.55ID:XTkugOq00
なんで糖質取らないと老化が加速するの?糖化が老化を加速させるんじゃないのかい?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:36:17.26ID:yuJ1UxcF0
老化は酸化と糖化
酸素を吸わないと生きていけないから糖化防止で老けるスピードを落とすしかないね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:36:52.73ID:buNgJ4R90
何で痩せたがるの?
必要以上に食わなかったらデブらないでしょ?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:12.72ID:21Dz685R0
人間食ったら働かねばならん
働く意欲のある者しか食事をしてはならんし
また食事には感謝せねばならん
感謝して働かせてもらわねばならん
今日は差望楼とかあまり働く気がないのなら
その日は絶食が正しい

そゆことだよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:58:15.08ID:zIf7ABGh0
>>296
食物繊維を取らないと老化が目立ってくる

食物繊維は、炭水化物であるからな。
炭水化物を取らない=食物繊維を取らない

そういうことだ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:22.83ID:yuJ1UxcF0
>>301
こんにゃくやキノコは食物繊維豊富で糖質はほとんど無いよ
根菜以外の野菜も食物繊維が多くて糖質は少ない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:14:39.10ID:TG2bqSSW0
>>223
ばあちゃんはホメオパシーを馬鹿のやることって言ってたわ
ばあちゃんよりもダメな医療関係者は結構いるもんだな
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:20:12.62ID:9vw2Ijms0
PFCバランスで糖質が6割になった、根拠を知っている人いない?
調べても出てこないんだけど…
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:12.69ID:R9qua0a70
>>295
年取ると、タンパク質や脂肪の吸収衰える。
炭水化物減らすと、タンパク質や脂肪をエネルギーに変えないとならない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:09.78ID:9w50KNN/0
糖質制限の否定記事ばかり目について、糖質や炭水化物が良い結果をもたらした記事を見ないのはなんでだろうねえ。
たんなるネガキャンなんだろうなあ。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:07.75ID:aNnSvhcMO
>>305
年取ると、活動エネルギー補給よりも細胞再生のためのたんぱく質や脂質の補給が重要
年取ると新陳代謝である細胞再生も周期が延びるけど
それでも細胞再生ができなくなったら細胞は死ぬだけになって
あらゆる臓器や血管や血液成分も壊れるだけになってしまう
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:21:09.02ID:rLmT3Cms0
糖質制限は
「体を動かしたくないデブが短期間で痩せるための手段」
というイメージ。

糖質制限はみっともない。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 13:08:32.10ID:L9NLovL40
>>266>>280
繰り返すような話じゃないからもうレスはしないが
農耕前後で体脂肪も感染症による死もあまり変わらない
得られるカロリーが増えたから人口が増やせただけ
あえて言えば狩猟による怪我での死は減ったかもしれないが
栄養状態は狩猟採集の方が良いから感染症などによる死は農耕以前の方が少なかった
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 13:34:37.25ID:PdBkf+PM0
>>295
それは糖質制限パラドクスだな
実際糖質制限してるのに老化が進んでいるように見える人はいる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:16:52.51ID:pmd6V1eI0
>>310
水分抜けるのが年とってヒアルロンさんが減るのと見かけが似てるんだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:25:48.79ID:9vw2Ijms0
糖質をとると、老化すると、糖質を取らないと老化するっていう話が両方がるからな…

いや、ただ、年を取っているだけだろを思うけどw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:22:40.58ID:45AG+/Nv0
糖質無制限の方が糖尿で死ぬことを忘れてはいけない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:31:38.57ID:kC4ZLbj70
>>303
沢山居る
医師免許持ってるのに民間療法にすがって壮絶な死に方する人も居るし

>>309
様子観しながらレスしてたけどそーですか
結局こっちに根拠を求めておきながら
自分は「最近の研究結果に依れば農耕前後で
・栄養状態
・罹患率
・死亡率
これだけちがうんだぜ!文句あるか」っていう根拠まるっきり出さないままなんだね
お疲れさん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:43:41.59ID:zMNoyEAQ0
炭水化物を食べるとすぐに痩けたほっぺが膨らむな
また今日から止めるわ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 16:44:03.44ID:QzRFcm4M0
>>305
>炭水化物減らすと、タンパク質や脂肪をエネルギーに変えないとならない。

炭水化物減らすな≒炭水化物無制限
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 16:57:37.46ID:gx4BbueX0
毎食ご飯にふりかけだったらやばいとは思うが普通におかずも食べてるなら
炭水化物の比率がどうとか考える必要は一切ないと思うけどな。
うちの田舎のじじばばはご飯中心だけど別にどうということはない。
特に糖尿病になってるわけでもないしみんな90歳前後まで生きてるわ。
要は肥満にならない程度に食事量を管理すればいい話。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:00:13.63ID:zh5qi5gA0
ご飯しっかり食べるとお菓子そこまで欲しないよね
ご飯減らすと、甘い物欲しくなってお菓子がつ食いしちゃう
ダイエット失敗してるのよく見る
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:18:43.98ID:qnyL8K9h0
>>321
肥満にならなくても血糖値スパイクは起きやすい
そうなると糖尿病にならなくても認知症リスクは上がる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:28:42.26ID:kC4ZLbj70
>>324
体質・遺伝・個体差様々な条件があるから不安煽るのもどうかと思うが
糖質制限スレにはあんたみたいな:糖尿強迫症みたいな書き込み多いけど
90前後ならこの先大して長くねえんだから放っといてやれ余計なお世話だもうw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:34:18.84ID:qnyL8K9h0
それを言い出したら糖質制限どころか健康になるための話はできなくなるけどな

老い先短い人生
酒もタバコも好きにしろってな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:36:11.48ID:gx4BbueX0
>>324
血糖値スパイクとか単なる健康危機煽りの造語だと思うぞw
医者は笑ってみてるww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:41:39.70ID:qnyL8K9h0
そんな医者は酒もタバコも笑って容認してる
NHKがわざわざ煽るために医学的根拠もなく血糖値スパイクという造語を作ったと思うなら笑ってればいい
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:46:37.44ID:kC4ZLbj70
>>326
だからTPO考えて書き込めって話だよ
糖質摂りまくりで皆90前後になっても元気にしてる家系の孫で
どんな生活してるのか判らんだろうがw

全体から見たら確かにリスクは高かろうと当人におけるリスクはまるで判らんだろ
おみくじで凶が出ますよって言ってるようなもんだw
認知症まで加えて不安を煽る意味がまるで分からん
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:48:07.49ID:kC4ZLbj70
>>328
NHKあんま信用すんなよ?
環境ホルモンが話題になった頃大嘘垂れ流したからなあそこ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:49:29.02ID:gx4BbueX0
>>328
前科ありまくりで謝罪してるやんw犬hkww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:51:33.05ID:gx4BbueX0
あるある大事典が本当に酷くて打ち切りになったけど今の犬hkは
あれ以上のことやってると思うぞw
根拠のない話ばかり、免疫力アップとか〇〇が治ったとかwww
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:52:02.50ID:qnyL8K9h0
不安を煽るのと医学的リスクを教えるのは別物
リスクを知った上で好きにするのは本人の自由
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:55:31.87ID:ydE6qJ610
このオカルトに乗っかった企業は株主総会で絞め上げとけ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:56:13.45ID:kC4ZLbj70
>>333
医学的リスクつーても完全な定説になった訳じゃないだろ
いやあんたが糖尿研究してる医学博士でこういうデータがあるから云々と
提示した上でアレコレ語るならまだわかるけど

その医学的リスクなんて素人の聞きかじりだろ?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:01:59.67ID:gx4BbueX0
何が良いか悪いかなんて何十年も研究して分かる話。卵は一日2個までなんて
話も30年以上定説だったのが180度ひっくり返って完全に否定されてるし
減塩がどうも寿命に相当な悪影響らしいってことで減塩推奨してた医学界が
頭を抱えてるw
まあそんなもんだ。減塩推奨が無くなるのは確実みたいだぞ。減塩で心臓に
変調きたして不整脈増える→死亡率増大はクロで確定っぽい。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:16:42.78ID:BzCqBWk00
体を構成する主要要素であるタンパク質と体を動かすエネルギー源である糖質の配分見直せってことなのに極端なことすればそりゃ病気になる
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:17:07.86ID:kC4ZLbj70
そもそも医学の定説なんてコロコロ変わるのが当たり前だから
「完全な」と付けたのにw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:19:12.63ID:qnyL8K9h0
コレステロールも高すぎは確実にリスク
塩で血圧が上がる体質なら確実にリスク

どちらも完全否定されたとは言わない
この先どの程度の高血糖がリスクなのか明らかになってくるが現在はリスク認定されてる
どの情報を信じるかは本人の自由

112歳野中さん、男性世界最高齢=ギネス認定−楽しみはスイーツ
https://medical.jiji.com/news/13754

http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph106_7.html#anchor-7
国立循環器病研究センター(国循)のCCU(心筋梗塞や狭心症などの専門病棟)に入院した患者さんにブドウ糖負荷検査をおこない、糖に対する反応(耐糖能)を調べた研究では、耐糖能が正常であったのは4人に1人だけでした。
治療中の糖尿病の方と、検査で新たに糖尿病とわかった方を合わせると、全体の半分以上が糖尿病でした。このことは糖尿病と心筋梗塞の発症の関係が深いことを示しています。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:20:59.40ID:xmj4pppO0
>>322
ご飯を食べて上がった血糖値が下がるとお菓子を食べたくなる。
お腹が空くのは胃が空になったんじゃなくて血糖値が下がったのが理由
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:30:44.16ID:kC4ZLbj70
>>342
視床下部の満腹・空腹中枢が正しく機能してますねってとこだわな
頭無茶苦茶使ったとき甘い物が欲しくなったら
人工甘味料使ってないガムを噛むのがおすすめ
カフェイン類も悪くないけど咀嚼が脳に良い刺激を与えてくれる
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:32:54.49ID:qnyL8K9h0
そもそも即効毒じゃあるまいし完全な定説って何だ
健康に最も影響するのは体質
体質に恵まれない人間なら様々なリスクを減らさないと健康維持が難しい
完全な定説?であろうタバコも体質に恵まれれば平気

生涯吸ったタバコの数は46万本!」それでも元気な100歳のおばあちゃんが話題
https://rocketnews24.com/2013/11/22/389156/
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:42:21.53ID:xmj4pppO0
>>343
森永のブドウ糖ラムネが即効性があっていいよ
コンビニで50円くらいで売ってる
筋トレする前に1粒口に入れると効果大
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:50:10.28ID:aNnSvhcMO
>>321
ご近所さんが皆さん90歳まで生きるなら長寿村なんじゃないか?
研究対象になっていいと思う
どこの村?
0349女(22)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:51:18.17ID:k6EiZQ9x0
毎日のケーキまみれで糖質まみれな私。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:55:39.11ID:kC4ZLbj70
>>344
「クソ暑いときは水だけでなく食塩適度に摂取せんと死ぬで」とかw<「完全な」定説
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:12:26.97ID:xmj4pppO0
>>344
人間は毒に対抗する免疫力を持ってるからね
逆にある程度は毒を体内に入れる習慣の方が免疫力が強くなる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:19:24.54ID:qnyL8K9h0
強くなるというか
自然な生活なら毒と免疫力のバランスがとれてたのに清潔になりすぎて免疫力が自分の身体を攻撃してる
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:21:26.99ID:q4xfW9l90
>>345 毎日かかさず米食ってる方が宗教臭い
人類1300万年前のなかで穀物食は1万年
つい最近
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:48:08.46ID:aNnSvhcMO
>>322
そこが糖質の扱いの難しいところ
アルコール中毒のコントロールもそうだが
糖質減量摂取や節酒より糖質断ちや禁酒のほうが
糖質への欲求やアルコールへの欲求を断てるから
ゼロにしようとするんだろうなと思う
少しだけ入れたときの渇望が半端ないから
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:51:11.93ID:kC4ZLbj70
>>347
確かにブドウ糖は即効性あると思うけど過剰摂取やりかねんから注意かもね
ガムは糖分摂取と同時にちょいと休憩がてら咀嚼して脳を刺激するんで
ちょいとしたストレッチになるって訳よ

これ書くと糖尿強迫症の奴が発狂するかも知れんけど
ガム噛むことによって糖尿病・認知症の発生リスクが下がるなんて研究もあったなw

>>351
もちろん即効性の話だけど塩分制限という長期的な話とリンクする大切な話だ
夏場は高血圧どうのこうの言われようとジジババは塩舐めろ!ぐらいの話
あんたはどっちのリスクを取る?

>>354
だから農耕によって穀物摂取ができることにより
タンパク質・脂質を効率的に筋肉・脂肪として身に付けられ
免疫力の向上によって人口爆発が起き
同時に摂取エネルギーの増大の結果文明が起きた
文明社会の中で多大な人口が肉体労働をして行くには穀物による
糖質摂取が不可欠だったというだけのこと

つい最近とは言え目を背けることのできない事実
農耕以前の方が健康だったという珍説が上で出てきてるが
んなこた関係無い

ただし運動不足だらけの現代社会においては摂りすぎだわな
得に日本人は肉食してこなかったからかしらん糖尿病になりやすくなっちまっとるわな
程度の話
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:56:50.02ID:kC4ZLbj70
>>355
けど重度のアルコール依存症だと断酒は医療機関内でないと
アルコール性低血糖で氏ぬことあるからむんどくさい
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 20:03:39.73ID:1yzCYg8i0
>>356
ガムやブドウ糖の飴くらいで高血糖にはならないから気にする必要はない

減塩して血圧が下がるなら減塩を勧める

農耕以前のほうが健康かどうかは不明だが
農耕以前に高血糖には絶対ならない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 20:08:57.21ID:1Flm908D0
おれは50代だが血圧は110/70ほどで血管年齢は20代後半だ
食事は魚菜食主義でBMIは25

真似しなさい
四つ足食こそが万病を作る
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 20:31:07.91ID:kC4ZLbj70
>>359
糖質0でないガムやラムネで高血糖なんて話はしてないんだが
単純にガムの糖質は案外多いしブドウ糖だと即効性ありすぎてデブる元だから注意w

んでジジババ殺す気かw
温度センサーも体温調整能力も衰えてるから毎年熱中症でくたばるジジババ結構いるだろ

農耕以前では高血糖に「絶対」ならない根拠は?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 20:39:28.54ID:1yzCYg8i0
普通のガムや飴で高血糖にはならない
一袋食べる話なら別

一日中食べ物を探し回ってた人類を高血糖にさせる精製され加熱した消化の良い食料は存在しない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 21:50:20.01ID:kC4ZLbj70
>>362
だからガムだ飴だで高血糖なんて話は
 し て ね え っつーの文盲かお前は

んでそれ「絶対」の説明になってないから
てゆか食糧でしか高血糖にならんの?ふーん

>>363
知らん
素人が医学的根拠を以てどーたらとか抜かすからちゃんちゃらおかしいと指摘してるだけ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 21:57:18.49ID:xmj4pppO0
>>360
青魚の油は非常にいいらしいな
サバ缶は高温調理で骨も食べれるからカルシウムも豊富
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 21:58:14.26ID:tQ1urElZ0
めちゃくちゃ恐怖を感じれば高血糖になるかもな
食事ではならんと思うけど
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:02:38.72ID:9vw2Ijms0
PFCバランスで、糖質が50%jから60%がいいという根拠を探しているんだが…
全く見つからない。

栄養学の適当な話なんじゃないのか、これ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:06:52.82ID:kC4ZLbj70
>>367
ケガして炎症起こして高血糖なんてパターンもある
生理的機能なんだけど感染の仕方によっては
(例えば敗血症なんか)血糖値無茶苦茶になるわな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:08:02.68ID:xmj4pppO0
>>368
トンカツは問題ないよ 豚肉は栄養豊富だから
酒は肝臓が最優先でエネルギーに変えるので一緒に食べた物が脂肪で蓄えられる
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:10:47.87ID:9vw2Ijms0
栄養学と、生物学と、医学と、運動生理学の連中がそれぞれ適当なこと言いあっている状態だよな。

この問題w
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:12:26.63ID:tQ1urElZ0
>>373
過去50年間の間違いを認められない連中がいるだけ
糖質制限内では基本的なコンセンサスの上で面白い異論がいろいろあるぞ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:13:52.28ID:uRKgvARY0
肥満、高血圧、高血糖、脂質異常にならない体作りをすれば済むだけの話
高血糖だけにこだわっても滑稽
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:23:35.33ID:9vw2Ijms0
各論

栄養学 お弁当は主食7分目、残りは置かずにしてください。根拠はありませんがバランスです。

医学 糖尿病は血糖値に異常が出ますが、上手にご飯を食べてください

生物学 人類は狩猟採集でした。化石を探しています。

人類学 長い氷河期が終わり、温暖化した地球で農耕を初めて1万年…。

運動生理学 グリコーゲンがないとばてるよ。ポカリスウェット

Powered By  食料産業、医療産業

並べてみると、一番無茶ぶりは、医学だと思うんだよねw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:24:27.33ID:c2QLde/U0
朝昼ご飯大盛 夜だけ炭水化物少なめ これで軽い運動するだけでやせ形になるんだけどな
過度な糖質制限は体に悪いだろ 健康体でやる必要あるのか?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:28:42.22ID:uRKgvARY0
本当に健康体なら必要ないが食後高血糖は健康診断だと見落とされる

>>377
医学は脂質異常を怖がってるからな

体質差があるからすべての人間には当てはまらないが
現段階で一番確実な答えは一生細マッチョでいればほとんどの人間は生活習慣病にならないってこと
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:29:26.72ID:kC4ZLbj70
>>375
けどこの50年間だけでも生活様式から食糧事情までコロコロ変わりまくってるかんね
様々な「常識」が迷走しまくっても仕方ない側面あるわな
マスコミを始めとする各種メディアも結構無茶苦茶な事垂れ流しまくってる訳で

>>374
その結果栄養学的にはそういうテケトーな値に持って行かざるを得ない事情もあるわけさ
色々条件はあるけど何よりも万人の運動の量がトコトンバラバラなんだから
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:33:36.28ID:Fv1iUTU70
>>378
>朝昼ご飯大盛 夜だけ炭水化物少なめ これで軽い運動するだけでやせ形になるんだけどな
これはお前がそうだというだけの話だな。私なら太る。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:35:35.43ID:9vw2Ijms0
脂肪とタンパク質の最低限摂取して、残りを糖質にしても
糖質は余った分は、体が脂質にしちゃうじゃん
もともと人間の体はそんなに糖質のままため込めないから、脂質にするんでしょ。

なら、脂質にならない程度に糖質を撮って、残りをタンパク質と脂質でとったほうが効率がいいんじゃないの?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:38:44.73ID:tQ1urElZ0
>>382
やせ体質に無理やり大量のカロリー摂取させたら
1日の消費カロリーが1万kcalにも達したって話があるから体質次第
インスリン抵抗性がある人には正しいが
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:40:13.97ID:yTzI/2wp0
マッスル北村「筋肉のためなら死んでもいい!!!」→糖質制限で死亡
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:40:42.45ID:uRKgvARY0
>>382
多分そんな感じに国の推奨は変わる
特に日本人は高血糖になりやすいから一律炭水化物60%には無理がある
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:46:55.84ID:c2QLde/U0
>>381
代謝悪いの? もう少し運動するなり筋肉増やそうよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:48:17.36ID:tQ1urElZ0
>>386
インスリン抵抗性が上がるってのはそういうことだよ
俺も若い頃は今より筋肉少ないのに簡単に痩せられた
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:48:37.78ID:9vw2Ijms0
命がけでコメを食ってくださいって、糖尿病医学ってマジすげえと思う。
負ける戦争を見ている感じ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:50:24.43ID:l7z3SPNl0
俺は病気じゃなくて、事故でクモ膜下出血起こして、初動の速さで命助けられたけど、
今も定期的に脳外科に通院してる。脳外科医からは
「糖質制限のダイエットなんてしたら、もう診察しないからね!
白米のご飯かおかゆは3食、茶わん8分ほどは取るように」
と、きつく説教されますた(´・ω・`)

糖質制限やって脳神経疾患で倒れて、救急車で運ばれる若い人が
やっぱ増えてるらしい。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:50:30.13ID:y5mbAM5g0
>>201
糖尿病治療だって、最低限の糖質はとらせるよ。ソースは糖尿病教室の教壇に立ってた俺。
糖質制限ダイエットに走る連中って、どいつもこいつも極端なんだよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:51:39.65ID:kC4ZLbj70
>>382
>>385に同じ

あとはなんだかんだで
若い内から運動する習慣を身に付けさせる指導も必要になってくるだろうなあ
体造りのベースになってくるし

都市部は地下鉄の乗り換えもっと簡素化しろ得に東京w
乗り換え指定駅でなくても降りてちょいと歩けば別の路線の駅つかってショートカットできるちゅーねん
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:52:01.17ID:tQ1urElZ0
>>389
興味ないから詳しいデータ知らんのだけど
日本人の死因で昔多かったのが脳卒中じゃないの?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:52:54.88ID:y5mbAM5g0
>>391
60歳以降の体力のベースは、20−40台までの運動習慣に大きく左右されるって言う
研究結果が、長年の研究と統計の結果、でてるよね。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:53:44.70ID:JSnjz73b0
まだこの嘘記事のスレあったのか
なんとか族は毎日16000歩も歩いてるから健康なだけだよ
それ隠して記事にしてるんだから意図的な捏造記事
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:53:58.79ID:c2QLde/U0
>>387
生活習慣だからすぐに簡単に痩せる方法じゃないけどな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:54:23.72ID:JSnjz73b0
>>390
極端な糖質制限するやつがトンカツなんか食うわけねえ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:56:48.33ID:c2QLde/U0
>>392
年寄りはな 若者が脳神経イカレて病院送りが増えたのは違う理由でしょ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:57:33.03ID:uRKgvARY0
>>389
そういうくだらない嘘いらないから

>>390
極端かどうかは人による
自分の体がどの程度の糖質量で高血糖になるかを知れことが大事

>>391
今の時代は女性が深刻

女性の「痩せ」志向は不健康 運動を通じて女性の活躍を促進|2018年04月09日
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/027943.php
>若年女性では「食べない」「運動をしない」「痩せている」という志向性が目立ち、結果として年齢が進んでからの肥満や2型糖尿病、骨粗鬆症、寝たきりにつながる骨折につながりかねない。
>痩せた人は肥満者と同等かそれ以上に死亡率や糖尿病の発症率が高いという調査結果がある。詳しく調べると、★★痩せた女性の38%が耐糖能障害で筋肉量が少ないことが関連★★している。
>運動不足、低BMIは骨量低下や骨折のリスクであり、転倒・骨折・関節疾患は女性の介護となる 原因の33%を占める。栄養の充足している場合、少なくとも18歳以前に強度のある運動を行うことが、骨粗鬆症の発症予防にもっとも効果的だ。

全身持久力と糖尿病発症リスク
大学在学中の1500m走のタイムが遅かった群で糖尿病発症リスク増、しかも追跡10年以内から発症者複数名
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018ima/20180404-8.jpg
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:59:08.42ID:9vw2Ijms0
>>399

>自分の体がどの程度の糖質量で高血糖になるかを知れことが大事

どうすれば、わかるの。
今一番知りたい。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:59:58.57ID:y5mbAM5g0
>>392>>398
補足すると、迅速な対応のシステムが構築されたのと医療の発展で脳血管障害の死亡率下がっただけ。
中途半端に助かってる人もいっぱい。
心疾患にしろ脳血管障害にしろなんにしろ、DMなんてほんま万病の元。

ちな余談、今話題の、死亡率上位にあがってきてる肺炎。
あれ、死ぬに死ねなくて寝たきりなって発祥ってケースが増えたから。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:01:56.31ID:l7z3SPNl0
>>397
白米の代わりに、キャベツとかレタス食ってたw

俺の場合は、これが原因でクモ膜下出血になったわけじゃないんだけど、
脳神経に傷が入って、今は健康な頃より弱くなっている状態なので、
糖分補給は回復のために必要な身なんです。
もちろん、糖尿には気を付けてる(´・ω・`)
あと、運動。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:05:15.00ID:uRKgvARY0
>>405
お前も偽者か
そんなので痩せたらてんかん患者にケトン食なんか正式採用されない
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:05:43.99ID:kC4ZLbj70
>>399
確かに女の体重信仰はキチガイじみてるからなあ
プロポーションを良くしようと思ったら筋肉付けつつ適正体脂肪率キープであるべきなのに
筋肉量や骨密度まで低下させてまで体重落とそうとするから
これ公教育だけでは足りねえよな絶対
メディア展開して洗脳するぐらいの勢いでないとマジヤバいわ

そん代わり甘いもの食うわ
なんかよく分からんサプリで女性ホルモンが〜とか
ガチでメディアに洗脳されすぎ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:06:57.56ID:y5mbAM5g0
>>408
そりゃ、糖尿病療養指導士の資格目指してて、急な部署変更で諦めた半端物ではあるが
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:09:34.31ID:uRKgvARY0
>>409
彼女らの老後はほとんど骨粗鬆症で寝たきりになると思われるくらいヤバイからな

>>410
知らんよ
とりあえず本物ならケトジェニックで脳萎縮のソースくれ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:10:57.72ID:y5mbAM5g0
>>411
便所の落書きへのボヤキにマジレスせんでくれよ。
カルシウム摂取制限してんの?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:11:49.69ID:BWindI1f0
>>26
この女医さん自らモデルになったと言っても過言ではないから説得力もあるぜ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:11:52.77ID:l7z3SPNl0
脳血管疾患起こすと、自分に何が起こったのかまずわからない、
気がついたら、運が良ければ救急病院の集中治療室の中、
そのままあぼーんしたり、助かっても重い障害を負って残りの人生送ることも
珍しくない。

脳外科に入院してた時も、外来の待合室に行くときもだけど、
想像では脳外科にかかるのは、高齢者ばかりなのかと思ってた。
確かに高齢者が圧倒的に多いんだけど、30・40代の患者もポツリポツリといるのに
自分でも驚いた。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:13:25.54ID:c2QLde/U0
>>409
モデルやダンサーのプロポーションを得ようとしたら苦行だからな
簡単に体重減らせますって言葉に飛びつく 不健康な痩せ形になってもプロポーションは良くならないのにな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:15:25.36ID:LPeM4nhm0
同級生で医者やってる奴に絶対にやるなって言われてから糖質制限止めたわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:16:27.60ID:uRKgvARY0
>>413
嘘とボヤキの区別は無理
ただでさえこういう胡散臭いレスが多い
>>389
>糖質制限やって脳神経疾患で倒れて、救急車で運ばれる若い人が
>やっぱ増えてるらしい。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:19:06.00ID:y5mbAM5g0
>>418
これにソースとなる統計が取れてて、原著があるなら信憑性もあるけどね。
糖質制限なんて急に増えたのここ数年だから、まだなかろうね。
ゲームのしすぎでゲーム脳ガーって言ってるのと大差はない。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:23:15.96ID:uRKgvARY0
毎日米食べてる人間の方が脳神経疾患で倒れてるからな
こんなの参考にならない
糖質制限して肥満解消させず脂質異常のままなら倒れるのも当然だろうが
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:25:02.97ID:c2QLde/U0
>>419
昔からやってるのはアスリートだな 健康を犠牲にして競技に有利な肉体を作るストイックな奴ら
これを食生活だけ一般人がやるとどんな結果になるんだ?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:26:09.82ID:y5mbAM5g0
>>422
うん、実はあまりしられてないけど、本来糖質制限はボクサーの減量で用いられていた
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:31:04.86ID:c2QLde/U0
>>423
他にもボディビルダーの体を絞る時とか 最近ではサッカー選手も体脂肪が多い人は理想の体脂肪にするために糖質制限をしてるみたい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:39:17.52ID:uRKgvARY0
>>416
>モデルやダンサーのプロポーションを得ようとしたら苦行だからな

こういうことを書く人間は運動経験がなくて筋肉が少ないから注意
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:41:55.80ID:l7z3SPNl0
>>424
おたく、おっそろしいねえ。
俺は医療従事者でもなんでもない、クモ膜下出血になって
幸いにも救命されて、そこから慌てて脳神経やら脳血管疾患のことを、
それも頭がぶっ壊れた状態で調べ始めた、一患者なのでねw
俺の書き込みは、一患者の体験として、脳外科医や脳外科に入院してたときの患者から
雑談として聞いた話。
エビデンスとやらは、医者が論文でやってくれ。

脳血管疾患になって、「しまった」と思っても、時すでに遅しなのよ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:42:09.20ID:JSnjz73b0
>>427
モデルは運動ではなくてカロリー制限で痩せてるから苦行は正しい
運動してたら筋肉がつくからあんなにガリガリにはならない
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:42:59.63ID:JSnjz73b0
>>389
嘘はつくなよゴミ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:54:22.38ID:uRKgvARY0
>>428
恐ろしいのは創作までして糖質制限をやめさせようとする人間が実際に存在するということ
だからソースでもないと信用されない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:56:37.65ID:ERqwuIuN0
ニュースってそうじゃなきゃ成り立たないのかもしれんけど、極端な例しか記事にならないから訳分からんよ。
本当に正しいと思うなら不安煽る記事じゃない内容で証明してほしいもんだ、こういう記事は正直胡散臭い。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:56:39.54ID:Atvxzg6y0
>>427
学生時代は運動部所属で現在は趣味でダンスしてますが
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:57:20.61ID:tQ1urElZ0
単に医者が言ってたって話でしょ
医者の認識がダイエット=糖質制限なのか
若い人が糖質制限やっても絶対やり方間違えそうな辺りが入ってると思う
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:57:55.59ID:Atvxzg6y0
>>429
モデルも筋トレしてるよ インナーだけど
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:58:48.85ID:M3RFc7IE0
毎日三食コメとかパンを食べたほうが健康にも肥満にもいい
糖質制限って間違ったダイエットの典型だな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 23:59:29.28ID:tQ1urElZ0
医学部で詳しく栄養学を学ぶ訳ではないから
栄養学については医者は素人と変わらんし
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:00:25.24ID:efcYtzuz0
>>434
そもそも正しい糖質制限って存在してんのか?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:00:47.58ID:jpu2zgCN0
>>435
しったかぶりすんな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:01:13.45ID:jpu2zgCN0
>>436
間違ってるのはお前
米食ってる間は絶対にやせない
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:01:53.46ID:jpu2zgCN0
>>439
主食をやめて無駄な糖質をとらなくすること

凄く単純にいうとこうなる
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:03:30.69ID:efcYtzuz0
>>440
胸とお腹と背中に筋肉がないと姿勢悪くなるんだよ 手足はあんま鍛えてないけどな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:18.97ID:7RmPcNOy0
>>439
なんでないと思ったのか分からん
内容は個人差があるけど痩せられたり難病が治ったりしたら正しくない?
ひたすらステーキだけ食ってライム病の症状消した人とかいるんだけど
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:46.14ID:efcYtzuz0
>>441
米の量にもよるだろ 夜だけ米抜きにしたら痩せたぞ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:05:51.60ID:NyktizrW0
>>441コメを取るのやめてたんぱく質を取ったら痩せるなんて
思ってんの 脳みそが発達してないバカだね
炭水化物とったって太らない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:30.12ID:Kxx+mj+s0
新しいダイエット法→否定・・・その繰り返しで馬鹿みたいだわ

あと「釣りタイトル」みたいなダイエット法を謳う馬鹿も消えてほしい。

「痩せたいなら食べなさい」・・・的な。

言葉そのまま受け取ったら痩せるために1日カツ丼やラーメン10杯くらい食べそうだけど、
そういうんじゃなくて「痩せたいならば適切な食事を適度な量食べなさい」だろう?

デブになるような奴に「そんな苦行」を押し付けて「ダイエット理論」だなんてお笑いだわ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:06:35.75ID:WJa6EQro0
1.3倍って大したことなくない?
信頼区間はどのくらいなの?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:08:32.68ID:efcYtzuz0
>>445
正しい糖質制限のやり方って確立してんの? まだ人体実験の最中だと思うんだけど
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:09:29.04ID:pwjWkOae0
鳩山邦夫とか飯野賢治って糖質制限ダイエットが死に繋がったんじゃなかったっけ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:13.29ID:WhbVQYK90
何言ってんのこいつ
だったら正しい脂質制限なら確立してんのかよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:57.07ID:efcYtzuz0
>>444
病気を併発する痩せかたなら間違いとなるだろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:11:45.48ID:7RmPcNOy0
>>450
万人に当てはまるダイエットはないってのは定説になってると思う
万人に当てはまる唯一の正しい糖質制限って解釈なら存在しないでいいよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:12:09.43ID:bf9ADQJp0
112歳で男性長寿世界一になった野中さんの好物が甘いものらしいからな
むしろ適度に糖質を摂るようになった事で人間の寿命は延びたと言った方がいいのだろう

112歳野中さん、男性世界最高齢=ギネス認定−楽しみはスイーツ
https://medical.jiji.com/news/13754
家族によると、毎日のように新聞に目を通し、自身の長寿ぶりが紹介された記事をうれしそうに読む。
甘い物が大好きで、まんじゅうやケーキなど和洋問わず楽しんでいるという。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:12:22.25ID:efcYtzuz0
>>452
してないでしょ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:13:21.60ID:efcYtzuz0
>>456
なるでしょ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:13:22.28ID:A2VNtd510
>>441
現状適正体重から何倍の範囲にあるか
どういう手段で痩身したいか・継続する意志があるか監督者が居るか
それらで様々

三食白飯食ってても痩せられる
というかむしろそういう痩せ方の方が理想的かつ健康的
ただし体重は思ってるより減らない

BMIなんぞくそくらえじゃボケ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:14:35.06ID:0++iogDJ0
アマゾンの奥地の原住民と比べても意味無いだろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:14:57.73ID:7RmPcNOy0
>>455
インスリン抵抗性が低いから甘いもの食べても長生きって解釈もできるし
甘いもの食べてるからインスリン抵抗性が低いって解釈もできる
インスリン抵抗性は測定可能だから
インスリン抵抗性が高いから長生きってのは無理だと思うが
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:15:38.85ID:efcYtzuz0
>>461
だろ 正しい糖質制限も脂質制限も確立されてないんだよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:17:54.00ID:efcYtzuz0
>>465
糖質制限は人体実験中と言っただろ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:19:34.03ID:19ElFlCh0
美容室で読んだ女性誌で、
内田春菊が糖質制限ダイエットしてて
大腸ガンの発見が遅れたって書いてたけど
ガンとの関連はないのかな?
ガンには逆に良い様な事書いてたのは見たけど
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:20:33.69ID:naAp/V640
チメイン族は無農薬かつ精製しないで食木繊維やミネラルも余すことなく摂っているからな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:23:11.36ID:efcYtzuz0
>>469
そうだよ 食事は実体験だからね 三大栄養素の糖質を制限して体にどんなリスクがあるのかこれから色々解明されていく
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:23:39.65ID:FdsFOn2e0
>>469
>>だから?
>>タバコすってる100歳もいるわ

オマエ素直にゴメンナサイしとけw

「糖質制限は自分の健康寿命を犠牲にしてダイエットしてる!」 www
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:26:41.81ID:FdsFOn2e0
>>475
>>だから?
>>タバコすってる100歳もいるわ

良く自分で書いてて悲しくならないんだな w
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:26:43.56ID:efcYtzuz0
>>475
全て解明されてるの? 未知の部分がないと言いきれる根拠は?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:28:59.91ID:WhbVQYK90
全部?
お前バカにもほどがある
1,000年待ってろ

>>474
痩せたら健康寿命は伸びるんだよバカ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:29:45.77ID:IByVvQd4O
脂質と糖質は違うんやで
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:32:11.82ID:efcYtzuz0
>>478
全部解明されてないとお前も思ってんだろ
糖質制限のリスクがどれほどのものかも同じことなんだ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:36:00.58ID:ODUefUgl0
正しい糖質制限などというものはなく正しい生き方があるだけ

規則正しい生活が崩れないよう仕事をコントロールすること
ストレス溜めこまない人間関係を作ること

体に関しては常にドローインをすること プッシュアップをしやすくする2000円以内の道具があるから勝ってきてそれを
毎日やること 歩き方は急激な動作は避けること腕を振って歩いて骨格を正しい位置に戻すこと
30分以上坐ると痔になるので基本たって動いて生活すること
睡眠時間はできれば夕方6時にはねたいがさすがにそれは無理だろうから9時には布団に入るのが望ましい…
最低でも日をまたいで寝たりしないことが重要、体の回復能力が雲泥
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:36:48.07ID:A2VNtd510
>>478
痩せたら健康寿命が延びるぅ?
体脂肪率一桁・筋肉衰えまくり・骨密度スッカスカ
これ健康寿命伸びんのか?

>>482
糖質依存が原因で制限してるからキレてるのか
体脂肪が極端に減っててストレスがたまりまくってんのか
生活サイクルがめちゃくちゃでホルモンバランスぶっ壊れてるか
統合失調症で電波受信してるか
色々なんじゃね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:39:04.36ID:ODUefUgl0
間違ってる人間はすぐわかる
頭顏性格全て歪み常にどこかしらに体の不調を訴え生活に不安悩み多くやがて大病大怪我早死にする

間違った人間の考えは当然間違っているこれは自明なことである
正しい人間を見つけその指導を仰げば正解は明らか
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:42:50.44ID:A2VNtd510
>>486
> 正しい人間を見つけその指導を仰げば正解は明らか
一番泥沼に陥る手段だろそれ

エルカンターレとか言い出したりしないでくれよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:08:08.05ID:JDFY5c+X0
>>484
>体脂肪率一桁・筋肉衰えまくり・骨密度スッカスカ

デメリットもあるから高齢者になる前に痩せないといけない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:24:18.62ID:jpu2zgCN0
>>443
知ったかぶりすんな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:24:39.06ID:jpu2zgCN0
>>446
そりゃ夜のうちにやせたんやな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:24:52.96ID:jpu2zgCN0
>>447
知能なさそえ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:25:24.79ID:jpu2zgCN0
>>460
三食米食ってる間は痩せない
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:33:57.21ID:jpu2zgCN0
>>494
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:35:11.67ID:EG6nn7+A0
糖質制限そのものが悪いのではなく
極端な糖質制限がダメなんだろう
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:45:33.07ID:ODUefUgl0
>>487
たいていの連中は間違いだらけなんでな
ただし正しい人というのはいる
それは本当一目瞭然なんだが
間違ったやつは間違えた考えや生き方に親和性が強くて
これが病根ってかんじなんだ

正しく生きようと決心志を持てば 要は清い心を持つものにしか正解は見えん
大体楽して成果だそうとか邪念持ってるやつが多い
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 02:04:08.17ID:ODUefUgl0
人体の健康を語る上で一番大事なのは
全身を構成する毛細血管の状態だ
これがだめになると全部だめになる
禿るし糖尿になるし臓器もダメになるし氏ぬ
キチンと運搬されないから元気もやる気もなくなるし白内障だの緑内障だの高血圧だのになる
糖質とると血管ダメージが大きいというのが糖質制限の要点で
それしかない
まあしかし材料喰って寝て直せばそれで足りる話なんだが

血管はダメージあっても基本自覚症状ないのが問題で
致命的になるまで間違いに気づかない
痛けりゃ馬鹿でもすぐわかるんだがな
沈黙の臓器は多いわけだ 
自分の体を養生する心がけは一人前の大人のたしなみ
石田三成は打ち首直前まで養生心得を話してバカにされたが
馬鹿にするほうがバカだという、あれだ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 04:02:29.05ID:xC1u8muJ0
極端な糖質制限してるけど今月で終わる予定

連休はすこしは糖を取る
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:14:44.11ID:9t+UrE2O0
>>298
放射能をエネルギーに変換してるだろ?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:21:15.99ID:N/4Np0bj0
お前らが当分取るなと言ってんだろーが。

病気を治すより悪くしてどうすんだ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:24:51.11ID:9t+UrE2O0
>>337
減塩醤油で、防腐剤を入れていたら、アホだわ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:27:22.97ID:UAbvUaF00
>>436
レス見る感じ、体壊してる奴が必死に食事制限したくない理由を探してるって感じだな・・・
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:32:39.00ID:6iaCoMtN0
>>451
糖質制限ダイエットが原因というよりも血糖値の異常で糖質を制限したんだろ?
糖尿病が免疫力を衰えさせていろんな病気を引き起こさせる。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:34:45.58ID:TGK4VTX90
>>痩せたら健康寿命は伸びるんだよバカ


これは釣りでしょw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:55:50.43ID:A2VNtd510
>>505
ちゃんと体絞る運動すりゃ三食白飯食っても何の問題もないぞ
むしろ運動する生活習慣身に付けりゃ糖尿リスクめちゃくちゃ下がるっつーの
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:05.18ID:6iaCoMtN0
>>508
そうだね でも白飯食ってから運動する時間あるの?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:10:53.77ID:UAbvUaF00
>>508
まあ>436は運動すらしたくないって感じだからなw
病気になるのは遺伝だから、俺は何したって健康でいられるから好きなだけ食ってますって主張してる奴
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:16:07.67ID:c6+si0w40
本当に愚かだな
人間がどうして知的生命体として食物連鎖の頂点となり
その上で人口爆発が起きたのか理解していないのか?
ヒトとしての原則から外れた個体は早死にするが運命
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:18:31.96ID:CMSKb9sq0
ていうか新興レストランなんてデフォで糖質制限多いよね
新興寿司屋もネタで見えないほどシャリが小さい
銀座辺りでランチするとご飯がちょっとしか出てこない店増えたし
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:20:52.45ID:M/YGGg290
結局食事に関しては何が真実なのかわからない。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:21:32.43ID:F8LUdkks0
何かを制限するとその分のカロリーを
他で補わないと体に不都合が出る
糖質制限の場合はたんぱく質?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:22:38.99ID:8WCl0vOu0
RIZAPがスポンサーのテレビではやらない話
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:23:07.95ID:SWF58j/C0
>知り合いの美容整形の医師から、ヒアルロン酸注入のモデルを頼まれた

これはかなり厳しい攻撃だな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:25:05.44ID:A2VNtd510
>>511
けどそれにレスしてる>>441なんてのも完全キ印領域だよなw
糖質制限スレは両極端なキ印の応酬が見物でもあるけどさ
もちろんID追った上での話だけど
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:29:00.94ID:TrCViL4c0
ヒアルロン酸やコラーゲンを大量摂取しながら糖質制限してみれば随分ましなのではないだろうか
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:29:24.29ID:A2VNtd510
>>515
現代人はかなり運動不足だからカロリー過剰特に糖質過剰
肥満の元だし糖尿病をはじめ様々な疾病リスクを負っている

ので他で補う必要はない
食った量や腹持ちが満足できないなら温野菜もっと食いまくれとなる
野菜も不足してるからな

ただ根本的には運動不足が全てのリスクの引き金であることを忘れると
脱線しがちするんで注意しろと俺は常々主張してる
もちろん中年が突然運動し出すと膝腰やらかすから注意が必要だけどな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:29:57.17ID:SWF58j/C0
筋肉と脳が代謝する分ぐらいの糖質は摂取しないとあきらかに有害

健康的に痩せたいんだったら筋肉つけたり維持するための手間ぐらいかけた方が効率的
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:31:34.37ID:obGgFnLv0
ブタはなんでもいいから痩せてくれ見た目が不快だし臭い上に場所をとる
どんな生活してたらあんなに醜く肥え太れるのか
食べて体力付けなきゃとか言って食い過ぎなんだろうな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:34:35.67ID:obGgFnLv0
>>523
ごめんねブタくん
でもね一般の人は君を見るたび不快な気持ちになってるんだよそれも理解してね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:39:05.13ID:A2VNtd510
>>524
なんや糖質依存の影響で糖質依存はじめたらイライラし出した糖尿予備軍か?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:41:15.26ID:A2VNtd510
>>525
さすがにBMI20アンダーはあかんやろ
男だったら5kgぐらい女だったら2kgぐらい筋肉増量した方がええぞ
女だったら体脂肪率もおそらく低すぎ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:42:05.83ID:SWF58j/C0
朝食を軽くするにしても筋肉の分解は予防できる内容にしないと体脂肪率増加のリスクが大きくなる
抜いて昼飯こってりは最悪
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:42:45.94ID:UAbvUaF00
>>518
>三食白飯食ってても痩せられる
>BMIなんぞくそくらえじゃボケ

よく見たらお前はその極端なこと言ってる筆頭やんw
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:46:06.72ID:F8LUdkks0
>>520
結局最後は運動なんだよなー
腎臓悪くした親戚はたんぱく質制限があるから減った分を炭水化物と脂質で
カロリー補わないと腎臓が余計にやられるそうから大変そうだよ
カロリー減のままだと筋肉が使われてしまい筋肉は腎臓でろ過する際目詰まりしてしまうから
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:48:15.53ID:ZjdQ8ZE10
糖質制限ダイエットが原因で脳萎縮になってしまいました。
МRI検査で頭部の画像を見せて頂いたのですけど
本当に頭部の前の方に脳がなくてスカスカになっていました
脳萎縮になってしまって頭を使うのも疲れています。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:49:31.82ID:A2VNtd510
>>531
いやBMIはマジでゴミ指標だから
筋肉付けて体絞ったら肥満予備軍の値になるぞw
元々筋肉質のやつも同じ

身長と体重だけで何が判るんだ
体型何も想像できんよ

運動する習慣付けてりゃBMIなんか無視して構わん
BMIはあくまで運動不足の奴のための指標だ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:50:13.20ID:UAbvUaF00
>>532
時期的な話だと腎臓やった後だと運動すら制限されちゃうからなぁ・・・
まあ日頃からの運動は必要だよな
0537づら
垢版 |
2018/04/12(木) 07:51:47.25ID:XUlZa43K0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■ シャリを投げ捨てるアホw
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ 欲でデブってるのはアホやろ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:54:42.17ID:IF7whvNa0
適度に食って適度に運動しろよ
バカ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:57:41.25ID:UAbvUaF00
>>535
>いやBMIはマジでゴミ指標だから
>さすがにBMI20アンダーはあかんやろ

うーん、控えめに言って自己都合という言葉しか思い浮かばんわ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:58:55.88ID:vjQ6I+Bs0
糖質制限派は運動については何も語らない。

つまりはそういうことです。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:59:11.83ID:SWF58j/C0
運動が非常に重要という意見には、病歴などの問題を除けば、ほぼ無条件で賛成
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 08:03:59.59ID:6iaCoMtN0
肥満の人が三大栄養素でエネルギーしか使えない糖質を抜くダイエットは正しい
人間は三か月で新しい細胞に変わるからね

たんぱく質はあらゆる細胞を作るのに必要
脂質は細胞膜やホルモンをつくるのに必要
炭水化物のエネルギーは糖新生で代替えが可能

ただ糖質制限が終わって今までの食事に炭水化物を加えると必ずリバウンドするから注意
炭水化物が増えた分、脂質を減らすか運動量を増やす必要がある
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 08:08:33.43ID:bdOFEKLL0
どんなに痩せてる女でも近くで「豚」って言うだけで精神病む
むかつく女はそうやって追い出すのが良い
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 08:10:23.61ID:SWF58j/C0
>>543
炭水化物摂取を極端に制限すると脳(ケトン体をエネルギー源とするので中鎖脂肪酸を含むものを摂ればいいという理屈ではあるが)が消費する分を確保するのが大変

炭水化物の過剰摂取を避け、同時に、筋肥大をもたらしたり筋持久力をつけるトレーニングを求めるのが最適という考え方に賛同する
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:04.87ID:A2VNtd510
>>540
んー理解できんかな?
単純に脂肪より筋肉の方が重い
のでBMIが高めであっても必ずしもデブ判定はできない

逆にBMIが低めの場合は完全に体重不足
筋肉も体脂肪も少なすぎな可能性が高くなり
それこそ免疫力の低下やらホルモン分泌バランスの低下やらで
めちゃくちゃ不健康の可能性がある
これで体脂肪率が適正範囲だったらガリガリで内臓脂肪付きまくりなんてのもあるか?
てな具合

都合の問題でなくBMIという指標を真面目に考えると極めて単純な理屈で物が言える

>>542
まあ病歴等の問題はさすがに無視できないからなんでもかんでも運動しろなんて無茶は言わんけどね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 08:53:46.35ID:6iaCoMtN0
>>547
確かに
痩せの大食いは早死にが多いね
美人薄命は昔から言われてるし
腸内環境が重要
とりあえず砂糖とトランス脂肪酸と小麦のグルテン断ちが健康の一歩
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 08:59:10.78ID:8qkasr9R0
みんな言うことが違うから何を信じたらいいのかわからない。
何とかせえよ、マジで。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:39:55.18ID:sReUYXUq0
糖質制限は短期間で効果が出るが、いつまでも
ズルズルやってるといろんな弊害が出てくる。
まず、以前よりもお米やお酒が美味しく感じられるため
依存症に陥りやすい。
焼酎なら平気と聞かされて飲んでいると
アルコール代謝を体が覚えてしまい、食物として
酒を求めるようになってしまう。
肝臓も働きがよく悪酔いしないので酒量も増え
気づいたらアル中になっている。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:47:30.39ID:r1T7MYUx0
ズルズルどころか糖質制限は一生やるつもりでないと健康維持は難しい
運動も同様で一生しないとダメ
肥満なら脂質も制限しないとダメ

要するに食の楽しみ取るか健康を取るか
両方取るのはかなり難しい
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:52:19.59ID:2axDGOB60
>>17
>俺は、糖質60%脂質25%蛋白質15%のカロリー配分で体脂肪率を15%から12%に落としたぞ

>ちなみに日本では、総カロリー中の炭水化物の摂取基準値は50〜65%に設定されている。

糖質の摂取は標準範囲ですね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 09:55:18.42ID:/mY4hGQ00
セックスレスが原因だと思う
ストーカー法は廃止し、むしろ逆に「ストーカー推進、春の全国ナンパ運動」を
始めよう !
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:04:16.94ID:mYPEe2S00
脳梗塞になって半身マヒの生活は
生き地獄だろうな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:21:04.68ID:6iaCoMtN0
>>552
一生はしなくてもいいよ(笑)
制限したり食べたりを繰り返すだけ
少しのリバウンドを戻すなら時間はかからないから
最初にする糖質制限よりかなり楽
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:21:10.14ID:0WG0BMYN0
デブいほうがぜったいやばい
この女バカだろ 医者やめろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 10:42:48.25ID:r1T7MYUx0
>>556
一生しないとダメだぞ
元が太ってたのに元の食事に戻したらまた太る
そういうヨーヨーダイエットは寿命を縮めるぞ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 11:08:09.99ID:/u4cmiaN0
脳の栄養は糖質からしかとらない
脂質から分解したものは脳に行かない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 11:12:59.59ID:mrCfj89Q0
>>559
本当か?
それが本当ならキツイ糖質制限でケトン体で補ってる人間もっといっぱい倒れてそうだけどな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:04:14.14ID:D5uSqPRCO
>>515
中年太りする人にとってはすでにカロリーは過剰だろ
過剰糖質を脂肪化してるような人には、糖質制限の分のカロリーを補う必要はない
その人に必要なカロリーはもっと少ないんだと認識するべき

炭水化物を減らすときは、糖質カロリー以外の炭水化物に含まれた微量栄養素を補うのが大事
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:06:56.99ID:A2VNtd510
>>552
運動の習慣が身についてたら食を楽しんでもリスクかなり低くなるんだけど?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:13:54.59ID:vCWBw4Tc0
>>561
補う必要がないかどうかは人による
必要なカロリーはもっと多いんだと認識させるべき人も多い

>>268
それはβ細胞が眠ってるだけだから筋肉を増やして普通に食べれば完治するだろ

女性の「痩せ」志向は不健康 運動を通じて女性の活躍を促進|2018年04月09日
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018/027943.php
若年女性では「食べない」「運動をしない」「痩せている」という志向性が目立ち、結果として年齢が進んでからの肥満や2型糖尿病、骨粗鬆症、寝たきりにつながる骨折につながりかねない。
痩せた人は肥満者と同等かそれ以上に死亡率や糖尿病の発症率が高いという調査結果がある。詳しく調べると、★★痩せた女性の38%が耐糖能障害で筋肉量が少ないことが関連★★している。
運動不足、低BMIは骨量低下や骨折のリスクであり、転倒・骨折・関節疾患は女性の介護となる 原因の33%を占める。栄養の充足している場合、少なくとも18歳以前に強度のある運動を行うことが、骨粗鬆症の発症予防にもっとも効果的だ。

全身持久力と糖尿病発症リスク
大学在学中の1500m走のタイムが遅かった群で糖尿病発症リスク増、しかも追跡10年以内から発症者複数名
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2018ima/20180404-8.jpg

>>562>563
それも人による
食と健康を両立できて肥満も高血圧も高血糖も脂質異常もない人ならそれでいい
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:24:04.05ID:K6/OWAPm0
3年も続けるなんて凄いわ
半年ぐらいで止めれば良かったのに
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:30:35.45ID:lNTI6Jha0
>>560
倒れないまでも脳障害になってるかもね
すぐには分からなくても長い年月で顕著になる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:32:46.00ID:D5uSqPRCO
>>565
>>561でも人を限定してるだろ
中年太りする人、過剰糖質を脂肪化する人を対象として言ってるんだから
痩せてる人は、過剰糖質の脂肪化をしてない人だろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:33:03.86ID:A2VNtd510
>>565
んだから若い内からそういう習慣が付いてたらだよ
それで肥満はともかく高血圧だ高血糖だ脂質異常だっつーのなら
制限する以前に元々なる宿命と捉えるほか無い

まあメシマズに若い内から耐えきれる味音痴ならさらにリスクが減るけどさ
それでもなる奴はなる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:33:52.69ID:CXBxbo6O0
マンモスをシベリアで追いかけていた人類は、脳障害になっていたの?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:35:16.30ID:A2VNtd510
>>569
まあ中年太りは色々要因があるから
加齢による運動能力・代謝の低下とかね

まあ大抵酒が一番悪さしてんだけどw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:38:28.77ID:NS2S1dHU0
年齢に応じたものを、何でもバランス良く食べる。
食べることは身体の源。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 12:58:44.55ID:A2VNtd510
>>575
いやそのケトンつーのがですね?まあいいや
こっちも狂信者が湧く話しだし
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:05:52.79ID:vCWBw4Tc0
ケトン体はリスクこそなさそうだがメリットがあるかどうかはまだまだ研究結果待ちだろう

>>569
若いならともかく中年女性はどちらか分かりにくい

>>570
そうだな
その習慣を一生続けて自分の健康データを把握してるならかなりリスクは減らせる
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 13:55:40.57ID:JH82jNSD0
ケトン体が出てる事自体がケトアシドーシスを表してる
体に負担かかってるのは言うまでもない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 14:16:52.57ID:EXp/iDnA0
言うまでもないなら根拠くらい書け

http://www.hatchobori.jp/blog/2017/05/post-659-268074.html
健康な人で 糖質を制限したときにケトン体が増えてくるのは
あくまでも生理的な反応で つまり生理的ケトーシスで
すぐに生体内のホメオスタシスが働くので アシドーシスにはならない
一方 糖尿病の患者さんがケトアシドーシスになるのは
ケトン体のせいではなく インスリン欠乏による高血糖のせいで
生理的なケトーシス と 病的なケトアシドーシス は違います
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 15:04:54.85ID:jpu2zgCN0
では低血糖状態のケトンは問題ないということでいいのね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 15:16:38.81ID:jpu2zgCN0
まあそりゃそうか
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 15:30:38.37ID:A2VNtd510
>>580
んーまず「アシドーシス」てのがなんか分かるかー?てとこ
>>578もこれ分かってるか怪しい

んで低血糖も程度による
高血糖も低血糖もヤバいのはどちらもケトンがどうの関係無く氏ぬから
まあ高血糖の場合は>>579の徴候が見られてヤベーてとこなんだけど
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 15:32:53.87ID:9YibTJJS0
>>578
また反糖質制限派の奴が適当な事言ってんのか
以前は人口甘味料を摂ると脳が誤作動起こしてインスリンが異常分泌されるとか適当な事吹聴してたよな
それが論破されるとまた適当な理論を振りかざしては反論されての繰り返しで今度はケトン体の放出自体が病気扱いか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 15:37:41.25ID:Mvww1QNM0
適度な運動って軽い筋トレ30分ぐらいでもいいんか?あんまり好きではないけど
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 15:41:16.20ID:A2VNtd510
>>584
まあでもケトジェニックダイエット自体が宗教じみてるところもあるから致し方ないかと
原始回帰という「自然」であることが絶対正義なロハス的観念に近いからさ
実際万人に有効か健康かどうかなんて何十年も先になる話だから
(俺は総エネルギー量の問題で万人向けではないと感じてるけど)

糖質制限の場合
今日における運動不足状態ではマジ糖質過剰摂取だから減らそうぜっていう
単純明快な話に持ち込まないと意味無いんじゃね
んで野菜食えーもっと食えーと
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 15:43:55.60ID:A2VNtd510
>>585
体壊さん程度目的ならそこからスタートで良いと思う

有酸素運動から入って心肺能力と循環器リスク軽減状態に持ち込んでから
筋トレに移行するのが理想なんだけど
その有酸素運動に入る前に萎縮した筋肉付けなきゃならん場合多いんで
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 15:47:25.28ID:A2VNtd510
>>585
忘れてた

とにかく習慣化させることね
これが一番重要だから
体重が減らない体脂肪率が増えた?なんかで一喜一憂しないこと
長い目で見てトータルどれだけってのが大切
後筋肉は脂肪より重いので体重増えてもむしろ筋肉が付いたのだと喜ぶこと
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 15:51:37.45ID:eTTfjDTS0
糖質制限して数値改善「凄いですね、健康と言って良いですよ!」と言われたら次の年に心電図に異常。まぁこのスレの典型例ですね。スポーツもあまりできないので、中程度の食事制限でほそぼそとやっていくつもり
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:15:20.40ID:7RmPcNOy0
>>586
そんなんででたらめ情報流すって手段を正当化できると思ってる方が宗教的だろ
オウムと同じじゃん
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 16:30:13.77ID:A2VNtd510
>>590
糖質制限スレってのは狂信者同士の戦いの場でもあるからw

まあ俺はいやその前に運動しろよ派だけどさ
ストレッチを兼ねた筋トレなんか上手にやると
肩こりにならないように姿勢矯正できたり腰椎防御力向上できたり
まあ骨盤底筋なんてのもあるしそれだけで結構色々健全化するのと
結構良くなるのと色々だかんね
もちろん摂取カロリー良く調べてみろよーてのもあるけどね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:10:10.90ID:efcYtzuz0
むかしから白米の大食は短命ってのは常識なんだが
だからといって極端に制限するのも大バカ者である
要は食物繊維をたくさん摂って血糖値の急上昇を防げってことだ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:22:12.04ID:efcYtzuz0
糖質制限食信者は獣肉食が慢性炎症の元だってことを知らないのが問題
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:22:47.44ID:A2VNtd510
>>593
そこで麦とろですよ麦とろ
根菜なのに食物繊維豊富で血糖値はやんわりと上昇
どれびあーん
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:25:19.09ID:A2VNtd510
>>594
ちゃんとした中華は豚肉と野菜を上手に絡めて
健康的に栄養豊富な獣肉を摂れるように工夫された料理が数多あるというのに……
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:23:33.21ID:B1eFPeBi0
サイゼリアで三食ともシーフードサラダとフォッカチオを食べてあとは水を
飲んでいるのではだめだろうか?地中海食とかいうのだっけ?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:30:14.54ID:jpu2zgCN0
>>594
またへんてこならやつが現れた
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 18:40:39.60ID:ZL9DWqm70
外食で特に安い外食チェーンの場合
例えば松屋で焼肉定食食べるとご飯を湯豆腐に変えた場合公開しているのが
糖質94%カット総カロリー74%カットになると
結構こってり系の食事でも定食では大半のカロリーがご飯からの摂取になっている
お菓子などを間食として食べないとしてもこういう店でのご飯は半分にしてもらうべき
それで大体糖質が占めるカロリーの割合が40%程度になる
代わりに野菜サラダ(ポテトが入っていないやつ)を追加すれば食物繊維を摂れてバランスも良くなる
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:05:42.39ID:zf7+IYGd0
>>593>>594
そうだけど食物繊維を増やしても予想以上に血糖値は上がる
糖尿病診断で全くの正常でもこれだから油断できない
知らなかったら何十年も食後高血糖を放置するところだった
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:05:57.75ID:bjoN1WRx0
>>585
デブは筋トレだけじゃ駄目
デブが普通に糖質を摂りながら筋トレしたら
力士体型になるだけ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:09:22.42ID:jpu2zgCN0
筋トレでは痩せないし筋肉の基礎代謝なんかたかがしれてるからな
やせたければ糖質オフか有酸素運動よ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:10:09.89ID:A2VNtd510
>>602
力士体型にするには普通に糖質を摂りながらどころじゃないからw
尋常じゃない程食わないと無理

まあとにかく軽くからでも良いから運動する習慣を付けるのがミソ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:17:39.35ID:tGI3D8P+0
草g剛の動画で、
豚肉の薄切り(バラ肉とロース)と長ネギの薄切りを炒め
(肉がほぐれないときは少し水を入れて)
醤油で味付けて、食べる前にラー油をかける簡単料理紹介
https://www.youtube.com/watch?v=HI-7TkKGFps

「最後に白飯くださーい」って言ってるけど、43歳にして、この細身さと
「最近、野菜と肉を炒めて塩と胡椒で食べるのが一番うまい」
と言ってるところから、彼は糖質制限的食生活なのではないか?

中華の葱爆肉は葱爆羊肉とか葱爆猪肉とか葱爆牛肉とかがつべにあるけど
もっと味が濃そうだった
https://www.youtube.com/watch?v=yh63slCx6nE
パンみたいなのを添えてるのもあったので中国北方料理?
https://www.youtube.com/watch?v=XtQt5TFtcSI
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:39:04.05ID:jpu2zgCN0
>>606
アイドルはダンスとかのレッスンで運動してるんだと思うよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:45:03.42ID:A2VNtd510
>>603
上にも書いたけど有酸素運動に入るために膝腰やらかさんように
軽い筋トレから入るべきな人々も居るのさ
糖質オフはあかん筋肉定着せんから
まだ準備期間だから白飯減らすのは問題無いけど
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:54:26.60ID:jpu2zgCN0
何言ってんだ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 20:58:20.11ID:A2VNtd510
>>609
中年太りが突然運動はじめて故障する典型パターン防止効果
痩せるだなんだ以前
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:07:06.70ID:jpu2zgCN0
こわ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:22:44.49ID:J578XtF00
エビデンスはあるの?
この女医の印象じゃないの?
医学ってエビデンスに立脚してるんでしょう?こんな人が医者ってねぇどうなんだろうか?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:26:54.32ID:A2VNtd510
>>613
医学のエビデンスなんて相関関係だけでテケトーに語ってるのばっかだぞ
平然と因果関係にすり替えちまうから定説がコロコロ変わる

んで医師免許持ってても訳のわからん効き目のない民間療法にハマるのは当然居るし
オウムにも信者居たろ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 21:58:31.93ID:IByVvQd4O
脳梗塞って高血圧の話じゃん
糖質を控える代わりに塩分やら脂やらを取りすぎたから高血圧となり結果的に脳梗塞となっただけじゃん
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:37.84ID:7RmPcNOy0
>>616
高血圧もインスリン抵抗性の問題なんだよ
糖質制限で治りやすい病気の1つ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:10:39.67ID:M+2AWjD2O
病気で制限しなきゃいけないのならともかく、ダイエットのために制限してたらどこかに負担がいくのは当然な気もするが
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:19:07.81ID:FCxbriuH0
ダイエット自体は体には負担だぞ
だから高齢者にはメタボでも迂闊にダイエットさせられない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:31:18.30ID:CXBxbo6O0
農耕以後の新陳代謝のデーターしかないからねえ
昔の暮らしを続けているエスキモーがいたら、そのデーターでも撮るしかないかもね

アザラシとトナカイ。
野菜は、トナカイの大腸を生で食べて補完していたというから。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:36:06.17ID:yS9Hs15w0
流石に糖質好きなだけ食っても健康に影響ないってのは統計的に言って無理があるんだよな
総摂取カロリーが低くても精製度の高い糖質を多くとってるとやばい

国/平均摂取カロリー/糖尿病患者率/食物摂取量の世界ランク

マレーシア   2,858kcal/糖尿10.85%/砂糖1位
アメリカ     3,650kcal/糖尿9.21%/肉2位
ブラジル     3,231kcal/糖尿9.19%/砂糖2位
ニュージーランド3,146kcal/糖尿9.01%/砂糖4位
キューバ     3,223kcal/糖尿8.10%/砂糖3位
オーストラリア 3,232kcal/糖尿7.77%/肉1位、砂糖5位
バングラデシュ 2,431kcal/糖尿6.31%/コメ3位
ミャンマー    2,477kcal/糖尿6.11%/コメ1位
ベトナム     2,673kcal/糖尿5.81%/コメ2位
イスラエル   3,556kcal/糖尿5.68%/肉3位
アルゼンチン  3,147kcal/糖尿5.67%/肉4位
ウルグアイ   2,918kcal/糖尿5.58%/肉5位
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:41:59.84ID:bjoN1WRx0
>>616
高血圧も実は糖質の取り過ぎで血管が痛んだのが原因
塩分を減らすのは高血圧になってからの対策
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:50:53.32ID:mFMoy2x/0
身近に過剰な糖質制限で亡くなった人が居る
4ヶ月目に自宅で朝起きてトイレを出た所で卒倒→すぐ通報で一命を取り留める
叱られて一時やめていた糖質制限にまた手を出す→3週間後に路上で突然倒れて昏睡

痩せるけど、ジャンキーみたいな異様な面相と
強迫観念に取り付かれた言動で精神科案件まっしぐらよ
完全糖質制限はほとんど宗教
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:51:59.87ID:cPS9SAcR0
>>621
不思議なことに糖質制限は危ない!という人でも、いくら食ってもいいとは言わないし、糖尿病なら甘いものは控えるべきだとも言うんだよね
それ糖質制限ちゃうんかいって思う
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:52:20.28ID:cPS9SAcR0
>>623
よくそんな嘘を言えたもんだ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 23:53:45.09ID:bjoN1WRx0
>>623
カロリー制限かファスティングの間違いじゃないか?
断食だったら可能性が高いぞ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 00:01:23.67ID:+WbeZru00
死亡率上昇煽りやめたら?
何しようが死ぬのは100%確定してるし
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 00:28:33.01ID:mmNgarfM0
少なくともこの記事は意図的に事実をまげて書かれてるからな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:22.93ID:K/+Ujt3q0
今生きてる人150年後には全員死んでるから。
地球の歴史に比べたらほんの一瞬に過ぎないよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 00:31:44.96ID:wk5uHjP30
今晩はおろしうどんおかわりして、しめにふりかけご飯食ったし長生きするわ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 00:58:44.29ID:Mg2unMM2O
そんな甘いものがつがつ食えるかよ
そうなる前に腹痛になっちまうから少量になるよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 00:59:53.32ID:Mg2unMM2O
甘いものをがつがつ食べるのは難しいよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 03:54:57.00ID:cicplSyN0
なぜ糖尿病になると、アルツハイマーやパーキンソン病などの脳神経系の
病気になりやすいのかを、自分は医者では無いが考えているところだ。

糖が細胞の中に入ると、糖はたちまち「リン酸」化されて、電荷を帯びることで、
まわりの水を衣にまとって実質的にサイズが大きくなるので、細胞膜から外に
逃げにくくなることで、リン酸化されていない糖が細胞膜外から中にどんどんと
入ってくるようにしているのだという。何が糖をリン酸化するのかは勉強不足で
まだよく知らないのだが。それでも血糖が高いと糖を細胞内に取り込めという
指令がインシュリンなどによって命令されるときっとそういうのが引き金に
なって糖をリン酸化するのじゃないかな。
ところが、タンパク質のアミノ酸も、リン酸化を受ける余地があり、アミノ酸が
リン酸化を受けたタンパク質は、電荷の分布が変わってしまうために、タンパク質の
形が変化してしまい、機能が変わってしまうというね。そうやってタンパク質の
何カ所かには、そのタンパク質の機能を制御するためのリン酸が付加したり
あるいは外されたりするような場所が備わっていることがあるそうだ。つまり
スイッチボタンのような部位があるということ。
 ところが、そういう意図的にリン酸化を受け入れる部位を持っているタンパク質も
あるが、本来そのような意図を持っていない部位にリン酸がくっつくと、
想定外の形にタンパク質が歪んでしまい、タンパク質としての機能が狂うだけじゃ
なくて、そのタンパク質を破棄しようとしても、酵素がうまく取り付けないので
廃棄もできないかうまくできなくなる。それのみならず、狂ったタンパク質を
認識して形を直す魔法の箱のような機能を持った「シャペロン」にリン酸が
くっつくなどすると、修理工場であるシャペロンも機能が壊れてしまうという。
 そうしてだんだんと異常な形をしたタンパク質が細胞内に増えていくのだという。
一説に寄ればそのような異型のタンパク質があると周りのタンパク質もそれに
感化されて、不良化が増進されるとかなんとか。ともかく形のおかしな
タンパク質が集まって凝集して絡み合って網目状の高分子になってしまい、
もはや細胞内の酵素はそれを処分出来なくなり、細胞内のいろいろな活動が
邪魔な異常タンパク質の絡み合ったネットワークによって阻害されて、物質の
移動や拡散が思うようにできなくなって、細胞がとうとう機能不全で死んでしまう。
それが神経細胞なら神経ネットワークが機能不全になるのだというシナリオらしい。
 糖をリン酸化するときに、まちがってタンパク質もリン酸化を受けてしまうと
その傾向が高ければ、リン酸化された故障したタンパク質を分解する作業量よりも
リン酸化されたタンパク質が溜まる速度が上回れば、いつか破綻が起きることに。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 04:02:32.92ID:5vzkzu4X0
文化先進国のアメリカ人に聞いたらもう誰も糖質ダイエットなんかやってないってよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 04:58:50.72ID:cPOMAGkj0
まあ運動一切したくないって人がハマるのよね
早死にの原因はそこにもあるのかもね
それとも糖質摂らないのに運動しちゃうから死んじゃうのかな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 05:28:28.89ID:tyPcf1IP0
>>640
糖質制限の良し悪しはともかく
運動不足であることを自覚しながらも運動しないのがおかしく
それが全てのリスクの根源であるのだから
若年層の内に運動する習慣を身に付けさせる政策が必要になってくる
当然中年以降でも構わないが故障させない配慮が必要

健康保険料の問題を考えたらそちらに金を投入した方が
長期的視野では間違いなく効果が出るので
厚労省はそこに力を入れるべきである
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 05:49:29.00ID:ux20ZPY/0
体脂肪率と筋肉量を測定して基準を満たしたら国保無料
サブ3ベンチプレス体重2倍で医療費無料

とかなw
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 06:37:52.22ID:+S84i96J0
糖質なんが好きに食べればいいみたいなこと言ってる人は、論理的な話やデータは特に示さず

「いいから俺に三食白米好きに食べさせろよぉぉぉ!!」

って言ってるようなのばっかだな
平日の真昼間から連投してるも多いし、病院からの心の叫びなんだろうか・・・
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 06:42:30.16ID:YJk2dhQu0
アマゾンの奥地に住むなんたら族の運動量はハンパないだろ。
運動しまくってるなら糖質どんだけとっても問題ないよ。
なんたら族が健康なのは食い物の問題じゃなく、運動してるからだよ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 07:25:56.86ID:eAoFWKGd0
>炭水化物を摂取しない代わりに、トンカツなどの揚げ物をたくさん食べ、お酒も毎日飲んでいた。

酒量が多い人に警告!
アルコールを消費するときにビタミンBが大量に消費される
栄養が偏ったまま毎日酒を大量に飲むと万病の引き金になる恐れがある

ビタミンBは血液や神経系統を正常化するために必要な栄養である
そのほかにも皮膚・粘膜の正常化、糖質や脂質を分解する能力がある

これが極端に不足すると脳梗塞が起こる可能性もある

>>1
この女医はダメだな栄養学から勉強しなおせ!
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 07:40:40.86ID:6GCDzjgv0
>>638
製薬会社の政治影響力が強いからじゃないか?
糖尿病が増えれば糖尿病を抑える薬が売れるし。
アメリカの穀物は政府の補助金で成り立ってるしね
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 07:44:05.15ID:OSosklew0
俺、最近は豚骨ラーメンしか食ってないから、糖質は全く摂ってないわ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 07:51:00.76ID:j9ebHBjT0
>肉より魚の方が体に良いイメージがありますが、どちらもタンパク質と脂質には違いなく

肉と魚の脂質が同じ??
何十年前の知識で話をしてるんだこの記事は
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 07:53:46.45ID:GCtZw4Se0
糖質も炭水化物も食べていい。ただ、油をカットしたらそれだけで痩せる。
揚げ物やマヨネーズやスナック菓子などを止める。
食事の量がは多くても、油が少なければ痩せる。俺は2ヶ月で10キロ痩せた。
アイスもまんじゅうも毎日食べてた。
焼肉も食べてた。でも痩せた。本当です。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 08:20:27.09ID:6GCDzjgv0
>>651
カロリー制限ダイエットだね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 08:21:06.87ID:zvWzNRJl0
言っても聞かない奴が死のうがどうでもいい
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 08:30:08.01ID:U9NXlg3v0
刑務所のメニュー喰ってれば痩せられるんだろ?
メスイキ堀江みたいにさ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 08:34:20.46ID:jRyvLIBk0
>>1
それって、糖質制限ではなく、脂質の摂り過ぎがダメと言っているだけだよね。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 08:35:18.22ID:6GCDzjgv0
>>655
刑務所は禁酒だからね
アルコールを断つだけでも痩せるよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 09:11:48.19ID:xCTNa3JH0
トンカツの衣と酒にも糖質含まれてるのに
本当に他の食事は糖質制限していたのか
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 09:55:23.79ID:mmNgarfM0
>>651
また大嘘を
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 09:58:17.73ID:BxX0BZzU0
体重自体が減ったふえたはどうでもいい
血管の状態だけを考えるんだ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 10:00:13.06ID:i6W9gZ/D0
つうか生活習慣病の真因て仕事だよね。
高校生みたいに何でも食って体動かしてたらそもそも糖質制限もいらないし体壊さないっつうの。
憲法に書いてまで奴隷労働させるブラック国だからな。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 10:04:43.86ID:BxX0BZzU0
心臓詰まって冠動脈手術の末路になるやつがこのスレにも普通にいるはずだ
もちろん極端なことのない普通の生活でそうなる
そうならん奴は多分もっと早い段階でがんになるとかなんかで死ぬだろう
どうしてそうなるかというと味付けをした食べ物に糖質が多い
何食っても糖質ばかり
健康な食生活などしょせん無理
糖質ばかりじゃない 油も多い 多すぎる
ダメージを受けた血管内皮に脂が詰まっていく
台所で油汚れで配管詰まって逆流してくるあれと同じだ
気付かんうちになる ひび確実に蓄積していく
快勝されることはない 人体の油の詰まりを解消してくれる薬はない
それはやがて石灰化する
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 10:10:26.91ID:3fMQ8U8b0
Dの食卓の飯野もコレで死んだんだっけ マッスル北村もそう?
もういいかげんライザップとか禁止しろよ

おれはほぼ糖質しか食えるものがない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 10:17:34.31ID:3fMQ8U8b0
>>662
高校生ってなんであんなにやせてんだ? って思う
海に行くと高校生ぐらいの集団ってヤセマッチョっていうか、かなりガリが多い
サッカーとかバスケとかやってたら自然とやせんのかな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 10:17:37.82ID:BxX0BZzU0
っマッスル北村さんは鶏肉を食いすぎて鳥の呪いで死にました
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 10:41:59.83ID:qYMMmsOKO
>>665
まだ成長ホルモンが活発に出ているから成長に栄養分を消費してるから。基礎代謝が多いというのもある。
20代頃から成長ホルモンが出なくなって成長に消費していた分を体に蓄えて肥満一直線
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 10:51:45.55ID:R1cgAKmv0
糖質制限で痩せた(笑)って水分だろ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 12:51:06.42ID:TE1y9sN70
>>664
ライザップで死んだ人とかでてるの?
でてないならライザップの糖質制限は逆に安全だってことでいいのかな?

糖質制限なら脂質もたんぱく質も食べられるよ
むしろ糖質を制限して減らした分のカロリーをそっから摂らないとダメだしな

トンカツ食べ放題だったりお酒飲み放題にはならないけどね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 14:42:23.86ID:mmNgarfM0
マッスルは単に体絞り過ぎたんだろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 15:57:07.18ID:Yv/yX5pq0
適当やな。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:20:07.23ID:eAoFWKGd0
>>1
>納豆は特に高脂質なので気を付けた方がいい。

納豆で動脈硬化が起こりやすくなるなんて聞いたことねーぞ
大豆は脂肪の吸収を抑制するし、また脂肪を分解する能力もある

出鱈目、又は誤解をまねく書き方は自分の無知を晒すし
納豆業界から訴えられるかもしれないぞ

ちなみに俺は一日4パック以上食べても脂質は問題なし
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:45:28.02ID:tyPcf1IP0
>>674
納豆今色々種類あるし特色もあって好みの選びやすくなったよな
食品そのものはもう臭いのないし
体臭を相殺させるネギ放り込んでうめーうめー
納豆菌さん腸内環境頼むぜうひょーみたいな

>>643
俺はむしろ健康板糖尿スレの記述を根拠に
運動習慣付けりゃ消費カロリーに応じた量食っても構わんとしている
もちろん何でもかんでも運動しろなんて言わんし運動制限かかってる人居るし
中年太りの突然運動で故障パターンなんか何度も書いてるし
結局糖質制限が推奨されてるのは運動不足だからというのが大前提にあるから

まあ白飯だと味気ないから麦とろだったり納豆飯だったり雑穀米だったりと楽しめる訳で
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 18:47:45.84ID:tyPcf1IP0
>>658
アレコレいろんな例が出てきてるけど
有酸素運動はそもそも心肺能力向上と心疾患リスク軽減を目的としている
その副次効果で効率的に脂肪燃焼ができるという代物
次第に無酸素運動・筋トレを織り交ぜて行くとなお効果的
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:51.21ID:tyPcf1IP0
>>677
糖質制限だけが原因じゃないというか糖質制限が原因でない例の方が多いだろ
>>1の女医は完全に酒とアテだ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:29:33.53ID:VvvznlK80
>>675
>運動習慣付けりゃ消費カロリーに応じた量食っても構わんとしている

糖尿病や予備軍などで食後高血糖になってても?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:41:44.22ID:tyPcf1IP0
>>679
もちろんそんな連中に三食食っても問題無いなんて書いたこと皆無
というか糖尿(予備軍含む)で糖質制限しないでどうすんだ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:48:37.04ID:VvvznlK80
だったらこう書かないと誤解される

運動習慣付けりゃ消費カロリーに応じた量食っても構わんとしている

運動習慣付けりゃ消費カロリーに応じた食後高血糖にならない量食っても構わんとしている
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 19:57:34.96ID:tyPcf1IP0
>>681
はいそう脳内変換して下さい
書かなくても当たり前のことまで記す必要あるのかね?
まあ
なんでもかんでも例えば露骨な肥満や糖尿(予備軍)にも三食食っておkなんて言わんし
と一行伸びる方がより良い(露骨な肥満なんかそれこそ運動させたらあちゃこちゃ破壊する)
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:04:41.07ID:VvvznlK80
標準体重でも食後高血糖は当たり前と認知されてないから必要ある
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:21:33.55ID:+S84i96J0
>>675
そうそう、麦飯が不味かったのなんか昔の話で今の麦飯なんかおかずによってはむしろ白米より美味かったりするよな
あのプチプチ食感が無いと食った気しなくなるほどだわ

盲目的な白米信仰は宗教に近いんじゃないかと最近思うようになってきた
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 20:29:04.43ID:AjuPeShs0
糖質というかブドウ糖(多糖類含む)は、基本的に「コントロールするもの」であって、「制限するもの」じゃないぞ。
少なくとも健常人なら、適切な量を確実に摂取する必要がある。
そしてその量は、「ケトン江部」や「MEC渡辺」の各医師が主張する量よりよほど多いというのが依然として通説。

他方で、飽和脂肪酸と果糖は「制限するもの」であって、コントロールする必要はない。
たまにドカ食いしても直ちに何か悪くなることはないが、別に必ず一定量摂取しなければならないものではない。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:00:25.78ID:tyPcf1IP0
>>684
んだあね
まあ栄養面でも味覚面でも雑穀が格段に向上しまくってるから
白米である必要がないんだよね
もっともさすがに米所農家米は新米なら白飯だけで行くけどw
あの旨さはハンパない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:04:55.78ID:R1cgAKmv0
30分に1回糖質30g補給し続けて24時間歩き続けろ痩せるぞ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:04:57.55ID:+5uNzwsgO
>>662
いや、新陳代謝、細胞作り替えのスピードが若い者と中年と老人とでは著しく違うからだよ
それが全身で起こる
だから、中年以降は摂取した食料が余剰になって脂肪が増えるの
細胞作り替えスピードがゆっくりになるから、古い細胞を長く使うことになって傷んでるし、
作り替えの材料も少なくていいし
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 21:45:34.38ID:0qmXIHno0
>>685
そのコントロールが難しいから現実的には制限になる
健常者なら糖新生で勝手に糖質を体内で作るから必要糖質量も特に定められてない
食後高血糖がないなら普通に脂質制限すればいいけど
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:25:39.53ID:8d29baUZ0
糖尿病になると死ぬまで定期的に通院して薬を貰いに行くのは面倒だから糖質制限を続けます
ご飯を食べたいから糖尿病を治せる薬を発明してくれ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 22:27:09.92ID:tyPcf1IP0
>>687
食い過ぎと食べ合わせと運動不足と体質と加齢と性別ともしかすると疾患と色々だw

まあ雑穀や米の品質や炊飯器の性能向上以前だと
圧倒的に白米が旨かったようなんだけどね
精米は時間がかかるし精米器は高かったしで白米普及前は庶民のあこがれだったし
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:28:02.79ID:tSTK/1l60
糖質制限を7年続けて糖尿病になったババアがいたからな
ブログで糖質制限歴偽ってももうバレてるんだよ>よっしー
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:44:26.08ID:3+AHsd4l0
何を信じていいかわからんなあ
糖質制限でも少しは糖質取らないと筋肉衰えてリバウンドするぞ!って同僚に言われてるけど
糖質摂取が肥満の原因じゃないのか?完全に糖質摂取をゼロにするのは不可能だけど
じゃあなるべく取らないほうがダイエットには有利なんじゃないの
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 23:48:30.42ID:tyPcf1IP0
>>695
> じゃあなるべく取らないほうがダイエットには有利なんじゃないの
そうだよ
さらに軽くでも良いからストレッチと筋トレするともっと効く
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 00:16:32.11ID:z4E8DOCL0
ブログヲチスレの叩きまくってるやつが外界に出てしまったのかな?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 01:25:57.98ID:XZY5eaBvO
トンカツは衣にパン粉と小麦粉の炭水化物を使うからなあ
そこに揚げ油が染み込むから、糖質+油脂のダブル摂取

鶏の唐揚げのほうが衣が薄くて、小麦粉か片栗粉で、パン粉がないから、
トンカツよりマシなんじゃないかな

蒸し鶏とかで野菜を加えてサラダにして塩と酢のほうがもっといいだろうけど
豚肉薄切りと小松菜と炒め物とか豚肉薄切りと長ねぎの炒め物とか
揚げ物でなく、野菜と肉の炒め物のほうがいいんじゃないかな
作るのも簡単だし
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 02:58:00.76ID:pmht9tYw0
>>695
マッチョ目指すとかじゃなきゃ筋肉衰え心配する必要ないぞ
ただ糖質制限するほど糖尿病リスクがあがるという報告があるので
きつい糖質制限は長期間しないほうがいい
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 03:15:26.24ID:mta9Io4g0
糖尿病リスクが上がるのは高血糖になりやすい脂質制限じゃないのか
そもそもリスクは何を制限するかより肥満改善するかしないかで決まる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 03:20:42.62ID:VDeQd8AF0
>>701
ねえよバカ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 03:22:32.41ID:LMfrRORx0
農耕が発達して人類は生き延びたのに
穀物を否定するなんてばかみたい
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 03:30:35.15ID:s7QFTbE60
生き延びるために肉体を酷使してた時代と頭を酷使する現代を一緒にするな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 03:33:53.07ID:VDeQd8AF0
逆だろ
生きるためのすぐカロリーが必要だった時代は終わったんだよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 03:35:40.99ID:LMfrRORx0
カロリーが必要だった時代が終わったってなに?
カロリーナいと死んじゃうよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 03:44:21.46ID:XZY5eaBvO
PFCバランスを疑うとともに必要カロリーも疑うべきではなかろうか?
長い飢餓の時代を生き抜いた人類にとっての必要最小カロリーは
実はかなり少ないのかもしれない
あればあるだけ食べるが、それは長く食べらない時期が定期的に来たときに
乗り越えるための食べ溜めの仕組み
冬眠の熊の冬眠前の食事みたいなものだろう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 03:45:59.32ID:5G/Q7Hyt0
炭水化物の食事は金掛からないなw
2週間やってみたけど3kg太ったわ
また元の生活に戻すわ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 03:57:14.27ID:s7QFTbE60
>>709
摂取カロリーは戦後から減ってる
あまり減らしすぎると余計に肉体を使わなくなるから逆に問題が生じる
結局はいつの時代も最低限は肉体を使わないといけないという事
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 04:03:27.89ID:aIbdUvmQ0
>>1 
>女医が告白 

男性医師が告白でもいいでしょ。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 04:06:11.84ID:VDeQd8AF0
>>708
「生きるためのカロリー」が足りてなかった原始時代は餓死するやつもいたが農耕が始まってからはカロリーに困ることはなくなった

そして昔はクルマもなにもなかったからみんなかなり運動していたが、現代人は運動もしなくなった
だからエネルギー源としての糖質は必要がなくなった
糖質をとらなくてもほかに食べるものはいくらでもあるのだから
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 04:07:04.93ID:VDeQd8AF0
そして運動もしないのに糖質をとり続けると太る、糖尿病になる、動脈硬化になるといいことは何もない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 04:46:46.01ID:VhetS3N60
糖質と脂質と塩分をコンボで摂るともっとハッピーになる
ハッピーと命との引き換え
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 05:11:40.22ID:bxveWSgS0
>>698
だからといって絶対食うなという程のモノじゃないでしょ
一日あたり週あたりで糖質摂取量カロリーバランス考慮して調整してりゃ良いのさ
糖尿気にせにゃダメな人はともかく

健康食で味気ない食生活するよか
運動していろんな食材をいろんな食べ方すんのが良い
カーチャンだって給食の献立も見ながらスーパーの特売も利用して
毎日色々食わせてくれなかたか?

>>716
一番極悪ハッピーは酒
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 05:20:54.17ID:VDeQd8AF0
>>717
ある程度動く人(駅まで歩くとかチャリとか)なら軽く茶碗に一杯くらい食べるべきだけど(太ってない人)
それ以外の人はなるべくなら食べないほうがいい
「身体を動かす」時以外に糖質を食べると血管を老化させ、脂肪を蓄積し、良いことはまるでない
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 05:22:17.68ID:VDeQd8AF0
酒は一日ビール一本くらいなら血流を良くするので身体にはよい
まるで飲めない人や、それ以上飲むのは身体にはよくない
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 05:23:09.45ID:VDeQd8AF0
脂肪は身体に悪いとか太るとか思ってる人いるみたいだけど、脂肪をとっても身体に脂肪として蓄積されることはないし、糖質よりは全然身体にいい
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 05:32:52.51ID:bxveWSgS0
>>719
それわかっててその量で済ましてるならね
食後夫婦で晩酌して談笑ほろ酔いイチャイチャ→二人で全身運動
セクロスしようなおまえら
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 07:11:11.03ID:9e/YdtfS0
信じている人というのは怖くて
こういう単純なことの確認もしない

全部うんこになって流れてくれると思ってるんでしょうか?
人体は実は完全に保存則が成り立っている
入ってきたエネルギーは消化不良で下痢になって流れていかんかぎり
まあ痩せてる人は下剤呑んで栄養失調気味ってのは確かだろうけど
太ってる人は栄養の吸収がよすぎるので
太る退室を利用して筋力増強に励むのが正解ということになるんだろうね
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 07:38:11.79ID:FmTtwnmI0
>>715
血糖値が上がった時にハッピーになるだけ
食後3時間経過すると血糖値が下がってイライラする。
この血糖値の上下作用が血管を傷めて成人病になる
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 07:53:39.86ID:tiyM+I8h0
何食ってたって食い過ぎは太る、ただそれだけじゃん
大食いで痩せてる人はいるけど、少食のデブはいないよ
デブは必ず食ってる
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 08:00:41.95ID:+FELYGhY0
だからといってお菓子やジュースこそ老化やガンの元だわ
小麦なんか実際はGMOだらけだろ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 08:16:03.36ID:1iN1rn63O
米もアレルギーが酷くなってるんだっけか
穀類の問題は品種改良で収穫率をあげた結果の弊害で、昔のものとは別物といっていいくらい違うらしいね
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 08:20:46.12ID:XZY5eaBvO
>>724
たんぱく質と脂肪には一度に食べて消化できる限界があって
それを越えて食べると消化しきれずに粒子が大きいまま大腸まで行ってしまい吸収もできず
浸透圧で血管側は脱水になって大腸側を薄めようとして下痢する
下痢と脱水のコンポ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 08:27:56.41ID:VDeQd8AF0
>>721
駅までバスやらクルマ通勤の人はわりといると思うが

>>723
ちょっとは調べような
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 08:33:58.87ID:QbuGKIDf0
エアロバイク効くぞ。
暑い寒い雨風関係ない、服装関係ない、いつでも給水できる、外と違って交通事故のリスクゼロ。
ネトフリやアマゾンプライムビデオみたいなVODでもいいしTV見てもいいし、とにかくながらでできる。
ジムと違ってランニングコストもかからない。

難点は30分〜40分程度で一回機械を休ませないと内部のゴムが摩擦で逝くこと。
あと畳一畳分のスペースが確実に消えること。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 08:36:39.24ID:bxveWSgS0
>>723
脂肪ってのは高校化学でどんなもんか履修してれば
グリセリンと脂肪酸がどたらこたらな話が出てきて
脂質の脂肪酸のほとんどは他に使われちまうんだぜーてな具合
例えば血管修復のコレステロールとかまあ青魚ならDHA・EPAだの
んで脂肪酸つーのは糖類からも作れるというか生体内ではむしろ糖類から作りまくるので
甘いもん食いまくる奴が太る理由はそこにあるという訳よ
露骨に体脂肪足りん奴には(病状に応じて)糖質摂取させんとあかんのだ

>>725
まあイライラの原因は血糖値だけじゃないけどね

>>728
そりゃまあ冷寒地で栽培できる稲なんてまあ別物だわな
けどアレルゲンとなる理由は複合的だからなあ
アレルギー体質が増えまくってる方が問題だったりする
体脂肪率低すぎてストレス解消ホルモンが以下略
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 08:45:05.02ID:bxveWSgS0
>>730
そりゃ居るけどバス停までやたら滅多に近いこと前提?てな具合
まあ基本運動不足なんだけどさ前提が余りに極端な運動不足でないかい?

都市部(特に都心)通勤圏だと郊外はまあ駅までは結構遠い人多いだろうけど
職場近辺では結構歩くもんだけどね(特に都心)
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 09:27:49.16ID:VDeQd8AF0
>>732
脂肪 消化 吸収でぐぐってみよう
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 09:29:03.90ID:VDeQd8AF0
>>734
都会の人はバス地方の人は車だからみんなほとんど歩いてないだろうってことだがどうした?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 09:30:13.35ID:VDeQd8AF0
>>731
風をうけないから汗が半端なくでる
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 09:45:49.20ID:bxveWSgS0
>>738
いやいや
特に都心は職場付近で歩く歩く
人間どんだけおんねんぐらいにうじゃうじゃ歩いてる
地下鉄一駅二駅なら当然歩く
地方都市だと駅から職場までまたバスなんかも知れんけど

地方の車依存社会はどうしょーもないので話題から外してるっしょ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 10:25:01.33ID:bxveWSgS0
>>741
もっちゃろん脂質の脂肪酸も肥満の元
ただし圧倒的に糖質のが凶悪なまでの肥満の元なのは完全な定説
ジャンクフード(特にポテト系)なんて脂質より圧倒的に糖質が多い
 
ただしどんな脂質かにも依るのでそこら辺がキモだったりする
青魚の脂質はむしろ体に良いのはもう常識になっている(完全な定説にはなってないけど)

そして糖質にしてもどんな糖類なのかにも依るし共に食するオカズや混ぜモノによって
大分変わってくる
とろろ(自然薯)なんてのは根菜ながら糖質が少なめで食物繊維が多く
含まれる消化酵素さほど多くないのでむしろ急激な吸収(→血中→食後血糖値の急上昇)を妨げる程
ので麦とろは愛されるのですよ麦とろバンザイ!!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 10:29:14.67ID:r3UXW3G40
田舎育ちで上京してた時期があるけど、都内だと結構歩くよ。
電車バスは流石に遠すぎるわって距離なら使うけど基本歩き。金かからんし。
田舎で車の生活に戻ってからはほとんど歩かなくなった。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 10:51:52.39ID:2HaOefcH0
地方には肥満多いよ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 10:57:05.73ID:bxveWSgS0
>>743
俺は思春期を僻地で過ごしたので
むしろ登下校で山越え当たり前というステキな運動習慣が若年期以前に身についてしまった
結果足が短いくせにピッチ(分間歩数)は常人と一緒・ストライド(歩幅)がハンパないという
切り足が靴底見える程という蹴りまくり前に飛ばしまくりな歩き方を身に付けてしまい
最強の有酸素運動であるウォーキングが今でも持続され分速100mを
中年のオッサンになってもただの散歩でさえキープしているw
(若かりし頃分速80m規格の不動産屋にまで感心される程であった)

おまけに週刊少年ジャ○プを講読するには二山越えざるを得ず
三段変速自転車なのに「速」のまま登り切るとかアホやってたので
下半身の筋肉がパナイことになっている(女好きされる尻の典型になってもた)

現在都心からちょいと離れたとこに住んでいるけど
勤務地の関係で一応定期券は規定通り購入するものの
指定駅使わず歩いてる時間の方が長いw

おまけ:一言で上京といっても東京が主だけど京都も歩いた方が手っ取り早い方が多い
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:00:15.50ID:bxveWSgS0
>>744
中途半端な田舎で職場も近所なんてのはホントタチ悪いわな
本格的な「片田舎(僻地)」だとそうも言えないのがワロス
最寄り駅までバスで2時間余裕とかすげえぞ

峠越えがいろは坂なんか可愛いもんだなつづら折り喰らうし
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:18:52.96ID:FmTtwnmI0
>>747
ブラック企業勤めも駄目だな
ストレスホルモンのコルチゾールが肥満を加速させる
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:25:35.56ID:lKqZbdK9O
>>748
過剰なストレスはガリかデブになるな
家庭が荒れててガリやデブな主婦多いよね
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:52:26.01ID:9e/YdtfS0
調べたら脂肪は水に溶けないので非常にやばいルートで
体を駆け巡るのだそうだ
いきなり心臓を詰まらせにかかる!!!
なるほど皆梗塞して死ぬワイ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:57:06.69ID:obqdP/cw0
炭水化物の取り過ぎは、糖尿病になる
現在の5から6割という基準も、実は危険。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:59:46.71ID:obqdP/cw0
5割から6割を炭水化物でとると、余分な糖質はいったん脂肪に変換される。
糖質のまま保持できるのはごくわずかなので、
糖質を取ることは、脂肪を摂取するのと変わらない。
むしろ、糖質を脂肪に帰る分、無駄が多く体に負担をかける。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:11:16.18ID:bxveWSgS0
>>749
んでホルモン分泌バランス(ストレス解消ホルモン含む)が崩れて
負のスパイラル突入

>>750
それ今疑問視されてる真っ最中
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:12:00.07ID:2OCrY+xN0
>>750
調べたらって、水と油って言葉知らなかったのかw

>>752
>糖質を取ることは、脂肪を摂取するのと変わらない。
すごい論理の飛躍でワロタw
糖質を摂るのは脂肪を摂取するのと同じなんですか?w
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:21:31.91ID:bxveWSgS0
>>754
上にも書いたけど体脂肪を構成するグリセリンと脂肪酸の内
脂肪酸は糖類から主に作られる
脂質の脂肪酸はそのまま体脂肪にはほとんどならない

ちょいと化学復習しといで
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:26:33.74ID:2OCrY+xN0
>>756
>脂肪酸は糖類から主に作られる

それはわかってるよ
だとしても、「糖質を取ることは、脂肪を摂取するのと変わらない」は飛躍し過ぎだろってこと
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:29:07.45ID:FmTtwnmI0
>>749
極端なデブと痩せは摂食障害だね
ジムに通うよりも心療内科に通った方がいい
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:34:52.61ID:bxveWSgS0
>>757
全然飛躍してない
体脂肪の主原料は糖質なのは紛れもない事実で
甘いもの食いまくりは脂質の量関係無くデブる

化学復習しておいで
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:39:31.12ID:2OCrY+xN0
>>759
甘いもの食いまくればな

甘いもの食いまくらない理性がある人間なら
糖質を取ることは、脂肪を摂取することにはならない
頭がいい人間は脂肪に変換されるほど大量に糖質を摂らない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:39:33.16ID:WYlY5/Zm0
糖質制限ダイエットの奴て見てくが病弱に見えるよな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:42:40.07ID:obqdP/cw0
5割から6割糖質を取ると、ほとんどが脂肪に変換されちゃうんだけどね。
食後、何のためにインシュリンが出ているのかと…
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:47:05.11ID:bxveWSgS0
>>760
残念ながら>>762を吟味しなはれ
ポイントは頭の良し悪しではなく食後の運動習慣があるか否かだ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:49:44.65ID:FmTtwnmI0
>>762
@食後に運動する
A1日の同じ摂取量の炭水化物を分割して食べる
1日3食なら5食にする
B寝る3時間前以降は食べない
Cアルコールを飲まない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:54:01.93ID:9e/YdtfS0
>>755
調べたら膵臓リパーゼで分解されてそっくりそのまま肝臓に脂肪として蓄えられると書いてあったな
脂喰ったら太るだけで利益がないな!!!しかも心臓詰まるし!!!
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:55:24.17ID:2OCrY+xN0
>>763
昔は食事を得るために大地を駆けずり回ってエネルギー消費してたから
食後に運動をする必要なんてなかっただろうね
インシュリンは動けない時や食物が採れない時の備えのためなんじゃないのかね
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 12:58:10.34ID:obqdP/cw0
正直、だらだらと長時間にわたって吸収される炭水化物を探しているけど、そんな都合のいいもんはないのかね
GI値はちょっと雑な気がする。
要するに腹持ちのいいものだな…

※パラチノースネタは抜きでw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:03:45.88ID:obqdP/cw0
あと、PFCバランスも考え方が雑なので、もっとまともな話はないのかね。
どれも、根っこの考え方が雑なんだよね。

栄養学: 脂質とタンパク質を必要量とって、残りは糖質でよろしくって(根拠はない)

医学: 死ぬかもしれないけど気を付けて糖質を取ってください(栄養学がそういうから)

糖質制限:  なんか糖質要らない気がする(俺たちは狩猟していた)。

運動生理学: ばてるからバナナくっとけ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:06:01.45ID:2OCrY+xN0
「糖質を取ることは、脂肪を摂取するのと変わらない」

というのも十分雑だとおもうがw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:06:09.08ID:lvtykBjk0
@ダイエットのための糖質制限
A病気予防・療養のための糖質制限

あるいは

B食事の時に米を少なめにするなど糖質をひかえる
Cガチで糖質ゼロを目指す

こういったそれぞれの「糖質制限」が全部ごっちゃのまま一緒くたで議論になってるからややこしくなる

@+C 健康に悪いからすぐやめた方がいい
A+C 体に良いとは言えないが背に腹は代えられない、仕方がない
@A+B 米をひかえたぐらいで糖質が不足することはない それでもまだバランスとして糖質摂りすぎなぐらい

そもそもCを目指すと、食べられる物は実質、肉や魚、卵、一部の葉物野菜ぐらいしかなくなってくる
玉ねぎやニンジン、トマトにすら糖質はたんまり含まれてるから
脂ばっかりくってりゃそりゃ不健康なのは当たり前 
糖質制限が責められるべきはそこで、糖質をひかえ目にすること自体じゃない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:07:04.74ID:Q0Shvkj+0
だいたい「量は好きなだけ食べても太らない」っていうのが
いかにも身体に悪そう(´・ω・`)
麻薬かよ?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:12:52.92ID:Q3Eu4gma0
糖質制限とかアホ過ぎて突っ込む気も起きない
大人に赤信号で渡るのは危険とか言ってるレベル
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:13:15.22ID:pmht9tYw0
>>769
大規模な統計でしかわからないので無理だよ
厚生労働省のデータですらただ単に平均とってこれが目安ですって言ってるだけ
一時期は一日30品目といってたのもやめてしまったし
人間の寿命が80年あるし生活様式も様々なのでここから正解を導きだすのは
膨大な時間がかかる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:15:25.59ID:bxveWSgS0
>>766
なんでそこでそんな時代の話に飛躍するのかね?
まあその時代は太ろうにも太れないだろうな
糖質どころか食糧がつねに獲らにゃ無いから
>>770↑よりずっとマシ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:19:19.64ID:2OCrY+xN0
>>775
そんな時代のほうがずっとずっと長かっただろうからね
スマホで指だけ動かしてるだけの時代よりは
身体はどちらに対応してるのかをわかりやすく示したことを飛躍と捉えるかどうかはあなた次第だけども
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:26:47.34ID:obqdP/cw0
「狩猟もせず、農耕もしない、運動もしない。
そんな現代のオフィスワーカーが、好きなものを腹いっぱい食べて、
健康で美容的に痩せていられる方法を知りたい」

そういう正直なアプローチがあっていいはずw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:28:52.46ID:Yy0gHDvM0
100万年後にはそんな体に進化してるだろうけど今は無理だね

>>767
炭水化物単体ではないね
消化を遅くするには脂質や食物繊維を一緒に食べるか分食するくらいしかない
消化を悪くする糖尿病の薬もあるけど未消化で腸まで届くから屁や下痢になる場合がある
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:29:30.15ID:9e/YdtfS0
梗塞は全部脂詰まって死んでるのに塔の医者すら高血圧によって引き起こされるとか知障丸出しなことで騙されてる
高血圧は狭くなったら当然そうなるんで 流体力学の基本もしらん高卒しかおらんから医者のくせに騙されるのだろう
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:43:12.86ID:bxveWSgS0
>>777
ずっとずっと長かったことと
糖質が体脂肪の素である話と何の関係が?

ド飛躍乙

>>780
血圧って何測っとるか知っとるか?動脈って拍動してんねんぞ?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 13:58:17.23ID:2OCrY+xN0
>>782
>ポイントは頭の良し悪しではなく食後の運動習慣があるか否か

というあなたの書き込みについて、昔のエネルギー消費について書いたことと
「糖質を取ることは、脂肪を摂取するのと変わらない」
ということについて書いたことを混同されてもねぇ...
もう少し落ち着いて文脈を読めばわかることだとおもうけども
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 14:21:57.30ID:bxveWSgS0
>>783
そのレスを付ける原因となる
> 甘いもの食いまくらない理性がある人間なら
> 糖質を取ることは、脂肪を摂取することにはならない
> 頭がいい人間は脂肪に変換されるほど大量に糖質を摂らない

> 昔は食事を得るために大地を駆けずり回ってエネルギー消費してたから
に何の関係があるんですかね?w
食糧事情が全く異なりエネルギーの蓄え方がまるっきり違う時代ですよ?

ド飛躍乙
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 14:27:47.73ID:2OCrY+xN0
エネルギーの消費量がまるっきり違う
だから問題なんだけど馬鹿には何を言っても無駄みたいだね

まあド飛躍と言いたいだけなんだろうけどねw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 14:42:27.17ID:bxveWSgS0
>>785
その前の摂取量も質も全然違うんでね
エネルギー消費量が多かったと言い張ったところで
農耕以降のエネルギー消費量の方がはるかにデカい
野山走り回る方が農耕よりエネルギー消費量大きいと思ってたら農耕舐めすぎ

だからド飛躍
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 14:56:27.94ID:HpXe90rY0
>>752
>糖質を取ることは、脂肪を摂取するのと変わらない。
>むしろ、糖質を脂肪に帰る分、無駄が多く体に負担をかける。

これって糖質制限を否定する人が蛋白質を糖質に変えるのが負担と言ってるのと同じ理屈だよな
1日に使われる糖質は130g程度らしいので
それだけ食べたら蛋白質から糖質に変える必要もないし糖質から脂質に変える必要もないから一番負担かけなくね?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 14:58:16.07ID:XZY5eaBvO
血管中に糖は必要だが、ごくごく薄い濃度でしか要らない
余剰は少しだけ筋肉や肝臓に蓄える
それ以上はすべて脂肪に変えて蓄える
結果、余剰糖質は脂肪として蓄えられデブとなる
余剰糖質による脂肪化デブ化を防ぎたいのが、糖質制限
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 15:41:09.36ID:2OCrY+xN0
>>784
農耕が楽なんて一言も書いてないけどな
どちらがド飛躍なんだろうね
糖質の疑いあるから一度病院で診てもらったほうがいいとおもうよマジで
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 15:50:58.75ID:obqdP/cw0
時代時代の栄養は、それしか食うもんなかったというのもあると思うのよ

・ 狩猟採集 肉と木のみ、根っこしかないから。取れれば腹いっぱいl。取れなければぺこぺこ。

・ 農耕時代 玄米と雑穀しかないから。白米何それ。そもそも腹いっぱい食うのは、祭りだけ

・ 現代 何でも腹いっぱい食えます。

現代の栄養学は、農業しかできない時代を基準にしている。
それも腹いっぱい食えない頃の。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 16:10:56.05ID:XZY5eaBvO
過去記事でこういうのもあったので、抗いがたい神経作用もあるかも
飢餓だと、日常脂質食いマウスも糖質食べたいになるらしい

【基礎医学】脂肪と炭水化物の食べ分けを決める神経細胞を発見 食物嗜好性を決定する脳内機構の解明に期待
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1516512925/
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 16:17:07.24ID:zvlWy7y10
>>9
5chってこういう誰でも知ってることをドヤ顔で言う老人が後をたたないな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 16:18:40.42ID:1SboDOg40
太り過ぎで病院で注意受けた
「糖質って知ってますか?」
「ああ、制限すると危険だってTVでやってますね」先手を打ったつもりなのに
「取りすぎても駄目なんです!」きつい顔で怒られた
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:16:59.39ID:1wl6G/eK0
ホント、病気ならともかく

ダイエットで糖質制限なんてやめとけよ。
普通に食って普通に運動しろ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:38:28.89ID:4QO1Hbip0
この記事読んで糖質制限したらダメなんだと思って
早速某こってりラーメンの特盛り食べたら腹壊したわ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 17:49:36.61ID:bxveWSgS0
>>789
ん自分の無理筋が通じなくなったので相手を病気扱いしてきたか


糖質は脂肪の素という話題において
摂取エネルギーと消費エネルギーの関係を持ちだしておいて
その理屈は間違ってると全否定されたからこれか

>>795
バランス厨も「誰でも知っている事でドヤ顔」な奴なんだけどなw
他人をアスペという前に自分の知性を疑いたまえ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:12:45.53ID:2OCrY+xN0
>>799
突然農耕なめんなとか言い出す基地外なんだから病人扱いされても仕方ないだろ
お気入りのド飛躍()はもうやめたのか?w
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:18:53.09ID:YXACEOFe0
>>797
食事制限によるダイエットより運動によるダイエットの方が体に悪いよ
嫌々運動したところでストレスにしかならんしね
ダイエットするのに楽なのは食事制限で効率がいいのも食事制限ならわざわざ運動を選ぶ理由はなかろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:24:55.59ID:mI1AvAjK0
食事制限だけで健康診断結果が全て良くなるならな
運動しないなら体質に恵まれないと中々難しいと思うぞ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:26:47.08ID:1wl6G/eK0
>>801

典型的なデブのイイワケ。

別にハードに運動しろとは言わん。
普通に長めの散歩とかラジオ体操でいいんだけどな。

最近思うのは電車通勤のない地方の人の方が運動不足。
ちょっとした買い物でも車に頼ってるようでは・・・。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:32:17.33ID:YXACEOFe0
>>803
悪いけど俺は糖質制限でダイエットに成功した身でなあ
今は痩せすぎもどうかと思うからある程度炭水化物も摂ってる段階なんだわ
かつては結構激しいスポーツもしてたが絶対体に悪いなと思いながらやってたわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:33:23.71ID:mI1AvAjK0
さすがに散歩やラジオ体操は運動強度が弱すぎる
後期高齢者や異常な運動不足なら仕方ないが
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:33:34.16ID:VDeQd8AF0
>>740
そんくらいでは米は必要ないと言ってるんだが

>>741
脂肪のままでは吸収されない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:34:54.31ID:VDeQd8AF0
>>801
たくさん食ってたくさん動いたほうが身体にいい
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:37:38.72ID:YXACEOFe0
>>807
嫌々運動やっても体壊すだけだよ
運動なんて日常で体動かす分だけで充分
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:39:10.56ID:VDeQd8AF0
>>808
なら米は食えない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:39:39.34ID:1wl6G/eK0
>>804  
失礼、あなたは普通の感覚を持った人ですな。

2ちゃんで糖質制限とか食後高血糖て
ずーと連呼する人は
極端なことを書いてるからな〜。

>>805
その程度の運動すらやらない人が少なくないでしょ。
だいたい、平日土日祝日関係なく
PCにずーと貼りついて
2ちゃんしてるような人は
間違いなく運動不足。
少しは外出しろといいたいw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:39:45.04ID:dbW5PjVu0
代わりに、トンカツなどの揚げ物をたくさん食べ、お酒も毎日飲んでいた。

笑うところ?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:39:52.12ID:VDeQd8AF0
食って動く>食わずに動かない>食って動かない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:41:23.54ID:bxveWSgS0
>>800
降伏宣言したのと同じだからなw

> 頭がいい人間は脂肪に変換されるほど大量に糖質を摂らない
に対して
> ポイントは頭の良し悪しではなく食後の運動習慣があるか否か
とレスをしたら
> 昔は食事を得るために大地を駆けずり回ってエネルギー消費してたから
とすっとこどっこいレスしたのは誰でっか?

まだ罵られたいのかい?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:43:48.44ID:mI1AvAjK0
過去に激しい運動経験があるから基礎体力が人並み以上にあるのだろう
体育以外で走ったことがない人生なら運動しないと色々と危ない

糖質制限や食後高血糖は極端でも何でもないな
これらを極端と思う人間が極端と言える
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:44:32.69ID:0MCXMa460
普通にご飯炊くの面倒くさくて一食当たり軽く一膳くらいにとどめたら10キロやせたぞ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:47:21.98ID:K27+qcYO0
少なくとも毎日数キロ歩いてる人は
糖質制限なぞに嵌らないだろう。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:47:43.37ID:bxveWSgS0
にしても「運動によるダイエット」ってもうダイエットじゃねえんだけどな……

>>806
そんなのわかってるけど
とにかく極端に体動かない人(田舎の車依存並)設定でなにそれって指摘してんの
人口比考えろよっていう
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:56:34.41ID:YXACEOFe0
>>809
ダイエットが目的ならそうかもね
ただ健康目的なら米を一日一食に抑えれば充分健康的な生活できるんじゃね
まあある程度は体質によるけどね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 18:58:59.92ID:2OCrY+xN0
>>813
そこで農耕なんて一言も言ってない
糖質のお前が勝手に作り出した妄想
悪いことは言わない
ちゃんとした医者に診てもらいなさい
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:00:15.59ID:Rk++uuOz0
普通に一日茶碗一杯分の糖質と
適量の栄養を取ればいいんじゃねえの?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:02:39.92ID:1wl6G/eK0
>とにかく極端に体動かない人(田舎の車依存並)設定でなにそれって指摘してんの
>人口比考えろよっていう

設定も何も・・・・。
普通に計算してみなよ。
三大都市圏以外はホント車社会だよ。
(あ、名古屋は車の所有率が高いから微妙かな〜)

人口比で考えても少なくないと思うが。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:07:27.84ID:bxveWSgS0
>>821
いやマジで人口比調べて考えてみそ
さらにそこから肉体労働してる奴抜け
かなり極端設定だから

現代社会が運動不足であるという前提は否定しないけど
そこまで極端じゃない
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:11:35.14ID:bxveWSgS0
>>823
おまえがなー
というか農耕以降近代以前は常にギリギリ状態設定だったらもっとバカにするぞ
むしろ適正体脂肪率キープできるのが農耕以降だからな
どんだけエネルギー消費してもきちんと糖質が脂肪となって備蓄してくれる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:08.27ID:2OCrY+xN0
>>825
適正体脂肪率て人によって違うだろ
農耕以降だからな、ってキッチリしたデータあるのか?
お前の妄想で語るなよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:15:32.74ID:uclsqyIw0
>>804
減量後の体重を3年以上キープ出来たら成功だな。
痩せるよりも維持する方がはるかに難しい。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:17:34.64ID:Rk++uuOz0
183cm 66kg
ここから体を大きくするには炭水化物とれって言われたんだが
炭水化物どか食いしたら糖尿になりそうで怖い
大丈夫なのか?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:20:37.65ID:1wl6G/eK0
>>824

三大都市圏の人口は約半分。

ただ、前に住んでいたから言えるが
名古屋は結構な車社会だからな。
カラダ動かす仕事があるのも理解する。
が、それを差っぴいたとしても
車に依存しすぎで運動不足な人は
結構な人間の数だと思うがな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:24:57.06ID:VDeQd8AF0
>>817
アスペか?

>>818
健康のためになら全く食べなくてよい
栄養をとりたいなら玄米を食べるべき
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:30:21.63ID:O9nX/4+B0
ダイエットしたきゃ広い土地と家に住めよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:30:54.75ID:0z8RzJ4OO
糖質遠慮なく摂取して糖尿で失明し手足を先から順に切り落とす手術をしながらやがて死ぬのと糖質制限して中風で死ぬのとどちらがいいかってことだろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:34:39.93ID:93Hk6H4O0
たんぱく質を取るとか脂質をとるのが悪いんじゃないのか
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:37:35.87ID:zTitdZH+0
>>828
血糖値測定器を買って炭水化物ドカ食いしても血糖値スパイクが起きてないならガンガン筋肉を増やしても糖尿病にはならない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:37:45.33ID:v5n4VMnxO
婆だけどお米は食べたほうが顔がふっくらするし美容に良いよ
毎週2、3回以上は白米をたっぷり食べるようにしてる
お陰様で法令線とかまったく無い
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:52:21.20ID:wSTZTRhZ0
米に何の関係が?
痩せてないからホウレイセンが目立たないだけ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:55:25.68ID:bxveWSgS0
>>830
> 誰でも知ってることをドヤ顔で言う老人
について共通するのがバランス厨だろという指摘ですけど何か?
お前が挙げてなくても奴らは同類じゃん

>>829
もちろん車に依存しすぎで運動不足な人が結構な数なのは否定しないさ
けどそれを基準に「糖質摂りすぎ」は極端設定
しかし端となる>>718
> ある程度動く人(駅まで歩くとかチャリとか)なら軽く茶碗に一杯くらい食べるべきだけど(太ってない人)
でも糖質摂りすぎなんだよ
なので再三にわたり運動不足が最大かつ根本リスクと主張してる訳

まあなんか「アスペ」とか言い出してるから言い出しっぺはもうダメだこいつな奴なんだけど
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:58:07.34ID:bxveWSgS0
>>836
まあ脂肪不足になるとそれだけでお肌ガサガサになるけど
トド体型になられたらそれはそれでアレだから何とかしてくれみたいなw
痩せ体質だったり年相応な適度な運動できてるのなら良いんでねえの
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:29:55.91ID:Rk++uuOz0
>>835
測定器があったら安全にできるのか
買おうかなどうしようか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:43:05.98ID:WKWfPJ9M0
それでこの女医がこんなことほざいたことで
何処が得して、何処が損するんだ?
どうせそういうことなんだろw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:57:31.80ID:8Do0hfRM0
>>841
健康診断だけを信用すると悪化してる可能性がある

http://www.shinkawa.co.jp/times/column/k-sonoi/vol007_no07_col03.html#05
HbA1c の数値は平均値のため、インスリンの分泌遅れによる食後高血糖は、その後の低血糖で相殺され、HbA1c (JDS→NGSP換算) では大差有りません。
 HbA1cでは、かなり進行してからでないと、異変に気付き難いと思います。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 20:59:02.99ID:VGoJme7u0
とりあえず白米をやめて玄米や麦飯、雑穀米にするとだいぶ違う
パンや麺なら全粒粉を使ったものにするといい
なかなか売ってないし高いけどな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 21:13:43.77ID:MP5xqd7O0
>>831
健康の為に食べるんじゃなくて食べたいから食べるんだよ
一日一杯ぐらいなら問題ないだろ、って話
まあ実際は完全に米を断つ方が楽なんだけどね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 21:18:21.21ID:MIM0U6yV0
女医が告白って…
机の中に[お話ししたい事があります。診察室に一人で来てくださいね]ってメモ入っていて
ドキドキしながら行くと
女医「言いにくいけど勇気出して言っちゃいますね。あなたは余命ひと月の末期癌です!」
つて感じかな?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 21:32:12.98ID:bxveWSgS0
ああレス見逃してた

>>826
データっつーか農耕以降・農耕改革のたびの人口増が明確な根拠
それだけの人口を養えるだけでなく死亡率の低下即ち免疫力の向上が必要
免疫力は適正な体脂肪率であってこそ機能するのでこれも明確な根拠
そしてその身に付けた体脂肪によりよほどの不作でない限り備蓄でなんとかしのぎ切れ
疫病やヤバいまでの不作で飢饉でもならない限り人口減が起きない
なぜならば糖質によって脂肪が身につくからだという最初の話題に戻る
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 21:42:03.44ID:XZY5eaBvO
>>828
炭水化物で大きく出るインスリンがないと、肉も脂肪も身体にあまり付かないから
身体を大きくするなら、炭水化物もたんぱく質も脂肪も食べること
身体を小さくするなら、炭水化物を控える
脂肪と肉が減る
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:13:49.32ID:VDeQd8AF0
>>838
アスペ大丈夫か
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:15:06.39ID:VDeQd8AF0
>>845
一万歩くらい歩いてるなら問題ないとおもうよ
そくざに死なないから大丈夫というのならそれは確かだけど身体には悪い
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:16:21.25ID:VDeQd8AF0
>>848
炭水化物でつくのは脂肪だけ
太りたいのでなければ蛋白質と脂肪、トレーニングするならそのぶんの炭水化物も少し必要
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:19:27.81ID:VDeQd8AF0
はっきり理解してくれ
脂肪になるのは糖質だけ!
脂肪や蛋白質は身体をつくる元だから多めにとっても問題はない

糖質はそのままエネルギーになるからたべればすぐに動ける
しかし余った糖質は脂肪となって蓄積するので、動くぶん以上にとるのはダメ

全くとらなかった場合は、太ってる人なら脂肪から身体を動かすぶんの糖がつくられるから基礎代謝や運動とは別にやせていく
そうでない人は動くぶんだけとればいい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:22:39.44ID:VDeQd8AF0
では痩せる必要のない人はどれだけとればいいのか?
バスや車通勤で一日3000歩もあるかない人=おかずに入ってるぶんだけで十分
5000〜10000歩く人=かるく一杯程度。お酒を飲むならそれすら食べないほうがよい
10000以上歩く人=一杯は食べてもよい
15000とか、肉体労働の人=夜に食べ過ぎなければわりと食べてもよい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:23:24.68ID:HDcrnX9y0
1.3倍って有意差あるん?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:23:59.58ID:VDeQd8AF0
このように「基本は食べないが、動くときだけは食べてよい」と覚えてくれ
それくらい糖質というのは人間にとって必要のないものなのだ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:24:31.42ID:VDeQd8AF0
>>854
あ、この記事は嘘だから信じないで
糖質とってる人の死亡率のほうが段違いに高いから
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:30:03.51ID:mfrFekOQ0
なんで、ビタミンが0%?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:30:03.88ID:VDeQd8AF0
>>858
急にどうした?チョンか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:31:29.66ID:d0BMP14d0
>>855
必要とか決め付けんな
うまいから食べたいから食うんだよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:42:19.30ID:43b0r9qE0
ブドウ糖が脳のガソリンだから、糖質制限だとガス欠のまま動いてるようなものかもね
人類の歴史では、農耕をするようになり穀物を多量に摂取できるようになってから人類は飛躍的に進歩した
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:45:51.19ID:0CcCPjmH0
>>1
トンカツは衣が炭水化物だし、たっぷり油を含んでるから、痩せたかったら剥がさなきゃ駄目じゃないの?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:51:09.31ID:bxveWSgS0
>>865
毎日毎食ガツガツ食うもんでもないからそこまで神経質にならんで良い
というか衣外して食うぐらいならトンカツ食うなw

>>866
膝腰ぶっ壊さんようにちゃんと指導してやれ
あと心肺能力向上・心疾患リスク軽減のために有酸素運動もきちんと取り入れさせろ
そして運動が習慣となるように手当をくれてやれ

とまあしっかりしろ厚労省!若年層の内から習慣付けるよう金使え!
健康保険料確実に減るぞ!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 22:55:40.42ID:c6Iw0uJN0
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:10:37.40ID:bxveWSgS0
>>870
無酸素運動までさせたらより一層必要
というかホントそこまでできる限り習慣付けさせようぜマジで
疾病他運動制限かかってないなら運動させんことには根本解決にならん

健康的にやせ形体質を作り健康的に旨い物を食う!
そして新米ウマー(゚Д゚)
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:21:39.94ID:6TT7rMFf0
>>862
まあ早死にしたければご自由に
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:22:51.07ID:6TT7rMFf0
米ってそんなにうまいか?
食べないでいると別にそんなに食いたくもなくなるぞ
たまにたべても別にいいかなってなる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:24:47.73ID:P5MyKXfk0
運動習慣つけるなら早くしろよ
膵臓がやられた後だと白米なんかほとんど食えなくなる
血筋に糖尿病がいる人間なら主食を普通に食べてるだけで簡単に膵臓がやられるからな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:25:44.38ID:MMrqRHMA0
コメ単体だけは美味しいと思わん。
おかずと一緒に口に含んで初めて美味いと感じてる。

口内調理っていうんだっけかこれ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:28:09.12ID:bxveWSgS0
>>873
まあけどこんだけ運動不足が深刻な状態なのだから
デブであるなしに関わらず運動がストレスなんだよ
だから厚労省は運動手当を出す政策を打ち出すべきなのだ
健康保険料問題へ確実に効果を出すのだから絶対なのだ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:29:50.42ID:bxveWSgS0
>>877
米所の新米しかも農家米なんてヤバいぞ
白飯をオカズに白飯が食えるぐらい旨い
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:35:33.44ID:P5MyKXfk0
だな
いくら運動してもそれが食えなくなる悲しさと言ったら
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:48:38.42ID:bxveWSgS0
>>880
ご愁傷様……マジで
運動してリスクが下がってもなる人はなっちゃうからなあホント
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:51:56.53ID:5yodLbDD0
な〜んか誘導入ってるっぽいんだよなあ
医者が明確に表れた白米ヤバいのデータを捻じ曲げてるし
白米止めて玄米にしろってデータも何故か白米擁護が入るし
糖がカラダにもたらす恐ろしい影響を与えることは世界共通だろうに
実体験として糖新生でロードバイク100qやったけどハンガーノックなんて起きなかったよ
多分200qもいける、糖がエネルギーって概念から嘘っぱちだと身をもって知ったよ
ケトジェニックはダイエットや瞬発系だけでなく持久系すら当然となり
遅かれ早かれ人々はグルテンフリーに移行するよ
精製された白いものは食べてはいけない、炭水化物を摂るにしても、これもデフォになるだろうね
白い精製穀物、これのデータ全てがその恐ろしさを現してるから
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 23:52:01.68ID:P5MyKXfk0
いやほとんどの人はならない
膵臓やられてからからいくら運動しても遅いってだけ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 00:02:37.51ID:o9WUqqNG0
とりあえず若年層の内から運動習慣を付けさせる政策を求めてアレコレ動いてみるダ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 00:04:34.60ID:iIxacAzn0
健康の為には、玄米よりは3分突き米、それよりも五分突き米、そうして
白米にはうんと税金を余分にかけるようにするのが良いだろうな。
貧乏人は玄米や麦を食えと。
うどんなどの消化吸収の良いものにも税金を余分にかける。
砂糖にもずっと税金をかける(虫歯も減る)。
野菜や果物のジュースの缶入りやペットボトル入りにも税金をかける。
生野菜や生の果物にはかけない。
パンにも税金を今よりもかける。
糖の吸収が良さそうな御菓子類も。。

そうやって、血糖が急激に上がるような食品が選ばれ買われ食べられる割合を
減らせば、少しは糖尿病患者が減って、医療費が少し浮くと思う。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 00:48:39.59ID:hbHus2QK0
>>885
砂糖税はアメリカにあるとかないとか?

白米税なんかかけたら玄米買ってきて白米密造するやつが増えるだけだろwwww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 00:49:59.91ID:8YYPyiHp0
白米食って死ぬなら日本人はもっと短命。しかし現実は逆。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 00:50:00.86ID:hbHus2QK0
まー国がやるべきはローソンみたいに低糖質の食品を増やすよう指導するとか、そういう製品に補助金出すとかだろうな
それにはまず国が炭水化物推奨をやめることだ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 00:50:17.51ID:hbHus2QK0
>>889
食べなければもっと長生きする
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 00:51:55.34ID:hbHus2QK0
まあ糖尿病でも節制して長生きなひとはいるからな
うちのじいちゃんは若いときから注射うつほどの糖尿病だけど今年82でまだまだ健康だよ
採血しまくるから別の病気も見つかりやすいしな

でも、糖尿病にはできればかからないほうがいいし肥満もないほうがいい
だから米くいまくるのはよろしくない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 00:52:59.67ID:8jadne/10
この女医はアホ?
糖質制限で白米の量をカットしたら摂取する水分を相当増やさないと脱水になる当たり前
脳梗塞にもなるよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 01:32:54.59ID:bH44UmGhO
>>888
家庭用精米機もあるもんね
精米したてのほうがおいしいから
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 01:35:55.30ID:BgMqUR0Z0
発芽玄米でいいよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 02:42:56.65ID:kbEeiakH0
昔は子供の夕飯17時とかだったんだよ
子供が食べ終わりテレビや風呂タイムになる19時頃に父親帰宅で晩酌みたいなさ
ちゃんと日が暮れたら飯食ってたのに、今食事の時間が遅いから胃に食べ物溜まったまま寝てるんだよ
だから糖質だの炭水化物だのを敵視してる
早く食えばいいだけ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 03:22:30.91ID:W/59gZlq0
毎度両陣営から真逆の内容で検証データ結果出してきて論文出してるぞ
もしどちらかが正しいとするととどちらかが間違い
そして間違ってたほうを実践してた奴は短命になる様に自らしたわけだ
信じるも信じないも命がけw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 03:44:24.46ID:JtaPLHVS0
今の時点で正しい態度はどちらにも偏らないこと
中道
摂らないこともなく摂りすぎることもない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 03:50:11.64ID:hbHus2QK0
>>897
論文というのは出すだけならタダ
そのあとの検証で評価が変わる
糖質制限がダメというような論文はトンデモ扱いしかされていない
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 03:52:00.93ID:2uAD2T4s0
正しい態度を語るのは運動して精悍な体になってからだぞ
デブのまま糖質制限やろうが脂質制限やろうが短命だからな?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 03:56:44.63ID:JtaPLHVS0
人生で一度も太ったことがない
適切な栄養を摂ってるだけで勝手に筋肉がつく
ぐっさんと同じ
本格的にトレしたら結構な身体になるだろうけどやらない
中道が至上だから
やり過ぎたら松本みたいに早く老けるのがオチ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 04:15:27.65ID:2uAD2T4s0
正確には精悍というか体脂肪が少ない細マッチョ
マッチョまでやると逆に短命
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 04:22:43.57ID:JtaPLHVS0
体脂肪が少ないことは必ずしも良いとはおもわないな
脂肪が少しある程度のほうが身体の調子が良いようにおもう
多すぎるのは体験したことがないからわからないけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 04:36:59.30ID:2uAD2T4s0
適正な体脂肪は人による
最低限健康データはオールクリアしてる程度
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 04:51:38.16ID:JtaPLHVS0
ところが>>825みたいに平気で適正体脂肪率とか語るアホもいるんだよなぁ
運動量も代謝能力が違うそれぞれの人間に適正な脂肪率って何って話
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 05:59:54.93ID:o9WUqqNG0
>>891
十分長生きだろ
他の疾病で医療費かかるだろ
白米断ちだけで何でもかんでも良くなる訳じゃないだろ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:06:57.08ID:o9WUqqNG0
>>898
そのどちらにも偏らないなんてのが虚構
できるもんならやってみろ条件なのが理解できてない奴多いな
何でもかんでもバランスいうけどじゃあ具体的にどんなバランスかと問えば答えられない
>>903
体脂肪率が低すぎると免疫低下を引き起こしなおかつホルモン分泌バランスが崩れ
肉体的にも精神的にも不健康な状態になる
・風邪を引きやすく治りにくい
・常にイライラする
等々
>>905
典型的低能指摘
> 運動量も代謝能力が違うそれぞれの人間に適正な脂肪率って何って話
個々の適正体脂肪率だよ(具体的にいくつかなんて書いてないだろバカ)
頭悪すぎ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:12:06.74ID:o9WUqqNG0
つーか体脂肪率計見たことないのかねえ?
最低でも身長性別入力してインピーダンス法(色々ある)で出すものだが
そこから年齢など加味して適正範囲にあるかどうかを見るのだが
ちなみに体脂肪率において運動してるしてないは関係無い

まあ運動不足はまず体脂肪率適正範囲外だけどな
ほいで運動マンドクセで糖質制限やるだけ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:19:49.48ID:Dpiec/3V0
はたらかざるもの食うべからずの道理で糖質制限は正義である
というか動かん奴は絶食するべし
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:26:04.33ID:9dQjCxl80
>>891
そんな証拠はないぞ
日本は長寿なんだからわざわざ大きく変える理由はないんだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:32:53.95ID:hbHus2QK0
>>906
少なくとも糖尿病にはならない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:33:54.11ID:hbHus2QK0
>>910
平均寿命まで生きたいなら糖質はひかえた方が確率は上がる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:36:48.08ID:pyKmBQHs0
>アマゾンの奥地で暮らすチメイン族705人

いや運動量が違うだろ
運動してりゃ糖質とってもいいのはわかる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:46:47.09ID:NIOLUlHY0
ベトナム女性は、レベルが高い?

ベトナム女性のレベルが高すぎると話題にwwwwww : マイルドちゃんねる http://mildch.com/archives/51839405.html #2chまとめ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:49:54.42ID:hbHus2QK0
>>913
この人たちは毎日16000歩も歩いているから健康だっただけ
それを隠して書いてるから典型的な捏造記事
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:07:10.77ID:pyKmBQHs0
さいきんさかんに糖質制限するなっていうの、病気が減ってしまうと医者が困るからじゃねーの?
農業団体は今さら反撃しない、糖が毒なのとっくに知られちゃってるから
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:18:27.32ID:o9WUqqNG0
>>911
リスクが減るだけ
なる奴はなる

>>917
塩分控えろ・脂質控えろがまちがいでしたー
的な状況に追い込まれて医療不信になりそうだしなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況