X



【イタリア】ピサの斜塔で邦人観光客が死亡 63歳男性、塔内で体調崩す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/11(水) 06:00:42.11ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3170734?act=all

2018年4月11日 5:19 発信地:ローマ/イタリア
【4月11日 AFP】イタリア中部の観光名所「ピサの斜塔(Leaning Tower of Pisa)」で10日、日本人観光客の男性(63)が倒れ、応急処置を受けたものの、死亡が確認された。地元消防当局が明らかにした。

 男性は塔の中階部分で体調を崩し、救急隊が蘇生を試みたが、その場で死亡が確認された。地元消防当局はAFPに対し、死因は今のところ不明だが、階段を上ったことで体にかかった負担が一因の可能性があるとしている。

 地元メディアによると、ピサの斜塔はこの出来事を受け、一時閉鎖された。(c)AFP
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:08:19.78ID:8QLuz9GL0
日本だったら
エレベータを設置しない管理者が安全確保義務を
怠ったと行政訴訟を起こして銭稼ぎの弁護士が
アップしている頃
 
大阪城のエレベータもなんとかせいよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:11:20.55ID:+LlHG3LP0
ザマァw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:12:00.47ID:LMHBJwOO0
心臓破りの階段
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:12:42.76ID:9xekXiXr0
呪いかな?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:15:01.63ID:sKKu0n3j0
ピサの斜塔と因果関係ないだろよ迷惑なジジイやな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:17:03.37ID:g06Is4O50
結構急な階段だからな
心臓に負担がかかってやられたんだろう
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:17:41.62ID:kJLwngCf0
普段から血圧高いなら登るなよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:18:37.70ID:jqbGxVNs0
あちゃー 事故物件として大島てるに登録されたね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:23:32.58ID:2QQX6aQY0
あそこは急な階段。
血圧がものすごく上がりそう。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:25:42.23ID:tDZIKXkS0
若いうちにいけよ爺
還暦過ぎたらそんなとこよじ登ってないで国内で温泉でも入ってろって
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:26:38.32ID:YmzMJ22S0
オカルトスポットに
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:30:25.46ID:TfnMelFB0
きちんと健康診断を受けてから海外行かないとな
他所の国で観光名所に迷惑かけてはいかん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:33:05.82ID:B7C2xaL80
この世代はなぜか自分がまだ若くて元気いっぱいだと思ってるから体に配慮が足りないよな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:33:22.65ID:7tmZROj/0
「ピザって10回言って」
「ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ」
「じゃあ、ここは?」 「……わからねえ。一体ここはどこだ…?」
「ようやく気づいたか。どうやら俺たち、とんでもない所へ迷い込んじまったみたいだぜ……」
「シッ! なにか来る!」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:33:23.66ID:9MfhbWxv0
行ったけど登ったことない
真っ直ぐにする工事してるんだっけか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:33:38.78ID:vkh/gRtI0
海外旅行での保険ておりにくそう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:34:54.16ID:GH5Z6yji0
世界遺産に迷惑かけんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:36:28.38ID:A26NGH3R0
イタリアでリタイア
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:37:25.14ID:XMUrwXhc0
ピサで卒倒
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:38:43.07ID:Pc0Wr4wN0
階段登るんは大変なんやで。
急性心不全なんやろうな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:38:54.94ID:n1MOLVFW0
まー年寄りが死ぬのは良いニュース
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:38:57.77ID:Ou7Vvd3C0
>>31
好き
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:39:10.50ID:Pz5HbBCQ0
>>7

惨めで哀れなチョ〜センジン♪w

正しくは「アグリーコリアン」ね!?wwww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:40:07.13ID:Ou7Vvd3C0
>>32
一時期閉鎖してたな。
俺が行ったときは登れた。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:41:46.63ID:j96myvXg0
AED専門の漫湖がいなかったのか。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:42:36.04ID:9mO47lNP0
神経毒で暗殺された可能性は?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:42:46.62ID:nRkdaqDi0
違法建築
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:43:55.98ID:weAh2XCf0
女性ウエルカムなイタリアでも、近くに医療知識ある人がいないとこうなる。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:45:35.08ID:BzYfe+ye0
どうせなら落ちろよ
面倒かけるな糞が
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:45:42.45ID:48gcFDON0
ピサの斜塔なんて登っても面白くない。
少し離れた場所から見るから価値がある。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:49:47.54ID:8QLuz9GL0
「女性の方は降りてください」
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:50:17.94ID:9zeI79P00
急性心不全やな
もともと不正脈とか心臓に問題あったんやろ
急な階段上がり心不全になったんやな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:51:35.79ID:pfmCpvUc0
世界遺産を事故物件にしやがって、迷惑な野郎だなとイタリア人
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:52:30.87ID:mF0ebmG10
孫「ねぇねぇ、おじいちゃんどこで死んだの?」
婆「あの人はピサの斜塔で亡くなったんじゃよ」
孫「カッケーーー!!」
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 06:54:20.51ID:9yU3PmbR0
世界遺産を心霊スポットにしたんだな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:01:17.21ID:Gkrtrb/60
日本ならエレベーターが当たり前
イタリアは後進国
エスカレーターは真ん中に仁王立ちすべき!
がガラパゴスタンダードなんだろ?
士農工商も無いのさ(笑)
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:06:47.27ID:0RfPIeYQ0
ピサの斜塔もついに大島てる物件か
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:08:29.88ID:Ou7Vvd3C0
サンフランシスコのコイトタワーはエレベーターが有ったかな。
中華系に買われてすっかり雰囲気が中華に成っちゃって台無しだけど。
0070(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/04/11(水) 07:10:47.29ID:yogKLXyr0
(´-`).。oO(死因不明の事故死?.....ふうむ)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:12:39.18
よろしい、ならば戦争だ

ピサの斜塔を殲滅せよ!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:25:48.21ID:+GCeJYrD0
やはりピザだったのかな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:32:50.49ID:r6ojdnh00
自国でタヒれ、と言いたいところだが
俺も定年後に旅行しまくる予定なので
どうなるか分からん((((゜Д゜;))))
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:34:05.14ID:cO+ocsM00
ジャップオスは土俵の上とかピサの斜塔の中とか
迷惑な所でばっかり倒れるな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:39:02.38ID:G6oq5cgp0
遺体の運搬は高いよ 遺族が引き取りに行かなきゃならんし、はた迷惑な死に方だわな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:43:54.08ID:0Bgk6wZF0
倒れそうな塔を笑顔で支える写真が最後の一枚となった
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:47:19.62ID:iEl8Iufk0
階段で蹴躓いて、顔面大根おろし的にライクアローリングストーン?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:50:16.57ID:f82MAgaF0
呪いか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 07:50:44.63ID:q7fP7xPLO
年金もらってたんなら地獄に落ちればいい
年金生活で海外旅行したりパチンコ屋にいる奴はクズ
無職は偉そうにすんな
酒飲んでるの見てても蹴りたくなる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:00:59.10ID:LZG3gWmlO
単純に、楽しい旅の途中で逝けたんなら幸せな最期じゃないの
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:02:59.88ID:iEl8Iufk0
>>90
おそらく自己紹介、もしくは同類かと
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:03:21.93ID:ObSEtWrp0
傾いた建物は気分が悪くなるもんな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:03:54.90ID:uS4OUJgc0
まさか63年生きてきて、ここで死ぬとは思わなかっただろう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:06:04.84ID:SrPJB6NC0
運動不足には辛いかもしれないな
休憩しながら登ったら違った
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:06:37.60ID:b+x5iAHm0
大往生の老人の死因なんて大した意味はない
いいところじゃないか
イタリアさんごめんなさい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:08:28.63ID:sK0ygAMp0
どうせ孫が
「うちの爺ちゃんピサの斜塔で
亡くなっちゃってさ〜」とか
スカしてんだろ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:09:33.09ID:LivKZE4Q0
登らずに下でカプチーノ飲んで眺めてた俺はお利口さん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:11:36.64ID:uS4OUJgc0
>>23
若いうちは給料も安く、休みもろくに取れなかったのだろう。
それこそ、定年になったらいつでも休める思いで休日出勤をこなし、有給休暇もろくに取らないで仕事していたのだろう。
定年になって、やっと休みも思い通りになると思ったらこのざま。
同情してしまう。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:12:30.91ID:q7fP7xPLO
年金廃止したら困るオッサンどもが
しきりに反論していて笑える
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:19:12.56ID:m0JCxvyv0
過密スケジュールのツアーだとしたら、疲れて嫌々観光していてぶっ倒れたのかも
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:19:55.68ID:B2bEwiuq0
ピサを知らず 己を知らずww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:24:18.07ID:CPwvSD2a0
>>23
山登りとかならともかく、海外旅行に行くのはありだな。

ジジイはどこで死ぬか分からん。
家のなかでひきこもっていたら腐るまで発見されなかったかも知れない。
海外とはいえ人通りの多いところで死ねばちゃんと弔ってもらえる。
山は助けに行くのにえらい金がかかるからあかん。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:24:22.65ID:kB9rDc8j0
オリジンの呪い(´;ω;`)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:26:30.74ID:KYrzisPm0
狭い階段 降りる人と上る人

傾いてるので上りも感覚が不自然 酔い めまいも
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:28:12.24ID:027zdQzm0
>>23
この年齢層の人達は1ドル200円とかの時代だろ
で給料なんか10万もなかった時代
いけるわけないやろw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:28:57.22ID:EugmN3fP0
外から見ていても、中に入っても、傾斜がもたらす不快感は相当なものだから
旅の疲れとかも重なるととても危険だ。せいぜい、外でお約束の斜塔を支える写真を
1枚撮って早々に引き上げるのが良さそうだ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:29:22.59ID:UVjxd76o0
海外旅行行けるような金持ちは死んでもかまわん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:30:11.54ID:FidKHrfm0
あれ結構急で、しかも傾いてて歩きにくいんだよね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:31:10.73ID:nNV/PEU80
自由落下したのかと思った
遠い異国の地で体調悪くなって不安だったろうな
ご冥福をお祈りする
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:33:14.44ID:O/gls1fN0
>>76
名所死ワロタ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:35:18.42ID:f8okdmbQ0
無理して登るから
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:38:00.32ID:YzMFKRyr0
63歳で階段如きで心臓麻痺か
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:49.27ID:KNDWjGOQ0
ああ、あれだ。
千葉の浦安でも、震災の液状化で傾いた家に住み続けて体調崩す人が出たがアレか。


そうじゃないかw。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:40:08.39ID:DVcul0180
旅行先で体調崩して救急車呼ばれて亡くなったら家族にどれぐらい請求行くんだろう
保険でまかなえるもんなんだろうか
中年半ばになってくるとそんな事が気になってくる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:44:52.65ID:fWzjZOHn0
>>125
うわぁ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:46:38.01ID:ExGiY3lM0
本人も行きたいところに行けたんだから、本望だろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:07.47ID:ExCRm+dg0
階段の上り下りは年配者にはきついのに、それを早期退職の肩たたき代わりに使っている会社
多いよね。仕事するところを2階にすると、1階程度は階段で行くことになるから、上層階より
きつくなる。そういう念のいったパワハラをするんだよね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:08.04ID:oyQeUcwM0
ピザの食い過ぎ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:52:25.54ID:pTZHWEHd0
応急処置してくれるんだな
ドイツのシンデレラ城では何もしてくれなかったが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:52:35.78ID:LoT9si+L0
除細動かな。血流が悪くなって、意識が薄れていく時と、酸素が足りなくて喘ぐ時があるからな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:54:51.96ID:pmvCtVAs0
あのあたりはztlで車両は入れないから気をつけろ。おれは半年後に罰金を請求された。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:46.06ID:r0wy3EzW0
年寄りが体調崩して急死するなんて日常茶飯事
ニュース価値ゼロ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:58:03.56ID:EugmN3fP0
60以上で海外旅行するときは掛け捨ての保険は必須だな。
死亡時一時金も含めてそんなに高くないから。旅行代理店でチョイスしたらよい。
セットより自分でチョイスする方が安くなるよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:58:06.09ID:Mu5Z1fvJ0
真美 「も〜しも〜ピサの斜塔が〜まっすぐだったなら〜な〜まえ〜かえ〜なきゃだめね〜だったらただの塔でいいかな!」
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:07:43.53ID:fo+jeiVc0
>>141がいいこと言った!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:09:08.67ID:+YNzo+Dc0
>>124
普通の日本人なら旅行保険に入ってから行くから問題ない
死亡保険金も下りるからむしろ旅行中に死んだほうが金銭的には得なことが多いのでは
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:14:27.83ID:acqrT2Pe0
イタリアは公衆トイレ有料だからトイレ代ケチって水分控えて脱水してたんかもな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:24:29.02ID:bbSGsuSz0
海外旅行とか爺さん金持ちだなぁ
綺麗な景色眺めながら逝けてよかったね
0148節子
垢版 |
2018/04/11(水) 09:28:51.46ID:vSAY9GZZ0
>>7
農協ツアーとか農家さんとは限らんで
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:34:08.37ID:vjG0jgL/0
自宅のドアノブに、なにやらゼリー状の液体が発見されル筈。おそロシア
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:35:55.44ID:w+NjhMIN0
あまりに感動してとっても眠たくなったのでは
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:37:17.13ID:vnt2BxKH0
>>143
いま旅行保険ケチってる人多くて問題になってるんですよそれが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:38:31.01ID:JS2tAkBT0
脳がついていかなかったのか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:39:15.97ID:JS2tAkBT0
>>151
あるある、あ、あるある
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:39:38.90ID:Fxh0smJk0
>>139
なんだその貧乏人レスは
海外旅行保険自動付帯のカードすら持てないレベルなの?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:45:34.24ID:+YNzo+Dc0
>>154
普通の日本人ならと言っただろう
63歳でイタリアに行くような旅行者ならその程度のことをケチってるとは思えん
世捨て人みたいな貧乏バックパッカーは知らん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:46:40.32ID:PLpCfa4l0
観光旅行で死ぬなんて最高の最期だ。南無阿弥陀仏。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:01.87ID:e8h3syPP0
ピサの斜塔中はめちゃくちゃ狭いし階段きついし、意外と高いし、老人にはきついよね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:09:14.42ID:9FBG3Yb30
その後、斜塔の中腹では夜な夜な不気味な日本語がこだまするのだ・・・
一説によると頂上まで辿り着けなかった日本人男性の未練が地縛霊となり住み着いているという・・・

「世界ナゼそこに?日本人〜盆休みスペシャル〜」テレビ東京
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:12:40.25ID:nZunUVoR0
>>157
ゴールドカードに付いている保険でも落とし穴がある時があるから前もって確認しといたほうがいいわ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:18:39.53ID:6TYbKjUQ0
なぜ掟を破って人命救助しなかったんだ?おかしいだろこれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:19.16ID:6kHooT7r0
>>136
知ったかぶりで専門用語まちがってて草
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:28:28.88ID:j+dW4ABG0
>>31
クスッと
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:30:54.62ID:3FV2LPBH0
飛び降りたら伝説になったのに
ガリレオ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:34:46.40ID:pEmsD7PM0
まあこの年齢は週休2日でなかったし有給もない企業もあったし
日曜が5回ある月も4回しか休ませなかったりブラック企業が多く
労働者の福祉や人権なんて皆無だったから、可哀想でもある。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:38:56.83ID:ZDRh3Lrh0
なかなか倒れないな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:42:09.68ID:cmHxZ0jC0
こんな危険な建物解体しろよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:51:43.69ID:47CcVlNx0
ピザ屋が傾いてるのは
やっぱり高すぎるからだと思うんだ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 10:59:13.52ID:fEBwmTYq0
ガリレオ・ガリレイ
藤子不二雄
なだいなだ
おののののか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:30:43.00ID:dCC4NQDy0
>>4
こういうのがすぐに出てきて羨ましい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:10.59ID:8RJ76cjh0
あそこ狭いからなー

全然進まねーと思ったらじじいがバテてダウンして
どうにもこうにもならなかった
結局2時間ぐらいかかったな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:34:54.56ID:dCC4NQDy0
螺旋階段なん?
傾いてると緩急つきすぎで気持ち悪くなりそう
0191相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/04/11(水) 11:38:25.25ID:yLp/iTcB0
もともと傾いてる設計なのだと思いそのセンスと技術に感心していたが、単に地盤が悪い場所に建てただけだったのだな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 11:58:54.61ID:vKOqgGSY0
>>125
4枚目は何やってんだ?(´・ω・`)
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:06.89ID:P3iDP4EC0
だから斜めは危ないと言ったのに
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:03:43.51ID:zMSW1Mvg0
後妻業
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:03:53.03ID:TP66TAAT0
オリーブオイルを使った食事が体に合わなかったのかな?
これを乗り切れたら某元日本の総理大臣みたいに長生きできたかもしれないのにね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:03:58.58ID:UNGDFLfk0
まだ倒れないのか、塔の方は。
年々傾斜が増してて、あと数年でやばい、と子供の頃聞いた気がしてたけど。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:09:40.25ID:WVpmsK2u0
渋い最後だな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:11:53.66ID:+wu1XjFL0
平衡感覚が狂ったからか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:04.66ID:ObSEtWrp0
>>3
全く同じ事を思った
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:41:27.44ID:ob5Dk9Vv0
塔が倒れたのかと思った
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 12:47:02.99ID:q3ax+myH0
けじめピサ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:10:55.06ID:HPCKAXIY0
ご遺体を下ろすのも大変ですよね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:40:48.94ID:QAO03sCE0
ピサの斜塔って、塔の中は予約しないと登れないんだよね
駐車場から10分くらい歩いてその上に狭い階段登ったから心臓に負担が掛かったのかも
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 14:51:00.40ID:8UXCTfDt0
>>148
はげた頭ゾロゾロ歩くカメラぶら下げ
青い視線飛ぶ異境、これが農協ツアー!!
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:37:12.71ID:mwActkxl0
飛行機だって長時間乗らないと行けないし
体に負担かかってたんだろうな
若いうちに色々なところに行きたいが金がない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:11:00.19ID:QAO03sCE0
ピサの斜塔お勧めする
自分含め全員があの塔を逆側から支えてるように写真撮っててわろた
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 17:46:49.95ID:6eKODh3U0
ピザでも食ってろデブ的な年寄りだと予想
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 19:21:53.25ID:S+he+d/J0
あこがれのイタリアで死ねたのだから幸福な人生のハッピーエンドということで羨ましいですわ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:22:42.06ID:v2MYjOFp0
今度イタリア行くけどフィレンツェ二度目だから一日ピサの斜塔に行くか迷う
がっかり名所という評判ばかりきいてしまう
登ってもそこまでおもしろくないのかな?
かといってただ下から見るためだけに足をのばすのももったいないか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:36:10.51ID:cs4/ZAvC0
>>219
自分はけっこう面白かったけどなあ。
行って良かった。
フィレンツェからなら丸1日はいらないでしょ。電車で1時間ちょっとくらいだし。駅からはプラプラ歩いても30分くらいでした。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 22:51:30.90ID:nM6WMPHM0
頂上にAED置いてなかったのかな?あってもいいよね

ここに限らずヨーロッパの塔は 目が回る螺旋状だし石段がすり減って歩きづらいし
半身にならないとすれ違えないほど幅狭いし 後ろ詰まってるなら休めないし…
色々登ったけどケガして脚力落ちてから 登りたいけど登らないようにしている 迷惑だしね
疲れるし面倒くさくなったのもあるがw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/13(金) 02:35:54.01ID:PyF0R8+R0
>>222
そうそう、狭いし後ろから来るから休めないんだよね
フィレンツェでドゥオモのクーポラ登って死ぬかと思った
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 00:15:12.70ID:AsaiPUqN0
>>219
せっかくだから登ってみたら?
下から見るだけでなく中に入るのも経験のうちだし

自分60代のちょっとパニック障害気味な女なんで、狭そうだし途中で下りたくなったらどうしようと考えて不安だったけど、全然大丈夫だったよ
同じツアーの80歳近いおじいちゃんとおばあちゃんも普通に登ってたし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 09:58:44.60ID:UYZmokAH0
その場で死亡確認とかヤル気ねーな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 10:01:32.11ID:HtEbCqIL0
階段が急らしいから、
見上げたら、前の女性のおパンツが見えて、
自分の斜塔が大変なことになったせいじゃないか。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 10:04:50.44ID:UYZmokAH0
>>222
艦の公開でもそうだった
交通整理して一通にすれば良いのに譲り合いも慣れてない場所だからストレスだわ

どんくさいのでなく足が悪いのかの知れんが手摺を使いたがるのがいるし
知ってたら遠慮するのも多いだろう
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 10:08:45.76ID:rtKUvtbW0
もし階段を転げ落ちたら大勢を道連れにしていただろうから、まあマシな死に方だったな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 11:55:44.94ID:VPaw4WAL0
年金貰う前に死んだな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:08:20.79ID:JASCnDZ90
>>219
思ってたより傾いてて感動したわ
自分が行ったときは修復中でまだ上れなかった
再訪して上ってみたいと思ってる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/14(土) 19:18:50.39ID:kCyh8pZF0
6年前の卒業旅行のとき頂上で鐘を鳴らしたら思ってた以上に力が強すぎて
グォォ〜ン‼︎‼︎
って街中に鳴り響いたことあったわ
すぐ警備員2名に囲まれて必死に英語で弁解したけど
“Do you understand English?”
って繰り返し言われて30分くらい説教喰らったわ
おかげでツアー客の中で一瞬にして有名人になっちまったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況