X



【大分土砂崩れ】発見された死亡男性の身元判明 行方不明の住人5人の捜索続く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/11(水) 15:45:09.29ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/k10011398901000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_013

4月11日 14時35分
大分県によりますと、中津市耶馬溪町の土砂崩れの現場で見つかり、死亡が確認された男性は、近くに住む岩下義則さん(45)と確認されたということです。警察などは引き続き、行方が分からなくなっている5人の住民の捜索を進めています。

岩下義則さん知る人は「末っ子で優しいまじめな人」

岩下義則さんが加盟していた下郷農協の矢崎和廣組合長(53)は、義則さんについて「4人兄弟の末っ子で優しいまじめな人で、小麦の栽培にもまじめに取り組んでいました」と話していました。

また、矢崎さんは「現場には20年ほど前に砂防ダムを造っていたので、大丈夫だと思っていましたが、今回は、土砂が砂防ダムを乗り越えたくさんの石が落ちてきた」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180411/K10011398901_1804111442_1804111451_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:46:57.53ID:Wd0QyViy0
ご冥福をお祈り致します
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:49:18.96ID:Xjhbn/kL0
>現場には20年ほど前に砂防ダムを造っていたので、大丈夫だと思っていましたが、今回は、土砂が砂防ダムを乗り越えたくさんの石が落ちてきた

役に立たない砂防ダム作ってどうすんの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:52:53.46ID:3c7l4vtT0
南無阿弥陀仏、南無阿男陀仏〜
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:55:55.78ID:Eh5fa97T0
 

   _ノ乙(、ン、)_>>4  管理してなかったんでしょ。埋まってたんじゃない?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 15:58:47.35ID:glFvKGzC0
何が何だかわかんないうちに亡くなったのだろうな
可哀想だ…
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 16:06:11.68ID:S+EzNh+t0
>>4
>>7
ストビュ見る限り、砂防ダムというよりロックシェードのような擁壁に見える。範囲が広い
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 16:06:12.98ID:Eh5fa97T0
 

   _ノ乙(、ン、)_規模が砂防ダム云々って感じじゃなかった
           地質の問題みたいだけど、兆候があったら非難しとくべきだったわね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 16:13:21.05ID:oqXlkVLI0
耶馬溪って断崖絶壁の真下にあるところがあるもんな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 17:39:26.99ID:PF4pSuMF0
ご冥福を祈ります
早く他の人も探してあげて
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:00:54.86ID:UY8OhTPR0
コンクリートで山を固めたり砂防ダム作ったりするよりも、住居のかさ上げや土石流除けのV字擁壁造る
補助を出してやれよ。予算五分の一で済むだろうよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:04:57.85ID:UY8OhTPR0
NHKの写真からは家を建てて良い場所には見えない。

山間地と謂えども、グーグルマップで三角にみえる扇状地地形谷筋出合、
河川攻撃斜面山腹。より丸みを帯びた土砂デブリ扇状地地形の中の凹部(凸部は大丈夫)
などの持ち主は移転しよう。値段のつかない空き家はいくらでもあるはずだ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 18:31:14.11ID:E18+B9zF0
岩下さんが岩の下から発見(>_<)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:50:46.47ID:DckCvwED0
>>15
土建屋に金が流れないだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 19:52:17.23ID:DwsdC8Eu0
>>3
はいはいみんすの事業仕分けだよね^^
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 21:38:56.58ID:JpNzilLX0
このままにしておいたほうがいいんじゃね?次の豪雨で川まで埋まるでしょ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 21:44:22.14ID:rs6w7zgL0
姉ちゃん無茶苦茶可愛いやん。可哀想に。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 21:55:21.56ID:PeWoelTD0
本件の地滑りは、島根県で起きた地震の影響
大分県で取材したリポーターの報告で、「2〜3日前 小石が落ちて来て、地鳴りが発生した」
日時が一致

つまり、ユーラシアプレートと隠れプレートの断層地震の影響で表層滑りが発生
時間と共に滑り落ちたことになる
他の地域にも警戒を出すべき
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:06:20.21ID:EXhKFB4/0
住んじゃやばい場所やん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 00:04:37.36ID:QRn0fw310
5人の住人
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 01:15:12.86ID:lapkwaYX0
反日野党どもは安倍叩きに躍起で、日本人の被害の事などどうでも良いのです。
ただ政府の足を引っ張ることしか頭に有りません。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:12:36.95ID:dWCf1MjI0
山の近くも川の近くも海の近くも危険
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:14:56.00ID:/HZc645e0
今回崩れた原因はわからないが
地形的にこれは元々住むべき場所じゃないな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 08:09:44.45ID:ygHdTEvG0
土砂災害特別警戒区域に家建てて立ち退かないのが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況