X



【年金】財務省が年金支給68歳開始案=高齢化対策で審議会に提示−実現には曲折も★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/04/12(木) 06:00:06.09ID:CAP_USER9
 財務省は11日、厚生年金の支給開始年齢を68歳に引き上げる案を財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会に示した。少子高齢化による年金財政悪化に歯止めをかけるのが狙いで、今後の改革論議に反映させる。ただ国民の反発は避けられず、実現には曲折もありそうだ。
 支給開始年齢は60歳から段階的に引き上げられ、男性は2025年、女性は30年までに、65歳となることが既に決まっている。同省は過去にも年金支給年齢引き上げを訴えてきたが、67〜68歳が多い海外事例の紹介にとどめてきた。
 分科会に提出した資料で、同省は「人生100年時代」を迎える中、年金財政悪化により、給付水準低下という形で将来世代が重い負担を強いられると指摘した。
 さらに、35年以降に団塊ジュニア世代が65歳になることなどを踏まえ、「それまでに支給開始年齢をさらに引き上げていくべきではないか」と主張。開始年齢を68歳と明記した上で、「支給開始年齢の引き上げによる受給水準充実」のイメージ図を提示した。ただ、どの程度充実するかといった数値は盛り込まれていない。
 来年春にも厚生労働省は5年に1度実施する年金財政検証の結果を示す。これを基に将来の年金制度に関する議論が始まる見通しだ。(2018/04/11-18:58)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041101104&;g=eco


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523450038/
1が建った時刻:2018/04/11(水) 21:33:58.58
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:55:18.40ID:M84/WGtq0
こういう提案出すならまずは公務員から適用して様子見して欲しいわ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:55:21.93ID:l+91t/vL0
公務員削減は
財務省やネオリベの悲願だもんな

馬鹿コウムインガー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:55:26.14ID:PX59qFyM0
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。 z
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:55:35.51ID:F6svxIZs0
オリンピックとかリニアとか、ドブに捨てる金はあっても、
国民の年金や医療費はないだろ? ふざけるな!!!
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:55:48.02ID:RHJPB4C/0
医療費42兆円

皆保険とかいうクソ制度のせいで、医者の利権と収入が無限に拡大し、国民生活をこうして圧迫してんだよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:55:54.78ID:UyanVtHf0
税金のために働いてるだけ
生活出来なくても差し押さえ
世界一高い公務員給与
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:55:54.84ID:mEbqq4Au0
平均死亡年齢の前、最後の10年くらいを年金で面倒見ましょう。 
というのが元々の骨子だと思うの。

今、平均寿命は男84女88くらいだっけ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:55:58.57ID:9i5u25TA0
>>151
国民が選んだ政治家が役人の給料を決めれないって
日本って独裁国家みたいなもんだろ
独裁といえば個のイメージだけど 日本は集の独裁なだけ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:56:10.72ID:HOt0cXK/0
>>181
債券の利率下がり過ぎでまともな運用先がない。
それでいて、まともな金額払ってこなかった老人が高額な年金を貰ってる。
そもそも貧しく数も少ない若者が老人を支えるという構図に無理がある。

結局、年金資産の株式の比重を高めて収益率の改善を目指す以外に方法はないのだけどね。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:56:12.02ID:Vdz0EIWW0
もういい加減アメリカの国債買うのやめーや
財務省職員がアメリカに消されようがなりふりかまってられない状況だろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:56:28.44ID:Bj8au7630
>>150
政策は官僚が作るから、議員は茶番劇の出演者程度の価値しかない。
モリカケではっきり判った。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:56:31.46ID:PX59qFyM0
公務員を養う為の税金
                                /\
                                 \ |
  ∩∩   現 業 の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!!
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒    ⌒ /
   |浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の  /
    |職 員 | |用務員 / (ミ    ミ)  |お ば |
   |    | |     | /      \ |ちゃん |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
                   ・年収1200万
 ・年収1100万                    ・年収900万
           ・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。 e
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:56:46.87ID:tspmG0En0
最初から年金貰えないことも想定して人生設計してたから
今更、どうとも思わなくなったなあ。

結婚と子供を諦めて家族さえ作らないよう注意しておけば
どうせ人間いつか死ぬわけだし金が尽きても苦しむのは自分だけと開き直れるから
この手のニュースでいちいち不安になることもなくなるよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:57:08.31ID:9bVqfcq20
でも官僚たち死んでも天下り・渡りをやめませんってか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:57:13.18ID:/9p7i4ZX0
政府『年金は絶対に無くなりません!!その代わり、支給開始は90歳からです!!』
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:57:22.32ID:2sBmlwP70
俺達は年金を貰えないのに支払っている年金は、今のジジババを養う為だけに払っているのか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:57:25.49ID:PX59qFyM0
            /           ヽ
            ////// ,|     \
          //         / iヽ
          /////////  |ヽ     ',
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |   
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  | <毎年予算を使い切るのが大変なんです〜   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \  
      /_,.-''/  |  ≧、,,,_,,// /     \
     /   /   |  \_  _/   /       ゙i
    /           /⌒\  /       ゙i

ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!! z
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:57:31.62
加入開始時に「60歳支給」という契約ならば
60歳支給でないとおかしいわな
つまり68歳支給にするならば、新しくはいる人を対象にしないと
契約の原則が崩れる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:58:00.59ID:F6svxIZs0
悪質ボッタクリ国家
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:58:00.82ID:26z42KCA0
>>158
さすがにおまえのような非正規のアルバイト並みまでは下げられんだろ
おまえの場合問題なのは正社員になれんことだな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:58:13.28ID:xgDLqyUqO
>>203
本当にそう思う
公務員の待遇は民間中小企業の中央値を基準とするよう法整備するべき
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:58:37.07ID:PX59qFyM0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 税 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)

天下り先日本は「隠れ公務員」が多い

総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。

隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。

政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。

身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:59:20.93ID:l+91t/vL0
そして、地域コミュニティ、親族扶助が
衰退した現在

公務員力を上げないといけないのに

嘘をつき日本人を地獄に、突き落とそうする
コウムインガー
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:59:32.54ID:PX59qFyM0
公務員 歓喜 

                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、    アベノミクス で プラス だね
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。
グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。)
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロ合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与減額停止→さらに給与アップ→その後GDPマイナス発表
●公務員ボーナスアップ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ 
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
    ↑                    ↓
    ↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 06:59:55.39ID:F6svxIZs0
30年も前からこうなることが予測できていたのに、
土建屋に金ばらまくことを優先して、
少子化対策をしなかった自民党が悪い!!!
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:00:20.88ID:PX59qFyM0
★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
  日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
  日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。

☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)

       国民平均年収  公務員平均年収   倍率(公務員/国民)
フランス   350万円     310万円      0.89
アメリカ   495万円     340万円      0.69
イギリス   410万円     410万円      1.0
日本     430万円     743万円(地方)  1.73
                  663万円(国家)  1.54

       人口1000人当公務員数       年収倍率に乗じたもの
フランス   88人                  78.3
アメリカ   73人                  50.4
イギリス   68人                 68
日本     78人(見なし公務員含む)     135(地方)
                            120(国家)

※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人

公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:00:27.13ID:geYZscrP0
70歳支給でいいだろう、半端だな世界は70へ向かうよ
最低支給額を引き上げろよ、どうせ生活保護増えるんだから。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:00:44.46ID:0w/CpLnN0
>>166
日本を支配しているのは日本民族じゃないわ

当然、早くくたばるように行動してるわ

日本人に毒食わしを継続的にやっている、早くくたばるように

派遣、働き方改革、移民、労働環境を悪化させ、食事内容を悪化させ、はやく

くたばるように仕向けている

がんセンターなぞは検診のみ言って、決して、遺伝子組み換えの発がん率上昇

など教えない、医者とタッグを組んで殺しにかかっている

放射能は安全だと国民に洗脳する あとは考えろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:00:49.77ID:Pp0seSTu0
去年10年猶予受けてて29歳の誕生日月に一括200万払い込んだ俺涙目
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:01:03.66ID:/HZc645e0
若いやつが掛け金払わなくなるのは当然
もう破綻してんだろ
廃止しろ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:01:07.86ID:O/efs8YV0
年金が全く当てにならない未来を考えたら
息子はやはり医学部に行かそう本人の希望など無視無視w
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:01:08.40ID:0n5PjLNu0
>>223
ゼネコンもめっちゃ潰れてるよ
全方向に緊縮だよ
緊縮が税収の伸びを抑制し更なる緊縮を呼ぶ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:01:17.98ID:PX59qFyM0
2010年 8月29日テレ朝放送 サンデーフロントライン

阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
麹Lがる官民格差bエじた、竹原試x持の市会議員bヘ言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね

竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には

市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます


ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは
市長としてやるべきではない」

阿久根市は日本の縮図だ

「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」

 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。

 「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」

 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74
)が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに
全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…
…」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に
も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く
した。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し
ているのは5店だけだ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:01:34.29ID:egmDV32/0
>>1
まずは外部に丸投げして支那に国民データだだ漏れとかの
年金機構の職員、幹部、天下り部署を一匹残らず全部カットして
年金業務は窓口と信頼できる入力委託業者だけにしろ


話はそれからだ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:01:52.11ID:UgwjS4vu0
養分が何を言っえもダメだろう
お前らは家畜みたいなもんなんだから
諦めて肉になるしかないわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:02:01.56ID:PX59qFyM0
           /  .:::| 日本の外務省の仕事
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 

    ∧∧                  
   / 支\               
  (  `ハ´)      Λ韓Λ   
  ( ~__)) ~づ。。   .<丶`∀´>潘基文  
  | | |   ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====  
  (__)_)   C/    l   
            し−し−J 

国連分担金の多い国
(単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年))

順位 国名 分担率(%) 分担金額
(百万未満四捨五入)

1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万
2 日本 12.530 2億9,600万
3 ドイツ 8.018 1億9,000万
4 英国 6.604 1億5,600万
5 フランス 6.123 1億4,500万
6 イタリア 4.999 1億1,800万
7 カナダ 3.207 7,600万
8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4)
9 スペイン 3.177 7,500万(75.1)
10 メキシコ 2.356 5,600万

こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの?
火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。
無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:02:11.26ID:mEbqq4Au0
支給開始年齢上げるのが嫌ならそれでも良い。
支給金額が 今の1/3程度に減るのを受け止めよ。

安部の外国への金ばらまきはいただけない。
中国に対抗するつもりかも知れないが、
率直に言って経済力で中国に対抗は出来ない。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:02:11.56ID:HIgTaDzk0
正直あと10年もすれば今年金貰ってる団塊世代はかなり減りそうだけどなぁ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:02:16.60ID:fD2u37j20
森友や加計に渡した分を戻してここに充てろ。佐川の退職金も。
まずアベの逮捕(斡旋収賄)が先か。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:02:38.18ID:FUsBb2100
こんな集団をエリートとか言ってた奴ら笑えるな
物事を見る目なさすぎ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:02:47.37ID:PX59qFyM0
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・アベさまのNHK
・政治とカネ
・国民監視番号制
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:02:49.70ID:CJVUIioY0
要は年金支給までは働けるのがセットだろ
年齢で切ってる企業に罰則与えろよ
いまや40代でも若手だぞ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:03:04.66ID:XWGTrY8c0
反発っていっても多数派の老人は60〜65からで決定してるから
若い連中がもらうの遅くなるっていっても全然問題ないわな
消費税増税だって受け入れたくらいだから
財政大変ならしょうがないよねで終わり
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:03:11.68ID:mkdPru5K0
もう年金は任意加入でいいんじゃないのか?
受給年齢引き上げ過ぎて、受け取れるかどうか怪しいんだし、さすがに現状の制度のままで強制は無理があるわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:03:18.28ID:HOt0cXK/0
団塊がもらい始める前にやらなきゃいけない改革だったのにね。
団塊が異常な世代間格差を後の世代に押し付けて逃げ切りとか、
亡国まっしぐらの愚策としか言いようがない。

しかもこれって、何十年も前から予測され警告されてきた問題なんだよ。
何もせずに先を送りを続けて、手がつけられないほど問題がでかくなっちゃった。
本当に団塊老人は愚かで醜く害悪を撒き散らすばかりだ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:03:30.26ID:PX59qFyM0
\\\地方公務員ウェーーハッハッハやで!!!///

                    /⌒\
     ∧鮮∧   ∧在∧    ( 童話 )
    <丶`∀´>  <=(´∀`)   |  |    _人_
   /    \ /    \   |  |   (_ 創_)
  ⊂  )  ノ\つ )  ノ\つ  <*`∀´>  (____)
    (_⌒ヽ  (_⌒ヽ     )   ノ   <丶`∀´>
     ヽ ヘ }   ヽ ヘ }   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ
      ノノ `J   ノノ `J     )ノ `J    )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 在日枠は渡さないニダ!!
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の  ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 公務員を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄

  地方公務員戦隊 もらうンジャー (国民の税金だけど。。。)
           カイドー!
    ∩∧_∧
   / (丶`∀´) / 
      >  ⊂)   
.  / /  ω  )   
    <_ / ⌒ ソ  
        / 
               ソーレン!
                  ∧_∧ ∩
                  <`∀´、> \ 
               \  (⊃   <   
...                  (  ω  \ \  
                   し/ ⌒ \_ >  
                   \       
          ニッキョウソ!!   
               |  〜〜〜〜〜〜ー
          ∩     ..| 人権擁護   ノ
          く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜
            ( `∀´,)⊃ 
         |  (   ./ | 
.           | (⌒) ∩∧_∧∩
.           し⌒ |  (`∀´ ,) \
                | (中核派<    
          |    |    (  ω  \ \ 
           |  |     し/ ⌒ \_ >  
            |
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:03:38.62ID:NDlPiiBz0
勝手に決めるなお馬鹿政府
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:03:57.62ID:26z42KCA0
>>27
でも実際公務員になったらすぐ辞めるくせに
現実知らずの引きこもりニートくんよw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:09.47ID:RHJPB4C/0
医療費42兆円

皆保険とかいうクソ制度にたかってボロ儲けできる社会だし、医療費は無限に増える
そのしわ寄せは、年金など社会保障費や税金にくるだけ

アホの国民は根本の原因を政治や行政に訴えてるが、無駄。つまり、皆保険をつぶせば解決する
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:19.54ID:KklIzGrR0
>>149
でもやることは株につっこんでサヨウナラだろ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:19.65ID:d3oiW+dQ0
2025年には80が検討入ってるから
動くゴールポスト
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:30.25ID:PX59qFyM0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  地方公務員のおじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

        :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /          \
   ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
  :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
 :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     / おじちゃんたちは
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′    /、     縁故入職した公務員だから
    :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\  入職後は、はたらかなくても
      _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ?
    ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
   (_) \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:38.58ID:0n5PjLNu0
>>245
財政がもっと大変になっちゃうよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:04:58.05ID:LoqXednT0
移民まったなしに向かうなこれ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:05:24.23ID:PX59qFyM0
全員とは言わないが、役所の地方
公務員にはこんなのが実在するん
だぜ。


公務員は仕事してるフリするのが仕事!成果・結果がだせなくても
責任追求無し!
教え子の成績が低レベル続きの大阪の教職員「我々だって努力してる!」
橋下市長「プロなら結果を出さなきゃいけないでしょう?」


奈良市生活環境課の男性
主任(57)
の仕事はこんな感じ。

無能税金ドロ
公務員の一日
こんな奴は多忙な部署に移動させるか、それで文句言い出したら解雇しろ!


8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息

8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:05:31.46ID:1LTuIzX70
介護ボランティアとか草も生えない事ぬかしてたけど
今そんな事言える立場か?財務省は
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:05:34.07ID:WS4YP4Ah0
よし、まず公務員から試してみよう
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:05:38.74ID:z/HBD5wa0
>>5
そのうち90歳から、ってなってるよ
と言うか金がなくて払えません、でトンズラじゃないの
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:05:39.35ID:6QDn5Ac90
いい加減にしとけよ…
ここまで馬鹿にされて黙ってるほうも悪いな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:05:43.69ID:TM+OHvqE0
おいこら!財務省てめえらは、まず自分達のことをまともにやってから、この事を言えや!

消費税増税なんて国民は、納得してねえからな
どうせ増税分なんて勝手に使われてしまうんだろ。ふざけんなよ!
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:05:53.86ID:lpfqlJ1m0
どっちにしてもナマポに流れるから
ぶっちゃけると消費増税しかねーのも事実
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:06:20.15ID:PX59qFyM0
【公務員・公益法人・議員】世界トップクラスの高給【国の税収は40〜50兆円程度】
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ                                人
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、                /  \
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \.    _|_ \   /      \
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ.    __|_    / ー─┬─ー  \
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゛Y.::.リ/  /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / |  ヽ    ──┼──  
       |.::.{i |.::.::.:.l ) )      、ーl / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ   ノ     .\ │ ノ  
       |.:: 丶|.::.::.:.| ( (    _r‐'了      |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|          ───┴───
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、∪.  /´ |::::::|       ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ヽ  ___         _____.  ┌┐
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´   ゝ  |__   |         /  ││
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\                 │  /\/   |       /     V
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨                 人./ /\     ヽ_ノ     \    O
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|

アメリカの公務員の平均月収は32万円(3224ドル)です。
それに対して、日本の公務員の平均月収は60万円前後となっています。
他の国も見てみると、ドイツやフランスは年収で200万円程度、
イギリスも年収250万円前後と数値が発表されています。
このように、日本の公務員給料は世界的に見ても異常な値なのです。

日本の公務員数は400万人です。国家公務員100万人、地方公務員300万人です。

仮に公務員1人当たりの人件費を年間1000万円と仮定する。

1000万円×400万人=40兆円

公務員1人当たりたりの人件費を年間1000万円は多すぎると
思われる人がいるかもしれませんが、公務員のOBに共済年金の
赤字に補填される税金が年間1兆円以上あることや、
表にでない多額のお手当て等を考えると決して少い金額ではありません。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:06:22.47ID:X0Zsi52I0
働いて働いて、定年すぎても働いて
年金も少ないから働き続けたら、ピンピンコロリ出来るよ。

暇してたらロクなことにならんのさ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:06:22.49ID:ExJru5/y0
>>252
ぶっちぎりの利権第一位は医薬品業界
医薬品に行く金を極限まで削減するゴールから逆算してやれば良い
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:06:31.27ID:gNnAZPeE0
これからはドンドン年金受給者は減っていくわけで
また年金基金が焼け太りするだけだろ阿呆ちゃうんか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:06:40.33ID:HpzSmMY10
製造業の人間が65定年で70歳雇用になったら男の平均寿命地縮むだろうな
今でも無理して頑張ってるのに下手したら65前に死ぬ人増えるんじゃねぇか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:06:58.06ID:CcBb4QfP0
68歳まで生きれなかったら全額返却ならいいよ
病気で長生きはとてもできそうにない人も大勢いるのに金とってんだろ
NHKもそうだが国がそんな詐欺をするから日本の将来は暗くなるんだよ
暗い将来では投資も進まず景気も良くならない

もう設計に無理があるならこれまでの分は国の借金として処理すればいいんじゃないか
もちろん今受け取ってない人は、少し利子付けて全額返却を選べるようにする
20歳以下はもう民間にまかせてなしにすれば?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:06:59.21ID:PX59qFyM0
検証☆小泉構造改革

経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に


★★小泉政権の改革の功績★★

   皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
   GDP下落率--------------歴代総理中bP
   自殺者数------------------歴代総理中bP
   失業率増加----------------歴代総理中bP
   倒産件数------------------歴代総理中bP
   自己破産者数--------------歴代総理中bP
   生活保護申請者数----------歴代総理中bP
   税収減--------------------歴代総理中bP
   赤字国債増加率------------歴代総理中bP
   国債格下げ----------------歴代総理中bP
   不良債権増----------------歴代総理中bP
   国民資産損失--------------歴代総理中bP
   地価下落率----------------歴代総理中bP
   株価下落率----------------歴代総理中bP
   医療費自己負担率----------歴代総理中bP
   年金給付下げ率------------歴代総理中bP
   年金保険料未納額----------歴代総理中bP
   年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
   犯罪増加率----------------歴代総理中bP
   貧困率--------------------ワースト5国に入賞
   民間の平均給与------------7年連続ダウン
   出生率--------------------日本史上最低
   犯罪検挙率----------------戦後最低
   所得格差------------------戦後最悪
   高校生就職内定率----------戦後最悪
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:06:59.97ID:RHJPB4C/0
医療費42兆円

その半分は人件費 (キャバクラ並みの人件費率)
その大部分は医者の給与 (医者の年収1500万円〜○億円)(地域で一番の金持ち)(皆保険にたかってぼろ儲け)

今では病院はふえすぎて、過剰診療や誤診はあたりまえ
国民は医者に殺されるために検査してる
つまり、皆保険が諸悪の根源
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:07:03.16ID:HOt0cXK/0
>>244
使えない老人だらけで簡単に解雇もできずに、
窒息死そうな会社だらけなんだけど、
そのへんどうしたらいいと思う?

そのしわ寄せは全て数の少ない若者の負担になってるんだけど、
そのへんもどう思う?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:07:20.74ID:KklIzGrR0
地方公務員叩きに工作するど

「地方」ってのがミソなww


          /\      /Wヘ       /\
         < ● \     /;;;:;;;;;;\    / ● >
          \/  \`>ヘヘヘヘへノ/ \/
                /     y━、\
              / ー━'         \
           ,―/ 弍 ・ フ     弋 ・ フミ ヽ__
          //´/ ,―  ̄  (OO)   ̄― 、 ト、ヽ
          ヾ__l/@    _,イ  ト .__   @ヽ|ノノ
            ト、___(´ _)-(_  r'___ノ「´
           丶      ゙ー'    `´     /
             \_________/
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:07:45.48ID:PX59qFyM0
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
消費税8%の効果です。選挙対策です、自治労大喜びー

改正給与法が成立
公務員給与、2年連続増

 2015年度の国家公務員の給与を引き上げる改正給与法が20日の参院本会議で可決、成立した。月給とボーナス(期末・勤勉手当)を2年連続で引き上げ、一般職の平均年間給与は5万9千円増の666万5千円となる。国が負担する人件費は約756億円膨らむ。

 一般職の月給は平均0・36%アップし、夏と冬を合わせたボーナスは0・1カ月分増の月給4・2カ月分となる。いずれも昨年8月の人事院勧告を完全実施する内容。

 給与法改正案は例年、秋の臨時国会で審議されるが、昨秋は召集されず今国会に持ち越された。昨年4月にさかのぼって適用し、追加で引き上げ分を支給する。(共同通信)

消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE

1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員給与。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:07:58.48ID:+yl96F6k0
>>279
それもあるんだよなぁ
若者の仕事が異常にきついことが多い
お先真っ暗
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:08:16.73ID:KklIzGrR0
".;"″.;".  :".;"″.;".  :".;"″.;".  :".;"″.;".  :".;"″.;".
.;"″: ──┐ヽヽ .;".;.;"″:  .;".;.;"″:  .;".;.;"″:  .;".;.;"″
"″.;"″: :│".─┼─;"″"″.;"″:オ.;".;オ"″.;"″: .;".;"″"″.;
.;". :──┘: .:/│;"″.;"オ  : .;″: .;".;"″.;"オ. .;″: .;
″: .;".;"″.;"″:::│.;".;"″.;"″: .;".,,-''ヽ、 .;".;"″:  .;".;"″:
.;".;"″.;".  : .;″: .;.;".;"″,, -''"    \: .;".;"″.;: .;".;"″.
;″: .;.;".;"″;″: .;.;".;"″_,-'"        \.;".  : .;″: .
;".;"″.;"″: .;"        /\   日本の年金  \.;.;:  .;".;"″: .
"″.;".          _   //\\           \.;"″: .;".
"″.;".        /|[]::::::|_ / \/\\         /.;"″:  .;".;"
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
        llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
从へ从へへ从l|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
    ( ⌒( ⌒ ):::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
(   ⌒ ⌒  ⌒ 「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
 Σ( ⌒( ⌒ )|:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
 ( (( ( ⌒ )) )       (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y    ∧_∧
 Σ (( ( ⌒ )) )  (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....:: <。`Д´>
 Σ (( ( ⌒ ) _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::         ∧∧ (つ つ ∩_∩
  ⌒ ⌒.. (  )(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  <;゚Д゚>人 ヽ  <;.`Д´>
 Σ (( ( ⌒ )_ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....<。`Д´>つ O つし(_) (つ つ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:08:25.15ID:p1gVOrIk0
55で定年して
だらだらと今もらい続けてる奴に腹立つ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:08:25.84ID:o+gf4Vi30
年金受給者と公務員は選挙権剥奪すべき
寄生虫が宿主様を殺しにかかってる現在制度自体を変えていかないと
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:08:39.70ID:0n5PjLNu0
まずは税収増やすこと考えないと
そのためには消費税撤廃が必須である
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:08:40.72ID:lpfqlJ1m0
俺らに出来ることなんて年間100万くらい貯金して
配当の良い株に分散投資するくらいだな
2000万くらい株を持っておけば、年間50万くらいの配当は期待できるし
元本を切り崩しながら暮せばギリギリ10年くらいはもつはず
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:08:45.45ID:PX59qFyM0
        /ミ彡三三ミ、    公務員は特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    平民は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ      派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:09:07.26ID:egmDV32/0
まずは隗より始めよ


財務省職員の年金は支払いの義務化、90歳からの支給で統一
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:09:27.43ID:ulBfxuzJ0
安倍のケツ拭いて貰うためだからね
消費税だろうが年金だろうが財務省の言うことには全て従えよ
安倍辞めさせたく無いんだろ?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:09:31.88ID:PrQx3uB20
>「人生100年時代」を迎える中

さらっと嘘を言って騙そうとするから官僚はダメなんだよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:09:41.02ID:PX59qFyM0
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金    →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金     →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者


値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:09:53.68ID:RHJPB4C/0
安倍政権は
予算案で医者の診療報酬を増やしたよね

日本一の金持ち集団 医者をさらに儲けさせたいらしい。金持ち優遇策の最前線
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:09:54.02ID:F3Ws3nlh0
2025年には75歳以上が5人に1人
5人に会えば1人は75歳以上
泣く子も黙る老人国家
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:09:58.47ID:+yl96F6k0
>>287
アベノミクス終了の調整は必ずあるから日本株に長期投資は怖すぎるわ
円が安すぎるから海外投資も怖い
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/12(木) 07:10:00.93ID:1LTuIzX70
>>277
大元は田中角栄だからな
こいつが基礎を作った

功績もあったけど結局負の側面が多くなったわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています