BMWに乗っていた人が、ベンツに買い換えて
ベンツで高速道路をBMWのように運転しても
何の問題もなく使えるけれど

BMWに乗っていた人が、テスラに乗り換えて
テスラで高速道路をBMWのように運転したら

2時間も経たないうちに電池の警告灯が点灯してしまって
出力制限がかかってスピードが出せなくなり
テスラをBMWのように使えなくなる

テスラで東名を、ベンツやBMWやレクサスのように運転すると
御殿場越えで、電池の温度の警告灯ピッカリ

テスラで中央道を、ベンツやBMWやレクサスのように運転すると
談合坂で、電池の温度の警告灯ピッカリ

テスラで名古屋まで、電池の温度の警告灯をピッカリさせずに走るには
電流値の2乗に比例する電気による発熱(ジュール熱)を抑えるために
大きな電流を流さないことが必要で

高速道路は以外とアップダウンがあるから
BMWやベンツやレクサスからテスラに買い換えたのに
軽自動車のように、時速80キロ〜90キロで、時々100キロなんて運転をしなくちゃならない

BMWやベンツやレクサス乗っていた人には、そんな運転に耐えられない
自動運転でAIが電流制御して、時速80キロ〜90キロで、時々100キロで走行しないかぎりムリ

だからEVは普及しない