X



【技術】走行中に給電できる「電気道路」をスウェーデンが公道で開発中、道路&既存自動車への導入コストも安価(動画あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/13(金) 21:31:50.72ID:CAP_USER9
◆走行中に給電できる「電気道路」をスウェーデンが公道で開発中、道路&既存自動車への導入コストも安価

二酸化炭素排出量を削減するために自動車の電動化が注目されており、ヨーロッパをはじめとしてガソリンエンジン車から電気自動車(EV)への移行が叫ばれています。
しかしEVの普及の妨げとなる問題点の一つにバッテリー性能が挙げられます。

容量が少なく充電に時間がかかるという貧弱なバッテリー性能のせいでEVはまだまだ実用的でないというわけです。
このEVのバッテリー問題を解決する手段として、スウェーデンは電極を道路に埋め込んだ「電気道路」を世界で初めて公道へ導入しています。

World's first electrified road for charging vehicles opens in Sweden | Environment | The Guardian
https://www.theguardian.com/environment/2018/apr/12/worlds-first-electrified-road-for-charging-vehicles-opens-in-sweden

スウェーデンの電気道路については以下のムービーを見ればわかります。
動画:https://youtu.be/VZNHZnyxCm8

スウェーデン・ストックホルム近郊の公道で、世界で初めて電気道路が開設されました。
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/swedish-electrified-road-charging-vehicle/a01_m.jpg

道路に埋め込まれた2本の電極ラインによって、道路を走行する自動車のバッテリーを充電します。
なお、電気道路の全長は2キロメートルで、50メートルを1つのセクションとして電極ラインが組み合わせられています。
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/swedish-electrified-road-charging-vehicle/a04_m.jpg

バッテリーの充電状況は1台ごとに管理でき、充電量に応じて課金できる仕組みだとのこと。
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/swedish-electrified-road-charging-vehicle/a05_m.jpg

バッテリーの充電が可能な電気道路によって、EVの悩みの種である長距離移動の問題は解消されます。
また、走行しながら充電できる電気道路のおかげでEVに搭載するバッテリーの容量自体を大幅に削減でき、車重減によって燃費(電費)も向上しそうです。
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/swedish-electrified-road-charging-vehicle/a06_m.jpg

スウェーデン政府は化石燃料依存からの脱却のために、2030年までに化石燃料消費の70%を削減する計画で、電気道路システムはその重要な武器になる見込み。
また、電気道路システムを導入することで二酸化炭素排出量の90%を削減できると見積もっています。
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/swedish-electrified-road-charging-vehicle/a07_m.jpg

さらに、電気道路は既存の道路に敷き詰めることが可能で、敷設コストは1キロメートルあたり100万ユーロ(約1億3000万円)。
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/swedish-electrified-road-charging-vehicle/a08_m.jpg

電気を動力源とする路面電車を導入するのに比べて50分の1の価格と比較的安価であり、さらに市販の電気自動車を改造して電気道路対応にする追加コストも低いというメリットがあるとのこと。
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/swedish-electrified-road-charging-vehicle/a09_m.jpg

すでに2kmの電気道路が開設されています。
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/swedish-electrified-road-charging-vehicle/a10_m.jpg

スウェーデンはこの電気道路技術を全国に導入するだけでなく、ドイツなど隣国への輸出も検討しています。
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/swedish-electrified-road-charging-vehicle/a11_m.jpg

スウェーデン国内には約50万キロメートルの道路があり、そのうち高速道路は2万キロメートルあり、高速道路間の距離は最大でも45kmです。
そのため、高速道路の2万キロメートルに電気道路を導入すれば十分だという意見があるとのこと。
つまり、高速道路にたどり着くまでの区間であればバッテリー容量の小さなEVでも電欠を起こさず十分対応できるというわけです。
https://i.gzn.jp/img/2018/04/13/swedish-electrified-road-charging-vehicle/b01_m.jpg

GIGAZINE 2018年04月13日 16時01分00秒
https://gigazine.net/news/20180413-swedish-electrified-road-charging-vehicle/

※続きます
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:56:24.96ID:6ZGo+Yws0
>>30
天才あらわる。
ノーベル賞受賞の用意を。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:56:42.00ID:ZGJSQSfN0
停電になるとどうなるんだ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:57:54.44ID:YREQU5xV0
中国が舗装した中央アフリカの道路では、大雨で道が川になると多数の感電死者が出て、国民からかなりの恨みを買っている。
日本人が訪れても、間違ってリンチに遭うぐらい憎しみは強い。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:59:25.26ID:fPVyXG0L0
参考例でいいな

北欧の充実した社会保障
そのかわり重税で生活制限かなり有りが当たり前
陰陽は必ずある
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:01:40.57ID:S/btEJps0
>>290
停電のときは電力会社を攻撃すればいいし
災害時には神を責めればいい。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:02:40.08ID:n1eOrveO0
もしかして内燃機関載せたらこんなことしないで済むんじゃね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:03:24.08ID:WAL3LWEY0
>>270
それ

130km/hでも自動運転ができる

という話なだけ

それで何時間も走れると言う話では無い
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:39.78ID:WAL3LWEY0
BMWに乗っていた人が、ベンツに買い換えて
ベンツで高速道路をBMWのように運転しても
何の問題もなく使えるけれど

BMWに乗っていた人が、テスラに乗り換えて
テスラで高速道路をBMWのように運転したら

2時間も経たないうちに電池の警告灯が点灯してしまって
出力制限がかかってスピードが出せなくなり
テスラをBMWのように使えなくなる

テスラで東名を、ベンツやBMWやレクサスのように運転すると
御殿場越えで、電池の温度の警告灯ピッカリ

テスラで中央道を、ベンツやBMWやレクサスのように運転すると
談合坂で、電池の温度の警告灯ピッカリ

テスラで名古屋まで、電池の温度の警告灯をピッカリさせずに走るには
電流値の2乗に比例する電気による発熱(ジュール熱)を抑えるために
大きな電流を流さないことが必要で

高速道路は以外とアップダウンがあるから
BMWやベンツやレクサスからテスラに買い換えたのに
軽自動車のように、時速80キロ〜90キロで、時々100キロなんて運転をしなくちゃならない

BMWやベンツやレクサス乗っていた人には、そんな運転に耐えられない
自動運転でAIが電流制御して、時速80キロ〜90キロで、時々100キロで走行しないかぎりムリ

だからEVは普及しない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:34:22.42ID:u4YVbOaR0
瑞典って、日本の国土の1.5倍くらいある癖に1000万人しか住んでいないからなぁ。電気車に肩入れするのも無理はない希ガス。
密度がスカスカ過ぎてガソリンスタンドも少なそうだし、寒すぎて冬は電熱でエンジンを保温しないとオイルが凍り付くんだろ?
第二の人口規模のマルメとかは隣国・コペンハーゲンの通勤圏だし、何だか不思議な国だ罠。漏れもマルメの駅の中で、白人の乞食にマネーマネー!を迫られたしw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:09:32.94ID:TVDEJH+o0
>>297
例えば、アメリカの2017年におけるtesla model sの年間販売台数は約27000台。
model sの競合でいうとベンツならS classだけど、その販売台数は16000台弱。
ラグジュアリーブランドにおいて、teslaはすでに普及してるんだよ。

teslaが130km/hで御殿場走ると出力制限かかるって事実もないよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:11:05.98ID:L5ZS3qxC0
これ国土広いところではキツくね?
ていうか電気代で死にそうな気が
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:32:06.91ID:XD5lc23h0
>>265
キルヒホッフの法則とか理解出来る?

>>272
平地やろ

>>279
馬鹿は黙ってろw
モーターの場合は「電気ブレーキ」と言うが、エンジンブレーキなど足元にも及ばんし下手なブレーキより強力だぞw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 01:12:59.82ID:fWgWU8XI0
>>299
全然違うよ(笑)

>>297 を読めばわかるとおり、
テスラはベンツやBMWやレクサスの変わりにはなれず
軽自動車の変わりにしかなれない

テスラは

ベンツやBMWやレクサスを所有したことが無く
軽自動車のようなクルマの使い方しかしない貧乏人が
充電に時間がかかったり、高速道路を100km/h以下で走ったり
メンドクセーけど【補助金が出て安いから】買ってるだけ

セレブが、ベンツやBMWの変わりに買っていたプリウスとは根本的に違う
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 01:17:15.01ID:AsNscu1C0
>>273
全ての道路に電気が供給されてればね
電気供給のない道路を走るときどうする?
スワンボートみたいに足漕ぎか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 01:21:33.04ID:fWgWU8XI0
ちなみに

VWを

・ゴルフやシュコダなどの大衆車部門
・アウディなどの高級車部門
・ポルシェやランボルギーニなどの超高級車部門
・株式上場を準備している商用車部門

の、4つの組織に分けることに決めたピエヒ家とポルシェが

独BMWの開発担当取締役時代に何度も日本を訪れ
トヨタ自動車系の部品メーカーとのつながりを突破口に、
トヨタとBMWとの
スポーツカーや燃料電池車(FCV)での提携をまとめ上げた
ヘルベルト・ディースを

VWの新社長にしたのも

ポルシェの「ミッションE」は、フェラーリにボロ負けしてしまい

ピニンファリーナ の653hpの燃料電池レーサー『H2スピード』
ジュネーブモーターショー2018 2018年3月8日
https://response.jp/article/2018/03/08/306958.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1283452.jpg

EVは、アウディやポルシェやランボルギーニの変わりにはなれないから
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 01:23:23.94ID:tpV5keDZ0
>>17
書こうと思ったらw
持ってたような、持ってた友達の家で遊んだような。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 01:31:02.71ID:fWgWU8XI0
テスラで高速道路を、電池の温度の警告灯をピッカリさせずに走るには

電流値の2乗に比例する電気による発熱(ジュール熱)を抑えるために
アクセル踏み込んで大きな電流を流さないことが必要で

BMWやベンツやレクサスからテスラに買い換えた人は、高速道路で
時速80キロ〜90キロで、時々100キロなんて、軽自動車のような運転をしなくちゃならない

テスラで高速道路を、BMWやベンツやレクサスのように運転したら

2時間も経たないうちに電池の警告灯が点灯してしまって
出力制限がかかってスピードが出せなくなり
テスラをBMWやベンツやレクサスのようには使えなくなる

つまり

テスラは軽自動車の変わりにはなれるけど
ベンツや、BMWや、レクサスや、ポルシェや、アウディや、
ランボルギーニや、フェラーリの変わりにはなれんのだ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 01:44:11.95ID:fWgWU8XI0
自動車情報メディア『Automotive News Europe』は、2016年3月の記事で

アウディ技術開発部門の新しい取締役に就任したステファン・クニルシュ氏が
ドイツのVW本社で記者団に語った内容から、VWグループによる水素燃料電池車の発売はアウディが先陣を切ることになると報じていたし
http://europe.autonews.com/article/20160309/ANE/160309884/audi-will-lead-fuel-cell-cars-for-vw-group

VWがEVを見限って、トヨタのFCV陣営に戻ってくるのは、当然の結末だったね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 01:47:28.02ID:XNZgp0RF0
手塚治虫の漫画の未来では透明なパイプの中を乗り物が走ってる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 02:46:32.93ID:u7QILBrx0
>>308
それはテスラのおっさんがサウジアラビアで企てている

どうなるかは分からん
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 03:13:20.42ID:OvwVtC/R0
まああれやね、これは難しいと思う。非接触充電の方がまだ実現性が高そう。
100キロ毎くらいに側道儲けてそこに非接触充電システム設置、完全に停車して
充電するかオートパイロット使ってノロノロ運転させながらラインを流すように
次々に充電していくかだな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:47:02.41ID:b2M8lUrE0
>>310
バスでそういった発想のがあったんじゃなかったか?
バス停ごとにちょっとづつ充電して走るヤツ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:37:47.94ID:F5fpWfCg0
もう、めんどくさいからさ
ちょっと高めのトコに電線張ってさ
車にパンタグラフっけちゃえよ!
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:44:37.90ID:fgusHY4d0
>>302
model Sを買う層が補助金目当ての貧乏人?正気か?
事実として、model Sは BenzのS classより売れてるんだけど。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:07:06.92ID:SjASnRwm0
そりゃ接触給電もアイデアとしてはあるけど実際に運用したらトラブルだらけだろう
うまく動くとは思えんのだがテストの結果は気になる お手並拝見
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 08:29:44.31ID:g6/+PaQ80
で、感電死者が続出する訳ですね。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:35:03.81ID:Et5bsKMt0
日本では酔っ払いが道で寝るので手を突っ込んで感電するが
スウェーデンでは外で寝てれば凍死する
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:27:20.31ID:SjASnRwm0
EVへの走行中給電はいつか実現しなくちゃならないが
国際的な標準規格の動向を見極めてインフラ整備しないとガラパゴス化して結局再整備になりかねない
混乱を避けるために最適な方式を採用して欲しい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:28:05.47ID:eOvsrZiU0
盗電する奴が続出
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:37:07.53ID:nSNKElnC0
>>22
道路の横で、おっさんがコントローラー握っているのかぁ。
しかし、ミニ四駆ブームで、玩具としては絶滅したよな。>スロットカー
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:48:04.14ID:ZjUOPlBQ0
スェーデン見たいな人口希薄地帯でこんなんやったら無駄に放電する電気代はんぱない。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:52:35.97ID:QC9UTMyeO
スウェーデンって事は、冬の雪道やアイスバーンの道路でも大丈夫って事か!?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:35:37.10ID:sh4TBXfa0
>>311
欧州や中国で実用化されてるな。パンタグラフ上げて充電するやつ。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO77747670Q4A930C1000000/
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:02:44.57ID:GFVvSt6w0
>>313
ベンツのSクラスは補助金が出ないから貧乏人には買えない

ということの証明だな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:45.65ID:GFVvSt6w0
>>297 を読めばわかるとおり、
テスラはベンツやBMWやレクサスの変わりにはなれず
軽自動車の変わりにしかなれない

テスラは

ベンツやBMWやレクサスを所有したことが無く
軽自動車のようなクルマの使い方しかしない貧乏人が
充電に時間がかかったり、高速道路を100km/h以下で走ったり
メンドクセーけど【補助金が出て安いから】買ってるだけ

貧乏人が【補助金が出て安いから】買ってるだけ・・・だから
補助金無くせば、中国人ですら、ビタっと1台も買わなくなる

自家用EVの免税額に上限、業界は一斉反発
https://www.nna.jp/news/show/1575624
香港では、2017年の2月に、電気自動車(EV)に対して実施している初回登記税の免除措置を見直すことを盛り込んだ予算案が可決され
17年4月〜18年3月は、自家用EVを対象に初回登記税の免税額を1台当たり9万7,500HKドル(約142万円)までとする上限を設けた


で、本当に補助金に上限つけたら


テスラのEV販売4台、優遇改正の影響深刻
https://www.nna.jp/news/show/1656172
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの香港での苦戦が続いている。
香港政府運輸署によると、6月のテスラ製EVの登記台数はわずか4台。
4〜5月の0台から3カ月ぶりの計上となった

(笑)

セレブが、ベンツやBMWの変わりに買っていたプリウスとは根本的に違う
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:09:47.47ID:9pNibaeMO
白人は民族として、もう長くはないだろう。
あれは嘘でしたと言わないかぎり、全てがブーメランなのに。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:16:36.44ID:SHdGS9XO0
>>1
50年の時空を超えてトロリー自動車復活???ww
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:31:09.97ID:Wq+4Iv6Q0
>>325
パンタグラフ式もあるんだな。
俺の言ってるのはワイヤレスのヤツなんだけどそっちの方が充電は速そうだ。

ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASFK06013_W3A300C1000000/
ttps://wired.jp/2013/08/09/induction-charged-buses/
ttps://tabi-labo.com/280639/wireless-charging-station
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:49:05.71ID:QPM1WTGV0
日本では都市部の信号待ちの時間に細かく給電できたら結構便利だ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:51:05.86ID:VCKwiqaq0
電車風に架線から電気取ればいいじゃんね
車線変更がちょっと厄介そうだけど
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:58:18.63ID:J+dGpkkg0
>>4
早いなw
完全に同じ事を思ったわ。
0336ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/04/16(月) 20:03:35.43ID:BRQm+WPc0
なんでこう EV関係には詐欺計画が次々持ち上がるかな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:39:46.99ID:rCt1cCFo0
みんなバカなっかりだよな

>>322
普通の電線だって誰も使わなくても一定の電圧と電流が常にかかりっぱなしなんだが?
それと何も変わらん

>>334
これで癌になるなら電車乗ってるやつらはみんなとっくに癌になってるw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:39:05.59ID:nBeD3jl40
話題だけでは食えません。EVは2030年でもまだ販売車の7%。2030年に一番売れている車はハイブリッド車。

■ EVの本格普及は2025年から、2030年には販売シェア7%に…デロイトトーマツ
https://response.jp/article/2017/10/11/300895.html
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:43:42.12ID:N//fe09P0
>>336
EVに限らず新エネルギー関係は詐欺だらけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況