X



【新製品】セガ、「メガドライブ ミニ」発売へ 手のひらサイズで復刻 (写真あり) ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/15(日) 00:36:46.49ID:CAP_USER9
◆セガ、「メガドライブ ミニ」発売へ 手のひらサイズで復刻

セガホールディングスは4月14日、往年の家庭用ゲーム機「メガドライブ」を手のひらサイズで復刻した「メガドライブ ミニ」(仮称)を2018年に日本国内で発売すると発表した。
「思い出の名作が1台で楽しめる」(同社)という。詳細は近日公開予定。

14日、イベント「セガフェス2018」(東京・秋葉原)に登壇した里見治紀会長が発表した。
「ゲーム業界を席巻したタイトルから、マニアがうなるものまで、ユーザーの声を反映したタイトルを収録する」(里見会長)としている。

メガドライブは、1988年にセガ・エンタープライゼス(現セガゲームス)が発売。
16ビット家庭用ゲーム機としては、任天堂の「スーパーファミコン」(90年発売)に先駆けて登場した。
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」など専用タイトルも人気だった。

写真:メガドライブ ミニ(仮称)=「セガフェス2018 公式生放送」より
http://www.sankei.com/images/news/180414/ecn1804140030-p1.jpg

産経ニュース 2018.4.14 12:47
http://www.sankei.com/economy/news/180414/ecn1804140030-n1.html

■前スレ(1が立った日時:2018/04/14(土) 18:46:43.27)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523707291/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:39:14.76ID:tVc/cu160
ファンタジーゾーンやりてぇ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:49:23.48ID:aaumGCzp0
ミッキーマウスと、球界道中記と、アイスホッケーを入れてほしい。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:51:18.41ID:IROE/Aa+0
マーベルランド
レッスルボール
フェリオス
デンジャラスシード入れてくれ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:57:08.74ID:N0S1NONa0
>>199
サンタって店自体はビープメガドライブに毎月毎月通販のページを載せていたからユーザーには有名だね
田舎だったので店頭で見当たらないソフトは幾つかお世話になったよ

メガドラは新品でも投げ売りしてて特にサターンが発表の1994年ごろから顕著だったと思う
エリミネート、ツインクルテール、アリシアとか今はプレミア価格だけど980円〜2980円で大体買えた
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:57:40.90ID:bRc5axzg0
海外委託ではなくセガが開発するようだが、部品問題などまだまだ課題はありそう
けどファミコンミニやスーファミミニほどは売れないだろうな
更にマニア向けだろうから
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:00:03.18ID:+Q/R0kC80
>>207
あ、ビープにも載せてたんですね
そっちは覚えてなかった
つーか、自分が覚えているのは別の雑誌で、ホント特ダネネタがありました
確か、サンタって一度店名変えていて、前はファミリーランドだったかな?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:00:33.86ID:U/kDiLqJ0
ソニック、ぷよぷよ通、サンダーフォースきぼんぬ
メガドラはなんといってもヘッドフォン端子が良かったわ
昔はBGMが良いゲームが多かったなぁ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:03:06.37ID:x3ZmoKIx0
Huカードだけでもいいから激写ボーイ、妖怪道中記、ワンダーモモ、モトローダー、カトチャンケンチャンやりたいわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:06:05.36ID:gsOWmTON0
もう、SEGAは死んだよ…
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:06:34.16ID:0kFsx7bg0
青春スキャンダル
北斗の拳
ダンプ松本
ファンタジーゾーン

これが含まれているなら5万でも買う
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:06:41.35ID:dMwCVlZa0
たぶん岐部昌幸さんが10台くらい経費で買いそう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:09:49.70ID:i1nf4Y8H0
シャイニング&ザ・ダクネスは鉄板として
武者アレスタ(シューティングが苦手だけど、クリアできた)
太閤立志伝1(夏休み中ずっと1日中やってた)をキボンヌ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:13:27.67ID:Bam2ztAT0
セガサターンも頼むよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:16:14.59ID:5SVMD+cY0
ヴイファイブとか達人王とか今だと一周できる自信ないわ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:18:36.22ID:uzhoOtEN0
メガドライブミニ収録ソフト
ソードオブソダン
おそ松くん はちゃめちゃ激唱
トージャムアンドアール
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:26:04.42ID:qr+rIh1k0
権利関係クリアしてテトリス入れておくれ
あと大魔界村とコラムスもよろしく
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:28:46.82ID:JTgiMa400
セガのことだからきっと収録されるソフトも斜め上いってるんだろうな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:31:02.90ID:i1nf4Y8H0
レンタヒーローも、入れて欲しい。
敵の名前のUSO800は、忘れられない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:34:42.77ID:v1mXbY7p0
ID:+YpU0B1FO
君がシャイニングフォース嫌いなのは分かったから、もう比較はやめるんだ
シャイニングフォースは大勢が支持してる時点で、出来が悪いもクソもなく名作なんだってば

シャイニングフォースにケチを付けるとすれば、転職後のグラが一律微妙なのと
後半加入のキャラを育てる時間がなさ過ぎて、アレフのサンダーLv4とか見る前に終わる事だな
エルフ二人がゴツいボーガン構えて矢を連射する姿はみとうなかった、世界樹のバリスタはあんな感じなのかもしれんが
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:42:51.52ID:kghdiXr70
>>1
いやいや、メガドライブもいいんだけどさ

普通にPS2の再発売してくれんかね?
イッツアSONY
どっかの下請けに任せればいいじゃん
ソフトまだ棚に保管したままなんだけどハードは壊れてる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:44:39.82ID:RgSstFvm0
ファミコンの時は品薄過ぎて気まぐれにちょいと買うとか出来なかったけど、コレは意外に普通に買えたりする?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:45:22.81ID:yfPP1J+E0
エ?ハードを小さくしすぎるとROMカートリッジを指しにくいだろ
サイテーだな、もう少し考えろよバカちんが
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:45:35.10ID:v1mXbY7p0
>>232
中古が安いので買ってくるのだ
50000番台の状態のいい奴なら余裕で動くみたいだぞ
最近知り合いと二人で買い直した
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:49:59.70ID:0X+HG4We0
当時のメガドライブのソフトは大きくてもせいぜい10メガ以下でしょう。
今は16ギガ程度のSDカードが普通に使われているわけで。
理論的には、1600種類くらいのソフトを収録することはまったく簡単にできると思われ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:52:33.90ID:Ev+dKmLB0
セガサターン派は、こっちを

【新製品】セガサターン、ついに体組成計に進化。タニタより「セガサターン体組成計」4月26日発売
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523720387/
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:54:13.08ID:kghdiXr70
>>237
中古買ってもすぐ壊れそうだしなあ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:56:02.50ID:kghdiXr70
メガドライブだと
バハムート戦記とかアドバンスド大戦略とかか
あと円盤のソフトで何かあったな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 07:59:04.37ID:kV7eFwl00
>>244
硬派なシルキーリップ。残念なのは当時から見ても一廻り古い、何もかもw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:00:14.47ID:CHhjoaxY0
ファミコン、スーファミはヒットしたゲームがあったし、当時の普及台数の多さから懐かしさもありヒット商品に
一方メガドライブは二番煎じをあえてやっちゃうところがセガっぽさによる自虐ネタかな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:00:48.85ID:0X+HG4We0
ウィキみると全554タイトルってことだから、まるごと収録することも全然余裕でできる。
いっそ、それくらいの大判振る舞いしたら、めっちゃインパクトあると思うけどね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:01:03.48ID:kV7eFwl00
新入社員のとうる君は、厳重処分されるのが本筋、そっちで一本作ってよ、小浪さんw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:03:36.77ID:o//DjVPj0
>>19
なんだそんなことも知らないのかよ。一世を風靡したあのゲームじゃねえか。[パックマニアシーズン2レボリューション]だよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:05:17.02ID:CHhjoaxY0
メガCDとかも収録できるのかな
だったらシルフィードやりたいわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:07:14.31ID:v1mXbY7p0
シルフィード案外人気あるなぁ
たしかにあの背景描写と読み込みはかなりのもんだったけど
あ、背景が凄いだけで本体と敵はそれに合成してるだけだなーって思ってた俺
PS2のは微妙だったらしいから360版がどうだったのか気になる所
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:09:15.89ID:v1mXbY7p0
シルフィードよりも、ハード違うけどステラアサルトSSは物凄くオススメです
大塚芳忠と大谷育江の掛け合いは、良過ぎて死ねる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:12:50.06ID:EdwUZCa/0
USBパッドとUSBハブが使えて4人対戦出来るようにしておいて欲しい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:14:18.00ID:VxcnHuuf0
>>184
ゲームボーイって雑誌に載ってたね
確かにちょくちょく思わせぶりな情報書いてたな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:16:33.65ID:bRc5axzg0
20〜30万台売れたら良い方かな
けど発売日には部品足りなくて数万台くらいしか出荷されないんだろうな

どうせ、サターンやドリキャスミニも何れ発売はするだろうけど

昔の作品でもあるサクラ大戦新作発表したりセガは同時に追い詰められている事の証明なんだよな

任天堂もファミコンミニ出した時はまだswitch発表前で追い詰められていた時だったからな
switchが予想外に売れまくりで業績一気にV字回復したけど
まあ無能な証券会社の予想屋がswitch低評価してくれたおかげで任天堂株で去年大儲けさせてもらったわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:16:44.43ID:Zsy3mHsr0
処理速度早くなってアドバンスド大戦略快適に遊べるならやりたいなあ
昔のままならいらんな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:17:58.11ID:usnqgXMw0
>>256
マスタースシテムってアーケードの移植版以外は、

北斗の拳
ジリオン
ファンタシースター
アレックスキッド
孔雀王
アレスタ

ぐらいしか興味ないなー。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:18:53.39ID:v1mXbY7p0
>>257
USBって実はあんまり早くなくて、ハブ入れても入力の取りこぼしが増えるだけなんだよな
最近の規格はしらんけど、2.0くらいまでは2本も繋いだら30フレームくらいになっちゃうみたい

トランスフォーマー/メガドライブ メガトロンなんてのも出てたんだよな、1万もしたから買わんかったけど
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:19:32.76ID:o//DjVPj0
>>170
ちなみにサターン時代もマイナーだったよ。ホルダーだったけどまわりはPSだらけだった
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:22:29.66ID:kV7eFwl00
パッドはDサブ9ピン、アタリ仕様が業界標準ですw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:22:38.16ID:gKLMd06O0
アドバイスド大戦略を改良して入れてくれたら買う
そのままだと敵の思考時間長過ぎ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:24:54.30ID:v1mXbY7p0
アッパー移植にはこっちを期待しよう
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180414004/

3DSのM2開発はかなり頑張ってて良かったんだけど、キーコンフィグとか細かい所が気が利かないんだよなぁ
普通だったらショットだのボムだの、その項目で押したボタンに割り振るで良いだろう
ボタンが余るのに、複数ボタンを同じキーに設定出来ないのもアカン
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:33:21.04ID:bRc5axzg0
>>269
海外版の台湾メーカーには頼らないで日本のセガスタッフで改めて作り直しだとよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:34:51.39ID:o9WUqqNG0
いやガーヒーが一番好きなんですけどね
サントラ再販してくれようトレジャー
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:35:35.29ID:0qJoMC3X0
>>220
是非「千年帝国の興亡」を
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:36:10.99ID:sEEdkSKo0
漫画村もそうだけどエミュロムもアクセス規制できないのかね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:36:15.81ID:v1mXbY7p0
>>272
ニコレで壁ハメばっかやってた思い出
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:36:42.45ID:4OqKJ8Nf0
>>1
ゲームギア ミニも
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:38:02.83ID:WFWSiGC20
今ならサターンでもできるだろ。
ミニサターン出たら買うわ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:38:16.72ID:v1mXbY7p0
>>278
私が一番神に近いんだよ(威圧)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:38:49.32ID:TrLs+Sm10
ディズニー関連は難しいんだろうな、アラジンはグラフィックが素晴らしかった。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:39:13.34ID:v1mXbY7p0
>>279
サターンは2cpuのおがけで移植が難航すると予想
まぁエミュあるから不可能ではないだろうけど
ああみえて2D最強機だったんだよな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:43:02.57ID:v1mXbY7p0
>>285
未だにアクアブーツ、バニッシュリングを入手した辺りで詰まる><
どっかの石突いて入り口を見つけないといけないとか苦行すぐる><
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:45:16.76ID:I+P68x1t0
当時セガが新ハード出すの全然知らなくて
おもちゃ屋に行ったらたまたま売ってたからメガドラ買った
>>20
俺もメガドラと一緒にスペハリ2買ったけど動きがガクガクなのが残念だった
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:45:25.76ID:CHhjoaxY0
確かなアラジンは良作だったな
少し簡単なのが残念だったが
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:47:36.29ID:I+P68x1t0
>>262
俺はマスターシステムじゃなくてノーマルセガマークVにFM音源ユニットを付けて遊んでた
北斗の拳は確かに傑作だったけど ジリオンはヘンテコな暗記ゲーだったな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:48:43.33ID:pf4wg9970
スマホでやるゲームとして復刻してくれよ
わざわざ本体めんどくさい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:51:31.07ID:CHhjoaxY0
セガマークIIIのスペハリに複雑な衝撃を受けたが
その後PCエンジンのスペハリにはストレートに感動した
キャラのポーズ、背景のスクロール
なにもかも本物のエッセンスを再現しようとしてるのが感じられて素直に羨ましかった
それにひきかえセガはセガなのにセガのスペハリの匂いが足りない
メガドライブ登場時には
余裕で完全移植に近いスペハリを期待したが
出てきたのはスペハリII
これもオリジナルには似ても似つかない
セガマークIII版スペハリの移植みたいな代物でした
すぐに中古屋で投げ売りにされてた
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:54:40.67ID:rLQr8JmU0
スーファミミニと同じ21本をセレクト

アウトラン
アドバンスド大戦略
アラジン
エコーザドルフィン
ガンスターヒーローズ
ガントレット
ゴールデンアックス
ザスーパー忍
サンダーフォースV
サンダーフォースW
シャイニングフォース
ストライダー飛竜
スペースハリアー
ソニックザヘッジホッグ2
大魔界村
バーチャレーシング
ファンタシースター2
ぷよぷよ通
ベアナックルU
マイケルジャクソンズムーンウォーカー
レッスルボール

コントローラーは6Bパッド×2

オマケでメガCDも入るなら
シルフィード
ルナ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:56:45.78ID:CHhjoaxY0
あぁそうだ
メガドラはクソゲーしか出なくなって
ぷよぷよ対戦マシーンになってたわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 08:59:13.44ID:1kRGbjdE0
>>17
確かコレ小学生って設定じゃなかったか?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:00:32.10ID:fXgsZfoU0
スーパーモナコGP入れてほしいけど、F1ものは無理なんだろうな(´・ω・`)
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:03:51.03ID:23R33bKy0
イザベラアリストゥールゲルベゾルゲ希望
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:04:03.62ID:U1HgPj+E0
ソフト何が入ってんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況