X



【新製品】セガ、「メガドライブ ミニ」発売へ 手のひらサイズで復刻 (写真あり) ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/15(日) 00:36:46.49ID:CAP_USER9
◆セガ、「メガドライブ ミニ」発売へ 手のひらサイズで復刻

セガホールディングスは4月14日、往年の家庭用ゲーム機「メガドライブ」を手のひらサイズで復刻した「メガドライブ ミニ」(仮称)を2018年に日本国内で発売すると発表した。
「思い出の名作が1台で楽しめる」(同社)という。詳細は近日公開予定。

14日、イベント「セガフェス2018」(東京・秋葉原)に登壇した里見治紀会長が発表した。
「ゲーム業界を席巻したタイトルから、マニアがうなるものまで、ユーザーの声を反映したタイトルを収録する」(里見会長)としている。

メガドライブは、1988年にセガ・エンタープライゼス(現セガゲームス)が発売。
16ビット家庭用ゲーム機としては、任天堂の「スーパーファミコン」(90年発売)に先駆けて登場した。
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」など専用タイトルも人気だった。

写真:メガドライブ ミニ(仮称)=「セガフェス2018 公式生放送」より
http://www.sankei.com/images/news/180414/ecn1804140030-p1.jpg

産経ニュース 2018.4.14 12:47
http://www.sankei.com/economy/news/180414/ecn1804140030-n1.html

■前スレ(1が立った日時:2018/04/14(土) 18:46:43.27)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523707291/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:27:53.78ID:+q2sYLZ60
そうだ、ファミ通の浜村が何かテレビの番組で
「サターンで動くドラクエを見た、なんて(嘘を)言う奴もいましたからね」
と否定する文脈で発言していたようななかったような

なんにせよ、否定する文脈であってもそれを見た何万人かの中には
SSとDQを関連付けてとらえてしまう人間も出るだろう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:55:57.24ID:qGE6iyhV0
FCミニみたいに入手しづらい事はないだろうけど数少なめだろうから予約しとこう
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:56:57.97ID:6TI5p5Sd0
ガングリフォンってサターンだっけ?
あれ大好き。世界観も。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:06:02.55ID:S7x+uoWs0
マークVのゲームもよろしく。北斗の拳とか名前忘れたけどサムライのゲームが面白かったな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:14:01.91ID:FggwVB4i0
需要無い。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:16:43.95ID:J5e5J9jd0
>>855
サムライのやつは剣聖伝かな?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:25:10.29ID:qWf8J9IV0
ミニSFCが国内初週36.9万台だったけどミニMDは国内3万台くらい売れるかな?
セガ信者が買って終わりそうだけどセガ信者は実機に愛着持ってるからエミュ機なんて買わないって事もあるし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:29:34.93ID:B/ESBtaJ0
俺のゲーム機歴はプレステ2で止まってるんだけど、今のゲーム機は読み込み時間とかないのかな?
昔のカセット時代はあまり気にならんかったのに、PCエンジンのスーパーCDROMだっけか?あたりから読み込み時間がイライラしてきて、PS2でブチ切れてPCゲーに引っ越ししてしまった
今はHDDにインスコとかできるんかね
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:31:46.72ID:B/ESBtaJ0
>>850
ドラクエ3は名作だったな
過去一番遊んだRPGな気がする
全員武道家のノウキンPTでクリア目指すとかアホなことやったなぁ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:38:37.18ID:i8aEhrWW0
>>854
ガングリフォン2は、サターン2台、テレビモニター2台で対戦すると面白い
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:40:44.15ID:g6kToB2Q0
>>860
今はHDDにインスコが普通だからPCゲーと大差ないよ。
つかPS4でも円盤から直接出来るゲームなんてそんなに無いと思う、
データ量が多すぎて現実的ではない。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:52:34.03ID:14Y3d8DQ0
復刻祭りは盛り上がっているかな?

最初からソフトが100本ぐらいインストされて、
3万ぐらいなら売れるんじゃないかな?
レアなやつはダウンロードで販売。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:02:48.47ID:Y6ZJfy+e0
>>865
通信やダウンロード販売機能ついてたら目的とは違う別物だとおもうぞ。
安くて手軽が第一かと。値段はしらないが3万もするはずがないとおもう。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:13:16.74ID:rNmKk5yq0
>>865
ネット接続なしの7000円前後でソフト50本コントローラーx2 HDMI接続
スーファミミニより少しお得感出さないとな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:21:44.74ID:wywVzHOn0
ガンスタースーパーヒーローズは黒歴史
新作と言うより中途半端なリメイクと見えた
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:27:52.78ID:fIM7mU1y0
>>756
SEGAの開発陣が実際にドラクエ試作品を作ってエニックスにプレゼンしたりと
そういう話からかな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:44:46.83ID:B/ESBtaJ0
>>863
そうなんだ知らんかった
今はネトゲでも数十GBあったりするから光学ディスクからでは無理があるんだろうねぇ
読み込みストレスのないゲーム機ならちと欲しいわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:46:35.08ID:UQZgRoCy0
今でもスペースハリアーやアフターバーナーの筐体が家にあれば最高だろうなーと思う
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:59:11.91ID:UIkHn35L0
>>850
今時ドルアーガやるとか凄いな10階も無理だわ
俺の姉の旦那さんは小学生の時にドルアーガで詰まってしまいナムコに電話で相談して教えてもらったらしい
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:03:30.70ID:UIkHn35L0
>>814
セガ好きだけどプレステで鉄拳出たときは凄いと思った
ナムコの格ゲーは段々CG技術が凄くなってソウルキャリバーは本当に凄かった
アイヴィーすこ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:12:06.51ID:2bUe5YGE0
ゆみみみっくすは無理ですか。メガCDだったからな〜
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:14:46.89ID:UVdC8OQe0
>>80
ピンクサターンか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:20:03.20ID:AN935olk0
メガドラ版テトリスが発売直前に延期…
で、セガに電凸した若き日の俺w

俺「テトリス延期なんですか?」
担当♀「申し訳ありません。諸般の事情で延期になりました」←優しい声で
俺「延期になった理由に任天堂が絡んでるって本当ですか?」
担当♀「そういったご質問には答えられません!」←おっかない声で
(ガチャン)

…というおもひで
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:30:14.48ID:DG83ZJBA0
>>884
ポピュラスはPCエンジンでやったな
Huカードが分厚い奴でなんか特別な感じでそれをプレイできる私も特別な存在だと感じた
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:32:20.51ID:cfTHg+Ku0
>>863
嘘つけ、セーブするのにメモリーカードを読み込んでますとかなるじゃん
PCだと一瞬なのに
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:32:38.71ID:9XGrVq0Z0
ファンタシースター3は糞ゲーって言われるけど俺は好きだ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:34:36.36ID:w6Gl7jPaO
>>850
DQ3はSFC版が至高なんだよな
3DSとPS4で配信されたのはスマホ版か何かだから敵が動かないんだよな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:35:55.08ID:DG83ZJBA0
>>887
俺も好きやで
メガドライブで初めて買ったRPGだから思い出補正が強いけど
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:43:19.01ID:2D+zyIJn0
ランドストーカーがよく上がってるけど
スーファミのレディストーカーみたいな感じ?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:49:50.03ID:iOGINUGt0
今じゃすっかり「ストーカー」っていう言葉に悪いイメージがあるよね
時代を感じる
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:53:02.83ID:69dWt2eA0
>>88
サンダーフォース4はSwitchの配信で発表されている。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:57:36.49ID:UVdC8OQe0
>>284
CPU 3つじゃなかったか?
ゲーム関係で2つ、ドライブ制御とかCDなどの再生用に1つの合計3つ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:59:44.07ID:yx+itnVU0
>>21
ソードオブソダンは大学の頃帰省したときに兄貴からメガドラ一式貰ったので
大学の同期たちと遊んでたがみんな腹抱えて笑いながらプレイしていた
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:02:17.47ID:69dWt2eA0
>>293
獣王記が入っていないぞ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:03:09.41ID:UVdC8OQe0
>>328
全部入れたらセガにもそもそもゲーム自体に興味なかった人まで買うだろ

それ自体は良いけど、転売ヤーがまた買い占めしそうだし、転売ヤーが儲けないレベルで作ると今度は余りすぎてセガの儲けどころか赤字案件になってしまう

個人的に一番買って欲しいメガドライバーが入手できなくなる可能性が
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:08:02.08ID:UVdC8OQe0
任天堂はバーチャルボーイをソフト全部入りで出すべき
あれは名前は有名でも、実物見た事ある人が少ないと思う

遊んだ事がないゲーマーならゲームボーイミニや64ミニより意義はあると思う
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:08:36.90ID:i8aEhrWW0
>>893
そういえば、メガドラはメインに16ビットのCPUと
音制御だかに8ビットのCPUつんでたような・・・
さらにメガCDでは16ビットCPUを1つ追加してたような・・・
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:59.86ID:r8P7b1630
PC- engine miniとCD-ROM2 miniも早くしろよ
俺はPC-engine派なんだよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:25:57.58ID:YJ4NE0Uv0
>>901
NEC→ほとんどの事業売っぱらって国のお下がりの仕事でなんとか生き残ってる状態
ハドソン→消滅。権利関係だけコナミが持ってるがゲーム事業に乗り気じゃない

PCエンジン復刻はセガ以上に厳しいでしょ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:27:10.87ID:14Y3d8DQ0
>>867
本体とソフト10本インストで9800円
100本インストで29800円

選択肢があってもいい。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:09.51ID:EP6iRa9i0
重装機兵レイノスやりたいな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:39.31ID:B6CYqrKj0
ソニックとベアナックルとサンダーブレードはもうお腹いっぱい
その分他の未収録タイトルを加えて欲しい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:45:31.36ID:oiQXElR10
メガドライブミドルをもってて大戦略が刺さってるわ
面が進むと相手が1時間ぐらい考えます
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:46:21.09ID:UuvV42BE0
欲しい!(・∀・)

何が遊べるのかなぁ。
マイケルとチェルノブとランドストーカー入ってほしい。
ソニックは正直お腹いっぱいだから1だけでいい(´・ω・`)
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:49:55.98ID:cQT1i+Kb0
最低でもセガゲームは全部入れてほしいな

昔のゲームには、会社が潰れたりして著作権が難しいのだろうけど、セガが保持しているソフトは収録してほしいわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:57:09.04ID:QKRov8580
>>902
つーかPCエンジンってコナミとナムコのレベルの高いアケ移植が売りだったから、モノホンが安価で遊べる今となってはただの劣化移植ハードにしかならん気が

CD含めれは事情は違うだろうが
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:59:39.47ID:QKRov8580
>>907
権利的にマイケルは厳しいだろうな
マイケルが存命なら、2つ返事で「いいよ、その代わり僕にもちょうだいね」
って言ってくれそうだったが
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:03:38.33ID:4TlddkKn0
>>911
マイコーの性格ってホント希有だよな
「このゲームすっげイイ!ボクも出してよ!(当然ノーギャラ)」
「うわボクのゲームをまたみんなにやってもらえるんだね!(当然ノーギャラ)
 でもボクもやりたいからちょーだい?(子供感覚)」
親父が最悪だったのに……ホントもったいない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:03:40.54ID:BvwkHu6n0
>>887
2章で親父が振ったライアと3章で息子が付き合えるってよくよく考えるとスゲーよなw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:06:35.97ID:g6kToB2Q0
マイケルってようつべにも動画あるし
どっかが権利持ってて許諾出してるんじゃないの?
それとも権利不明だから誰にも文句言われないだけか?

AT-Xのヘカトンケイルだかで採り上げられた時は
「権利関係で画面は見せられない」とか
中村悠一が言ってた記憶があるけど。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:07:46.20ID:mT34Po9z0
>>913
浮世離れって文字がぴったりだろうけど、稼ぎも大きいが負債も大きい
清算はまだ続いているだろうからねぇ。。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:19:35.73ID:QKRov8580
>>913
スペチャンの件ならむしろマイケルはぶちギレてた
セガ社員呼びつけて、ムーンウォーカー作った後に僕のゲームをまた作ってくれるって約束したのにどうして作らない、と

んで慌てた社員が今こういうゲーム作ってるんだが出ませんか?って打診したら、うん出るといって出来たのがスペチャン
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:31:54.37ID:TPHnHnhc0
ゲーオタの俺でもソニックくらいしか知らんし売れねーだろこんなの
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:38:17.56ID:2bUe5YGE0
>>897
実機の半分の大きさのバーチャルボーイミニでも良いですか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:56:26.23ID:275gXSRm0
こんなもんより円盤全部使えるの出してくれよマジで
この際台湾製でもいいから欲しいわ
アキバでそういうの売ってないものか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:02:17.34ID:sUUDvmNL0
>>919
マイコー凄かったみたいだね。当時のセガのAM体感筐体(R360ぐらいまで?)はマイケル個人で全て買ってネバーランドにあったとか。一体お幾ら万$使ったのやら...
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:07:43.96ID:smH5mMZu0
また信者が文句だけ言って買わないパターンが目に浮かぶ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:18:21.86ID:vZ4fzTHG0
ファンタシースター2メッチャ好きだったな特に音楽
3で絶望したけど
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:24:15.21ID:QKRov8580
3はあまりにもそれまでと雰囲気が違っていたのと、敵キャラのデザインが正気じゃないってだけで別に糞ゲーではない
移動速度が遅いのは1も2もそうだし
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:33:40.27ID:wTHxnZZt0
>>925
ポリゴン前夜の他機種もほぼ動く非公認エミュ機が堂々とアマゾンで売っているぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:41:56.39ID:pmcUnTRk0
ガンダムAGEの企画聞いた時にファンタシースター3が思い浮かんだわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:46:51.39ID:w/KFbvkd0
>>906
大戦略、敵のターンで風呂入って戻るとまだ考えてたなw
なんか電源いれっぱで生活の合間にやっていた記憶がある。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:52:50.82ID:kpS+7xcE0
パクリとはいえまさかリモコンまでミニ
じゃないだろな?w
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:18:08.89ID:uytK6NeT0
ステマスレw
093848歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/04/16(月) 17:20:17.61ID:ieT2gVw60
>>937
全国のメガドライバーが大暴れだぞw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:21:18.61ID:gZJ1Q6oa0
ガントレットが入ってたら神機になる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:23:15.19ID:lBjPpQep0
ゴールデンアックス入ってるかな?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:31:04.37ID:QEIztJB00
○○が入ってたら買う的なスレになってるんだろ、どうせ
セガが権利持ってる奴だけでいいから、いっそのこと全部入りにしちゃえよ

まぁ全部入りって事はないだろうから、ゲイングランドとクラックダウンは入れてください
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:35:27.48ID:iUQsPBvJ0
レッスルボウル
シャイニング&ザダクネス
ジノーグ

これ入れてください
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:38:06.06ID:BO4lPf5r0
>>111
セガハードじゃないが、ゲームボーイアドバンスのシャイニングフォースは良かったぞ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:52:37.70ID:B/ESBtaJ0
>>885
俺もポピュラスはPCエンジンでやったわ
カードでなくCDだったような??
094848歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/04/16(月) 17:54:45.45ID:ieT2gVw60
>>947
初期のPCエンジンは、Huカードの容量が少なくて
R-TYPEとかは前半・後半ステージでわけて出されたな

あとで1枚に統合されたが
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:56:07.16ID:QqtKSPmuO
勿体付ければ付ける程発表した時に叩かれるんだから
とっとと収録作発表したほうがいいのに
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:57:47.31ID:QEIztJB00
>>946
GBA版のシャイニングフォースって、勝手に反撃するってなかったっけ?
経験値が低いキャラにとどめを刺させたいのに、反撃で倒しちゃってガッカリした記憶が・・・
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 18:00:40.61ID:EQ2xeNaM0
>>950
サターンのシャイニングフォースではあった。じゃんけんの要領で
強い武器を持っているほど発動しやすい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況