X



【愛知】小学校卒業式「袴」自粛 保護者「ほっとした」「別の子が何を着るのか探り合いが大変」 豊橋市教委★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/04/15(日) 08:50:48.36ID:CAP_USER9
2年前まで十数人が袴を着ていた鷹丘小学校の卒業式で、この3月、袴姿の女子児童はいなかった=豊橋市西小鷹野で
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180414/images/PK2018041302100231_size0.jpg


県内各地で執り行われた三月の小学校卒業式。豊橋市内で注目されていたのが「袴(はかま)」だ。市教委は昨年四月、安全や健康面を理由に、卒業式での袴着用の自粛を求めるお知らせを保護者に配布。今春の式典では「市内で数人」(市教委)が着用したものの、保護者は自粛をおおむね歓迎したようだ。

三月二十日、鷹丘小(豊橋市西小鷹野)の体育館。入場の合図とともに、膝元までのスカートや指先まで隠れるシャツに身を包んだ卒業生百三十六人が緊張の面持ちで会場内を進んだ。袴姿の児童はいなかった。

式に出席した母親(43)は「市が方針を示して、正直ほっとした。女の子を持つ親同士では半年前から別の子が何を着るのか探り合いが始まって大変。娘は袴を着たがったが、予算や準備の負担は小さくない」と話した。

市教委によると、女子児童の袴の着用は二〇一四年ごろから始まり、翌年に急増した。着慣れていないため階段で転倒するケースや締め付けによる体調不良、早朝からの着付けの影響による式典中の居眠りなどの報告を受け、市教委と市小中学校PTA連絡協議会で話し合い、昨年四月、自粛を選んだ。

県内では、武豊町が一五年から家庭の経済負担などを理由に自粛を呼び掛けているが、教育委員会が方針を示す例は少ない。東三河でも、独自の判断で袴自粛を呼び掛ける小学校はあるが、教育委員会単位では豊橋市が初。市教委の担当者は「学校から方針を示してほしいとの声もあった。卒業式は六年間の中で一番重要な式典。万全の状態で思い出深い式にしてもらうための対応で、多くの保護者にご理解いただけていると思う」と話す。

一方、和文化伝承協会(大阪市)の頼政恵美子理事長は「和服文化の否定につながりかねない。卒業式は子どもたちが和服文化に親しむ一つのきっかけでもあり、着たい物を着させてあげて」と反発する。

◆過度に華美にならぬよう

<豊橋ファッション・ビジネス専門学校の宮野幸博校長> 袴姿での卒業式は約二十年前から短大などで流行し始め、大学や小学校に広まっていった。

学校は集団生活を学ぶ所で服装に制約はあってもよいと思うが、世相の流れで「選択の自由」との考え方も広まった。いずれにせよ卒業式は、六年間の学校生活を全うしたことを表す場。その意義を服装で競うのは本来の目的にそぐわない。過度に華美にならないよう促すことが大切だ。

2018年4月14日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180414/CK2018041402000056.html


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523714684/
1が建った時刻:2018/04/14(土) 23:04:44.03
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:07:53.15ID:kt6SaOA30
>>795
そういうのばっかりのファッション誌読んでるから
本当の礼装を知らないんだよ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:09:41.72ID:ekfHfaGz0
他人が袴を着せたら自分も着せなきゃっていうプレッシャーを
勝手に感じて辛い。だから禁止って・・・


学校や親は子供に人と違ってもいいんだよってことを教えるのが
役割だろww
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:10:38.67ID:kt6SaOA30
>>799
本当はそうだけど、大学の卒業式が振袖+袴だからね。
そっちが本当と誤解してるんでしょ。
あれも成人式で終わりだとレンタルしかないので、何とか2年持たせるための
商売上の問題なんだがね。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:11:28.52ID:UAKknKpl0
>>799 小学生に一つ紋付きの正絹の色無地とかはもったいないが、お安いならありかもね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:12:33.26ID:OagTRUUY0
>>801
自分が大学の卒業式の時は色無地+袴だったわ
袴だけレンタル
振袖のひとは成人式みたいに帯付きで袴無しだったわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:13:20.79ID:ekfHfaGz0
袴着る子もいれば、着ない子もいる
そんなことすら受け入れられない国って・・・
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:13:32.97ID:7r/AYOKX0
ド派手過ぎる袴の女の子は確かにいた。スゲーとはおもうが、やっぱり同じ袴でもシンプルが一番w

つか、ド派手で綺麗でも他所様の子。自分の娘が可愛けりゃそれで良いwww
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:17:16.25ID:bzTizu3W0
>>804
ほんとだよねー
袴だけ自粛って。そんな親の言うこと聞く市長もバカなんじゃないの?
卒業式以外着ないスーツ買うほうがもたいないわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:17:32.40ID:abdjoeVm0
>>786
公立中学に進学する時に入学式前に制服着るって感覚が馴染まないわ
おかしくない?そこの生徒じゃないよ?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:18:28.20ID:bzTizu3W0
IDかぶった>>729知らんわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:20:01.16ID:abdjoeVm0
>>795
小紋ってカジュアルすぎない?
Tシャツにジーパンとは言わないがトレーナーにチノパンレベル
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:27:57.98ID:rpgSDtxW0
画像検索で観て色んなのがあって日本人って素敵と思う。
赤ちゃん用袴なんてのもあって可愛らしい。
子供の内から日本文化に触れるいい機会。
伝統継承に繋がるからもっと広めて欲しいくらい。
着物文化が廃れていくのは残念だから。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:28:31.41ID:UAKknKpl0
元々大正時代に華族女学校や、私立女学校からはやったのが、女袴らしい
スカート状の袴でトイレの利用もしやすい
ただの着物よりは裾の乱れを気にしなくてよく、多少活動的になる
明治時代のオペラ歌手、三浦環は東京音楽学校に通学するのに、矢絣の着物、袴姿で自転車に乗り話題になったんだって
そういえば雛人形の三人官女も袴を着てるけど、あれは宮廷用で長袴というらしい
平安時代から現代にまでつながりあるなんてすごいけどね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:28:36.83ID:E5mBn5Ri0
袴なんて履くのか?
オレの時は、皆普段着だったぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:31:31.67ID:kt6SaOA30
>>811
明治以降椅子になったから裾の乱れというのが気になるようになったからね。
だから当初は男袴はいていたんだけどあまりにということで行灯袴になった。
とはいえ、昭和になったら制服も洋装になっていったわけでね。
『はいからさんが通る』ぐらいまでは忘れられたものだったんだけどね。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:32:18.79ID:PBzhGr4H0
・レンタルも安くない。着る子着ない子の差がついて、保護者が困る
・慣れない和服で、トイレでもたもたしたり、転んだり、締め付けで気分が悪くなったり、
 ようするに先生の仕事が増える。忙しいのに、それどころじゃない

ダブルの理由だろうね。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:33:27.33ID:UAKknKpl0
>>809 だって公立小学生の話だよ?
ワンピでもジャージでもぶっちゃけ卒業はできるし、わざわざ親が袴をこの一日のため着せるのも大げさなぐらいに
感じる人もいるのに。矢絣に海老茶袴で大正ロマン気分でも味わえば十分なんじゃないの
もっと華やかなのは個人的にも着たら着られるし、食事に出かけたり自宅に茶室があれば
お茶なんかしてもいいしさ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:34:16.82ID:qXuyqwAq0
俺なら同じ着物でも他人と差別化して琉球衣装にするな。
ttps://www.okinawa-resortwedding.com/staffblog/wp-content/uploads/12.jpg
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:36:31.06ID:kt6SaOA30
>>814
はっきりいって後半の理由だけで排除していいと思う。
式運営という仕事のほかにそういうのをさせること自体問題なんだよね。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:39:53.16ID:bzTizu3W0
>>817
バカじゃないの?トイレ先生に頼むなんてことないわ。
袴以外でも、みんなでAKBみたいにしようねとかあるんだから。それに入れない子は全部廃止にしてよとなるでしょ
袴なら袴に決めたほうが楽なんだよ親も。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:44:59.52ID:wysfCcN70
>>763
私服OKなら制服着たらいいんじゃないの?
それとも私服は許してもセーラー服とか許さないの?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:45:07.93ID:x4nFVTUX0
義務教育の途中なんだから、あほな卒業式廃止して修了式のみにしようぜ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:47:27.50ID:UAKknKpl0
>>813 華族女学校など女子学生のほか、社会人女性も袴で仕事していた時代があったんだってね、だんだん洋装化する前。
マンガが流行ったころに40ぐらいの小学校女性教員が卒業式で袴をはいていたが
ご年齢から、別にマンガの影響ではない気もする
旧制の女子師範学校の制服が袴だったことから女性教員に愛用者がいたのかも?
あと宝塚詳しくないけど宝塚スターも袴の時があるそうですね
高校部活では書道部女子なんかも着てるね、あとは剣道、弓道、なぎなた、かるたとかもかな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:47:58.21ID:t46H8iSw0
小学校の制服もないし卒業式に中学の制服着る文化もないし卒業式用の衣装を自ら調達しないといけない地域だわ

どうせ金使うならAKB風のモドキより袴にしたいという価値観はわかるんだよな
でも袴の子は少ないから同調圧力に屈して着ないけどね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:48:24.16ID:lOqf2d130
他の教育費に金かかるのは仕方ないけどこんなのに金かけたくないよね
自分のところだけ袴じゃないと恥かかせるし自粛要請はありがたい
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:54:46.81ID:fs0tpBIq0
流石に口出すほどかとは思う
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:59:35.07ID:bsP7kXBH0
それこそ進学する中学校の
制服にすれば?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:02:55.65ID:abdjoeVm0
進学する学校の制服を入学前に着用って一律禁止だと思ってた
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:03:30.02ID:kt6SaOA30
>>825
だから、私服小学校で制服のある中学校になるときに
暫定的に礼服として使うことを容認していた地域が多かった。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:05:23.23ID:abdjoeVm0
>>827
うちのところはダメだった
入学もしてない子に制服で出歩かれたら迷惑でしょ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:06:01.04ID:baHF6c390
>>821
ヅカは黒地の家紋入りの着物に緑の袴が正装だから
事前の学校に入学する時に全員あつらえる
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:12.23ID:abdjoeVm0
>>822
ワンピースにボレロでもよくない?
25年くらい前に自分が卒業した時は振り袖に袴だったが
ワンピースにボレロだと絵の表彰式とかで何回か着た
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:08:47.68ID:66nI2bfM0
かるたするから自前の袴と着物持ってるけど、残念ながら学校が制服なので、卒業式は制服だった。
まぁ、晴れの日に着せられるようないい着物じゃなく、ポリエステルの着物だからどっちにしても着せられなかったんだけどね。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:08:49.18ID:kt6SaOA30
>>828
地域状況によって異なるからなあ。
そういう意味では小学校の制服もいい面はあるんだよね。
フル着用なら礼服、上着なしでポロシャツが平常服とかね。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:09:26.02ID:2Y6L29+R0
>>821
職業婦人が出始めた頃に裾を乱さずに活動ができると袴が愛用されたからでしょう
学校は一番安定した職業婦人の採用の場であったからその服装が残ったということでは?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:22:20.20ID:SGaaGHBQ0
埼玉南部の小学校、この間の卒業式で袴は女子が約半分、男子が3分の1だった。
美容院でその話をしたら、ちはやふるの影響じゃないかって言ってたよ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:41:12.31ID:bzTizu3W0
>>823
じゃあ何を着せるの?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:43:53.02ID:rpgSDtxW0
銀座の小学校はアルマーニ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:06:29.79ID:1eVJiQaB0
>>775
その反面、子供の晴れの日に可愛い袴着せようと
頑張って稼いでる親もいる訳で
何故そっちに合わせないといけないのか理解に苦しむ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 02:03:10.75ID:ZQ6kAR+/O
へえ、最近は制服ないところ増えてるんだなあ
小中高と全部制服だったから楽だったなあ、田舎だからか買い替えるとしても安いし
夏の制服生地が厚い事だけは嫌だったな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 02:59:20.86ID:4TlddkKn0
>>797
んだからそういうのってホントに日本限定なのかって話よ
行事ごとで同じ格好するのなんて海外でも当たり前にある

というか親同士の探り合いはデザインで差を付けたいっていう奴だろ
同じ装束でも柄で勝負したいっていう奴
女性の喪服なんて同じ黒でもデザイン豊富で同じようなもんじゃないか

探り合いまでとか偉いか寝かけてまでとかの過熱ぶりは異常だというか
少子化以前から親が過熱まくってるのは(例えば運動会の撮影勝負)良くあったし
お隣の半島と大差ない様相だったり
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 03:03:04.86ID:4TlddkKn0
>>795
まあでも卒業式に女袴で出席する女性教員が発端だって言われてるけどね
女児がそれを真似しだしたとかなんとか

つても女袴は女学生(中1〜高2)の服装が発祥だから
派手すぎのは良くないだろうけど当時としてはそれでも奇抜で
保守層からは批判の的だったそうなw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 03:13:19.06ID:p59ElBDU0
アメリカに高校まで親の仕事でいたけど
生徒自らだれがどんな服で卒業式に
出るか確認してマイチョイスすること自体が
イベントでした。私は入学した時から卒業する上級生たちのプランを聞いてわくわくしてた。
着ぐるみで来る先輩や、スポーツ服でおされに決めたり、皆んなそれぞれ工夫することが楽しみで。
日本の大学でもそうだったけど
予算がきついならバイトだって厭わないし
実際自分で少しアルバイトをしました。
だからわたしは禁止を促した親御さんの気持ち、勝手な大人の都合だと感じました。
大事なのはその日、主役になる生徒それぞれの気持ちだと思うから。子供のお金のことを言う親は間違ってると思います。 思っていても口に出して欲しくない。
お金がないって理由も、必ず来る日に
備えることもなく、嫌がる家だと分かったら
式出たくないよ。私の親は来る日に備えてくれる親で感謝しています。
他人と比較されたくない親の都合で他の子供の希望を絶ったことは、子供同士がかわいそうでした。日本の親は親の都合を子供に向けて出しゃばり過ぎです。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 03:37:30.38ID:4TlddkKn0
>>844
バイトのできる高校生ならその通りだけど
小学生はバイトできません親の経済力頼みです
(中学生は法指定された一部のバイトができるけど)
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:00:55.70ID:T6jw7iwE0
>着慣れていないため階段で転倒するケースや締め付けによる体調不良、
早朝からの着付けの影響による式典中の居眠りなどの報告を受け

何故自粛を選んだかという部分をまともに読まず
「貧乏人が着れないから嫉妬して反対してる!卒業式に何着ても自由でしょ!」
と騒ぐ奴らの頭の悪さ…w
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:13:09.19ID:p59ElBDU0
>>845
子供に費用をかけたくない、
あるいはお金の都合がつかないことを悟られたくないからこちらの言い分をきいて禁止にしろは、子供たちには関係ない話だと言っているんです。そういうことを子供それぞれの気持ちを無視して行う大人は間違っている。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:18:53.34ID:4TlddkKn0
>>847
悟られたくないじゃなくて
「私もしたい」「金ないから無理」「(しょんぼり)」
なんてのが当たり前に発生するだろ今の格差状態だと
そんな子供の気持ちも察せないのか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:31:17.47ID:4TlddkKn0
>>846
> 県内では、武豊町が一五年から家庭の経済負担などを理由に自粛を呼び掛けているが
とか
> <豊橋ファッション・ビジネス専門学校の宮野幸博校長>
> (略)
> その意義を服装で競うのは本来の目的にそぐわない。
> 過度に華美にならないよう促すことが大切だ。
とかガン無視?

和服業界はウハウハだったから反発してるけど
教育委員会レベルでは全国初だろうしその理由は児童の体調を鑑みてだけれども
全国各地で禁止する小学校も多々あり理由は様々で当然経済的理由も入っているし
PTA主導で禁止している所もある

もっとも
> 「貧乏人が着れないから嫉妬して反対してる!卒業式に何着ても自由でしょ!」
は完全に筋違いだが
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:49:41.34ID:p59ElBDU0
>>848
お金がないことをわが子や、他の子供やまわりにいって
わかってもらいたいのは誰ですか?
その親でしょう。しかもお金がないことが恥ずかしいことだと教えてますよね。
貧しくても人を僻むことなく
精一杯工夫することを堂々と教えられない大人が、僻む子供を作るんです。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:53:07.54ID:T6jw7iwE0
>>849
そういうのも含め様々な理由があって自粛に至ってるのに、一部の親が反対してるだけで
自粛させられたと思い込んでる人がいるのが滑稽だと感じたんだよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:53:28.91ID:q8oGiXQZ0
チマチョゴリで出席なら問題ない
禁止されたら差別ニダって騒げる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 04:53:47.62ID:p59ElBDU0
貧しさを見下げて憎んでる大人が1番最悪です。
これからもよその人の持ち物をみて
自分はこれしか持てないのに、察する事も出来ないのかとクレーマーやっていたらいい。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:04:30.18ID:4TlddkKn0
>>850
それただの話のすり替え
ひがむのはむしろ華美競争してる親御達とその子達だろw
んで疲弊して「ほっとした」のは誰だ?

単純に「しょんぼり」という気持ちはくみ取れないのかい?という質問なのだけど
根本的に明後日の方向に批判してるねあんた

>>851
先の書き込みは自粛理由が健康面だけしか挙げられてなかったけど
それなら同意
典型的なのが ID:p59ElBDU0 だわな
自分がバイトして頑張ったから〜とか訳分からんわw
テメエの価値観・思想押しつけんなていうw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:07:07.08ID:4TlddkKn0
>>852
チマチョゴリで競争発生する程半島系児童居るのかね?
まあ>>3みたいな人も居るけど(どこが似てるのかよく分からんが)
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:39:25.25ID:Ztake+XU0
成人式はともかく入学式卒業式の和装は一般的では無かったよな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 05:55:04.02ID:6av9Ar720
ttps://kanko-gakuseifuku.co.jp/media/homeroom/131231
中国・四国地域は制服設定率が高いので、袴着用はほぼない。
いわゆる振袖レンタル業者も七五三の次が成人式ということで営業している。

袴着用が始まったのはやはり制服率の低い関東からの発想のような。
子供礼服を準備していない人たちに、和装業者が十三参りからの発想で
営業して言ったのが始まりかと。
和装卸でこんなのがあった
ttp://www.kyobeni.co.jp/item/junior/index.html
2011年ぐらいから力入れて営業始めただけの話。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:28:18.41ID:b6wNOkVp0
>>856 昭和後期あたりまでは母親が着物のパターン多かったよ、小学校入学式なんかね
いまや学年で1人〜数人ぐらいになり、母は動きの楽なスーツにする人が増えたようだ。
着物は保管が良ければ世代を超えて着られるが、着付けが下手だと着崩れる、着慣れないと汚してしまったり
帯結びに慣れず具合が悪くなるだの、保管は場所をとるし流行りの色柄をレンタルしたいとか
金をかけようとしたら際限なくかかるものでもある
式典だから正絹を着せなくてはならないの?なんて思い込む親も出てくる
でも元々袴は旧制女学校が義務教育じゃなかった明治時代に、さらに上流の華族女学校や
私立の跡見、官立の女子師範(今でいえば大学)などの制服として採用されたものらしい
小学校卒業式の時点では昔の人はもっと地味だったかもね、きょうだいもたくさんいたしね

七五三はやって日々食わせたり、中学高校行かせて塾代を払い、大学学費、生活費まで負担もする親には服が地味であっても
感謝したらいいと思うよ アメリカなら大学は親が学費負担できなくてローンの奨学金をかかえたり
まず軍隊に入り大学の奨学金を得る貧乏学生もいるそう
日本では大学まで親がかなり面倒みてますよね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:37:18.98ID:EU7/rDP30
>>22
ほほう
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:47:45.02ID:UBUWJrwg0
気に入らなければ卒業式の日に押さえつけて脱がして仕舞えばいい
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:58:03.03ID:6av9Ar720
>>858
だね。少子化なので二毛作と考えたのでしょう。
時期的にも18歳成人が議論され始めてきて、現行の成人式が
高校卒業ぐらいに移動するので、和装業界としては危機感ありありでしたからね。
通常の小学校卒業式だけではなく、1/2成人式や十三参りまで使って
末端の貸衣装・写真館などの営業支援をしていった結果だよね。
だから、小振袖を合わせるような流れも出来てきた。
マーケティングの末に完全にコスプレ衣装になった和装は果たして民族衣装と
いえるのかどうか。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:00:46.86ID:b6wNOkVp0
2014年といえば、朝ドラの「花子とアン」も関係あるかな?
こっち宮城だけど小学校で袴は震災前から少しずつ流行って増えたと書いてるブログがあった。
地方だと戸建てでタンスを置きやすく、姉妹がいたら一セット持っていたら
高校(普段着が私服の場合)、大学と、一万円ぐらいの袴を買っても結構活用はできそう
美容院予約までしなくても着付けも楽だし。昔の人なら普段着兼用だったしね
しかし、今時の着物も袴もバラの花模様、髪は茶髪や巻き髪みたいなのは見ただけで胸焼けしそうだ
そうなるとむしろむしろ制服採用の私立小学校のほうが地味だな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:22:55.35ID:6av9Ar720
>>865
時期的には合う時期ではあるね。
ただ、袴着用がぶっ刺さったのは成人式でエクステ巻き髪するような
親だったのが大きく変質していった要因とおもわれる。

私立小学校なら礼服として制服が必要とわかっているからね。
セレモニーについての理解がある親でないと入学させれないだろうし。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 07:51:22.62ID:Ue0Tn4Xh0
在日サヨクの愛知

日本文化潰し中
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:10:00.44ID:c8tDhMDs0
見栄っ張りの愛知県人がやるから際限なくどんどん豪華&華美になっていくのが問題なのであって、普通のシックな見た目のやっすい化繊でやりゃそこまで問題ないでしょうよ

普段着物着ないような団塊ババァどもの見栄の張り合いで「そんな安物じゃぁかんでしょう!」なんて始まるのだ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 09:25:42.47ID:PD9CqTwb0
>>786
小学校の卒業式で中学制服もトラブルが出てきて取りやめのところもあるそうだ。
(引っ越しを内緒にしている、中学受験失敗が明らかになる、「卒業式で違う学校の制服を着たいの?」と担任から言われたとか)
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:40:03.23ID:CJh+80Ey0
この間イオンで袴が置いてあったから見てみたが作りが酷すぎる
当然生地はペラペラなんだが裏地がペラッッペラで表地が透ける
しかも和装の筈なのにミシンで縫ってある
それで1万超えるボッタクリ
あんなもん着るくらいなら洋装の方がよっぽどいい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 10:42:41.46ID:FggwVB4i0
いいんじゃね?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 11:06:05.32ID:3NAxWGdD0
ジャップ同士の争い ×
ジャップとジャップモドキの争い
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:07:32.20ID:b6wNOkVp0
八丈島の小学校卒業式のようすをんnhkでやっててチラ見した
黄八丈の着物に紺などの無地袴、このぐらいなら個人的に許容範囲かな、地場産業だし
黄八丈とは絹だが縞や格子柄、結婚しても着られる
バイトすらできない小学生は大人同様までフォーマル度を追求したり、華やかにしなくていいと思う
もし子供に着せるならアンティーク着物に袴なんかもいいなw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:58:37.15ID:a9XkcPNB0
>>1
他の奴気にしないと決められないのかよ
日本の女って馬鹿ばっかだわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 13:47:48.96ID:4TlddkKn0
>>867
10年程度のはやりが日本文化かw
反サヨク脳ってすげえな

あー日本文化と言えば
・バレンタインの義理チョコ
・クリスマスイブのデート
業界・メディアに踊らされた虚飾だからやめましょうってのも
サヨク認定するんだよな?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:01:50.25ID:J5e5J9jd0
>>843
今や女性教員が卒業式に袴や着物着用しないと逆にあーだこーだ言われる時代。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:47:55.68ID:4TlddkKn0
>>883
何か間違ってるよなw
それなら男性教員も紋付き袴にしやがれってなもんだ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:42:51.49ID:TTeeLtkK0
他人があれ着たからじゃあうちもっていうのは基本馬鹿なんだよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:46:13.01ID:EirMGecF0
入学していない中学校の制服を着るとか、
三下が子分を名乗るぐらいおかしいと思う。

>>193
対応できなくてやめたはず。

>>539
>緑地に金ボタン
公立中学校でもその制服はある

制服の小学校がいいよね。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:14:22.24ID:4V1OXI2E0
>>885

うんうん。
小学生の卒業式なら、この位の控えめが無難。
ブーツは黒だったけど、茶色ブーツもよいなぁ

あと2人控えてるから、本人らが着たいって言うなら着せるわ〜ただ身長が追い付くか、だけどw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:42:30.26ID:4TlddkKn0
>>886
何なんだろうねこの変革っぷりは
リーマンショックでネジイカレたんかな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:46:55.90ID:4TlddkKn0
>>889
まあ配色考えたら黒袴には茶ブーツっしょ
でも黒ブーツも悪くないしスマートに見えて良い
(黒タイトスカートに黒ストッキング黒パンプスor黒パンツスーツーに黒パンプスがありのごとし)

まあ自粛要請されたり寄生されてなかったら
平等に要望かなえてやるのが親のあるべき姿っしょ
背丈追いつかなくてもこーたりやw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:19:17.94ID:RCMOkSaS0
女子特有の同調圧力やマウンティングで、嫌々袴を着る子、着せる親もいる。
うちの子も他の女子がいちいちうるせぇ!と憤慨しつつ、パンツスーツと決めている。
我が道を行くタイプの子でよかった。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:33.95ID:b6wNOkVp0
>>873 スーパーで売ってる子供用袴ってなんちゃってなんだね
以前、某スーパーで浴衣特集コーナーを見かけたが、もう蝶結びに成形してあるワンタッチ帯がズラリ
うちの子供が夏祭りで歩いていたら、友達のワンタッチ帯が何度もとれてきたといっていたんだけど
ゆかたすら着付けない母だったら袴も無理で、着付けにお金かかるし
早起きで大わらわになりそうだな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:27:51.46ID:0tkBfXEU0
愛知は昔から儀式が派手な地域
葬式も派手
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:28:36.03ID:L9JBHE8b0
>>896
金もないのに見栄っ張りだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況