X



【消防庁】救急出動「不急」集計へ  タクシー代わりに呼ぶ「不要不急」の利用実態を把握 来年から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/16(月) 15:42:07.30ID:CAP_USER9
 総務省消防庁は、救急車出動の必要性が低かった件数を2019年から集計する。救急車の出動は17年速報値で634万2千件に上り、8年連続で過去最多を更新。今後も増える見込みで、タクシー代わりに呼ぶといった「不要不急」の利用実態を把握する。

 出動の増加は高齢化により、病気で運ばれる人が多くなっているためだ。不適切な利用が続くと、緊急時に現場の到着が遅れる事態も心配されている。

 17年の搬送者をみると、48.5%は入院を必要としない「軽症」だった。ただ、119番時点では「激痛で動けなかった」「出血が多く救急車が必要だった」など、出動が必要な事例もある。

 このため、消防庁は新たな基準を設定する。搬送後に軽症と分かった人を対象に、(1)自力で歩けないなど、見た目の緊急性(2)言語障害といった脳卒中などの疑い(3)救急隊による応急処置の有無――などを隊員がチェック。すべて該当しない場合は「必要性が低かった事案」として集計する。

 一方、出動後、搬送に至らないケースもあるが「明らかに死亡」「搬送拒否」「誤報」など、理由は多岐にわたる。出動の必要性を判断するのは難しく、今回は理由の分類見直しにとどめる。〔共同〕

2018/4/15 18:56
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2941387015042018CR8000/
0002女(22)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:43:11.08ID:cfnR1W7u0
タクシーがわりは罰金刑にすべき。
または懲役3か月とか。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:43:35.38ID:OxSwhFhV0
一回5000円取れ
んで病院で緊急性があると認められたら払い戻す
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:45:12.26ID:tQl51LNy0
利用者の個人情報も記録すればタクシー代わりの利用は鮮明にできると思うぞ
そうした悪質な連中が一度だけの利用に留まるわけないからな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:45:31.71ID:jBLDiqsX0
鼻血が止まらないくらいで呼んでいいのか?今、その状況なんだけど。
3時位から止まらないでポタポタしてる。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:46:26.62ID:Lkve6d180
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://zdfh.elchemi.com/20180416_123_3.jpg
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:47:42.57ID:jO9I1X2M0
まだ取ってなかった無能ぶりに驚き
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:48:01.09ID:hf7OijVK0
> すべて該当しない場合は「必要性が低かった事案」として集計する。

これから集計すんのかよ
もう金取っちゃえよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:48:30.66ID:DyOhK0f80
田丸麻紀のことですか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:48:52.20ID:iYiv98/t0
>>4
病院や医者にその判定の手間や責任負わせるのもなぁ
タクシー代わりに使ってるようなアホは恫喝もすんじゃね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:52:43.64ID:TbEGS46U0
認知症の母がいるんだが、圧迫骨折した時が酷かった。

最初はただ痛がっててわけが分らず、やむを得ず救急搬送。
結果、圧迫骨折と分り痛み止めを処方して帰宅。
翌日、整形外科で治療。

ところがコルセットを自分で外しちゃうんだな。
しかも痛みが無くなると骨折した事を忘れる・・・
そして夜間猛烈に痛がり、全く動かせない状態でまた救急搬送。

次は固定ギプスを付けた。
そしたら今度はギプスと体の間に入ってる緩衝材を抜き取りやがった。
また夜間に激痛・・・緊急搬送。

救急隊の皆さん、本当にごめんなさい。
お世話になりました。
とりあえず、骨折は直り元気です。奇麗にその事を忘れてますが・・・
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:55:03.72ID:jKLVtU420
一律で1万円くらい取ってもいいと思うよ
本当に命に関わると思ったら、惜しい金額じゃないと思うし、タクシー代わりじゃ割高だから本当のタクシー頼むだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:56:15.35ID:UFsNPS3c0
>>8
詰め物を入れてきつく圧迫して、ちょくちょくかえない、静かにしてる
耳鼻科で見てもらう
止血してくれると思うよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:58:18.80ID:aN/6kwwd0
重症で上手く喋れないのに頑なに出動拒否したのあったわな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:58:33.98ID:ixyYogkM0
便秘が続いて
太くて硬いウンコが途中で停まったときの恐怖といったら無かったな
立つことも出来ず、便座で座り続けても足の付け根が痛い
しかも日曜日
あのときほど、救急車を考えた日はなかった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:58:35.02ID:dqFauODv0
81名刺は切らしておりまして2018/04/16(月) 15:35:34.49ID:Cb1E1alL

>>1(続き)今話題の 【政治しろ!】・・・夜盗、マスコミは国民に謝罪しろ!

・証拠も違法も無いのに1年以上モリカケで大はしゃぎって何なんだよ【政治しろ!】
・経済、北朝鮮、福祉、放置で倒閣運動三昧かよ【政治しろ!】
・説明しても証明しても「疑惑は深まった」って倒閣続けたいだけだろ【政治しろ!】
・民間、前知事が証明しても「疑惑が深まった」って何なんだよ【政治しろ!】
・夜盗のアジは垂れ流し、反論は報道しない自由発動って放送法無視かよ【政治しろ!】
・団塊世代が昼間からデモ三昧、それを煽るマスコミ、夜盗はいい加減【政治しろ!】
・国会空転で税金損失5000億円、夜盗とマスコミは返せよ【政治しろ!】
・現役世代、若者世代にこれ以上つけを回すな【政治しろ!】
・テレサヨだけで固定電話で支持率調査?若者無視かよ【政治しろ!】
・現役世代は年金全然もらえないのに仕事して納税してんだよ【政治しろ!】
・今治の訴えに加計しか応じてないのに加計ありきは当然なんだよ【政治しろ!】
・元来、特区構想議長が総理だから首相案件は当然なんだよ【政治しろ!】
・行政文書こんなのでましたーって韓国の告げ口外交かよ【政治しろ!】
・夜盗が国会サボりマスコミと牢屋、省庁突撃パフォーマンス優先かよ【政治しろ!】
・援交、出会い系バー、違法天下りあっせんのドンが聖人君子扱いかよ【政治しろ!】
・獣医師会から金もらってズブズブの玉木が国会質問すんのかよ【政治しろ!】
・毎日24時間モリカケモリカケって新興宗教の洗脳かよ【政治しろ!】
・トランプに影響力ある安部内閣の力弱めて北朝鮮援護するな【政治しろ!】
・つまり世界平和に反対する行動している勢力の背景は?【政治しろ!】

シリアでミサイル飛ぼうとも
夜盗、マスコミ
モリカケ三昧 vv
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 15:59:37.45ID:7dOtzQYk0
>>3
一律千円
悪質なケースは罰金
経営トップが腹くくって判断しろ

利用者に屈服する時代は終わった
悪質クレーマーはサービス提供側にも同じ利用者にも迷惑
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:01:56.02ID:NQ3dBwiC0
救急車を呼ぶ基準がよく分からん

前夜中に40度の高熱が出て、田舎なので夜間診療やってる病院まで50分程安全運転で行ったんだが
「そういう時は救急車呼んで下さい」と言われた
ただのインフルだったけどな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:01:56.08ID:HZVEYChb0
救急車呼ぶ時は10万以上現金で用意する必要がある。

緊急病院で受け入れる時に、保証金10万支払わないと受け入れ拒否する病院があるから要注意な
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:02:21.57ID:sicO9kSu0
だから
一部の人間だろ
そんなアホなことする税金泥棒は

そういうやつをきちんとリスト化してブラックリストにのせて
国で管理しておけよ!!!!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:03:28.52ID:41QtWi920
本当に助けなきゃいけない命なんてそんなにないだろ
一般人の場合はすべて不要不急扱いでいい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:04:44.07ID:UFsNPS3c0
難しい問題
個人病院で受診したら救急車よばれて総合病院に行かさせられた
自分で車運転して行くからって大丈夫ですとDrに申し出たんだけど
なんかあったら困るって言われた。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:04:58.36ID:aN/6kwwd0
金取るのは賛成かな、つまり民営化する
たいして働きもしない公務員は無くしてもいい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:06:39.47ID:Q0nb+m7A0
救急車出動要件は「出血多量もしくは意識不明の患者」が対象でしょ。
外傷なし、喋られる、意識がある、頭が重い程度ならタクシー、もしくは10万円の保証金。

トリアージ黄色までなら没収。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:08:20.58ID:HZVEYChb0
>>33
救急車は要請されたら絶対に行なければいけない。
もし断って、急変して患者が死んだりしたら責任取れないから

だから、その責任を患者側に持って欲しいからこういう言い方になる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:09:35.98ID:HZVEYChb0
>>8
つ #7119 に電話しろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:10:25.12ID:tQl51LNy0
>>35
罰金じゃなく有料にすると結構なお値段の請求になると思うが
特殊な車両に資格を持った複数の人員
一回何万円だろうな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:13:51.85ID:/kHRX9gs0
拒否して本当に死ぬのも居るから
「前回こんな内容でしたが今回は救急車が必要ですか?」
と慇懃無礼気味に問いただすだけで何割か減るだろう。
自分が簡単に119番するブラックリストに載っていると
分かるだけで抑制になる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:14:41.39ID:i4VIfjnB0
>すべて該当しない場合は「必要性が低かった事案」として集計する
集計じゃなくって利用料請求しろよ
タクの3倍ぐらいの料金で
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:15:17.06ID:UFsNPS3c0
うちは車があるからすぐ病院にTELして行くけど
時間外で車ないと不安で救急呼んでしまいそう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:16:27.66ID:TbEGS46U0
>>41
というか、搬送履歴は電子データしっかり残ってるよ。
全国レベルで共有しているかどうかは知らないけど。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:16:59.22ID:aN/6kwwd0
一人暮らし夜中風邪の熱で天井グルグル これ呼んでいいのか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:17:38.46ID:0nzqsCgn0
>>1
いかなる場合でも有料! これだけでいいだろ
緊急なら一万払ってでも呼ぶわな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:20:54.22ID:0nzqsCgn0
こうして見てると馬鹿多いわ
119に電話して病状や症状を伝えて、救急車はいらねー
 自分で行くから病院紹介しろって言えば じゃあどこそこの病院に行ってくださいって指示してくれるわ
もしかして全国でやってなくて うちのほうだけのことか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:23:42.93ID:7pCJz1qC0
119で相談すんなぼけ、迷惑なんじゃ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:26:22.82ID:pqfpThgF0
救急車は2回乗ったけどどっちもそのまま帰らぬ人になった
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:28:51.50ID:/kHRX9gs0
>>45
それを本人に「データ残ってるよ、あんた!リピーターだ!!」
と知らしめて無ければ安易な119番は減らないじゃないか
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:29:03.49ID:0XtjqvCw0
むしろタクシーを救急車代わりに使うなよ。
伝染病だったらどうするんだよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:29:41.06ID:XAbCd6qL0
山形県だけは、逆にタクシー代わりに使いまくってみてほしいんだけど
大学生の件が、他見のことながら何か腹立つ。仕事せーやと
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:30:11.85ID:HZVEYChb0
>>49
お前が一番馬鹿

119番は相談窓口ではない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:31:23.58ID:7pCJz1qC0
>>52
消費税と一緒で収入寄って負担の度合いが変わる。
それから一番要請の多い生活保護を潰せない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:31:50.28ID:fWRAIbBK0
遅い
今からでも集計汁
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:31:56.96ID:0XtjqvCw0
っていうか救急車増やせよ。
高齢化で病人ふえてるんだろ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:32:39.23ID:y3IGojcz0
>>30
重症意外は救急車呼ぶなってよく聞くし、イメージ的に突然倒れたり血吐きまくったり意識が全く無いとかでもない限りは呼んだらダメだと思ってた
救急車呼んでも良い症例って結構あるんだな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:32:46.31ID:7pCJz1qC0
>>55
大学生にもなって家族や友達に助け求めたり、そもそも予防するとかできないあたりお察し。
あれで救急車出してるから今みたいになってる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:33:42.35ID:UFsNPS3c0
救急車が暇になちゃう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:34:23.89ID:7pCJz1qC0
>>60
救急車じゃなくて病院の問題。
救急車の数があっても受け入れる病院がない。
病院が一発で決まるなら救急車の台数は据え置きでいける。

>>61
かなりオーバーに捉えてるからな。
明らかに不要なやつを除くのが狙い。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:34:53.71ID:2Jwyy+tL0
軽症とか、誰が正しく判断するの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:35:39.32ID:CT7BXgx70
タクシー業界もどうせ閑古鳥が鳴いてるんだから、「病院に行くなら半額」とか援護射撃すべき
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:36:39.73ID:HZVEYChb0
>>64
病院 「今だったら大部屋の空きはないです。差額ベッド代1日5万の個室だったら空いているので受け入れますが、どうしますか ?」
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:37:36.24ID:UFsNPS3c0
タクシー業界が救急車作ればいいわ
救命員を置いてさ、勿論キロプラスで金とる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:38:48.28ID:7pCJz1qC0
>>65
現行は医師が判断してる。
治療を要するが入院を要しないものが軽症。

>>68
そのまま傷病者に聞くだけ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:39:13.81ID:HZVEYChb0
>>69
すでにあるわw

民間緊急 でググれ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:40:16.71ID:7pCJz1qC0
>>67
高齢者独居世帯にある緊急通報システムの誤報が多い。
ボタンの上に物落としたとか、猫がボタン踏んだとか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:40:36.80ID:UFsNPS3c0
>>71
知らんかった
検索したこともない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:40:54.22ID:XAbCd6qL0
>>62
出してないから死んだんだろ?噛み合わなくね?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:41:10.19ID:7pCJz1qC0
>>71
まったく医療行為できないから役立たず。
非緊急の通院や転院搬送くらいしか使い道がない。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:41:30.74ID:uf8A6quJ0
海外みたいに有料でえーやん
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:41:50.74ID:fLNa8abf0
そいつがどこの誰かも集計した方がよくね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 16:42:17.41ID:HZVEYChb0
>>76
だから、それ目的だってばw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況