X



【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/16(月) 20:48:24.28ID:CAP_USER9
都道府県別の前年比人口増減率
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180413005018_comm.jpg

総務省は13日、昨年10月1日現在の人口推計を発表した。総人口は前年より22万7千人減の1億2670万6千人で、7年連続の減少。65歳以上の高齢者は56万1千人増の3515万2千人となり、総人口に占める割合は過去最高の27・7%だった。都道府県別では東京への一極集中に歯止めがかかっていない。

都道府県別でみると、東京圏への一極集中が続く。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県は人口増加率がいずれも6位以内。東京の増加率は0・73%で前年の0・80%より緩やかになったが、人口の増加は止まっていない。

政府は東京への一極集中を是正しようと対策を打ってきたが、効果は出ていない。地方創生を重要政策に掲げた14年と比べ、東京の人口は約33万人増えている。今年度からは東京23区の大学の定員抑制に踏み切るが、20年までに東京圏への転入・転出を均衡させる目標の達成は厳しい。

一方、今後深刻になるのが都市部の高齢化だ。75歳以上の人口増加率は埼玉が6・2%でトップ。千葉5・6%、神奈川5・1%、東京3・8%で、全国平均(3・4%)以上の数値だ。国立社会保障・人口問題研究所は、45年には埼玉や千葉などの人口の2割が75歳以上になると推計しており、医療・介護の施設や担い手が大幅に足りなくなる可能性もある。

加藤久和明治大教授(人口経済学)は「団塊の世代がすべて75歳以上になる25年までに本格的に手を打っておかないと、手遅れになる」と警鐘をならす。(平林大輔)

…残り:473文字/全文:1104文字

2018年4月14日14時50分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL4F5GJ1L4FUTFK025.html

関連スレ
【人口推計】東京圏一極集中が続く 2045年までの将来推計人口
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523710386/
【人口推計】日本の総人口、前年より22万7000人減。7年連続の減少。少子高齢化も一層進む。総務省発表★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523626113/

★1が立った時間 2018/04/15(日) 00:02:55.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523835530/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:49:23.45ID:rho28d4n0
手遅れなんかなんねぇよ
なったらなったでいいじゃねぇか
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:50:37.21ID:sQ9i3s6I0
大災害でリセットされるだろうけど、また繰り返しだろうね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:50:54.72ID:aJQ0ZQ1M0
手遅れになれば急激に高齢者の人口比が下がるんだから結果オーライよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:51:15.32ID:0H2Zinbg0
>>1

既に手遅れになって20年以上経つんだけど
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:51:41.62ID:mGqySOE+0
税金倍にすればいい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:53:56.95ID:EQ3PdXmN0
文句があるなら明治大学が地方に移転すればいいだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:54:31.85ID:NBo3HlfN0
まあ失敗した都市だよな
電車は家畜さながら
出生率は低く、GDP は減少中
0010「少子化の原因」は憲法24条による“結婚しない自由”だった!
垢版 |
2018/04/16(月) 20:54:36.50ID:cj7uLldT0
>>1
       ★☆★『結婚したくない女性が多い街“東京23区”』★☆★


  1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
  男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
  ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。

       東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
       以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
       いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。

    2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
    (結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
    女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。

  渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
  東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
  充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
  いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。

  【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】
   http://diamond.jp/articles/-/24451?page=2


〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓 


少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。

      国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
      男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。

なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。

      日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
      昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
      「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。

      戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
      戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。

ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”とも繋がった。

      家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
      現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。

こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。

    国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
    結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
    日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。

一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。

【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
  http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (62053)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:54:44.08ID:NAqvSijt0
これからの日本は永久に老人多数派の国家か?
これでいいのかなぁ。

1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
1990年 1億2361万人 平均年齢37.6歳
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく
2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳

日本の総人口に14歳以下と65歳以上の占める割合
【1980年】14歳以下23.5% 65歳以上9.1% 総人口1億1706万人←健全な年齢構成だった時代
【2017年】14歳以下12.69% 65歳以上27.2% 総人口1億2710万人(2016年)


2018年 現在約120万人いる18歳人口が減少しはじめる
2020年 日本人女性の二人に一人以上が50歳以上になる
2021年 団塊ジュニア世代が50歳に。介護離職が増加
2022年 団塊世代が75歳になり、超高齢化社会が加速
2025年 東京都の人口が減少に転じる。全国で介護職員が37万7千人不足
2026年ごろ 認知症患者が800万人に
2031年 18歳人口が100万人を割り込む。経営が悪化する大学が続出
2035年 日本の人口の4割が60歳以上になる
2040年 自治体の半数が消滅の危機
2040年ごろ 孤独死が年間20万人発生
2053年 日本の人口が1億人を切る
2055年 75歳以上の人口が2446万人に。4人に1人が後期高齢者になる
2056年ごろ 現役世代の社会保障負担が重くなる。海外に移住する若者も
2065年 日本の人口が約8800万人に
【日本の10歳区切りの人口】
総務省統計局によると2017年12月現在の人口は1億2670万人
最多は40代の1890万人で総人口の約15%
次は60代、次は50代、次は30代、以下の順は70代、20代、10代、9歳から0歳、80代、90歳以上
10代の若者は1143万人で総人口の約9%
70代>>20代
70代>>10代
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:55:21.54ID:WsUPn/6u0
クルマ運転しなくても病院や役所や集会所に行けるくらい交通が発達してるのがいいよ
そうなると都会ってなっちゃうんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:55:44.21ID:MI0O6LAI0
中国は少子化なので中国人は来ません
日本にくる移民は東南アジアかアフリカ黒人です

彼らは子供を産むし、結婚すれば送還もできない
自民党は本当に黒人や東南アジア人などを受け入れて多文化共生、多民族国家をやりたいのか?

本当に考えるべきは人口減少時代をどのように運営するか?
人口減少を前提とした社会制度じゃないのか?

アフリカから黒人や東南アジア人を入れるなんておかしくないか?

このまま移民政策すれば、日本は人種レベルで変わっていくことになる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:56:02.37ID:W6e19TQS0
年金も実質破綻してるし、大したもんだな戦後ほぼ独裁している自民日本は
0015多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
垢版 |
2018/04/16(月) 20:56:15.42ID:cj7uLldT0
>>1
 > 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“教育無償化”や“待機児童対策”を進める」と語った。


マスコミや政治家が掲げる、政策としての  『待機児童対策』   は、  “少子化解消”  にはなりえない。

実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。

    “真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。

       なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。

          http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 (62053)

  だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。


■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 http://www.sei☆saku-ce☆nter.net/node/284
  根拠となる統計には、  「女子労働力率が低く、  出生率が高い国」  が  1つも選ばれておらず、
  逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。


『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html


歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、
「結婚年齢が上昇」  し、  “少子化傾向”  になると述べている。   【立教大学 特任教授 平川 克美】


“フェミニズム”  は、 女性の生きがいや幸せなどを  『自己実現』  と称して  “家庭外”  に求め、
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。
「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】


●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
●若い女性たちが  「仕事で自己実現」  することや  「人生を楽しむ」  ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。  【麗澤大学 教授 八木 秀次】


少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。   【小池 百合子】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
  「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。

4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。

      “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
      “年間705万円”  もの  「税金投入が必要」  になるとは、いったい何事だろうか?

これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。

   経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、
   『比較優位』  の原則 にかなっており、 むしろ  “経済合理的”  であると考えられる。

【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:57:29.25ID:MI0O6LAI0
>>11
だから移民政策は正解ではないんだよ

人口減少を前提とした社会を構築するべきなの
まずは人口減少を受け入れる、そして次を考える

移民政策は結局、文明を売り飛ばしてる状態
人種丸ごと変わるぞ?
0018『育児は社会で負担しろ!』論争は「前提条件」が“間違っている”!
垢版 |
2018/04/16(月) 20:59:09.54ID:cj7uLldT0
>>1 >>15
『保育園落ちた、日本死ね』論争は“前提”が間違っています。 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは?

   少し前ですが、「保育園落ちた、日本死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。
   その保育園に落ちたことへの怒りの気持ちがぶつけられた文章が、多くの反応を呼んでいます。


   内容を見ると・・・ 『 なんなんだよ日本。 何が少子化だよクソ! まじいい加減にしろ日本。』

     ・・・など、子育て中の母親が口にしたとは、にわかに信じがたい言葉が並んでします。

   国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
   この論争は、  「前提条件」  が  “間違っている”  と言わざるを得ません。


このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、

“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、 「利用する権利がある」 と思っている様です。

しかし、それは “大きな間違い” です。 保育事業は 「福祉施策」 です。 では、そもそも“福祉”とは何か?

福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、税金を使って支援する事を言います。


    障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、そう考えるとしっくりくると思います。
    みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、ちゃんと “理由” があるのです。


        保育事業は、 「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」  という大前提の上で、
       “何らかの理由” で 「子供を保育することができない家庭」 を支援する施策です。

        病気やけがで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけないなど、
       “理由”  がある家庭を、  「税金」  を使って  “支援”  するものです。


    かつて“児童福祉法”には、  「保育所は保育に欠ける児童を対象にする」  と書かれていました。
    (現在は、“児童福祉法改正”により  「保育を必要とする」  という文言に代わっています。)

 ですから、保育所に入るには入所基準があり、それぞれの家庭の状況に応じて点数化されるわけです。
 例えば、両親がそろっている家庭よりも片親の方が点数が高い。高所得者は点数が低くなるわけです。
 こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。(多くの自治体は入所選考基準を公開)

         自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
         何でも “税金” に 「おんぶと抱っこ」 では、日本は潰れてしまいます。
         「自助」 ⇒ 「共助」 ⇒ 「公助」 の順番を、間違えてはならないのです。


しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、反日勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。

施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モデルが、21世紀の日本で実践され様としてます。

【『産経新聞』2016年7月4日】 http://www.sankei.com/smp/life/news/160702/lif1607020002-s1.html


  https://youtu.be/RWejZI6hVBc?t=84         https://youtu.be/WAOb_QcOkSc?t=300
 『“社会で子育て”という甘い言葉にご用心!』 https://youtu.be/bS-3egFc10o?t=65 (62053)
.
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 20:59:14.28ID:NlmpIz8J0
地方の貴重な医療介護の人材、資源を東京に奪われるだけだな。

地方の人々は早く目を覚ませ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:00:43.23ID:WsfGC6zh0
区民税をもっと上げてもいい
うさぎ小屋みたいなとこに地方のゴキブリ共が集ってきてマジうざい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:00:46.89ID:NlmpIz8J0
東京は凄い勢いで外国人が増えている。
東京の新成人の8人に1人は在日。
10年後には混血だらけになってしまう
0022『子育ては社会で負担しろ』の根源思想は“マルクス=レーニン主義”
垢版 |
2018/04/16(月) 21:01:30.25ID:cj7uLldT0
>>18
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」事とした。

『全女性の労働参加』と供に『家事』『育児』が“社会化”され、食事は共同食堂、育児は保育所となった。
我々が日常と感じる「母親が子供の世話をする」光景が、ソ連の国中から消え失せてしまったのである。
そして、「母子の愛情による繋がり」が、1930年頃には革命前より著しく弱まり、愛情不足の子供が増えた。


    しかも、1934年頃になると、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
    保育所政策が「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・

     @「家族」や「親子関係」が“弱まった”結果、「少年非行が急増」した。
       新聞はその報道で埋まり、彼らは住居に侵入し、掠奪・破壊し、抵抗者は殺戮した。
       汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
       学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。
   
     A「性の自由化」と「女性の解放」という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
       弱者と内気な者を痛めつける事になった。何百万の少女達の生活がドン・ファンに破壊され、
       何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。 ※(ドン・ファン≒DQN)
   
     B堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
       それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。


こうして、1934年には、国家はこのような“混乱”の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。

   ※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
   (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1,364人の育っていく過程を、
  10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに“乱暴”に振る舞ったり、先生に“反抗”したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが、幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。


     この結果は、「子どもが乳幼児期」に“安易”に「夫婦が共働き」をして、
     「子どもを他人に預ける」というアメリカ=スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

  アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
  子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

    乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】 (62053)
.
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:01:40.88ID:aqwSgR6G0
25年問題というのは、団塊問題だからな。
団塊を、東京から地方に送り出すしかないだろう。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:02:56.52ID:egN8Q2g40
生保の「本社」所在地、日本は超一等地なのに、アメリカは遠隔地にある理由
http://president.jp/articles/-/16336

第一生命は東京都千代田区有楽町、明治安田生命は千代田区丸の内、
日本生命も登記上は大阪が本社ですが実質的に今は千代田区丸の内にあります。
どの社も、誰もが認める都心の超一等地です。

なぜ、千代田区に集中しているのか。

最大の理由は、金融庁です。
言うまでもありませんが、保険会社や銀行は、免許事業。 監督官庁は金融庁です。
生保各社は、新しい保険商品をつくるごとに同じく千代田区の霞ヶ関にある同庁に出向き、
商品の内容を担当者に説明し、チェックを受けることになります。

やりとりは、もちろん電話やメールですむこともありますが、面会が必要な場合もあります。
複雑な商品だったりしたら1回や2回ではすみません。質疑応答など、必要に応じて何度も繰り返します。

もし、本社が地方にあったら、そのたびに生保担当者が大量の資料を持参して上京しなければなりません。  
交通費も労力も、かなりのものになるでしょう。
ですから、アクセスが極めていい同じ千代田区内に本社を構えるのです。
千代田区に次ぐのは、隣接する港区や中央区、新宿区などです。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:05:30.66ID:BGB5c7dd0
この国の3人に1人が高齢者で平均年齢は46歳 
世界一の老人国家でありさらに記録を伸ばしつつある
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:06:42.16ID:G/uhyObE0
世田谷某所に住んでるけど近所の老人ホームの多さにびっくりするよ
コンビニみたいな数の多さ
日本は本当に老人だらけになったと実感する
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:06:52.87ID:RMiRhSUw0
転勤以外の上京禁止でいいよもう
自分の生まれた土地でどうにかすれば良い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:07:18.81ID:DCzOf5Tj0
東京一極集中より地方の一極集中の方が酷いだろ

北海道とか九州なんて特に酷いぞ
福岡と札幌以外息してない状況
関東は神奈川埼玉千葉までは人口増だしそこまで東京一極集中でもない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:07:23.74ID:NAqvSijt0
オレも40年以上日本で生きてるけど
ここまで少子高齢化が進んで高齢者が多数派の国になるとは思わなかった。
5年後か6年後に団塊の世代が要介護状態になったらこの国は本格的にヤバい。
もう移民受け入れしかないね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:08:58.76ID:kR1CaBQhO
>>32
団塊が終われば楽になるか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:09:03.65ID:wnaEz9cN0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:09:55.46ID:wnaEz9cN0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:10:07.28ID:W5Dp+CUV0
無職の高齢ジジババなど
殺処分でいいよ
ただのゴミが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:10:55.14ID:a6pfTeM30
役人には関係ないから手は打たんだろ。意味の無い耳触りのいいことやって、出来ることはやって来たとは言うだろうけど。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:11:36.27ID:kR1CaBQhO
2015年になる前までは15年問題がどうのって騒がれていたな
団塊の定年で人手不足が懸念されていたからな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:11:52.77ID:wnaEz9cN0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:12:28.31ID:h05Hk2Mr0
東京を焼き払い、歴代皇帝の墓から財宝を強奪して
とっとと遷都した方がいいのでは
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:13:23.37ID:kR1CaBQhO
>>38
妊娠とか出産とかの医療費は8割負担にすればいいよ
あと配偶者控除もなくしていいよな
児童手当ては月1000円な
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:13:23.80ID:Cr0l1q9Y0
滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:14:42.98ID:6KsP7rjf0
大震災や戦争になって
東京が壊滅的な被害受けたら
日本終わりになるからヤバイぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:15:08.64ID:kVI8Ig6A0
手遅れになる、んじゃなくてとっくに手遅れ
移民入れるしかないんだよ
というより、すでになし崩し的に入っている(最悪)
労働力確保と移民受け入れをきちんとわけなきゃならんかったんだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:16:13.90ID:rtmivoTe0
手ぬるい弥縫策では対応できないだろ?

東京湾、いや太平洋側沿岸に、半透過性の浮体構造でつくった「純粋資本主義の実験場」をつくるのが根本的な解決策になる。
有限の生態系は、その容器の大きさで消長が決まる。
小さなボトルで培養した微生物群は、次々に優勢な種が現れ、やがて均衡していく。
容器が小さいほど、その生態系の寿命は短くなる。
今の日本は日本列島という容器の大きさが限界となり、機能不全を起こしている政治システム、
矛盾を抱えた官僚制度、階級の固定化、教育や医療、インフラコストの上昇などがネックとなり、
日本という生態系の限界を迎えている。
安易な移民の頼ったり、火星への移民を夢見るよりも、最初は太陽光発電や潮汐発電、風力発電などのエネルギープラントを海上につくる。
やがてそこに生産拠点やハブ空港、カジノなどのアミューズメント施設、先端科学の研究集積などを行い、
日本本土の各種規制から完全に自由な「ネオジャパン」を構築する。
年寄りや乳幼児は自然豊かな古い日本列島で暮らしてもらい、産業戦士は会場としてバリバリ稼ぐ。
日本の領海全部を新規海上都市化すれば、広大な敷地を有する施設をいくらでも作れるし、
レアアースの採掘や海洋開拓などの新しい産業が生まれる。
少子高齢化対策はまず生態系の拡大から行うことが不可欠だ。
海の生態系を壊さずに、最大限、海上の空間を利用しつくす国家100年の計に今こそとりかかるべき。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:17:13.26ID:NAqvSijt0
>>40
最近は労働力不足で困ってるから
外国人労働者をたくさん入れてる。
介護も外国人労働者にやってもらうしかない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:18:18.89ID:imzpzMA10
まあ日本人が日本語で考えてしゃべるのも100年もたないだろ
こうやって日本語で書くのも感慨深いと思えば風流だ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:19:22.20ID:rv3w+grn0
ネトサポの白々しい移民推進の書き込みが気持ち悪い
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:20:55.37ID:a6pfTeM30
>>49
海外は賃金上がってきてるから、あっちで働けない人間が来そうだな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:21:35.80ID:MI0O6LAI0
中国は少子化なので中国人は来ません
日本にくる移民は東南アジアかアフリカ黒人です

彼らは子供を産むし、結婚すれば送還もできない
自民党は本当に黒人や東南アジア人などを受け入れて多文化共生、多民族国家をやりたいのか?

本当に考えるべきは人口減少時代をどのように運営するか?
人口減少を前提とした社会制度じゃないのか?

アフリカから黒人や東南アジア人を入れるなんておかしくないか?

このまま移民政策すれば、日本は人種レベルで変わっていくことになる

移民政策は戦争政策なみの、国が消滅するかどうかの決断レベルの政策である
本当は真面目に人口減少と向き合い
人口減少を前提とした社会政治をするべきなんだよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:22:30.03ID:NAqvSijt0
>>34
団塊ジュニアが逝くまで日本は老人多数派のイビツな年齢構成は続く。
早ければイビツな年齢構成は50年後に解消する。
イビツな年齢構成解消するために、ある程度の若い移民受け入れは避けられない。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:23:10.75ID:MI0O6LAI0
>>53
だからアフリカから黒人が殺到する
今は先進国はどこも移民政策するとアフリカから黒人が来てる

これには理由があって、現在アフリカ黒人国家は人口爆発真っ最中だから
今移民の門を開くのは絶対にやばい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:23:40.04ID:kR1CaBQhO
60年代後半からずっと団塊中心な感じがするな
60年代後半〜70年代前半は学生運動
社会に出たら数年もしないうちに高度成長期
高度成長期→バブルを丸のみ
バブルが終わったらバブル世代と氷河期を切り捨てごめん
デフレの最中に昇給昇進
まだ外国人労働者の少なかったアベノミクスの一番いい時期に定年退職
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:24:28.86ID:kR1CaBQhO
>>55
団塊ジュニアの社会保障って誰も触れないよな
なんでだ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:25:04.85ID:ieTE7dvW0
>>49
介護をやる外国人は激減してるでしょw
最近ではロクに応募が無かったみたいだし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:25:25.52ID:NlmpIz8J0
移民は要らないぞ。

少子化、労働力不足、税収を改善するには、高校の定員を半分にするのが手っ取り早い
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:26:13.05ID:p+9KnIPp0
12スレ

みんな東京が気になってしょうがないんだな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:26:30.74ID:2gNlQsWH0
すでに20年前に手遅れになっとるがな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:28:08.29ID:MI0O6LAI0
中国は少子化なので中国人は来ません
日本にくる移民は東南アジアかアフリカ黒人です

彼らは子供を産むし、結婚すれば送還もできない
自民党は本当に黒人や東南アジア人などを受け入れて多文化共生、多民族国家をやりたいのか?

本当に考えるべきは人口減少時代をどのように運営するか?
人口減少を前提とした社会制度じゃないのか?

アフリカから黒人や東南アジア人を入れるなんておかしくないか?

このまま移民政策すれば、日本は人種レベルで変わっていくことになる

移民政策は戦争政策なみの、国が消滅するかどうかの決断レベルの政策である
本当は真面目に人口減少と向き合い
人口減少を前提とした社会政治をするべきなんだよ

移民政策は現実逃避、中国人がもうこない以上は、移民政策の最後は人種ごと変わることになる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:28:32.41ID:QP9APpvAO
移民はそんなに多くなくていい。

あぶれてる非正規一般派遣にて困窮としている氷河期の男雇えばいい。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:29:33.55ID:MI0O6LAI0
>>64
大企業が最低賃金未満で雇いたいんだよ

移民と競争なんて無理だから
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:32:29.12ID:kR1CaBQhO
>>65
なんのために円安にして消費税上げて法人税下げたんだよ
賃上げを約束したんじゃないのかね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:36:13.35ID:926qzh2v0
要するに安い奴隷がいないだけ
移民なんていらん
犯罪増えるだけ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:37:26.47ID:vq3s1Au30
>>66
ケケ中<トリクルダウンはありましぇんwwwwww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:38:44.19ID:7akty7w00
人口ピラミッドが大切だな
少子高齢で、先が無い国は、投資も止まる
若者であふれる国は、膨大な借金があっても
必ず返済できる、みんな国債を買う
むしろ、国債増やせる、構成で全く違う、日本は、未来なしの破たん国家
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:39:22.26ID:/039DFwB0
学生以外のご新規さん向けに首都圏居住税つくるしかないな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:43:52.02ID:SadTwnS80
>>31
神奈川埼玉千葉が実質東京
東京が東京都心部で完結するレベルの一極集中なら問題ないが
すでに物理的に溢れてるのに周囲を巻き込んでまで地方を
飲み込んで膨張し続けてるのがまずい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:46:42.65ID:3VdPdD4P0
福岡市民ですが、若い男は東京へ行くので、女性の比率が高いです。
男にとって、ホント、天国です。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:52:03.15ID:8+g54vGU0
まあ現実的な方法はインドのカースト底辺、中国の貧困層、ブラジル人、フィリピン人、ミャンマー、ロヒンギャ、バングラデシュ
ここらへんの奴らを地方に連れてくることだな
労働して日本語流暢に覚えればもれなく日本国籍を与える
これで問題はない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:54:19.05ID:MI0O6LAI0
>>76
アフリカから黒人よぶのか?
後悔するぞ
あいつら国籍や永住権求めるからな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:55:42.63ID:MI0O6LAI0
>>77
インドもダメ宗教が違う

中国人韓国人以外は移民は認めない
移民政策で可能なのは、同じ文化、似たような社会、同じ人種だ
それが移民政策の最低限のじょうけんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:56:57.16ID:hdKNf6+N0
>>73
ニューヨークの隣にロサンゼルスとサンフランシスコがあるようなもんだもんな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:01:12.42ID:fARIxd490
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://zdfh.elchemi.com/20180416_123_3.jpg
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:14:32.66ID:p+9KnIPp0
東京に災害を切望する地方の土人達
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:21:30.46ID:p+9KnIPp0
省庁は国会のある場所から離れられないのだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:26:05.21ID:p+9KnIPp0
しかし12スレってすげえな
東京の偉大さが身に染みるわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:26:44.06ID:rUMdwggF0
既に手遅れとは

口が裂けても言えないんだろうな

なお、目黒区が将来の日本やで

男が稼いで
女が家を守る方式に戻るか

大学を半分にするか

いろいろあるけどな

出来ないだろうな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:28:34.61ID:DCKvWPNy0
>>77
ベトナムも認めてやれ
ベトナム語は仏教国だし古代中国語の影響を受けているから
かなり日本語と共通点がある
管理とか注意とか結婚とかそのまんま同じ言葉として使える
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:30:01.50ID:00aj9Chv0
地方は東と西でアメリカと中国に分ければいいよ
アメリカ、中国、東京、好きなとこ住めや
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:41:45.23ID:pfvyjtB10
>>86
いや、むしろ満員電車とか高い家賃、人混み、長時間労働など、生活の質に不満がある人が多い証拠だろ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:44:02.06ID:iOEeHQ1q0
手を打つんじゃなくて、逆に今手厚すぎるのを止めて何もしないようにすれば、
老人にはさっさと寿命が来て死んでいくだろ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:44:13.89ID:RX2EbAXw0
少子高齢化は防ぎようのない自然の流れ。
自然の流れに逆らうより受け入れることだ。
長寿は江戸時代から、皆が望んだ夢だろう。
人生80年の夢を達成させたのだから、
老人に稼いで貰う社会システムにするべきだ。
年金は廃止。
払い込んだ年金は全額返金して、高齢者も全員働く社会にするべきだ。
これで高齢化の問題は解決だな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:45:31.58ID:xd894ucd0
足立、北、板場、練馬は埼玉県にあげると東京の人口は一気に200万人くらい減ると思うよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:53:41.95ID:+TJ1giR00
都内に原発を10機くらい作れば都民の半分くらいは出ていくんじゃね?(笑)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 22:54:00.01ID:R0vLnGW80
>>89
西はアメリカと組む何せヨーロッパとの関係は本土より長いからね
東京はもう韓国領なんだろ?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:10:38.09ID:fmsO4nEM0
在日中国人って中国の話されるとなぜか嫌がるんだ
中国を褒めると怒り、貶すと喜ぶ
イメージと全然逆だったわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:11:20.09ID:MD581/Rj0
ネトウヨ「大地震でリセット。富士山大噴火だな。トンキントンキン!原発www」

現実
「また武蔵小杉にツインタワマンが竣工しました。地価高騰が懸念されています」
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:25:31.77ID:rPf4GwLL0
今、政府はヘルスケアを中心に、地域社会、働き方改革、医療・福祉の効率化
を検討している。一極集中は、これらの対象からまったく外れている。むしろ
数万人規模の地域に新たな社会や生活モデルを作って行く。東京は人口と
就労が集中し過ぎて、不安定な地域となる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:29:16.14ID:E5VotvMV0
手遅れになる?
既に手遅れよ
2011から本来やるべき逆のことばかりやってきたんだから
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:32:23.56ID:Cr0l1q9Y0
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:32:28.00ID:E5VotvMV0
余震というのは起こる確率が高い
インドネシアでもそうだったけど
大きな地震があると数年後に余震が来る
東京に起きてほしいと思おうが思わないが
関係なく起きるものは起きる
それが自然
人間の意志に関係ない
あの地震からも色んなところで大きな地震が起きてる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:33:19.93ID:cPtLEdIC0
>>73
そのうち、日本全体が東京になるよ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:40:19.30ID:mdm88WGA0
東京のライバルはムンバイやカラチだからな
もっと全力で集まれ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:41:51.67ID:fmsO4nEM0
そんなに嫌なら中国みたく田舎にも高層ビル作ればいいんだよ
あほか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/16(月) 23:57:06.99ID:SkCm7YfW0
カネが圧倒的に集まってんだからしょうがない

地方都市潰してるのはイオンとコンビニ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 00:47:19.63ID:3KwxJa5G0
老人ホーム落ちた日本死ねってなる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:00:51.12ID:u3txR7f/0
>>106
ムンバイにカラチか…
落ちたもんだ…

本気で海外視野に入れて動こうかな…
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:16:15.27ID:1xmBpTOz0
日本を復活させる手段はいくらでもあるけど
官僚も政治家もやりたくないんだよね
結局自分が得するかどうかしか関心がないから
国が衰退してもどうでもいいんだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:21:05.25ID:+Mqgp5zQ0
東京行ったら山手線爺婆だらけでびっくりしたよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 01:21:27.22ID:qw8xUKs30
老害どもを殺処分しろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 03:01:24.02ID:XxUTpWW10
>>31
都市間競争による集中と、国策と官僚の規制による東京一極集中を一緒にするな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 03:04:16.21ID:bFayYmFm0
よは東京一極端集中止めて地方分権すればよいだけ
ヘンリージョージ定理でこの件はとっくの昔に解明されてるのなw

簡単に言うと、都市には最適な人数があり、パイ超えて危険水域に入ると悪影響になるのな
ちなみに世界見渡し一極集中してる都市は日本と韓国だけだよw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 03:05:55.89ID:BhOPBd9/0
地方はギャンブルに縋るほどのオワコン
一発逆転を言い出したら終わりの始まり
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 03:08:59.60ID:aBxiMWSQ0
東京はブラックホール
日本中から人を集めて再生産できない魔窟
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 03:17:38.45ID:8x+t2m+00
道府県みんな東京にすれば解決
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 03:20:46.30ID:xMc9CvXt0
手遅れになって10年くらい経ってるやろ
もう衰退するだけやぞ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 03:43:44.61ID:gsE6afET0
子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺しn
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう

第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 03:50:40.74ID:aBXblDp20
>>1
もう、日本の機能を全て東京に集中させて、
維持できない地方は中国、韓国、ロシアに割譲したらどうだ?

人口も流入するだろうし、経済も活性化するだろうし、
そっちの方が地方にとって幸せかもよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 04:16:04.49ID:e8VikGeK0
マスコミ政府あげての東京上げキャンペーンの結果がこれ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 04:27:56.89ID:nTzeU4IC0
老人安楽死させてベトナムの若い奴に移住して貰え
トンキン繋がりでw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 04:56:53.31ID:nVNzolqN0
優秀ならさ、地方の零細企業に入って会社大きくしてやれや
大企業安全志向の若者にも問題があるね
要するに、優秀でもなんでもないってことだけどw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:06:35.71ID:EtRmSJxo0
お前ら騙されてるぞ。
東京圏の人口が増えて世界最大の都市圏に成長したことと、少子高齢化には、なんら関係はない。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:08:03.23ID:08ayIuEd0
官庁も、都から離れたがらないんだし、無理だろうなw

地方に本社、住居を移すメリットが相当大きくならないと。

>>127
いくら、若者が大企業安全志向でも、実際にそのまんまエスカレーターでいける時代じゃないでしょう。
ポスト争い、派閥争い、買収リスクもろもろで。

日本の大企業安泰神話は、ほぼ崩壊してる。入れるやつも、結局社内で苦労することになる。
大企業から、お呼びがかからない連中こそ、真剣に考える問題でしょうな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:13:02.10ID:EtRmSJxo0
政治、行政、経済を別々の場所に中心地とした米国。
その米国都市圏を上回る都市を形成させた東京。
どちらが優れているかは明白だぞ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:24:28.08ID:5e8wNG/r0
>>23
老人ばかりの田舎に、これ以上老人を増やせと言うのか?
親世代から東京に移り住んだやつは、親の面倒は東京で見ろ!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:26:49.39ID:zGxvnQ5y0
東京は先に破綻する地方の実例から学べば良い
地方住みは20年後は地獄だが東京はまだ平穏
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:30:40.10ID:1xmBpTOz0
人口が増えてるのに東京のGDPが下がってるという謎減少だけど
地方で稼いでる付加価値が減ってるのよ
だから東京のGDPが下がってる
それ以外に説明がつかない
地方が衰退すればするほど東京も衰退する
これが理解出来ないという
まあ日本の官僚のレベルなんて
たかが知れてるってニュースばっかりだし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:36:01.14ID:bOqZzwW90
>>124
震災きたらどうすんの?
地震津波だけじゃなく富士山の噴火リスクもあるけど。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:37:22.62ID:u1SgVyuHO
いつ手遅れになったかというと、当然ながら、地方住民が全員老人に成った時だ。
人間が子供を産める年齢には上限があるんだから。

俺の見立てでは、だいたい中曽根行革の頃に、長期的な地方の衰退は確定した。
せっかく赤字覚悟で養って来た地方の公務員や国鉄職員が、定住人口の元にならず都市部へ流入してしまった。

その傾向が、ギリギリ手遅れになるかどうかの頃に、我々は小泉改革以来、人口増と無関係な政治遊びばかりやって来た。
事実上、40年ぐらい、人口対策を何もやってない。
ならば、これから全力で取り組んでも、下りから上りに転じるまででも、更に40年はかかろう。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:37:26.65ID:QOGBBKOa0
首都圏税作るのもありだな
保育所が足りないとか落ちたとかホザいてる連中は甘えるな
地方に行け地方に
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:47:01.32ID:zGxvnQ5y0
うちの町内会は福祉係があって現役世代がボランティアで独居老人の世話をしてる

県外に出て楽をしてる息子娘は本当にクズだわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 05:56:44.86ID:ZNKkul6P0
手遅れになること確定。
だけど、25年には手遅れ状態になっていることに気づかない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:02:28.04ID:sdQ7RuDw0
手遅れとはどういう状況か、もう少し詳しく教えてほしかった
あとになって「だから私は警鐘を鳴らし続けたのだ」とか言いそう
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:09:34.59ID:EtRmSJxo0
>>134
東京圏のGDPが下がってると信じてるのか?
(笑)
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:17:20.92ID:A0/pO7HQ0
「〜年までに手を打たないと手遅れになる」

この手のやつって、本当に手遅れになったものって何がある?
所詮、「なるようになる」だろ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:26:31.68ID:EtRmSJxo0
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県これらのGDPを足してみろ。
下がってねーから。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:27:34.49ID:zzLIE1KW0
全国地方各市町村人口激減、消滅集落多数
村興し、縫製こう場、,コ〜ルセンター、観光、移住促進、コロニーや〇人ホーム・・・ったく手遅れみたい
居た年月に応じて¥を付与しかないと思うんや
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:28:36.93ID:EtRmSJxo0
>>96
原資あるのだから、払い込んだ分だけなら返せるだろう。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:31:39.26ID:HYKWpWhn0
地方も過疎→高齢化でアウトで、大都市も過密→高齢化でアウト?
日本国中アウトかー
だいたい、30年前にはもう合計特殊出生率が2を切ってることがわかってたのに
歴代政権は何も手を打ってこなかったのだよ
30年間主な政権与党は自民党で、野党の間も自民議員がいつも多数だったが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:40:38.05ID:2ii//1cP0
地方税とこ、固定資産税を
上げれば、なんとかなるだろ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:58:36.11ID:43IN2HNZ0
顧客が東京中心である以上、東京駅から1時間圏内ですら遠いからな
通勤も1時間以内じゃないと本人も会社も辛いし、どうしようも無いわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:05:35.72ID:qHOZ/Di/0
いくら一極集中で取引先が近くにあっても、仕事のスピードが遅くてアメリカ企業どころか中国企業にまで差をつけられるのは仕事のやり方を間違えてるからではないか?

遅れを取り戻そうと、さらに多くの企業が都心に集まっているみたいだが。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:18:21.88ID:XVIq54Iu0
>>144
それがどうした?お前バカなのか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:18:47.13ID:43IN2HNZ0
所詮、リーマン社長なんて年収数千万レベルだし、
自己保身に走って大きなプロジェクトは先送りしたがるし意思決定が遅いのは仕方ないさ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:20:34.74ID:XVIq54Iu0
>>150
つまらない企業ばかりなんだろ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:28:13.46ID:u+z6Bx3d0
アホほどテレビショッピングで若返り健康食品の宣伝やってるから、騙されてそれを摂取しまくればいいだけ
みんな20-30歳余裕で若返れるはずだから高齢化問題なんてすぐ解決
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:32:25.73ID:UYo68rTH0
>>149
本社機能は東京に置くとして、
西日本関係は神奈川、北日本関係は埼玉、
海外とデータ処理は千葉に置いて従業員もその付近に移ればいいよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:35:48.87ID:c3VFZiQP0
>>1
中部では、名古屋市に集中してきてるな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:35:50.29ID:uuDlyuI/0
あんなに他人との距離が近けりゃギスギスするよなあ
どこいっても狭いし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:12.09ID:1v3CZ7lx0
トンキン押しくらまんじゅうw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:37:21.77ID:vCsFRR610
これが現在も堂々たる武士の国だ、よく見ろよ万年パシリの8連隊め

▽生活保護率(人口千対) 厚生労働省/平成24年度
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&;listID=000001119498
大阪市57.1
東大阪市41.9
尼崎市39.8
京都市32.2
神戸市31.8
堺市30.4
豊中市25.8
広島市23.6 和歌山市23.4 東京特別区23.2 川崎市22.5 奈良市21.7
名古屋市21.2 八王子市20.3 水戸市20.0 千葉市18.9 横浜市18.8
岡山市18.7 相模原市17.6 福山市17.2 西宮市16.5 宇都宮市16.3
姫路市16.2 さいたま市15.7 岐阜市15.6 倉敷市15.0 船橋市14.0
新潟市13.9 横須賀市12.9 四日市市12.9 甲府市12.8 川越市12.4
静岡市11.7 大津市11.6 前橋市10.8 津市10.0 柏市9.6
浜松市9.3
小山市9.0
土浦市8.0
高崎市8.0
松本市8.0
長野市7.6
豊橋市6.7
豊田市5.9
岡崎市5.8

家康17,000 vs 秀吉100,000
三河出身の家康は秀吉軍を『上方の弱い軍勢』であると見下していた。
(磯田道史・岡山県出身の歴史学者)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:41:24.49ID:XFk8hprB0
一極集中を止める気が無いんじゃないの?
地方の土地はカスのような値段で投げ売りされてる
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:47:26.82ID:h/w+uro70
政治と経済と文化を分離しろよ
文化は関西へ
政治は東海へ
日本2大副首都構想やで
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:48:09.46ID:zGxvnQ5y0
強制移住させるわけにもいかんだろうしどんな手を打てば解決するんですかね
ワシは与えられた環境の中で賢く生きるしかないんだが
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:49:08.20ID:6j0+5bzC0
>>124
日本終了だな。
北方領土返還要求運動ってなんだったの?
昔はロシアに対して北方領土を返せ!と強く要求してたのに。
本当に、つまらん国になった。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:51:56.00ID:6j0+5bzC0
オレは映画が好きで80年代や70年代の日本映画のdvdをよく見るけど、
昔の映画を見ると当時の地方は活気があったことがわかる。
地方が衰退して(もうすでに衰退してるが・・・・。)老人だらけになると、本当に「つまらない国」に
なるよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:52:32.29ID:ftPuvgQt0
手足を自分で縛って戦えない状態の日本はこんなもんでしょ?
9条のみならず、法律であれこれ縛り過ぎだよ。
戦えない国は亡びる。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:54:51.51ID:hs2InBYR0
東京にいると頭が働かなくなって思考停止になって
ささいな事を深刻に思えてきて、過剰に反発してしまったり
何か恐ろしいことが始まるような感覚になってしまう
別にそんな陰謀は1つも始まっていないのにな
東京圏から離れたら、蓄積された疲労が出てきて休める
そのうち頭も働いてくる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:56:05.91ID:CZ5lulQN0
>>31
地方はいくらでもあるけど日本という国家は一つしかない

この意味分かるよな?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:57:28.37ID:duYz6e670
企業と人を集めるだけ集めた結果が

〇3年連続マイナス成長

〇都民所得は名目−4.5%(全国平均−2.2%)

〇1人当たり都民所得では−13.1%(全国平均−2.5%)

東 京 で 成 長 し て い る の は 唯 一 人 口 だ け
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/


超絶無能首都www
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:57:29.09ID:GovE4afJ0
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった

日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 07:59:16.90ID:qHOZ/Di/0
>>162
消費税率を地域毎に設定すればいいだけ。個人の買い物だけじゃなく、企業間の取引にも税率の差が効いてくるので徐々に移動が起きる。(登記だけのズルができないような工夫が必要)

もちろん最高税率は都心部と限界集落で25%
一方で全国20箇所ぐらいの経済特区の税率を5%ぐらいにして分散を図る。
あと、水源地や米軍基地・訓練空域といった生活インフラや国防を負担している地域は無税。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:04:10.42ID:hwFfWgRM0
>>1

大衆は、自分のケツに火がつかないと気づかないよ。
暑くなってからエアコンを買い、寒くなってからストーブを買う人が大半なんだから。

親の介護に直面して、初めてこの国の介護政策に呆然とする奴ばかりなんじゃないの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:08:28.90ID:qHOZ/Di/0
>>166
幕末と同じだよ。
将軍様のお膝元で安泰、今の状態が永遠に続くように思える。さらに、情報がたくさん入ってきてるはずだから自分達の判断に間違いはない... という思い込み。

その結果、黒船が来て大混乱。挙げ句の果てに不平等条約を結んでしまう大失態。

結局、日本を救ったのは幕府からチンピラ扱いされていた辺境の外様藩。
日頃から、よその校区のチンピラとタイマン張ってたから度胸もあったし、危機感も相当持っていた。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:11:27.66ID:wEaDpaKT0
北朝鮮に水爆でも落として貰えば解決、1億人の日本人は大喜び
トンキン人は全員死ねばいいんじゃないか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:14:00.60ID:zKdm1wf30
日本経済、日本社会にプラスにならない人間は全員要らない
男も女も年来も国籍も問わず消えろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:15:35.12ID:j23FwnzD0
トンキンとトンキン人がどうなろうとかまわないが、日本と日本人に迷惑かけんな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:19:44.95ID:GovE4afJ0
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった

日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ

自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:25:11.12ID:GovE4afJ0
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なのである
それを受け入れられない大企業や経団連が日本を移民だらけにしようとしてる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:25:54.02ID:GovE4afJ0
>>178
冗談だと思うだろ?  それが冗談ではないんだよ
結論は20年後に分かるだろう
まあそのころはもう手遅れだろうが
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:44:45.68ID:oBB98yveO
2000年代は15年問題がどうのって言われてた
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 08:45:34.11ID:3ByqLOJbO
2025年ではなくて25歳だろう
25歳までに結婚して子供がいないと少子化は解消できない

ところが25歳で結婚して子持ちなんて ほとんどいない 10%以下だろう
つまり今の東京人では90%が解決能力なしだ

手遅れ かつ能力不足なの>>1
0183ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/04/17(火) 09:11:34.89ID:MXNSibNZO
>>164
国策でやってきた事が間違っていたのがよく分かるね。
一次産業を切り捨て、技術開発と工業製品、産業で食ってく、というのは難しい。
林業とかじり貧どころか花粉の害撒き散らしてるしな。
食糧自給率も四割切ってるぐらいじゃない?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:20:11.55ID:XFk8hprB0
東京って何気に賃金低いんだよね
東京の大企業は高給だけど
東京の中小企業は薄給

東京の中小企業に就職するのなら
地方の中小企業の方が豊かに暮らせる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:20:26.73ID:uM+pQ0aq0
児ポ法が少子化にトドメをさした
食べ頃を食べるな!腐ってから食え!という酷な法律
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:25:11.72ID:XFk8hprB0
>>185
何いってんだおまえ
観るだけで食べてないんじゃないの?
食べるってことは匂いや温度も体感する事なんだぞ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:28:04.08ID:Lr/iDas10
>>166
人口密度が高いからね。それだけで相当なストレスだよ
おまけに、東京は建前ルールで他人を殴る奴の巣窟だし
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:28:17.36ID:jqW+8/xi0
田舎で食えてるのなんて袋詰めくらいだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:30:57.84ID:jqW+8/xi0
>>187
分かりやすくていいじゃん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:31:59.65ID:jqW+8/xi0
>>189
田舎にも電車か高層ビル作れよ
山形に続け
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:37:35.29ID:uM+pQ0aq0
>>186
児ポ法ってのは児童買春や育成条例も含んだ話な
ネットでみる児童ポルノもしかり
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:38:27.68ID:1UIvewHM0
東京だけが人・金・物を集めてて、高齢化を叫ぶなど身勝手にも程がある
税金搾り取って、働けなくなったらゴミですか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:38:43.39ID:0dljkWU30
>>1
若い海外移住者を増やせって?
1匹いれたら家族よびまくって高齢化がよけいひどくなってるわw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:42:03.75ID:8XC5IqbR0
時すでに遅し


2017年  都道府県 転入超過ランキング

1位 東京都  75,498
2位 千葉県  16,203
3位 埼玉県  14,923
4位 神奈川県  13,155
5位 福岡県  6,388
6位 愛知県  4,839
7位 大阪府  2,961

以下転出超過





都道府県 転出超過ランキング

1位 福島県  -8,395
2位 兵庫県  -6,657
3位 北海道  -6,569
4位 新潟県  -6,566
5位 青森県  -6,075
6位 長崎県  -5,883
7位 岐阜県  -5,755
8位 静岡県  -5,242
9位 鹿児島県  -4,756
10位 岩手県  -4,361
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:42:29.21ID:jqW+8/xi0
>>184
中小も零細も都会なら家賃控除降りるよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:48:01.36ID:uM+pQ0aq0
>>195見ても
やっぱ東京は東北の人間が多いんだなと思う
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 09:52:43.34ID:1NAVi5OL0
【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523915789/

↑地方って、こんな求人ばっかりなん?
だとしたら、人口流出すんのも当然じゃないの。
実際、生活できんだろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:00:22.86ID:jqW+8/xi0
>>198
地方、ましてや僻地で食えるのなんて薬剤師くらいだよ
でもその薬剤師でさえ破綻寸前
正社員薬剤師の席は少なくなっている
医者になればいいというが医者は脳ミソが必要だ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:09:11.14ID:GovE4afJ0
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった

日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ

自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:11:14.07ID:1NAVi5OL0
>>199
しかもスレ見てみたら
亀田製菓っていう全国的な知名度のある
お菓子メーカーの求人だったから驚いたわ。

ここで吠えてる地方民は
こういった現実を、どう受けとめてる
のだろうね。

俺は東京に人口が流出するのも
仕方ないと思うけどなあ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:21:21.39ID:kXK+LSP60
>>197
岐阜は愛知名古屋で九州は福岡への流出中心で少し違うけど他は東京が最多だろうしな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:23:34.64ID:GIFBqw0n0
勉強していい学校行って、自分にあってて稼げる仕事就いてってプロセスは、狭い地方社会から脱出する競争のプロセスでもあるんだろう
俺がいまここにいるのはそれなりに勝ってきた証拠なんだな
でなきゃ生涯寂れた成長余地のない沈没船から脱出できない
そういうさえない人間で構成されるローカルな世界でやり取りされる金ってのは悲しいほど少ない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:25:40.81ID:hS0XFIfs0
この国の政府や官僚が手遅れになる前に行動するわけない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:26:00.81ID:BhY4gdOM0
>>197
名古屋でクルマ通勤してるけど、東北のナンバーは滅多に見ないよなぁ。
ほとんど関東で吸収してしまうんだろう。
九州がルーツの人はけっこう多いんだけど。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:26:12.25ID:Gno3IYeT0
東京は高齢都市
地方はゴーストタウン
日本の衰退が止まらない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:27:43.06ID:GovE4afJ0
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった

日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ

自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの

韓国はもう移民政策してるけど、日本は絶対に移民政策はやってはダメ、今すぐ中止するべき
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:42:51.46ID:A8rBgo6r0
俺は東京からとんでもない地方に移住したが
この間の地方選挙の時に
「この地域の人口増加はもう無理です、なるべく緩やかに滅びる道を行きましょう」
と堂々と言ってた候補者がいて、ついついその人に投票してしまった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:49:05.48ID:/olElNHj0
僻地生産〜一次、二次産品物、流経費・・・高く採算割れも多いと聞く
せめて、貨物ー深夜高速料金大幅値引きしてほすいい!!!!!!!!!!!!!!!∞
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:55:04.03ID:zlxcdgc/0
東京で起こる犯罪の87%は地方出身者が起こしてるって統計がある
優秀な人材が地方から集まる時代は大昔に終わってて
今は残りカスみたいのが集まってくる
土人は土人の巣に帰って欲しい。マジで
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:56:40.03ID:GovE4afJ0
>>211
アフリカの黒人とか東南アジアから奴隷連れてくるのか?

経団連や自民党はマジでもう降りろよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 10:57:40.19ID:kPVZpAIp0
>>146
今までそんな筋の通った正しい措置なんかした試しがないだろw
そもそも年金を賦課方式にしたのも財源=財布として流用ありきだった訳で
どうせ財政破綻や戦争勃発を理由に国民には
「この国難に年金払えだと?甘えるな非国民が!耐え難きを耐えろ!」で誤魔化すだろうよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:11:54.91ID:4RacsaCq0
東京で起こってる事

若い世代が流入→買い叩かれる→貯蓄無理→消費無理→結婚無理→少子化
                                |
                                 ―→GDPマイナス

地方で起こってる事

若者が流出→高齢者が存続→消費存続→人手不足→失業率低下→GDPプラス
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:18:27.16ID:xt0waWl90
>>211
昔も今もコネがない有能な人と底辺が来る図式は変わってない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:19:37.75ID:LjAezbUW0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:28:43.38ID:xt0waWl90
>>1
国勢調査の度に予測を
首都圏の人口増、高齢化率低に修正するのはやめてもらいたいとこだな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:30:39.56ID:9hpIt1b50
東京に人口集積してるのを喜んでるやつバカだよな。
累積なんだから爆発的に老人が増えるってことなんだよ。
東京の少子化と相まってもう少しするとこれまで見たこともない
老人だらけの街が出来上がるわけだからな。

地方の人口減少は、地方で東京にやってくる奴らを産んで育てる奴が
いなくなって、東京に集めるはずの若い奴がいなくなるってことなんだけどな。
それがわからない奴らは東京が一番とか言って喜んでる訳で。
東京の繁栄のためには、どうしても地方からの若年者の流入が必要なんだから、
地方でバンバン子供産んで育ててもらわないと困るはずなんだけとね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:41:26.40ID:GIFBqw0n0
>>116
最適な人数を越えたという根拠は?
なぜ東京に来るかって言うと、来た方が得するからにほかなるまい
越えているなら、流入者が減るか場合によっては吐き出される人間が出てくるはず
しかし現実に起きていることはその逆だ
ならまだキャパの限界は越えてないんだよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:46:52.27ID:r2H2Re3r0
東北全県合わせても神奈川の人口より少なく経済規模は愛知県に負ける。上場企業数は静岡県より少ない。1番人口が多い県でも新潟県とほぼ同じ。大阪や名古屋ぐらいの都市も勿論ないしせめて福岡クラスがあればな。だから上京するしかない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:51:33.63ID:GovE4afJ0
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった

日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ

自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの

韓国はもう移民政策してるけど、日本は絶対に移民政策はやってはダメ、今すぐ中止するべき

自民党は保守右派なら、事実上移民政策にきっちりと反対するべきじゃないのか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:53:34.11ID:FAkzqklZ0
>>222
北陸と違い日本海側をうまく活かせなかったのが痛いよな
インフラも主なものは新潟止まりだし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:53:47.23ID:LtxaWwxI0
>>221
>なぜ東京に来るかって言うと、来た方が得するからにほかなるまい

合成の誤謬という言葉を知ってるかい?
日本は東京一極集中によって転がり落ちるように転落しているのだよ

http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html

そもそも東京集中促進論者は、都市規模の国際比較をしたことがあるのでしょうか。
仮に都市のサイズが大きいことで国が強くなるのであれば、日本は既に世界を制覇しています。
都市圏人口で見れば、東京は先進国のナンバー2であるニューヨーク都市圏に2倍以上の差をつけて圧倒的に大きい巨大集積だからです。
上海は大きいと思っている人がいますが、実際に行ってみてわからないのでしょうか、東京の方が3倍も巨大です。
人口に所得をかければさらに規模の差は拡大します。

ですが、その東京はたとえばアジアの金融中枢としては機能していません。
一時集まって来ていた外資系銀行のアジア本部は、人口規模10分の1のシンガポールに移転してしまいました。
世界標準で言えば、大きい都市に企業の中枢が集中する必要はないのです。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:55:56.00ID:ReIoN09P0
三大都市圏、福岡だけあればいいんだよ。これらだけに分散すればいいだけ。あとは、地方の努力不足だから。企業がゆかりもない地方にいくか?よく考えろよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:59:22.45ID:GovE4afJ0
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった

日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ

自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの

韓国はもう移民政策してるけど、日本は絶対に移民政策はやってはダメ、今すぐ中止するべき

自民党は保守右派なら、事実上移民政策にきっちりと反対するべきじゃないのか?

なぜネトウヨは移民政策、外国人労働者には何も言わないのか? お前らこそ言うべきだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 11:59:51.40ID:r2H2Re3r0
そして、日本は全てにおいて手遅れ。全てにおいて人手不足に財源不足。地方は特に後継者もいなくなり廃業、倒産。教育の民度も下がってるし、日本は真っ暗。農業漁業は外人頼みになる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:03:11.47ID:3SLjlHYu0
>>134
全然謎じゃないぞ
団塊世代が大挙して東京に押し寄せて来たせいで東京の人口ピラミッドがおかしくなったんだよ
東京では老人の割合が多過ぎ、つまり非労働力が増え続けてるせいでGDPが伸びないんだ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:03:29.65ID:TJaKSRf+0
>>229
国内の景気なんて富の再配分がおかしいだけでどうにでもなるよ

日本銀行が発行してる円を回すだけなのに財源不足なわけないだろ

持ってる奴から税金取ればいいんだよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:06:35.36ID:kVqv5P+x0
>>230
それは東京特有の現象ではない
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:08:01.40ID:TJaKSRf+0
>>233
65才以上の転居先は関東が圧倒的に高いよ
東京より持ち家率が高い千葉埼玉神奈川の方が多い
次が沖縄
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:08:24.44ID:GIFBqw0n0
>>225
何をもって金融中枢と定義しているかわからないが、規模では東証の方が上だろう
そして一人辺り所得水準でそのアジアでは文句なしの一位
それもシンガポールとは比較にならない3000万という規模でだ
質量ともに巨大だ
こんな都市が他にあるのか
これは日本が産み出した偉大なる都市のなせる技だよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:11:08.87ID:wv86fgdd0
未だに「東京一極集中で国際競争力アップ!世界と戦う」とか寝言いってる人が多いけど
東京に集中すればするほど日本の国際競争力が下がってる現実をどう説明するのだろうか

「東京に集めなければもっと酷いことになってた!」
とか無敵理論で乗り切るつもりなんだろうか
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:18:19.43ID:IBxg/5gr0
さいたま市在住だけど、町内会のゴミ集積場の清掃
班の他の奴が高齢だからって免除で、実質俺んちだけが固定で
掃除させられている。
集積場の組換えは他の班との調整が必要だしムカつくわ。
そもそも、ゴミ出し出来るのに掃除出来ないってどういう理屈だよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:18:21.16ID:Dj97wUyA0
>>1
まずは省庁と大企業を地方に散らせや
そうすりゃ関連企業が動くから一気に解決するぞ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:14.75ID:SwgaETr80
>>236
>そして一人辺り所得水準でそのアジアでは文句なしの一位

とっくにシンガポールには抜かれてる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:20:47.86ID:E+x7NqHz0
東京はGDPダントツの世界一だからな


東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html


一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:22:26.46ID:GovE4afJ0
もう中国人は少子化だから、ついに移民はしなくなった

日本にくる移民は東南アジアとアフリカの黒人だよ
自民党は移民政策を考え直せ

自民は天皇が黒人とか東南アジア人とかになっても良いのか?
本当にやるべきことは外国人労働者ではなく、人口減少を前提とした社会の構築なの

韓国はもう移民政策してるけど、日本は絶対に移民政策はやってはダメ、今すぐ中止するべき

自民党は保守右派なら、事実上移民政策にきっちりと反対するべきじゃないのか?

なぜネトウヨは移民政策、外国人労働者には何も言わないのか? お前らこそ言うべきだろ


<経団連ビジョン2015>
・2025年度まで消費税を19%に引き上げる
・2021年度まで法人税を25%に引き下げる
・外国人労働者を積極的に受け入れ労働人口を600万人増やす   ←!!!
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:22:41.51ID:TP6DcdVS0
>>236
>>244
残念ながらこれが現実

>都市の国際化という観点から見ると、東京は「中流都市」へと劣化する。
>東京に集中する日本の株式市場、外国為替市場はミラー市場と呼ばれ、
>ニューヨーク、ロンドン、シンガポールで形成された価格を映すだけで、
>固有の価格、他市場に影響力のある価格を形成する機能を持たない。

>外国の通信社はかつて東京に支社を置いていたが、北京支局の無人事務所化している。
>電話だけが置かれていて、海外からの電話は北京にそのまま転送されている。
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。
>もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
http://news.livedoor.com/article/detail/10127491/
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:22:41.54ID:ntmtCdO/0
2分間隔で電車が定時走行してるのスゴイけど、毎日がギリギリ状態なんだよなあ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:24:34.18ID:TJaKSRf+0
>>244
人口で割ると大したことないよ

東京は資産1億円以上の層が多いけどその大半は不動産

ギュウギュウに詰め込んで自画自賛してるだけ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:24:58.93ID:fXkyygFP0
国内で必死にかき集めて世界一だとホルホルする馬鹿ジャップw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:27:11.78ID:NMg6MoiV0
世界都市ランキング2017(経済、政治、文化など総合力)
https://www.atkearney.com/documents/10192/12610750/Global+Cities+2017+-+Leaders+in+a+World+of+Disruptive+Innovation.pdf/c00b71dd-18ab-4d6b-8ae6-526e380d6cc4

*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 シンガポール
*7位 シカゴ
*8位 ロサンゼルス
*9位 北京
10位 ワシントン
11位 ブリュッセル
12位 ソウル
13位 マドリード
14位 ベルリン
15位 メルボルン
16位 トロント
17位 シドニー
18位 モスクワ
19位 上海
20位 ウィーン
21位 ボストン
22位 アムステルダム
23位 サンフランシスコ
24位 バルセロナ
25位 イスタンブール

51位 大阪(笑)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:27:41.34ID:GovE4afJ0
>>246
それが何か問題なの?

人口減少を前提とした社会で受け入れるべきだ
移民政策は間違ってる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:28:09.59ID:jeCNoNoL0
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえww w
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえw ww
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:28:28.51ID:6hikA39O0
,滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:28:39.55ID:jeCNoNoL0
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ 。 ネトウヨは移民に反対でしょうし w 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前らの選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:29:43.65ID:6VbkuxXp0
>>251
移民の話なんかしてないんですが・・・
東京は世界で全く通用してないという簡単な話
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:30:41.83ID:x3/Wspnv0
>>239
車の方が便利だよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:31:43.77ID:GovE4afJ0
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ

もう中国人韓国人の移民は来ない
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:32:01.76ID:YdHULLCE0
この問題は団塊世代を生まれ故郷に返せばほとんど解決するんだが、
今更手遅れだし、そもそも現実的じゃないし
結局、若い人を地方から呼び寄せるくらいしか打つ手がないんだな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:34:22.04ID:xoxz1ZMx0
さよなら東京
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:35:04.04ID:+pHjfxx70
東京はGDPダントツの世界一だからな


東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html


一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。

.
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:35:49.28ID:F8EtXJJK0
>>261
壊れたレコードかお前は
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:36:09.07ID:x3/Wspnv0
>>258
団塊というか集団就職した奴らでしょ?
だけどこういう人達は長男じゃないから田舎に戻っても根無し草なの
それに子供達は東京っ子
東京から離れない
親が地方に行っても介護の問題が出てくるだけ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:39:50.06ID:TJaKSRf+0
>>263
面倒を見てくれる子供が地元にいないと子供がいる都会へ引っ越すしかないんだよね
これが分からん人がすごく多い
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:42:34.48ID:x3/Wspnv0
東京は若者の流入もそのうち止まるよ
夢があるなら海外にいくようになるのでは
どんどん爺濃度が高くなる東京で今以上に爺の奴隷にしかなれないし
それなら馴染みある実家近くの地方都市に留まった方が良いとなるよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:49:31.26ID:x3/Wspnv0
>>266
田舎の爺は大体子供達が見る
都会の爺は身寄りがなくて金で雇う
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:52:42.87ID:A8rBgo6r0
流通やインフラが隅々まで整備されれば東京一極でも良いよ
ジャンプが月曜に発売されて宅配便が翌々日に届けば

あとはガソリン代だな
田舎は高い
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:52:50.92ID:F62J05d/0
結局、団塊世代という人口の最大ボリュームゾーンが東京に集中してしまったことが根本的な問題なんだ
じゃあどうするかってことだが、そこは耐えるしかない。団塊世代があの世にいくまで。。。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:54:40.35ID:GovE4afJ0
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ

もう中国人韓国人の移民は来ないんだぞ

移民政策の最後はアフリカ系黒人だらけになる運命だ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:07:44.17ID:A8rBgo6r0
>>272
毎月広報が来るんだが
生まれた赤ちゃんの倍のスピードで老人が死んでいく

「葬式シーズン」という言葉がジジババの間での流行語
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:43:51.55ID:3ByqLOJbO
>>1
都民の90%には解決力がない
東京都にもどうしようもない
なぜ放置されていたか
解決しようがないからだよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 13:46:49.49ID:0RVayFNX0
バカが何も考えずに少子化しようとして大失敗したせいで地方没落、おかげで地方脱出した連中が集まって東京だけが肥え太る事になったんだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:00:53.15ID:ulG6EX650
【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523915789/

↑こんな求人しかないやん、地方って。
出ていくに決まっとるだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:07:00.31ID:EgL3tAag0
>>1
入都税を新設するべき。
都内に住民票を移す場合、入都税を徴収するのだ。10年継続で。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:07:27.08ID:FAkzqklZ0
>>276
太平洋ベルト地域はまだマシだけど外れてる地域との差がでかいな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:15:30.40ID:ZLvZf9oA0
>>256
それは言える
東京から地方(都市圏人口80万人)に引っ越したが、マンションの地下の駐車場から出掛けるから傘は全く使わなくなった。
温暖な場所ってのもあるけど、真冬でもセーターを羽織るだけだし。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:20:48.32ID:a+ju9sRZ0
生まれも東京づが、もう東京に来るなよ
入場規制しろよ暑苦しいわ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:28:22.44ID:0XdKHpxq0
>>269
団塊jrという更に強力なのが控えてるんだが・・・
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:31:27.09ID:6Dft2xVH0
国の方針でメディアも企業の本社も東京に集中させてたくせに、今度は増えすぎて困ったとかアホすぎる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:32:32.68ID:6j0+5bzC0
>>258
団塊の世代より少し年上の「金の卵」と言われた世代だね。金の卵は地方からの集団就職組だよ。
彼らは今は75歳前後だね。
東京よりも神奈川と埼玉と千葉のほうがヤバイ。
神奈川と埼玉と千葉は金の卵と団塊がものすごく多い。
金の卵世代と団塊の世代が一気に要介護老人になるから
5年後か10年後に神奈川と埼玉と千葉は老人地獄になる。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:33:14.26ID:ipqBYAhD0
>>283
困ったと言ってるのは地方だけじゃないの?
東京はまったく困ってないどころか一人勝ち状態じゃん
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:34:31.52ID:gty+LeA/0
世界「東京?ふーん凄いね、帰っていいよ」
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:35:23.92ID:4Y/SU2qs0
>>285
現実>>168
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:36:52.11ID:At6KZan60
東京都民――世界都市を自負する見栄っ張り。でも本当の田舎者は東京人
http://president.jp/articles/-/13365
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:39:19.10ID:6j0+5bzC0
東京都も2017年から人口が自然減に転落した。これは、やばいよ。
東京の人口が増加してるのは、社会増>>自然減 だから。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:39:24.89ID:fK1435qf0
絶対になにもしない。
このまま愚直に突き進むだけ。
今の役人や政治家達は面倒くさいことは一切しないで逃げ切りたいだけ。
地方はもちろん、東京もほったらしてでいく。
国民もそれはわかってるはず。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:40:10.32ID:GovE4afJ0
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ

もう中国人韓国人の移民は来ないんだぞ

移民政策の最後はアフリカ系黒人だらけになる運命だ

自民党は外国人労働者の受け入れをやめて、送還しろ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:46:17.69ID:DQjznKXB0
ホントに中国韓国がこなけりゃいいがねー
数字を見るとウザイほど来ててウンザリ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:58:05.18ID:7g4CcZZ/0
近畿はド田舎

2017年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,742,906 227,635
2 神奈川県 9,161,139 34,925
3 大阪府 8,831,642 -7,827 ★
4 愛知県 7,526,911 43,783
5 埼玉県 7,307,579 41,045
6 千葉県 6,255,876 33,210
7 兵庫県 5,502,987 -31,813 ★
8 北海道 5,320,523 -61,210
9 福岡県 5,110,338 8,782
10 静岡県 3,673,401 -26,904
11 茨城県 2,896,675 -20,301
12 広島県 2,830,069 -13,921
13 京都府 2,599,313 -11,040 ★
14 宮城県 2,322,024 -11,875
15 新潟県 2,266,121 -38,143
16 長野県 2,076,017 -22,787
17 岐阜県 2,010,698 -21,205
18 栃木県 1,961,963 -12,292
19 群馬県 1,958,409 -14,706
20 岡山県 1,908,447 -13,078
21 福島県 1,882,666 -31,373
22 三重県 1,798,886 -16,979
23 熊本県 1,765,518 -20,652
24 鹿児島県 1,624,801 -23,376
25 沖縄県 1,443,802 10,236
26 滋賀県 1,412,956 40 ★
27 山口県 1,381,584 -23,145
28 愛媛県 1,363,907 -21,355
29 長崎県 1,353,550 -23,637
30 奈良県 1,348,257 -16,059 ★
31 青森県 1,278,450 -29,815
32 岩手県 1,254,807 -24,787
33 大分県 1,151,853 -14,485
34 石川県 1,147,447 -6,561
35 山形県 1,101,452 -22,439
36 宮崎県 1,088,136 -15,933
37 富山県 1,055,893 -10,435
38 秋田県 995,380 -27,739
39 香川県 967,640 -8,623
40 和歌山県 944,320 -19,259 ★
41 佐賀県 823,620 -9,212
42 山梨県 823,580 -11,350
43 福井県 778,329 -8,411
44 徳島県 743,356 -12,377
45 高知県 713,465 -14,811
46 島根県 684,668 -9,684
47 鳥取県 565,233 -8,208

http://uub.jp/rnk/p_k.html

0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:58:21.59ID:7g4CcZZ/0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


大阪人=クソ田舎もんwwwwwww
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:58:44.55ID:7g4CcZZ/0
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf



0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 14:59:13.65ID:T3F2nrJn0
若者を擦り潰して老人に食わせてきたこの国はもう手遅れ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:04:21.64ID:puPBQqsI0
お前らも嫌なら東京でたらいいのに
俺は嫌すぎて大阪来たけど快適すぎてやばいわ
観光客はたしかにウザいが東京の時はずっとイライラしてたんだなって最近気づいた
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:12:48.44ID:6j0+5bzC0
>>297
手遅れだね。
日本は少子高齢化が進みすぎて老人多数派の国家になった。
現在の老人多数派状態を昭和時代の若者多数派状態に戻すことは、手遅れ。
これからは日本は老人多数派という状態を受け入れて、やっていくしかない。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:15:12.53ID:sSqbQUpp0
東京が左翼の巣窟化しないかだけが心配です
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:15:50.12ID:6j0+5bzC0
>女性が申し出なければどうしようもない(麻生財務大臣)

麻生さんは80歳に近いけど
年寄りになると頭が頑迷になって、柔軟で斬新な発想ができない。
だから老人多数派状態国家は、良くないと思う。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:27:22.85ID:Ru30vi8c0
もう日本は変われない。
このような状態になってしまってからでは遅すぎる。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:29:06.85ID:zo3x6L4L0
もう今後の日本に単純労働力は要らない。
地方を支える意味はない。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:30:12.94ID:CU+5gmgL0
もうすでに手の打ちようがないだろうがw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:35:37.36ID:GovE4afJ0
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ

もう中国人韓国人の移民は来ないんだぞ

移民政策の最後はアフリカ系黒人だらけになる運命だ

自民党は外国人労働者の受け入れをやめて、送還しろ

違う人種がね、国籍や永住権を狙って移住したり結婚したり、子供を産むとか
こんな事あってはならない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:42:56.95ID:IjlnzGNN0
日本でどうやって永住権とるんだよ

アホか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:55:48.97ID:Rlksxq290
採算を取ってる民間はどこになにを建てても自由だけど
税金で建てて運営してる施設機関が一等地を占拠するのは反対
アメリカなんて僻地にワシントンがあって州都だってその州の田舎にあったりする
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:56:52.70ID:Rlksxq290
議院の選出方法も有権者の住所で分けるのではなくて有権者の生年で分ければいい
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:17:05.48ID:TJaKSRf+0
>>308
国土の広さが全然違う国を出されてもねえ

まあ本社やキー局の東京縛りは止めるべき

官僚の東京好きは異常
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:19:59.60ID:0qTY8Qzl0
簡単なことだ、東京都内(首都圏でも可)の事業所税と固定資産税(事業用)を3−4倍にしたらすぐに解決する。
政府が何もしていないだけ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:30:09.93ID:yCMBzqUN0
>>303
お前が率先して先祖代々の土地に帰るんだな
約束だぞ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:32:08.03ID:bLlKv/+x0
現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。
類例は世界でも韓国しかないでしょう。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html

>類例は世界でも韓国しかないでしょう。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:36:12.58ID:ftPuvgQt0
夜行列車「出羽」や「津軽」で出稼ぎに行った結果が今の東京なのに、なんだその言い草は トンキン! もっかい言ってみろ!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:38:05.57ID:Rlksxq290
フロリダ州の州都は人口最大のジャクソンビルでも2番目に多いマイアミでもなく8番目の都市のタラハシー
アメリカの首都はニューヨークでもロサンゼルスでもシカゴでもヒューストンでもフィラデルフィアでもなく24番目の都市のワシントン
頭いい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:38:46.75ID:Rlksxq290
分散具合だと
アメリカ、ドイツ>イギリス、フランス>日本、韓国
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:39:35.02ID:3ByqLOJbO
政治家の集中もすごいからな
地方選出議員でも ほとんど東京にいるから
たとえ大阪でも国会議員が10人そろうことはまずない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:43:02.73ID:3ByqLOJbO
司法 立法 行政の三権分立は 中学の教科書にものっているが
そのすべてが東京にあるからな
これで分立したことになるかい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:43:05.24ID:GD+zH6Ga0
>>238
寝言だと?大まじめだぞ
団塊世代が極端に東京に集中してるせいで東京の人口ピラミッドが異形なのは既出だけど、
それを支える世代が少なくて東京がヤバいという危機感が石原慎太郎にはあったはず
だから東京でオリンピックを開催して人と金を東京に集めようと考えたんだろ
オリンピックは一例だが、地方を切り捨ててでも東京を優先しようと考える人達は確実にいるだろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:44:44.29ID:Rlksxq290
一極集中でうまくいっていればいいんだけど人口減・経済停滞
なによりも東京の出生率の低さ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:47:27.23ID:0RjjvzFd0
トンキン直下型地震でチョッパリ猿🐒が大勢死にますように🙏
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 17:56:48.70ID:Rlksxq290
首都移転は議論を避けて
僻地にまとまった土地を取得して民間の建物は建てられないようにしてから
予備として議会と省庁の建築だけやって既成事実化してみたらどうだろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:06.16ID:Yd+A6EUU0
>>311
しないんだよ…恣意的に…
んなもんはわかっていてやらないのさ

自分度自分のグループだけが大切でそれ以外はいらないのさ…

地下鉄サリンだって、テロの三年くらい前から霞が関の中では噂だったんだろ?死んだのは民間ばかりってね…
そういうもんさ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:21:14.18ID:oBB98yveO
精神的に住みにくい環境では人間は人間を生まなくなる
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:25:21.76ID:I35/Rm+l0
どうせ放置だろ。
地方はほっらかしで問題なし。
人口減ったら外人で穴埋め。
東京は放置でも人が次から次へと集まってくる。
こんな楽な流れはない。
なんにもしなくても日本国は安泰。
ただ地方は廃れてと外人が増えるだけ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:27:53.46ID:46rEc1HS0
全共闘から上の凶悪な世代を死刑にするのが先か団塊jrが閉経するのが先か、時間との勝負
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:31:13.85ID:6UagfmGT0
>>310
米国やドイツは民間や自治体がメインの国家だけど、
日本は官僚主導の国家だから。
欧米の街の中心は教会、市役所、市場だけど、
日本の中心は霞ヶ関、地方の中心は国策新幹線駅。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:32:44.14ID:t8W1odWR0
>>316
テメーんとこが養えないから出稼ぎに来たんだろ
間引きや身売りなんて陰惨な風習で口減らししてたくせに被害者面かよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:14:17.12ID:j4ypjFXS0
若い人が働かなきゃならんなら老人は子供の面倒くらいみろよ。
嫁が働いても保育の為に掛かる総額を越えんのだよ。
一人みるのになんだかんだで700万掛かるそうだ。
300生産して700消えたら社会の損失は-400。
女性が安く労働力を供給すれば男の労働価値も下がる。

何がいいんだろうか?大家族ではじいばあが子供の面倒くらいみるのに
若い奴から吸いとっただけでじいばあが遊び過ぎなんだろう。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:23:43.68ID:WiHuERTt0
>「25年までに手を打たないと手遅れになる」★


       パン!   これで良いかな?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:24:36.26ID:zDodyHsJ0
【社会】「正社員で月給12万円」 ハローワーク掲載の求人めぐりネットで議論★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523915789/

↑地方民に聞きたいんだけど、
この待遇でも地元に残ろうと思える?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:37:57.65ID:GDwgti110
東京って商用車以外は高級車しか走ってないんだよな
これ見て地方の人は東京は金持ちばっかなんだなと思うんだろうが現実は全然違う
高級車買える層と軽自動車すら買えない層しかいないだけ
高級車 中級車 大衆車 軽自動車 車買えない層がそれぞれ同じ割合にいて初めて健全な社会なのだ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:38:08.59ID:yCOucZ1D0
>>327
東京や大都市も外国人増えてるだろw
外国人が占める割合は全国平均で2%なのに東京は約4%だもん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 20:53:39.61ID:ioEmU8SS0
「せっかく減った人口です、これ以上増やさずに優良な人種だけを残す、それ以外に日本の永遠の平和と発展は望めません。そして、その為には自民党独裁による日本国民のコントロールしかありません」.
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:03:19.31ID:+hE9PUlf0
東京は暗黒の未来しかない

皆地元を大切にしよう
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:07:40.25ID:qxhfu9l10
五輪で東京は終わる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:48:38.10ID:nmxxuDcR0
税制変更や分権など効果のある方法はある
但しそれらは絶対に実施しない
選手対策として問題ですねーと呟くだけ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:59:46.25ID:EtRmSJxo0
>>338
終わらねーよ(笑)
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:00:48.18ID:kPVZpAIp0
>>297
若者のミンチ肉をふんだんに使ったハンバーグを
老人にたらふく食わせたが年のせいかさほど太りもしない
ほとんど糞になって出てしまったようじゃ!
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:43.39ID:EtRmSJxo0
>>213
まあ年金は破綻しないだろう。
原資割れしたら破綻したと認めても良いが。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:04:18.82ID:QxE2KWRa0
>>337
地方の未来ほど、暗雲が漂ってるものはないな。自治体が破産したり、限界集落が急増する場所が出て来るだろうな。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:04:37.20ID:tjSpiF5e0
>>130
でも米国自体は成長しているわけでな
東京栄えて国が衰退なのが日本
まさに木を見て森を見ずだわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:04:52.12ID:OO4d4B1C0
どう考えても田舎が先に滅んで、連鎖的に東京が滅ぶに決まっている。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:05:08.61ID:kPVZpAIp0
>>327
×なんにもしなくても日本国は安泰
◎なんにもしなくても東京の地主は安泰
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:07:26.37ID:kPVZpAIp0
>>342
公に破綻したとは決して認めないだろうなとは容易に予想がつく
国民からしたら存在価値がないレベルに給付水準は下がると思う
後付けでも適当に大義名分をつけてな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:07:33.12ID:1xmBpTOz0
>>345
どちらが先とかないよ
おそらくほぼ同時にオワコンになる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:08:50.75ID:Np5WdUPs0
これから東京オリンピックもある
東京はどんどん発展する

田舎はどんどん過疎化する
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:12:09.48ID:kPVZpAIp0
>>310
わざわざ東京ドーム◯個分なんて意味も用途もよくわからない新単位まで
ゴリ押し普及してきたのに今更やすやすと首都利権を手放すわけないわな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:15:09.13ID:1xmBpTOz0
田舎が衰退したら
コンビにが撤退する
コンビにはセブンもファミマもローソンも東京本社だし
要するに東京もダメージ
田舎の利益が減ったら東京の利益も減る
GDPも同じ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:17:02.50ID:QxE2KWRa0
>>348
すでに地方はオワコンになった場所があるでしょう。夕張市とか。原発事故のせいで廃村になった場所とか。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:18:43.43ID:QXeODfJs0
東京に若者を供給してるのは地方
地方の人口が東京へ移転しきった時点で完全終了
東京の人口は増えても東京で子供が生まれて増えてる訳じゃない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:20:02.36ID:1xmBpTOz0
たとえばコンビニの1店舗当たりの商圏人口は2000人から3000人の間
人口が少ない田舎はコンビニが少ないけど
田舎は商圏人口が少ないからコンビニも少ない
都会は商圏人口が多いからコンビにも多い

田舎が衰退することで商圏人口も減るから
コンビニもどんどん撤退していく
それでも東京本社の利益は変わらん?
そんな分けないよね田舎にはコンビニが無くなっていくということ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:23:51.69ID:kPVZpAIp0
>>354
トンキン「じゃあ奴隷は今後、外国から調達するから。
お前らは用済みだから逝ってよし。今までご苦労さん(笑)」
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:24:00.96ID:ICvjgDJv0
>>349
東京も人口の自然減からは逃れられないのよ
間違いなく衰退する
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:25:31.65ID:dzpg0i9j0
>>356
奴隷「なんで待遇の悪い日本になんか行かなきゃならないの?他にも国は一杯あるんだよ」
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:28:56.85ID:wBmYsQ+l0
明治維新って日本のためになったんだろうか。
彼らは何をやりたかったんだろうか。
全く理解できない。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:32:22.40ID:1xmBpTOz0
コンビニに関してはドラッグストアが伸びて来てるから
ドラッグストアに食われてるのも大きい
薬を置こうとしたら薬剤師がいるから
コンビニには薬を置けない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:37:34.26ID:1xmBpTOz0
>>359
東京は日本どころか世界でも有数の膨大なインフラが集中してるけど
更新するインフラも当然膨大になる
日本の持てる国力をすべて東京圏に注いでも
おそらくインフラは更新し切れないだろう
コンパクトシティと言うけれど一番コンパクトにしないと行けないのは東京
世界でもっともスプロールしてる
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:38:29.30ID:wBmYsQ+l0
東京オリンピックが終わったあたりから、目に見えていろいろ変わっていくんだろうな。
終わりの始まり。
ゆっくりとゆっくりと、スマホみたいに、駄目な日本が定着していくんだろう。
終わりは始まったばかり。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:41:54.55ID:1xmBpTOz0
田舎からは人口が減り高齢化し貧困化し
そのためチェーン店が採算が取れず撤退していく

でもそのチェーン店は東京本社
とうぜん東京本社でもリストラの嵐
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:43:55.98ID:+J8AyYF20
>>364
何言ってるんだ?
日本の転落は20年前から始まってるんだぞ

15年前には気付いてる人は気付いてる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:44:03.17ID:hs2InBYR0
俺は東京に興味はないけど、東京都に住みたい人は住んだらいいし
住居の自由は大切に
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:48:57.37ID:5jgt3paA0
いっつも、手遅れ手遅れ言ってるな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:52:02.48ID:8sjwHVLT0
>>360
確かに
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:53:23.16ID:cA+8Wpc20
10年くらい前も手遅れ手遅れ騒いでたな。
狼老人は黙っていて欲しい。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:31.08ID:qazv0eg30
すでに手遅れ
25年〜とか言ってるのはその現実から逃げているにすぎない
この国はコードレスバンジー飛んじまってんだからもう考えることなんて
どんな姿勢で地面に激突するかくらいしか残ってない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 22:59:33.12ID:Rlksxq290
願望を書いてる人が多いな
自分の人生がうまくいかないのと混同してる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:05:31.45ID:YsVDM0Vr0
東京は交通インフラや公共施設がちまちました設計でスケールメリットを出せない設計。全てが四畳半感覚。
今は沖縄に住んでいるが、全てがバッファーを持たせたゆったりした設計でストレスがない。
これもアメリカの影響だと思うが、合理的な生活に慣れると偶に東京に行くと効率の悪さゆえに少しでも挽回しようと電車を1本でも逃したくない、エスカレーターでは立ち止まりたくない... という気持ちが理解できる。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:09:02.10ID:6hikA39O0
`滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:11:49.00ID:wKp2R5ay0
>>373
そうやって個人の問題に矮小化して誤魔化すな
どんな統計見ても日本は衰退一直線
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:16:04.15ID:KdYKWiUM0
>>370
それが狙いなんだから当たり前。
そうすれば企業も東京採用できなくなる、ハズ。

そんなことしても企業が都落ちするとは思えんけど。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 23:35:19.11ID:Rlksxq290
>>376
日本の問題はこれから世界中で起きる
老人が死ななくなった時代に日本が一番早く入った
よほどの失敗国家でない限り停滞する
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:35:21.37ID:wgt+Gzj70
ああ(平成)25年までになんとかしないといけなかったな

実際は(平成)15年までに何とかして置きたかったが
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:37:16.46ID:omqOFm6x0
老人を関東郊外に追いやり、若い外国人をどんどん受け入れろ
自民も官僚も経済界も小池百合子も皆推進してるしちょうどいい
世界有数の大都市のくせに外国人の割合が低い東京
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:41:20.34ID:LwCIVN5S0
>>375
いま近江・滋賀が大人気らしいね。
元々、神社仏閣城郭とか自然アウトドアとか食文化とか豊富で
魅力は高かったけど、頑張ってるじゃん。



滋賀県にブーム到来  観光客数も激増
http://biz-journal.jp/2017/11/post_21441.html

滋賀県観光客 2年連続5千万人超の過去最多5226万人
https://www.sankei.com/west/news/180403/wst1804030051-n1.html
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:44:55.30ID:hvDDEXI30
よくまあ毎日満員電車に乗れるよな
どこに行っても人は多いし地方人の俺には耐えられんわ
俺は通勤は車で10分しかかからないし残業もない仕事だから家に帰ってから子供と遊んだり趣味の時間もある
こういうのが人間らしい生活じゃねえの?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:52:18.41ID:QKEgCkw40
冷静に考えれば出生率は1倍台なんだよ
つまり一人っ子か2人兄弟だから、結婚すれば介護する確率は高い
一人の嫁を貰って、二人の親が付いてくる

今の年収では、4人の親と2人の夫婦、そして自分の子供を支えるパターンは多くなってる

結婚諦めて、一人で毎日飲み歩いた方が金的には豪華に暮らせる
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 01:01:01.71ID:TigVkj750
より一層気色悪い中年ロリコンオタクが幼女を狙います。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 01:05:21.03ID:C++iJ3Yr0
都内の公団って人種のルツボだなw
その内スラム化して社会問題になるで
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 01:10:57.26ID:2hj+woUJ0
なに綺麗事言ってんだよ
JKと20の女どっちが価値あんだよ
男はみなロリコン
新鮮な卵子を求めるのは本能だ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 01:25:17.65ID:LUxhCNSr0
発展途上国の土人が、「ジャパンに行けば仕事も家も手に入るね」と、根拠のない甘い幻想を抱いて移住するのと同じで、カッペも「東京さ行ったら、オラでも就ける仕事があるだ〜」と、甘い幻想を抱いて上京して来るからな。
カッペに与える仕事も家もないわ!
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 02:14:17.64ID:+VFV6Ol30
>>383
自分ちと商業施設があって、道路で結ばれてて雑草が生えてて、
ロードサイドには大型トラックがとめられる駐車場のあるコンビニ、
中古車屋、ガソリンスタンド、車検のコバックやオートバックスの類い。
どこの田舎も判で押したようにこれ。

今や田舎には「里山」だの「日本の原風景」なんてどこにもないからな。単なる殺風景。

日本に人口の四分の一以上いる首都圏には「人」がいるのさ。
たとえばの話、それゆえにオフ会なんかは田舎では全滅だ。

新しくいろいろな人と出会ってこそ豊かな人生だよ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 02:28:37.95ID:Vv9gifRN0
>>389

お前のいうような生活をしてる奴がどれだけいるかだな。
大半の連中は首都圏で暮らしてこそいるものの、自分の家と会社を結ぶ路線を
往復してるだけの生活。20代ならどこかに出かけて…なんてやってられる
だろうけど、一度結婚して家庭持ってしまったら地方の暮らしの方がずっと快適。
どこにいようと平日は会社との往復、休日は家庭の用事で終わるんだから。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 02:33:56.63ID:WbqxseAN0
日本国内で東京に対抗できる、というか東京以上になるポテンシャルを秘める土地は愛知県だけだな
大阪は完全にダメだ 東京に変に逆らって潰されてしまった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 02:52:55.48ID:+XBDCYRa0
高層マンション高層ビル禁止でいいよ
あらゆるコストが高くなれば、年金生活者は周辺3県に逃げるよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 03:03:00.02ID:BXGvEeih0
東京の新宿なんて大阪のミナミみたいな
感じになってるな。オサレになったw
今から25年前なんて、馬場とか新宿とか
普通にションベン臭かったし、吸殻棄て放題だったのに、日本人はずいぶん大人しくなった
もんよな。
保険料とか住民税とか数千円だったし、公務員がこれほど貴族じゃなかった。
実力がしっかり収入に反映してたから、少し
勉強して資格持てば、それなりの収入になってた。なので、国民がみなそれなりに金が作れて
金がしっかりと社会に巡っていた。

今は、税金や保険料で吸いとられ、会社も社員の保険料を半分負担してるので、社員が手に出きる金の総量が減ってるので、月に数回の飲みにも出る余裕がない。
代行やってみると良く分かるが、小金持ってる
公務員位しか常連にならんよ。都内は別として
都心から100キロ圏内の地方都市なんてみんな
こんな感じだ。

子供なんて作って養う余裕なんてないよ。
高齢の両親を扶養するか、ローン返済するかで
余力はねーよ。子供が増えれば税負担が軽減されるってのは良い案。それと同時に福祉従事者
に軽減税率を適用するなど、メリットをしっかりと与えるべき。そうしないとこの閉塞感は
打開できないだろうね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 03:05:43.69ID:2hj+woUJ0
寿司女はキムチ男が大好きだし
キムチ男はAVの寿司女が大好きだ
キムチ男が大量に来日すれば寿司男は終わりだな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 03:10:48.80ID:YDV485dE0
>>1
遅いよ、バーカ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 03:11:12.29ID:N8ctwzCKO
>>383
電車に乗らなくてもいい場所=職場の近くに住めばよくない?
家賃が高いだの部屋が狭いだの不満点はたくさんあっても
近いと楽チンだわ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 03:14:08.72ID:2hj+woUJ0
寿司女と在日キムチ男のAVみてセンズリかいてる日本猿
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 03:14:10.36ID:DDiqvd2y0
ま、無能な東京人に代わってネタバレ的提案をしてやろう!!
つまりだ、東京が高齢化して介護等社会福祉がアップアップになった時、寝たきりや徘徊失禁痴呆の老害だ、これは家族も迷惑だから、行政サービスには強気の文句はいえない、で、過疎地・消滅危機自治体へ介護施設ごと移送委託の姥捨てサービスだぬ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 03:21:40.34ID:mutG9Ubp0
>>397
チャリか都バスで通ってるわ
ほんと楽
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 03:45:16.22ID:QKEgCkw40
>>386
もう社会問題なってるよ
マスコミが取り上げないだけ


二十年前の団地は、片親や生活保護やヤクザが住んでた
そんな団地は周りから差別され下に見られた
そして、その子供達は団地から出ていった
そこに外人が集まった
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:10:40.59ID:Vv9gifRN0
一人暮らしなら自転車やバスでどうにでもなるんだけど、
家族づれで買い物となるとどうにもならなくなるんだよな。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:15:02.08ID:Qs0u9PWd0
>>160
まだまだ土地神話があるってことかね。
これと鉄道文化がある限りアメリカみたいな都市と郊外の形成は無理だね。
あと関東平野がいくら広くても、荒野じゃなくて貴重な農地だからな。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:17:25.76ID:wAG5+1BA0
>>403
どうにでもなる場所ってどこよ?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:19:26.38ID:db91jCAG0
姥捨山
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:21:01.77ID:wAG5+1BA0
>>407
全国に散らばっている大企業の事業所を全部首都圏に移転させるの?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:22:45.08ID:5r1KHb3y0
>>408
ばかなの?本社を地方にうつせって話
実際災害対策で本社と同じ機能を地方に作る動きだけどね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:25:08.04ID:wAG5+1BA0
>>409
なら本社を地方へ移転させるべきと書こうね。
伝わらんよ。
地方には今でも大企業の事業所はたくさんある。
で、本社を地方へ移す企業側のメリットは何かね?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:25:12.97ID:9PXQhAOd0
バブルの時に地価が上がるのにブレーキを掛けたのが失敗だったと思う。
企業が、東京の外に出る動きは出始めてたんだわ。
固定費が上がり過ぎると経営を圧迫するからね。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:25:25.41ID:Qs0u9PWd0
>>239
いや暮らしやすくやいからスレ伸びてるんだろ。
こういう田舎から出てきたクズが東京だけでなく地方もダメにしてる。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:25:25.42ID:LnpI/ore0
そろそろ関東大震災来るしな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:27:29.19ID:t8seOTzX0
地方すら少子化のいまでも地方から東京に集めり続けているから先に衰退するのは地方よ
東京だって仕事はあるけど結婚子育てに良いとはいえない環境
前門の虎後門の狼
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:27:29.35ID:wAG5+1BA0
>>409
そもそもBCP対策済みでない大企業なんて今時ないぞ。
(笑)
いつの時代だよ(笑)
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:29:26.83ID:wAG5+1BA0
>>414
東京圏が子育てに向いていない?
そんなことはないね。
向いていない理由は何か?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:30:20.44ID:RbnDvCz60
人の生活ぶっ壊す様な改悪は辞めろよ
東京にはインフラが足りて無いってのが解らないかな?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:30:22.15ID:Sq/cd1010
日本人が増えてるなら問題ないんだが、外国人が(以下略
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:40:41.59ID:xHpY6NrO0
>>416
何するにも金がかかりすぎるんだろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:43:47.45ID:rJdhEUtB0
そもそも東京オリンピックがいけなかった
誰も東京都民は期待してなかった
やるなら東北とかでやれよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:44:37.05ID:Ya+Fza5r0
>>419
そんなに貧乏なら結婚も子育ても、そもそも無能だろう(笑)
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:46:44.31ID:rJdhEUtB0
お前ら、京都に住んでたとして
よくわからん外国人が押しかけてきて生活乱されたら迷惑だろ

都民からすれば田舎から東京に来る奴がまさにそれなんだよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 06:47:12.48ID:WzdU8TeW0
練馬区あたりを埼玉県に編入したらいい。足りなければ、板橋区北区、足立区あたりも。1区、4、50万人ずつくらい一気に減らせる。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:01:31.51ID:HSZJ5Seh0
そろそろ頭打ちじゃね?人口減少始まってるし
高齢社会なんて地方なら遠に実現しているんだが
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:24:58.77ID:Bg5JXwWO0
>>378
今もこれからも日本がダントツで悪い

日本の超高齢化を「見える化」したらやはりトンデモなかった
http://diamond.jp/articles/-/100361

◆図1 日本は世界一の高齢化国 ──高齢化率の国際比較(2015年)
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/f/d/-/img_fd43f2a6685c5d5770bedfffc4011e3a411866.jpg
◆図2 若者の国から老人の国へ ──主要国における人口高齢化率の長期推移・将来推計
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/b/-/img_9b48b92c08e0d702c0e7aad645a92fc0471387.jpg
◆図3 超高齢者の増加 ──百歳以上高齢者数の年次推移
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/b/7/-/img_b741fa257cc9b2cb5293d47407a06200273214.jpg
◆図4 超高齢者の国際比較 ──百歳以上人口の多い上位5カ国(2015年)
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/7/e/-/img_7eb34dcb3b799c6a2fcc17de0615365f183102.jpg
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:26:15.77ID:IRTvd2520
東京住んでる(た)やつに聞きたいんだけど、仕事が多い以外で住みやすい?
東京に旅行に行ったばっかだが、とても人が住めるもんじゃないと感じた
個人的な感想なので間違ってても勘弁してくれ

空気が変なにおいするとこが多く、排気ガスも充満してて目、鼻が痛い
家賃も駅近く、少し離れてる場所だと1Kで10万以上と高い
食事はランチで1000円2000円は当たり前。ランパス500円買わないと店での食事は安く済ませられない
平日でさえ観光地は人がごった返ししてて、その場所に行く電車もほとんどギュウギュウ状態で快適とはいえなかった
駐車場代なんてあほみたいに高く、1時間駐車するだけで1000円以上取られるって、車、バイク買ったらいかんと言われてる感じがした

レンタカー借りて東京満喫しようとしたら変なところで出費がかさんで疲れたので、しばらくは来なくていいと思った
ほんと住んでるやつらはランチに1000円以上出せたり10万以上の家賃払えて車もちだから凄いと感心する
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:28:50.30ID:rGKU5Kde0
>>391
東京に一切逆らえない時点で対抗してるとは言えないと思う
単なる下僕でしかない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:39:01.89ID:eVNr26wp0
人口減のはずの田舎の外国人増加率がやばいな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:39:11.47ID:aNHSThQN0
>>416
ダントツ最下位の出生率
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:40:45.10ID:m7P/JqB40
>>429
衰退すると頼る場所が外国しかなくなるからな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:43:08.12ID:t2JQk4X40
すでに手遅れ


2017年  都道府県 転入超過ランキング

1位 東京都  75,498
2位 千葉県  16,203
3位 埼玉県  14,923
4位 神奈川県  13,155
5位 福岡県  6,388
6位 愛知県  4,839
7位 大阪府  2,961

以下転出超過





都道府県 転出超過ランキング

1位 福島県  -8,395
2位 兵庫県  -6,657
3位 北海道  -6,569
4位 新潟県  -6,566
5位 青森県  -6,075
6位 長崎県  -5,883
7位 岐阜県  -5,755
8位 静岡県  -5,242
9位 鹿児島県  -4,756
10位 岩手県  -4,361
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:45:18.45ID:t2JQk4X40
2017年の都道府県人口増減数(前年対比)


人口増ベスト5

1位 東京都  13,742,906  227,635
2位 愛知県  7,526,911   43,783 
3位 埼玉県  7,307,579   41,045
4位 神奈川県 9,161,139   34,925
5位 千葉県  6,255,876   33,210


人口減ベスト5

1位 北海道  5,320,523  -61,210
2位 新潟県  2,266,121  -38,143
3位 兵庫県  5,502,987  -31,813
4位 福島県  1,882,666  -31,373
5位 青森県  1,278,450  -29,815
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:45:44.66ID:8Mu+kRg/0
地方や田舎でやっていけない人間が逃避で都市部に行ってどうしようもなくなってないか
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:47:32.34ID:/YalbXY70
東京一極集中が進んでると思う。
元々平地が少ない日本だから全国の平地を有効活用しないといけない。
その一つに新幹線網を国が充実させる事がある。
例として東九州・四国・和歌山などを新幹線で結ぶ(第2国土軸)。
大分・(豊予海峡トンネル)・松山・鳴門・(紀淡海峡トンネル)・和歌山・新大阪。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:48:47.76ID:6TIPLIyP0
品川区はワンルームマンションだらけ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:53:25.52ID:eVNr26wp0
>>434
東京は能力ある人と貧乏人には良いところだぞ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:55:15.09ID:slkX7bim0
>>434
元々地方じゃ養えない余剰人口を都市が吸収して来ただろ
産業構造の変化で地方の衰退が加速してそれが顕著になってるだけ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:55:43.86ID:/YalbXY70
老人が地価・物価が高い東京圏に住む必要はない。
南九州・西九州・四国・和歌山とかでいいはず。
長崎新幹線を作ってるんだから長崎の大規模埋め立て地に老人ホームシティを作ったらどうか。
諫早湾の埋め立て地+新規に大村湾を埋め立てする。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 07:57:01.05ID:JGRUgbWR0
セクハラなんだとかで女を甘やかしてる暇ないぞ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:00:42.67ID:pvt+6ZhA0
>>440
老人が押し寄せてるわけではなく、押し寄せた人が老人になってるだけ。
老人になったら移住はかなりハードル高いよ。
人生の楽園に出てくるのなんて、ほんの一握りの意欲あって適応能力高い人だけ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:01:14.98ID:eVNr26wp0
>>440
外国人が異常に増えてる地域はそこらなんだよな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:02:10.90ID:xHpY6NrO0
>>432
岐阜は名古屋、九州は福岡が受け皿だけど他は東京か
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:03:27.02ID:G/tNmfwX0
>>438
能力ある人が集まってる割にロクでもない産業しかないよね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:04:35.28ID:T25E3qef0
無能な成蹊卒が出しゃばっていつまでも総理の座にしがみついてる時点でもう手遅れだよ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:05:32.33ID:SGiB+E7u0
>>440
逆、交通インフラが整ってるから
むしろ東京にお年寄りよ呼ぶべき、そして免許を返納してもらう
逆に東京にある必余のない
首都機能、国立大学、公園を排除
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:07:03.36ID:0oOaKqXk0
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ

もう中国人韓国人の移民は来ないんだぞ

移民政策の最後はアフリカ系黒人だらけになる運命だ

自民党は外国人労働者の受け入れをやめて、送還しろ

違う人種がね、国籍や永住権を狙って移住したり結婚したり、子供を産むとか
こんな事あってはならない
絶対に移民政策は後で社会問題になる
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:07:08.70ID:eVNr26wp0
>>445
吸われてる地域よりはあるよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:10:00.90ID:TFrYPw310
>>449
吸ってる割に酷すぎる
シナジーどころかブラックホール

首都移転は早くしないと
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:10:35.20ID:pvt+6ZhA0
>>447
交通インフラがどう整ってるんだ?
すでに老人の多い地域の都バスは積み残し多発で破綻してるぞ。
階段だらけの地下鉄なんて使えないし
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:13:06.97ID:0oOaKqXk0
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ

もう中国人韓国人の移民は来ないんだぞ

移民政策の最後はアフリカ系黒人だらけになる運命だ

自民党は外国人労働者の受け入れをやめて、送還しろ

違う人種がね、国籍や永住権を狙って移住したり結婚したり、子供を産むとか
こんな事あってはならない
絶対に移民政策は後で社会問題になる

移民政策しても、日本にはもう中国人移民は来ない、中国人が来ないなら移民政策は問題だらけ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:21:03.12ID:eVNr26wp0
>>451
元々の一人当たりGDPが高いからな

総じて下がってるのを見ると集積効果が限界に達してるから
移転、または副首都作るのは賛成だけどな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:24:52.96ID:72dqdY230
>>432
これからは愛知県が一番伸びるとか言われていたけれど
岐阜静岡の減少分をまったく吸収できていないじゃないか
流石にリニアが開通したら予測どおり増えはじめるのかな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:30:26.30ID:13pwSV2f0
首都移転など、各地で綱引き合戦が起きて収まらないに決まってる
こういうのは各地方が決めることじゃない
江戸時代からこの体制でやって来たんだから、今さらコロコロ変えるな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:31:47.64ID:zNWAxFKO0
移住いじゅう〜とプロパガンタいいかげんにしろ!
都内での循環システムを考えろ。いいとこどりなんて通らないんだよ!
地方から搾取しながら地方に足引っ張られるとか真顔で東京人はヌカシテルぞ。地方も都を甘やかすな!
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:32:59.80ID:0oOaKqXk0
中国系移民が来ないなら、移民政策はやるな
東南アジアやアフリカ黒人が来られても困る
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:48:50.53ID:13pwSV2f0
どいつもこいつも自分のところに寄越せと言うに決まってる
そんな話を聞いていたら国の秩序が成り立たん
戦国時代に戻す気か
首都を移転するのではなく、エリートが首都に集まればいいんだよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 08:53:34.09ID:0oOaKqXk0
自民党、安倍政権は事実上移民政策をやめろ

もう中国人韓国人の移民は来ないんだぞ

移民政策の最後はアフリカ系黒人だらけになる運命だ

自民党は外国人労働者の受け入れをやめて、送還しろ

違う人種がね、国籍や永住権を狙って移住したり結婚したり、子供を産むとか
こんな事あってはならない
絶対に移民政策は後で社会問題になる
移民政策しても、日本にはもう中国人移民は来ない、中国人が来ないなら移民政策は問題だらけ
移民は子供を産み、結婚すれば送還できない
自民は移民政策を本当にやめろ、日本の強みは単一民族あろ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:03:17.26ID:z1c1XzaW0
>>455
東京は地方からの流入も多いがリタイアする団塊世代が突出して多い
そのせいで人口は増えるが生産年齢人口は増えないという現象が起きる
東京のGDPが伸びないのはそのためだ
人口はふえるが
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:03:50.36ID:xazOBNlO0
>>452
年寄りがオボついた足取りで駅構内を歩いてると、デキる情強ビジネスマンに蹴飛ばされそうになるし、改札でワンテンポでも遅れようものなら舌打ちされる始末。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:10:27.84ID:DjaUKQST0
>>427
ずっと住んでたが、住みづらい
ただし独身の娯楽に関しては充実してる
子育てには最悪なので、東京に住んでたら結婚へのハードル
子作りのハードル、2人目のハードルがそれぞれやたら高い
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:12:09.37ID:xazOBNlO0
>>427
都内で自家用車を持てるのは、車庫付きの持ち家があるか、会社経営や個人事業主など経費で落とせる層がほとんど。
サラリーマンだと埼玉あたりに住まないと無理。(いわゆるサンデードライバーになる)

東京で働く人は、あの満員電車も人混みもビルの多さも、全てが働くためのモチベーション。
『俺はこれだけの敵と戦っているんだ!』と。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:22:58.73ID:Qqn+BWRn0
>>460
劣悪な環境に使命感を持って自ら赴くのがエリートだよ

利権にしがみつくのは偽物
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:30:06.00ID:xHpY6NrO0
>>456
岐阜はともかく静岡の場合愛知行くのはは湖西・浜松の一部のみだからなあ
あとは津より北の三重が愛知行くくらい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:35:46.25ID:0oOaKqXk0
なぜ右翼は自民党の移民政策にはだんまりなんだ?

単一民族が日本の強さだろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:36:41.78ID:0oOaKqXk0
なぜ右翼は自民党の移民政策にはだんまりなんだ?

単一民族が日本の強さだろ

もう中国人は来ないん、くるのはアフリカ系黒人とか東南アジアだ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:50:28.93ID:5UU1iKEy0
昨日ネタがあったが
それこそ奥多摩辺りに、老人はまとめて移住させりゃ良いのにw
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:52:04.90ID:5UU1iKEy0
>>465
駐車場代がねぇ、安いところはそれなりに辺鄙w
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 09:57:09.90ID:vHuFrdDX0
>>447
元気な高齢者は、地方では車を運転するし、東京なら公共交通機関で移動できる。
これが弱ってくると、地方では自分で運転できなくなり、東京では公共交通機関の利用が困難になる。

むしろ、デイの送迎や病院通いなどは、介助や車いすで、自動車に乗せて移動するから、ドアtoドアの車社会の方が、まだ便利。
東京で団塊が要介護年齢になったら、通所施設の送迎車や訪問ヘルパーの車であふれかえるんだろうか?
たくさんの要介護者を車いすで電車移動させるのは、到底無理に思われるが。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:06:28.04ID:CxeQt6Sj0
日本は手遅れになってから動くから早めに手遅れになるべき
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:07:12.96ID:pN/a5R5y0
>>462
じゃあ生産年齢人口の減りまくってる地方のほうが成長率高いのはなんでなんだ?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:08:36.34ID:0oOaKqXk0
なぜ右翼は自民党の移民政策にはだんまりなんだ?

単一民族が日本の強さだろ

もう中国人は来ないん、くるのはアフリカ系黒人とか東南アジアだ
彼らは国籍や永住権を目的にくるんだぞ
乗っ取られるぞ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:08:47.52ID:DCZtowT00
企業と人を集めるだけ集めた結果が

〇3年連続マイナス成長

〇都民所得は名目−4.5%(全国平均−2.2%)

〇1人当たり都民所得では−13.1%(全国平均−2.5%)

東 京 で 成 長 し て い る の は 唯 一 人 口 だ け
https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/


超絶無能首都www 
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:16:20.27ID:13pwSV2f0
>>477
「田舎で」じゃなく「田舎は」の間違いだろ
実りの薄い地域だから稼げないんだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:18:14.60ID:72dqdY230
>>474
地方の生産人口の減少はかなり前から始まっていて
2018年現在だと一段落しているんだよ
首都圏とか都市部が遅れて急降下しはじめているわけ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 10:32:43.14ID:1n506J/k0
>>478
補助金の傘の下にいる連中は普通に暮らしてるよ

だから地方は道州制に反対してるわけで

そして東京が搾取してるように騒いでもっと金よこせと言う
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:12:00.61ID:W5gyXdOx0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:23:47.03ID:HSZJ5Seh0
>>427
都会なんて臭くて狭くて高いのが当たり前
周辺にスラムが形成されていないだけマシ
観光しに行ってるのにそんなケチくさいこと言ってたらダメだな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:34:20.17ID:Jg7R8jt60
お笑いトンキンwww
  
東京に企業と人を集めるだけ集めた結果
  
|  東京都、3年連続マイナス成長

|  都民所得は −4.5%(全 国 平 均 −2.2%)

|  1人当たり都民所得は −13.1%(全 国 平 均 −2.5%)

|  東 京 で 成 長 し て い る の は 唯 一 人 口 だ け
↓  https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/

東京がもっとも衰退してましたw

人口は増えてるのに衰退するというミラクル都市w

超 絶 無 能 首 都www
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:35:19.80ID:Jg7R8jt60
 
610
>●サービス業、年間売上高   
>東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

幾らなんでもこんな開きがあるわけが無いだろ。
何倍に盛ってんだよ猿w
リンク開いても関係ないページだしw


611
>>610
ちゃんと見れるが? ─
現実見なきゃ駄目だぞ


624
>>611
どこにあるんだよ猿w


626
>>611
普通に考えて東京「都」と大阪「府」を比べたって話だろ?
んで、お前ら東朝鮮がなんと言おうとサービス業でそんな差が出るわけが無いだろ。

でなきゃ、    
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512655219/609 で書いたみたいに
サービス業の全国企業の本社のあるところで計算とか、
またそういう東朝鮮マジック使ってるだけだろw  
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:35:56.42ID:Jg7R8jt60
生活保護受給者の割合(平成25年度分、厚生労働省)
http://www.sankei.com/west/photos/151210/wst1512100011-p1.html

福岡県 2.54%    
北海道 2.48%
東京都 2.20% ← 大阪より多いトンキンwww
大阪府 2.17% ←
青森県 2.06%
沖縄県 2.05%
高知県 2.01%  
徳島県 1.91%
長崎県 1.80%
大分県 1.66%
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:36:37.14ID:Jg7R8jt60
 
      大阪都心                                 東京都心 ← ショボすぎwww
      
                         【桜の名所】
3000本 大阪城公園                        800本 上野公園(動物園含む)
4500本 桜ノ宮                            1000本 墨田公園

                        【水辺の利用】
中之島                                  日本橋
http://i.imgur.com/DrQFqnj.jpg                   http://i.imgur.com/H9BojlR.jpg
道頓堀
http://i.imgur.com/6AeGnrE.jpg

                          【中央駅】
大阪駅                                 東京駅
http://i.imgur.com/sYKpb1r.jpg                   http://i.imgur.com/oU9309p.jpg
  

                        【メインストリート】 
御堂筋                                  銀座
http://i.imgur.com/wX2mPC7.jpg                  http://i.imgur.com/Hwn9Akn.jpg
http://i.imgur.com/wzJHnU9.jpg
    
                          【動物園】
天王寺                                  上野
http://i.imgur.com/rZQZsJa.jpg                   http://i.imgur.com/xwrcn5V.jpg

                        【公立図書館】
大阪市立中央図書館   204万冊               東京都立中央図書館  188万冊
大阪府立中央図書館   190万冊               東京都立多摩図書館   55万冊
大阪府立中之島図書館   55万冊 
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:37:18.17ID:Jg7R8jt60
大阪に新しくできた商業施設の規模が物凄い件
http://i.imgur.com/PWCQHx5.jpg
http://i.imgur.com/lQNlL9F.jpg
http://i.imgur.com/ckzhEbd.jpg
http://i.imgur.com/7cLyTxV.jpg
http://www.kansai.gr.jp/ja/images/closeup_news/image_kn_id13753_v2012_n20121221_002.JPG
    
JR大阪駅とグランフロント大阪
https://www.youtube.com/watch?v=bwtoTxvvizw
  

一方新宿
昭和のウルトラマンのセットかよw
http://i.imgur.com/oYiOwNd.jpg
   
最新の銀座SIXですらデザイン・色合いが古く
オープンした時からすでに昭和の匂いがw
https://stat.ameba.jp/user_images/20170428/19/kuisinbow/71/bc/j/o0960072013924252471.jpg
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:37:26.33ID:kR6ZLfVb0
地方を養ってるのはトンキンやからな
トンキンが潰れたらもう終わりや
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:37:59.66ID:Jg7R8jt60
https://www.constnews.com/?p=23727
東京、名古屋に比べて際立つ大阪の賃料上昇/


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510132962/l50
繁華街の路面店賃料 1坪あたり

東京   40万 ← 地価は3倍も4倍もするのに商用の賃料はたった1.3倍www
大阪   30万
名古屋  13万 ← 半分以下www
 
 
これ見ると東京の地価が無駄に高いのがよく分かる
  
利益が大阪の1.3倍しか出ないのに
地価は3倍も4倍もするから
そりゃ商業的な再開発は進まないし
再開発が進まないから街がくすむよどむ
  
地価の高さが東京の足を引っ張ってるのは間違いない
銀座がいつまでも古いままなのも当然
土地ごと買ったら商業的には採算合わないからな
   
増えるのは採算度外視できる企業のオフィスビルだけ
その陰で押し潰される都民www
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:38:40.76ID:Jg7R8jt60
オワコン銀座www
    
カルティエの横に洋服の青山w
http://art28.photozou.jp/pub/832/669832/photo/70354054_624.v1517349609.jpg

ヴァン クリーフ&アーペルの隣の隣が吉野家w
http://www.mondorich.com/wp-content/uploads/2016/10/malaysia009-e1476674646527.jpg



一方、御堂筋は世界有数の高級ブランド集積地に

東側
オーデマ ピゲ ロイヤルオーク 三津寺 ドルチェ&ガッバーナ 工事中 
プラダ ヒューゴ・ボス バーバリー ナイキ エルメネジルドゼニア 
大丸インテリア館 シャネル 大丸本館 大丸北館(ミュウミュウ ティファニー) 
フェンディ ショーメ ヴァンクリーフ&アーペル
   
https://i.imgur.com/OWkDfjR.jpg
   
交差点を挟んで
ルイ・ヴィトン カルティエ オメガ スワロフスキー 
ジョルジオ・アルマーニ ドトール 三井住友 エルメス ハリーウィンストン
ウブロ フランクミュラー アムウェイ 御堂筋グランドタワー 紀陽銀行
ランボルギーニ リシャール・ミル トラジャコーヒー マクラーレン
https://i.imgur.com/YpgIAif.jpg
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:39:22.61ID:Jg7R8jt60
訪問率だだ下がりで外国人にも見放される東京www

  
インバウンド統計リポート(日経新聞)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/inbound-report/

都道府県別訪問率
順位 都道府県   訪問率(17年7〜9月期)   伸び率(前年同期比)
      
1 大阪府        46.8                  - 2.1     
2 東京都        40.8                  -12.3 ← だだ下がりwww
3 千葉県        32.3                  -10.6
4 京都府        31.4                  -11
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:40:05.47ID:Jg7R8jt60
2016年度空港利用者ランキング
 
1 羽田空港  8147万人 ← 3倍以上なのに利益で関空に負ける超絶無能空港www
2 成田空港  3725万人  
3 関西空港  2561万人 ← 営業利益日本一
4 福岡空港  2232万人
5 新千歳空港 2154万人
6 那覇空港  2003万人
7 大阪空港  1510万人
8 中部空港  1094万人
9 鹿児島空港 546万人
10 仙台空港  316万人
    
https://mile-points.com/2016-airport-nend/ 
http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:40:48.18ID:Jg7R8jt60
ずーーーーーーっと西高東低   
       
2015年    
マンション発売、9.9%減=価格上昇響く−15年首都圏 ← 2年連続
富裕層向けのタワーマンションが寄与 平成27年の近畿のマンション販売2年ぶりに増加
http://www.juken-net.com/main/news/20160120/
http://www.sankei.com/west/news/160119/wst1601190081-n1.html


2016年7月
マンション市場、西高東低。首都圏では販売数・価格・契約率ともに低調、
近畿圏では販売数・価格・契約率ともに堅調。
http://www.fdj.com/2016/08/2466.html


2016年11月
近畿圏16.5%増 首都圏22.7%減
http://www.sankei.com/west/news/161214/wst1612140074-n1.html


2017年4月〜9月
近畿圏のマンション供給12%増、契約率は6.6ポイント上昇の77.2%
同期間の首都圏では発売戸数が3.6%減り、契約率も68.6%と70%を割り込んだ。
「西高東低」の構図が続いている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22310060W7A011C1LKA000/


2018年1月
首都圏、契約率は65.2%
マンション契約率78.1% 1月の近畿、好調続く
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HKE_T10C18A2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26889270U8A210C1LKD000/
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:41:21.22ID:13pwSV2f0
現役世代に限定した地域別の給与変化率の推移を示す統計はないものか
それがわかればたちどころに実態がわかるのに
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:41:33.35ID:Jg7R8jt60
東京含めて他所では5年に1回、10年に1回のイベントが毎年のようにある大阪
2010年代以降の日本で大阪以上に盛り上がってるところはない

一般人向けの商業・集客施設の新築・再開発


                             東京ガラガラwww

        大阪                     東京

2011年 JR大阪駅 新築

2012年 阪急デパート 新築            東京スカイツリー
                              渋谷ヒカリエ

2013年 グランフロント大阪

2014年 あべのハルカス
      USJハリーポッター

2015年 EXPOCITY(エキスポシティ)

2017年                          銀座SIX

2018年                          東京ミッドタウン日比谷
     
2019年 心斎橋大丸 新築              東急プラザ渋谷

2020年 USJマリオワールド

2021年 梅田阪神 新築
  
2024年 うめきた2期 完成      
http://bb-building.net/project/umekita2.html
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:42:20.56ID:Jg7R8jt60
   
                大阪ではヨドバシでさえすっきり洗練される

                          【ヨドバシ】
大阪                                          東京
https://i.imgur.com/pywMHcS.jpg                https://i.imgur.com/JJQgo00.jpg

                                          ↑       
                                     まさにアジア的混沌www
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:43:05.80ID:Jg7R8jt60
東京に住むということは地獄に住むということ
特に子供たちは本当にかわいそう


[PDF] 平成 27 年中における自殺の状況 - 警察庁
https://www.npa.go.jp/safetylife/.../H27_jisatunojoukyou_01.pdf
10ページ 表9 都道府県別、男女別、年齢階級別自殺者数
        
全年齢自殺者数
東京都 2483人 ← 人口は1.5倍程度なのに自殺者数は2倍近い!
大阪府 1295人
      
二十歳未満
東京都 63人 ← 人口は1.5倍程度なのに自殺者数は6倍近い!!!
大阪府 11人
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:44:59.67ID:QCeLMtJX0
ひとつの方法は、無理やりでも新幹線等の特急料金を1割程度にして
地方都市からでも通えるようにすることだね。
現状、名古屋からでも東京まで1時間半だ。法人税を上げて、交通費を下げるようにすれば
地方からでも通うやつ増えるだろ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:55:44.54ID:mbEIe4LK0
東京では、将来介護施設に入れるのは、コネか大金持ちになりそうだな
介護でフルで働けない会社員が続出しそう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:56:54.56ID:27gXKw3tO
出生率が1ということは 次世代で半減するということ
3代先には1/4になる
例えば 山田家 田中家 中村家 小林家があるとすると
3代目は 山田家 金家 劉家 アブラハム家
になっているということ
戦争に負けたのと同然だよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:02:49.81ID:27gXKw3tO
>>1
おそらく 2025年に都内で産まれる新生児は
50%がハーフか外国籍という意味なんだろうな
純日本人が5割未満では戸籍法が崩壊するだろう
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:34:38.41ID:ThYChpkr0
>>1
人工集中の状態でアースクェイク!
トンキン1000万人が中身をぶちまけて死亡!
中にはうめき声を漏らす死体もあるが数時間で静かになるからモーマンターイ!
更にハイパービックウェーブで500万人が魚の餌!
漁業が捗るよ!やったね!
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:40:35.49ID:Ya+Fza5r0
>>430
子育てに向いてる出生率はおいくら程ですか?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:41:41.99ID:ISiI0vCU0
>>11
老人を減らして海外から若い女(白人の難民とかもカモーン)を移民させようぜ
一夫多妻制を導入後してとにかく日本を若返らせよう
日本人の血が流れていれば日本人

あ、男の移民は要らないぞ
犯罪ばっかだから
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:48:32.51ID:Vv9gifRN0
>>405

買ったもの持って小さい子供連れて電車やバスに乗ってみろよ。
まとめ買いなんてとてもできないから。
子持ちがミニバン買うのは荷物も家族もまとめて運べるからだよ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:51:46.98ID:Vv9gifRN0
>>481

実際地方分権しろって言ってるだろ。
雪が積もる地方にバリアフリーのノンステップバス走らせないと補助金出さない、みたいな、
中央発のバカな事業がいっぱいあるからな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:53:35.00ID:1n506J/k0
>>509
日本の人口の3割が関東だからお前の言う通りでなおかつ民意が反映されてたら
とっくに地方分権になってるはずですがなってませんねえ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:55:59.21ID:DD4WUCsF0
>>485
東京の問題は臭くて狭くて高い範囲が大きすぎる点
完全にキャパ超えてるんだよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:56:35.59ID:Vv9gifRN0
>>510

そんなことしちゃったら首都圏が儲からないからだよ。
首都圏の儲け方はわかりやすくて、地方に送った税金で行われた事業を受注してるから。
発注元が中央じゃないとやりにくいわけさ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:59:20.60ID:wgt+Gzj70
実際東京ってまだまだ開発途上だよな
千代田区や港区みたいな都心でもバラックみたいな民家や昭和の薄汚いペンシルビルだらけじゃん
ああいうのが一掃されるまでは東京は発展し続けると思うよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:59:37.50ID:DD4WUCsF0
>>510
民意なんてしばしばバカだから
東京で既に成功してる経営者層は東京の額面上の価値が
落ちるのは嫌だし自分らの生きてる間は逃げ切れるから
根本的な治療なんてしやしない
東京のメリットは身体を蝕む麻薬なんだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:35.39ID:Vv9gifRN0
>>513

地方には首都圏のおこぼれで食っていってる奴もたくさんいるんだよ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:03.86ID:h/VqQLTb0
めちゃういしそうw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:27.52ID:xHpY6NrO0
>>508
そういう層はネットショッピング使うのかもね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:39.23ID:1n506J/k0
>>516
知ってる

だから地方分権しないで自分らだけヌクヌク暮らせればいいんだよ

そういう連中が東京にも地方にもいるだけ

東京だけ悪いと考えるのは大間違い
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:08:54.99ID:u5kS6cWwO
中国人に再生産をきたいするのはよくないよ
あの人たち日本人よりも再生産率が低いからな
日本人は1000人いたら1500の赤ん坊を産むが中国人は1000人いたら1250の赤ん坊しか産んでいない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:11:44.23ID:1n506J/k0
移民に賛成する人って移民は社会福祉を全く利用しないと考えてるアホだろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:11:53.68ID:DD4WUCsF0
>>517
地方分権の話はしてないけど?
一極集中が度を越しているって話題
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:14:26.53ID:u5kS6cWwO
>>523
前から言ってるように地方の一軒家や空き家を潰して電車や高層ビルを作ればいいんだよ
東京や大阪のコピーが7〜8あれば7〜8箇所に分散するよ
コンパクトシムシティーでもいいが
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:18:25.97ID:oQ8RsrTz0
2030年代〜60年代が1番苦しい時期。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:20:15.83ID:DD4WUCsF0
>>525
そうやって問題を見ないふりしてるんだな
今の東京一極集中は、死に至る毒入りの甘い果実を貪り食って
いる状態だぞ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:34:23.16ID:DD4WUCsF0
>>529
とりあえず東京圏に居ることはやめた
そして東京一極集中の危険性は事あるごとに説いてる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:36:03.46ID:xHpY6NrO0
>>530
地域間移動も関東限定とか考えない方がいいんだよな結局
寒冷地ならともかく東海から西日本なら太平洋ベルト沿いならそれなりの生活できるし
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:37:20.46ID:DD4WUCsF0
>>524
ハコモノだけ作っても無理
東京一極集中の麻薬を断ち切るには省庁移転や税制面など
政治的な介入が不可欠
リハビリに20年か30年くらいはかかるだろうけど
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:44:19.80ID:qk/Y0z1E0
東京に家があって東京生まれの人が羨ましいよ
人生が5倍ぐらい楽で良い経験できる
地方人が東京に出てくるためのお金を別のことに使えるんだもん
これも一種の階級だよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:45:06.47ID:UMCGvSsS0
東京も人間の質が悪くなったよ
「東京の人間は他人に無関心で冷たい」なんて、もう昔の話。昔はそれこそが東京人の良さだったのに。
高度経済成長以降、陰湿な気質のカッペが大量流入して住み着き、
何代かに渡って繁殖し続けた結果、
現代ではカッペの陰湿さが蓄積された文化圏になってしまった。
今の「自称東京人」は、何代か前はカッペだった奴ばかりだから、
田舎の村みたいに学校でも職場でも雑踏でも、陰湿な目で他人をジトッと観察してる奴ばかり。
何人か集まってると大抵、近くの見ず知らずの他人の容姿か何かの悪口言って笑ってるしな
カッペの血を追い出さないと。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:54:15.03ID:Azlm3k1E0
>>38
こういうコメを書く人は脳病なんだろうかといつも思う
自分は高齢になっても死ぬまで働くつもりなのか?
高齢者は普通 働き終わったから無職なんだが・・・
こんな人間、明日にも体を壊して働けないゴミになってしまえ と言いたいところだが

実は政府の失政隠しプロパガンダで踊っているサルなんだろうな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:56:54.36ID:kZU56UE60
ま〜た煽り記事か

懲りないねえ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:34:31.09ID:ka3+z58V0
>>13
か、華僑…あ、なんでもないです
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:36:27.88ID:1n506J/k0
東京一極集中を是正したいならデフレを止めるしかない

外国人労働者を追い出せば東京の低賃金サービス業がやっていけなくなる
そうなると低賃金労働者が独り暮らしキツくなる
仕方なく実家へ帰る
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:00:44.60ID:6kZO80IJ0
壬申戸籍の明治四年に、日本人口は3000万人だった。生めよ増やせヨデ、此の様。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:03:44.26ID:G78u5B630
>>511
確かに臭い、あれが人間の臭いなんだな
空気が臭うのは、いつも気になっていた
東京に住んでいるやつは鼻がバカになっているんだな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:05:23.11ID:PBeiFjkV0
>>510
日本は選挙に高い参入障壁設けてるから民意が反映されないんだよ
これでは民主主義風国家であって民主主義国家ではない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:06:34.80ID:MeMGNypL0
ネガキャンが足りないんじゃね?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:06:53.29ID:EyX1gviF0
チャイナタウンが乱立するようになれば日本人も地方に散らばるやろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:07:59.71ID:kWRMxTB60
昔、うちの近くに集合住宅があって、祖母が生きてた頃に言ってたんだけど
「あそこは九州からの集団就職組が多いのよ
あそこの奥さん達はいつもスーパーの近くで立ち話してるけど、
どういうわけかヒソヒソ話ばかりしてて気味が悪いし、通りかかった人をジロジロ見てて気持ち悪い、あんなの前はいなかった、あれは田舎の習慣ね」と言ってた
今の東京の人の気持ち悪さに通じる物があるよね
昔の地方からの集団就職者の子孫が、今の気持ち悪い東京出身者の祖先かも
地方由来のジトジトした思考回路が遺伝で受け継がれて、ついに東京では多数派になってしまったのかもね
東京の民度が、数十年かけて田舎レベルに下がってきたんでしょうね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:13:26.62ID:kWRMxTB60
もう東京も流行の最先端でもないだろうしね
若い子なんて、韓国アイドルみたいな格好してる子ばかりよね
白い顔に、アイプチで黒いコンタクト、赤い口紅に変な眉
これからオリンピックもあるし、海外の人から、これが東京だなんて思われたくないなあ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:20:22.22ID:+P6jwxa60
地方暮らしはマジ地獄やで
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:35:50.58ID:kWRMxTB60
外人が増える事よりも、見苦しい日本人が東京に増えて行く事が嫌。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:54:55.81ID:0dNOho9b0
名古屋が東京の受け皿になるしかないな
名古屋は標準語でOKで通勤時間も短いし、通勤ラッシュも混雑レベルもまだマシだし、
本社も多数あるし所得も比較的高く、サラリーマンでもマンションや戸建てを購入できる
人口密度も低くて比較的ストレスが低い
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:14:09.81ID:6TIPLIyP0
ワンルームマンションがやたらと建設中 増えすぎ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:44:08.85ID:4FWXbYNe0
>>520

残念ながらそういう地方の連中は、中央集権じゃなくなれば
その時に生き残れる方法考えて生き残るだけ。
ところが中央集権じゃなくなると途端に立ちいかなくなるのが東京だからな。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:49:59.96ID:OefgdeB/0
>>363
インフラ更新や維持を考えたら、
地下鉄や高架橋が少ない都市のほうが有利だよね
全国にある普通の橋でさえ更新できなくなる可能性がでてきているんだよね、恐ろしい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:08:57.75ID:1n506J/k0
>>553
俺は地方分権派だからそれでも全然構わないよ

だから地方分権派の議員を応援してください
いるのか知らんけどw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:28:05.10ID:4FWXbYNe0
>>555

どうしようもないとこまで来たから日本の人口が減少してるんで、まあ今更なんだけどな。
まあ、あと20年くらいしたら東京在住の老人がいかにして東京脱出するか
もがき苦しむ様見てるしかないんだけどね、地方としては。
首都圏の自治体は早くも姥捨山探し始め、地方に金払って頭下げ始めてるわけだしな。
これから一極集中で栄華を貪ったツケを払うことになるわけさ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:29:35.72ID:8VRTOjR50
働き盛り(子を持てる)世代は東京に行く定めだから
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:33:48.72ID:4FWXbYNe0
なんといっても東京の最大の困難は高齢化社会に向かって徒歩前提の都市になってること。
足腰が弱った年寄りが急速に増えた時、地方は軽と道路、バイパス沿いの
大型駐車場を持った平屋の店舗のお陰で老人がかなりのレベルまで自活できていた。
でも、東京にはそんなインフラはないわけね。若い時になんともなかった
バス停までの100m、店の階段、買い物した商品が襲いかかってくるからね。
かといって老人ホームとか介護施設やサービスは地方が経験したことないレベルで
不足することが予測されてる。で、地方に金払って引き取ってもらうという話とか
出てくるわけね。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:34:11.00ID:BnjYk+IP0
地方が滅んだらとか都会も滅ぶって何のエビデンスもないんだよね
むしろ地方に回す金を都会に回せるようになっていいことだと思う
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:37:27.80ID:BnjYk+IP0
これからは地方切り捨てが正しいんだよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:40:28.38ID:OvqT/Cpl0
>>554
遷都が最適解なんだけど
地震か富士山の噴火までは放置プレイなんだろうな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:46:23.68ID:Ya+Fza5r0
>>508
小さな子供連れて買い物はクルマが無ければ嫌だね。

で、 一人暮らしなら自転車やバスでどうにでもなる場所って具体的にどこだよ?


>403 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 06:10:40.59 ID:Vv9gifRN0
>一人暮らしなら自転車やバスでどうにでもなるんだけど、
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:49:02.81ID:JlsMkdxI0
増え続ける公務員の受け皿のが問題だろ
どんだけ民間で養ってやりゃいいと思ってんの?
しかも共済を厚生と統合して資金捻出放題だし、自分等で仕事せずに外部委託だし、公務員死ねよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:51:03.40ID:hkxGFf+E0
>>549
あと10年もしたらアマゾンに注文しても地方じゃ最速で1週間後にしか届かなくなるよ
配達してくれる人がいないから
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:57:32.22ID:4FWXbYNe0
>>565

今の首都圏がそうじやないのさ。
年寄りは悲鳴あげてるけどな。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:00:00.24ID:4FWXbYNe0
>>569

足腰の立つうち+住み慣れてるだけの話さ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:01:42.84ID:SOT5Nm530
>>563
まぁ切り捨てってそういうことだからね
もうそういう動きはあるし
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:01:56.87ID:4FWXbYNe0
>>569

都市部の老人は地方の車ベースの暮らし知らないしな。
駅前の閑散としたとこだけ見て、こんなとこじゃ暮らせないとか言ってるし。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:02:31.86ID:zpuMCCZQ0
言わせてもらえば、年寄りが増える事は、
何十年も前から明らかだったはず

それを無視してきた腐れ省庁の意味って何があるのか

民間に老人ホーム作らせて儲けさせて、それだけか

個人的には少子化だろうが、高齢化だろうが、

腐れ省庁という腐れ退職金取りのキチガイ組織のあり方を問うべき事案になっている
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:04:12.49ID:UmbZdTCW0
まあ政府が何の未来図も描いてなかったってことだろうね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:04:22.25ID:SApO0+qP0
>>1
何を持って手遅れなの
どうせ絶滅しないんだから
ておくれなんてないよね
悲惨な生活レベルになれば
知力と腕力の世界に戻るだけ
大勢を罠にかけて暴力で奪う
それが生物の原点
不自然から自然に帰ろうか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:04:34.29ID:GbSlexNw0
>>537
それなら、たっぷり貯蓄があるだろうから社会の重荷にはならないな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:05:08.90ID:jsDxyP1q0
>>490
無知だな
新宿の小田急はコルビジュエの弟子の坂倉準三の設計なんだぞ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:05:13.18ID:4FWXbYNe0
>>573

高齢化が落ち着いて、比較的余裕のできる地方の施設に
都市部の老人送り込む話が進んでるから、手を打ってないわけではない。
が、そういう持ち出しが増えると都市部で暮らす連中の負担は高まるよな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:06:26.75ID:4FWXbYNe0
>>576

貨幣価値はその国の国力に依存するからな。
金が金を生む仕組み作っとかなきゃ、老人だらけの国の通貨なんて紙くずになるだけ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:06:28.86ID:/eYnrfST0
ID:BnjYk+IP0 ID:OefgdeB/0
ID:OefgdeB/0 ID:1xmBpTOz0
安保法制 国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使。
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法。
犯罪勢力、事前武力制圧の、テロなど準備罪。

こういう自公アベノミクス三法案フル稼働で
日本は、すぐに、銃刀法なんて閣議決定で廃止、形骸化され
日本は、アサルトライフル、ショットガン、ピストルが、大量に市井に出回る、銃社会になる。

ベトナム戦争時の南ベトナム、旧ユーゴ、レバノン、フイリピン、
タイ、エジプト、ミャンマー、
パキスタン、トルコ、コロンビア、
メキシコ、魔法科高校の劣等生の、近未来日本。
ラノベアニメとあるの、学園都市
ブラックラグーンのロアナプラ。

ここらみたいに、ロ中チョンイスラムの、
>1スリーパーセルの同時多発テロから、
同時多発銃撃戦、同時多発爆破
テロでの、バス、タクシー、列車など、公共交通機関の、
大規模運行停止、長期間にわたる大幅遅延の恒常化。

また、日本国債金利急上昇というギガ増税での、スタグフレーション
慢性的構造大不況激化、
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショック、
巨大取り付け騒ぎ、長期間にわたる広域停電、広域断水の恒常化。
巨大預金封鎖が、日本で恒常化するだろう。

首都圏なんて、一発でギガ人口逃避がおき、ゴーストタウンだ!!
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=PfZFHSSTWCEQ#t=00m59s
https://www.youtube.com/watch?v=jl6fpbq1Ax0
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/DS4qokJzb3Y#t=05m09s 
http://youtu.be/_RG3PSDEVdM#t=1m50s
https://www.youtube.com/watch?v=ZxoznIv4ftc#t=2m46s
https://www.youtube.com/watch?v=7XosK-S3Qsg#t=1m30s
https://www.youtube.com/watch?v=FXZ0tty9MQ8A#t=03m09s
https://www.youtube.com/watch?v=FXZ0tty9MQ8A#t=30m08s
https://youtu.be/7HMDaNhTTi8#t=00m02s
朝鮮総連系の北チョン、スリーパーセルによる、訪日中、
大阪訪問中の、韓国朴大統領夫妻銃撃暗殺未遂事件

1988年
サウジ航空東京支店、イスラエル大使館への同時多発爆破事件。
イラン系スリーパーセルのテロと推定。

1993年以降、ショウワノミクス
巨大投機狂乱バブルからの、出口戦略、構造改革、総量規制、
緊縮財政に逆キレした、ヤクザのスリーパーセルによる
銀行家、大企業幹部連続暗殺事件。
オウム真理教同時多発テロ、国松警察庁長官、狙撃事件。

ここらが日常茶飯事な、銃社会になる。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:07:56.37ID:oXvZeNhv0
素人に言わせてももう手遅れだろ
諦めるんだな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:08:56.78ID:UT/M1NUd0
地方から東京への移住を規制しろよ
田舎者来すぎなんだよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:09:05.87ID:WbS0X5ep0
何かする権力のある奴は自分が逃げ切ることしか考えていないから
今55歳ぐらいはギリギリ逃げ切れそうだし今40代の奴が何か出来るようになる頃には手遅れ
何十年も先送りしてきた問題を10年足らずで何とかさせる無理ゲー
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:09:16.45ID:GbSlexNw0
>>578
地方では無く海外に輸出しろよ。そこなら月2万で生活可能だろう。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:09:26.85ID:4FWXbYNe0
>>579
足腰が立って元気に医者に通えるうちだからそんなことが言えるのさ。
その近い医者どころか日々の買い物にも苦労してる連中が
首都圏で続々と生まれて問題になってるわけで。

そういう連中は現役時代当たり前に歩いてた階段や坂道が
障壁になってバス停や店に行けないんだよな。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:14:52.55ID:jN1VsACL0
愛知か大坂に遷都すべきだ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:19:48.86ID:WbS0X5ep0
大阪さえもちょっと栄えてる地方都市って感じだもんな
せめて2極化ぐらいになった方がいいと思うわ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:20:43.64ID:yBHaCpUu0
外国ベトナムからたくさん移民させればいい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:22:26.92ID:3ynqObEh0
東京がヤバイってことは田舎はとっくに死んでるということだぞ
電車は廃線、バスになったが赤字かつ運転手居なくて週1回の乗り合いタクシーに
インフラのお金は出せず道はボコボコ、ガソリンスタンドは消える
水道料金は2倍以上になって、スーパーも無く高くて新鮮では無い商品を高額で買うしかない
公務員しか仕事は無くあっても最低賃金なのに生活費は東京の2倍近くて死亡
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:24:22.64ID:xHpY6NrO0
>>591
西日本が関西スルーして集まりたがるのがね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:29:32.62ID:OvqT/Cpl0
>>590
たぶんそれが正解
但し北のほうね
発展している海岸沿いは南海トラフの地震でやられる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:32:13.44ID:OvqT/Cpl0
>>593
東京がマジやばいのは平時じゃなくて緊急事態時
規模が大きすぎて何もかもが足りなくなる
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:35:37.83ID:DJPyAM9J0
資源の無い日本だから人に投資するべきだったろうに
無駄な道路無駄な空港無駄な干拓など土建行政によってこの国は衰退する
今も高速道路を作り続けている、団塊の世代が退場したら地方は
スカスカになるのに。作り過ぎて今ある公共財すら維持するのは難しい。
道路、橋、堤防、防波堤、下水管、水道管など地方は維持できるかな?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:41:21.18ID:k8gttN2s0
>>591
今の大阪がちょっと栄えてる地方都市なら
日本に都市なんか存在しないことになる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:43:30.20ID:0oOaKqXk0
なぜ右翼は自民党の移民政策にはだんまりなんだ?

単一民族が日本の強さだろ

もう中国人は来ないん、くるのはアフリカ系黒人とか東南アジアだ
彼らは国籍や永住権を目的にくるんだぞ
乗っ取られるぞ

人種や文化が違う移民政策は絶対にクライシスを起こす
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:44:08.44ID:DJPyAM9J0
今後10年間で団塊の世代が退場するから日本全国空き家だらけ
四国の逃走事件でも分かる様に治安上も良くない。またコンパクトシティーを
考えないと買い物難民が続出する。地方都市は虫食い状態の市街地になる。
多分東京にもゴーストタウンモドキの地区が出現する。老人が多いニュータウンとか
住宅街などがゴーストタウンになる。地域が至る所で分断気味になるかもな。
0604都内に住むみんな この危機感を分かっておくれよ!!
垢版 |
2018/04/18(水) 18:46:56.65ID:o8XJO63L0
「みだりにうろついたり名誉を害する事実を伝えると告訴なしでご用できる
都の迷惑防止条例改正案が先月末日成立。デモ運動や報道の規制に懸念の声も」

こうして書いているとみな無害だと思われがちだが、実は6月から個別へも道路使用許可証を
入手しないと撮影できない項目が書いてある。 てことはお金に余裕のない外配信者や
ゆーちゅーばーwそれにGCOLLE&FC2等のコンテンツ経営者は全員脂肪じゃんかよ!!怒る
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:47:22.22ID:Pzd7jNK10
>>460
劣悪な環境に使命感を持って自ら赴くのがエリートだよ

利権にしがみつくのは偽物
>>559
無い無い…
地域gdpは人口動態に比例するのさ
0607604の後半書き直しあせ
垢版 |
2018/04/18(水) 18:49:46.64ID:o8XJO63L0
こうして書いているとみな無害だと思われがちだが、実は6月から個別へも道路使用許可証を
入手しないと撮影できない項目が書いてある。 てことはお金に余裕のない外配信者たちや
ゆーちゅーばーwそれにGCOLLE&FC2等のコンテンツ経営者は全員脂肪じゃんかよ!!怒る
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:49:51.01ID:0oOaKqXk0
なぜ右翼は自民党の移民政策にはだんまりなんだ?

単一民族が日本の強さだろ

もう中国人は来ないん、くるのはアフリカ系黒人とか東南アジアだ
彼らは国籍や永住権を目的にくるんだぞ
乗っ取られるぞ

人種や文化が違う移民政策は絶対にクライシスを起こす
同じ人種、同じ文化、同じ宗教、これが移民の最低条件だ
だから中国人以外は移民は入れちゃダメ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:52:02.80ID:G+2KIVCZ0
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:57:40.82ID:uoYTq66r0
老人を海外に輸出すればいいよ
年金を生活費の安い東南アジアあたりでも受け取れるようにして
向こうに老人ホームとかちょっとした日本人街でも作ってさ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:58:24.77ID:BnjYk+IP0
>>605
>> 劣悪な環境に使命感を持って自ら赴くのがエリートだよ

だったらお前が過疎地に引っ越して村興し呼びかければいいだろ
「かつを」みたいによ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:58:29.95ID:fiHq/1p50
まぁ それだけ東京に人が集まって、付加価値というか、成長というか、様々な好インデックスをバブル期のように生み出せるかという点がキーワードなわけで・・・
何も生み出せなければ、地方は疲弊トレンドで東京がタダメシ食らいという事で、日本消滅まっしぐら。
リスクに対する意識はどの程度、政治家は持っているんだろう?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:23:31.93ID:i71c/GDq0
東京は「ハツカネズミのストレス実験」と同じ状態になってる
狭い箱にハツカネズミを大量に入れとくと、他のネズミを攻撃する個体が増える。弱い個体はいじめの標的になる。
東京で人混みの中を歩くと、ほぼそれと同じ。
すれ違いざまの他人がマウンティングしてくる。向こうから来る奴がジロリとこっちを見ていて、何だと見返すとケッと嘲笑って去っていく。
女子高生は他の同年代女性を見て「あのブスうけるwきもっw」と罵倒して行く。
肘鉄、舌打ち、痴漢、痴漢冤罪。
何の関わりもない、すれ違っただけの他人に攻撃せずにはいられない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:37:19.45ID:oSk+//KS0
 

都心新宿区住宅街

周りは空き家だらけ。
人工集中は都心5区さらに繁華街、湾岸だけの話。
このような低能ジジイは射殺されればよいだろう。
色々調べて上品に住みに来い。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 19:55:23.98ID:x2MuYhsI0
地方から出てきてすっかり東京病に罹ってる輩も結構いる
「地方なんて絶対嫌!東京なら毎週いろいろイベントも有るし」とか言ってるけど、それが普通とかいう感覚
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:02:52.39ID:OvqT/Cpl0
>>616
イギリスも似たようなものでしょ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:14:30.92ID:+CtpjX1L0
>>603
まじでコンパクトシティ化を進めないと。
今でも人口1,500人の過疎の自治体がたくさんあって、それぞれに村長・村議員がいて、みなしを含む公務員が50人くらい居る。(こいつらの人件費だけでも年間十数億円)

1,500人といえばタワーマンション3棟分だが、マンションの管理組合の手当てに十数億円もかけるなんてこれから先は不可能。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:17:45.56ID:wSLnP+nQ0
日本から出ていければスッキリして日本に帰りたくなくなるかもしれない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:18:13.11ID:1uj6gQ240
都会の老人は
「地方なんてぶっつぶせ」と本気で
おもってるからな。
良くも悪くも大票田の彼らの意志の
方向へ日本は進むよ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:21:48.19ID:ztyUEA5q0
北海省、沖縄省の誕生かw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:22:08.90ID:+CtpjX1L0
>>597
ほんとそう思う。

3.11で関東は交通インフラを破壊された訳でもないのにスーパーやコンビニから1週間ほどパン屋おにぎりが消えた。
これが各地で橋が落ち、高架が崩れて幹線道路を寸断... って事になったら目も当てられん。

震災3日目になっても、震災当日に愛知や岐阜を出発した自衛隊や救援物資を積んだトラックが静岡県内で渋滞で身動き取れず... ってあり得る。

避難所では空腹だけじゃなく、怪我人が十分な処置を受けられず傷口に蛆が湧いたり、手足が壊死したりと『想定外』の事態が発生するだろうな。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:23:07.39ID:/eYnrfST0
>>600-620
ID:BnjYk+IP0 ID:OefgdeB/0
ID:OefgdeB/0 ID:1xmBpTOz0

いますぐ、東京都心上空を、ユニオン圏北朝鮮の、
火星シリーズ、北極星シリーズ移動式長距離ミサイルが、
あす朝8時、正午、夕方7時の3回、通過。

東京都全域、神奈川県、千葉県、
茨城県、埼玉県の全域にも、
Jアラートがフル稼働。
関東地方全域で、ハイパー交通事故、
同時多重大規模衝突、
同時多発ひき逃げなど、
交通事故での圧死者、炸裂者、
将棋倒し死者が3500人ぐらいでて、
ID:/eYnrfST0

日本国債大暴落
(という金利急上昇なハイパー増税)

日経平均株価が3000円以上大暴落

東京一極集中の低減、
首都圏からの人口逃避ID:/eYnrfST0が
ギガ起き、
首都圏不動産価格が巨大暴落

ここら「トリプル」が起きれば、
無能な上官、自公アベノミクス政権は、命令違反の兵隊どもな、
各省庁横断同時多発モリカケスキャンダルから、
ちょうどいい、ID:/eYnrfST0話題そらしが出来るぞww
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:23:19.33ID:+CtpjX1L0
>>613
面白い例えだ。
よく観察してる。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:24:04.16ID:1uj6gQ240
年金改革手遅れ
医療改革手遅れ
介護改革手遅れ
少子化対策手遅れ
北朝鮮核阻止手遅れ
IT企業創業手遅れ
ハリル監督解任手遅れ
東京一極集中手遅れ←今ココ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:27:30.11ID:1uj6gQ240
>>613
真逆だよ。田舎人と違って東京人は他人に興味ないから。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:29:19.10ID:nND+fNeL0
>>611
おれは、残念ながらしがない民間人なのでね…
そういうのは一種組にお任せしますよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:31:32.24ID:1uj6gQ240
そこで安楽死合法化ですよ。
これしか日本に残された道はない。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:32:02.21ID:wSLnP+nQ0
>>626
そうだな、613の行為は東北の限界集落で経験してストレスだった
都会は人が多いから人を気にせずにすむ、誰も注視してこないし
都会では誰からも見られていない安心感がある
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:42:11.85ID:bT4Ad8Dl0
>>629
それに加え外国人も増えて日本人的要素がより薄くなっている
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:45:06.75ID:ycgZl3Kj0
>>602
古いね。そんな強さ存在しなくて良いんだよ。
世界中全ての人間は他国へ住む権利を有する。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:46:44.22ID:ycgZl3Kj0
JAPの陰険さと排他性は世界に類を見ないもの。
もっと外国へ開放しないとダメだよ。移民を許可するんじゃなくて、来て頂くの。
勘違いするな。そこまでこんな国に価値無い。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:47:18.13ID:ycgZl3Kj0
黒白黄色と全てが混ざって、初めてユーベルメンシュになるんだよ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:59:09.95ID:wAG5+1BA0
少子高齢化は防ぎようのない自然の流れ。
自然の流れに逆らうより受け入れることだ。
長寿は江戸時代から、皆が望んだ夢だろう。
人生80年の夢を達成させたのだから、
老人には自分で稼いで貰う社会システムにする。
よって年金は廃止。
今まで払い込んだ年金は全額返金して、
高齢者も全員働く社会にする。
これで高齢化問題は解決。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:19:28.70ID:NWKYxsn00
>>361
戦国時代・・・ヨーロッパから「キリスト教布教」という建前で、日本に侵入。大名に武器や火薬売りつけ
互いに戦争させ(これが戦国の世になった原因)、日本を完全占領したらそのまま朝鮮・中国を侵略させて
アジア人同士で同士討ちさせて、中国を完全支配する計画だった(一番のターゲットは中国。日本はそのため
の駒。朝鮮半島はそのための通路)。
途中から従わなくなった信長は本能寺に事前に仕掛けた火薬で爆殺。秀吉は一応朝鮮進出までは従ったが、
その次の徳川家康が鎖国で対抗。計画は失敗した。

江戸末期・明治時代・・・薩長内で朝鮮や琉球と密貿易していた朝鮮勢力などをイギリスが最大限利用し、
クーデターを起こさせ、明治傀儡政府を成立させた。その後の朝鮮侵略、中国侵略は、戦国時代のアジア
侵略計画とまったく同じシナリオ。

白人が植民地支配するときの鉄則「分断して統治せよ」(divide & conquer)の通りにプランは進められたってだけ

トランプが日本を武装させて、再び中国と尖閣問題で紛争起こさせようとしているのも、このシナリオと一緒。
下手すれば近々日本の自衛隊が尖閣へ上陸する可能性が高い。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:30:01.71ID:wdYHRwPj0
同じ働くなら、給料20万より30万のほうがいいもんね。
この欲望の幻想を変えない限り無理っぽ。
人智ごときの浅知恵で手に負えることじゃねーし。
おごれるもの久しからず、
日本にそって生きればいいだけさ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:32:50.55ID:iq3IcGck0
よそから入って来たヤツから都市利用税を取れ
何十年も住んでるヤツを除き、住民税は2〜3倍取れ
逆に、よそに引っ越すヤツには奨励金を出すといい
これらは個人だけではなく、法人にも適用する

まあ別にやらなくてもいい、トソキソなんかどうとでもなーれw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:33:23.26ID:WnoWPVQG0
>>618
人数が少ない自治体から整理していく
しかない。
言ったら怒られるけど震災からの復興は
チャンスだった。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:34:10.72ID:xhes/btS0
他人に興味なけりゃあ山奥でひっそり暮らせよと思う
無関心を装って、笑かすなや
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:35:38.64ID:wAG5+1BA0
世界最大の都市圏が更に成長し、
ぶっちぎりの経済圏を作ろうとしているのに邪魔するな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:36:24.79ID:wgt+Gzj70
東京のまずいところは東京に住まなきゃ負けみたいな価値観持ってる奴が多すぎなことだよな
そりゃ所得上位1%に属するような人間はそうかも知れんがそれ以外の99%は
東京に住もうが青森に住もうが大して変わらん人生だよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:39:29.76ID:DeLB2QWv0
>>642
無理。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:40:13.22ID:wAG5+1BA0
>>644
何が無理なのか意味不明。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:41:44.59ID:15rOvv+40
一極集中にしたんだからもう遅い 手遅れ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:41:58.13ID:wAG5+1BA0
>>430
全国平均を上回る出生率だと君は困るのかね?
ちなみに港区はそうなんだぜ(笑)
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:45:10.53ID:LUxhCNSr0
>>643
東京に住むことに拘ってるのは、ほとんどカッペ。東京生まれ東京育ちは、自然豊かで人ゴミがない場所に住みたいが、生活が不便なので躊躇してる。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:51:15.79ID:DeLB2QWv0
>>647
学校はどうすんだよ。
なんで無理なのかはインフラ整備が追い付かないし、土地にもう余裕が無いから。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 21:52:27.42ID:+CtpjX1L0
>>642
東京の稼ぎは東京で働いている人が稼いだ金だけじゃないよ。
地方の工場でモノを生産して輸出。売上代金の米ドルを東京の本社が銀行で日本円に換えて法人税として納めている分が大きい。

ちなみに、集まった米ドルは原油や天然ガス、食糧などの代金として海外に支払われる。

だから、いくら東京が首都圏3,000万人を相手にサービス業や不動産業といった内需でお金を回して『俺たちだけでやっていけるから、地方は要らん』と言ったところで今の生活レベルは維持できない。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:02:05.01ID:XQJvGtXG0
>>648
まてまて田舎が生活不便ていう発想が貧困でカッペだろwww
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:06:55.03ID:W9poPXNv0
遷都すれば完全に解決するが、とりあえず日銀本店と金融庁くらいは大阪に移せよ。金融に関する会合は全て大阪や神戸、京都で
やることにすれば、少しは東京一極集中を緩和できる。

あと、東京に産業を集約するよう画策した官僚を吊し上げるべきだろう。もちろん、退職者もだ。毎日大阪府庁や大阪市役所に
呼びつけて説教すべきだな。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:11:58.56ID:LUxhCNSr0
>>651
田舎なんか徒歩圏内にコンビニどころか、自販機すらない場所があるじゃないか!
そこで田舎暮らしに憧れる都民は、二の足を踏むんだよ。分かったか?肥料臭いカッペwww
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:14:15.79ID:0oOaKqXk0
なぜ右翼は自民党の移民政策にはだんまりなんだ?

単一民族が日本の強さだろ

もう中国人は来ないん、くるのはアフリカ系黒人とか東南アジアだ
彼らは国籍や永住権を目的にくるんだぞ
乗っ取られるぞ

人種や文化が違う移民政策は絶対にクライシスを起こす
同じ人種、同じ文化、同じ宗教、これが移民の最低条件だ
だから中国人以外は移民は入れちゃダメ

自民党は移民政策、外国人労働者、永住権、国籍、移民の子供や結婚についてはどう思ってるのか?
保守右派ならもちろん、厳格化だよね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:39:07.04ID:WHRZaVgB0
>>652
東京五輪バブルが終了したら日本経済もたないので、
京阪神へ首都機能分散移転計画をぶちまけて
新たな公共事業を始めるらしい

今、首都機能移転の話を再開すると、東京五輪バブルが弾けてしまう
(東京から首都機能移転すれば、東京の地価は100%下がる)
ので、封印しているだけ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:49:07.19ID:8/jepjIZ0
電気も水も食料も東京では生み出してない
人も物も金も東京では生み出してない
東京は一体何を生み出してるのか??
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:56:14.06ID:WHRZaVgB0
>>656
水は日本の国土が生み出しているものであって、
その地域の住民が生み出しているわけではないので勘違いしないように
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 23:10:18.22ID:qUv/4g3r0
>>1
大企業を地方に散らさない限り無理だな
民間に頼めないなら省庁を大阪や福岡に移せばいいのに
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 01:20:33.65ID:Qk1wk9Qt0
>>649
私立小学校へ通わせるから何も問題ない。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 01:23:08.70ID:Qk1wk9Qt0
>>650
首都圏は3,800万人な。
内需がサービスと不動産だけと思ってるならお話にならんわ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 02:46:14.88ID:3cKsxfH20
'滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 04:14:47.14ID:h2Txc+8Q0
少子化の今、若い外人を受け入れろ
老人を田舎に追いやれ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 04:18:19.36ID:lVFaoHaQ0
>>390
そうだね。だから都会に暮らす場合はシングルの方が圧倒的にぴったりハマる。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 05:15:19.01ID:iKaUypJS0
東電「あの時、もっと高い堤防を作っておくべきだった。非常用発電機を高台に設置しておくべきだった」

在京企業「あの時、地方に機能を分散しておくべきだった。テレワークを推進しておくべきだった」

全てが『想定外』で、後の祭り。
そんな遠い過去じゃない、つい最近の歴史すら学ばない愚者。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 07:14:02.77ID:snls4ZM40
なんでも東京東京言ってきたから
都会に行けば仕事があるからなんていうから
全国各地に住んでみたら分かるが実際は今どきどこの都市でもほとんど景色や買い物など便利さに差がなくなってる
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 07:17:13.10ID:DdTL4vyQ0
>本格的に手を打っておかないと、手遅れになる
役人が本気で無能だから、絶対に無理
手遅れ確実
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 07:53:06.90ID:hJ1L16/F0
>>1

東京の犯罪者は、大阪民国へ強制移住させるとか。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:27:51.71ID:JiseRbiI0
>>626
興味が無いだけならまだしも、人として尊重してない。つまり存在を無視してる
だからマナーもクソもない輩が結構いる
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:29:35.14ID:JiseRbiI0
>>389
その出会いが問題なんだよ
人嫌いが多いから
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 08:29:36.78ID:UFeQhLYI0
>>668
ネット通販がその日の内に着くか着かないか、くらいの違いだよね…

あとは自己満足の世界で
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:21:36.82ID:HgnnkuJE0
東京の便利さを時折享受するために日々の不便さに耐える
独身者だと多少便利の割合もあるが子持ちになると不便爆発
人は集まるが結婚しない子供作らないで無事日本死亡
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:28:32.23ID:N4aQkT0p0
>>674
地方の出生率が高いのは貧乏人が東京へ行くから

そんだけ

地方で暮らせるのは補助金貴族だけ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:47:01.75ID:SvAeeTdK0
首都圏の高齢化進行は他府県に比べりゃはるかに無問題
続々と若い層が流入し続けてるし官邸はあるし多国籍の大企業本社はあるし
これ以上なにを望むんだ

外国人労働者は期間限定で入れるべき
彼らが失職したら日本の生活保護で養うんじゃなく本国に返せ
永住権や日本国籍取得などもってのほか

20年経てば介護などの底辺肉体労働職の需要は激減、
少ない求人を巡って、
四代以上日本に居住してきた日本人と外国人移民との間に熾烈な戦いが起きるぞ
一番割りを食うのは日本の第二次ベビーブーム世代だけどな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:48:13.87ID:HgnnkuJE0
>>675
そんだけじゃないなあ
保育園問題なんかも根深い
うちも2人目はやめとこうになった
2人目が保育園入れなかったら詰む

別に地方のど田舎でなくてもいいんだが
大阪レベルの大都市すら東京がストローしてるのが問題
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:51:53.49ID:HgnnkuJE0
>>677
若い層が流入してるから何とかなってるだけで
その流入する若い層を供給していたのが地方
地方衰退と高齢化一足先進行で流入すべき若い層が減ってる
昔以上に誰もかれもが東京に行くから見た目上の流入人口は
まだ減らずに東京はまだなんとかなってるけど
近いうちにその分もいなくなるよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 09:56:45.41ID:ZyXR7gtk0
もう手遅れ。子供2人育てるのが如何に大変か。自立させるために、遥かに昔より大変になってる。学校の拘束や規則は厳しくなる一方。金はかかる一方。子供2人いるけど、明らかに独身ときより生活厳しくなった。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 10:01:21.11ID:HgnnkuJE0
>>680
昔より金も手間もかけさせられる割に家族親戚や地域の手助けは
受けづらくなってるもんな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 10:02:30.49ID:D85rM3/f0
>>1
大都会東京には憧れるけど足立区だけは全然うらやましくない
足立区だけは絶対勘弁

在日多い板橋も
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 10:09:57.02ID:2/b24Tj/0
なぜ右翼は自民党の移民政策にはだんまりなんだ?

単一民族が日本の強さだろ

もう中国人は来ないん、くるのはアフリカ系黒人とか東南アジアだ
彼らは国籍や永住権を目的にくるんだぞ
乗っ取られるぞ

人種や文化が違う移民政策は絶対にクライシスを起こす
同じ人種、同じ文化、同じ宗教、これが移民の最低条件だ
だから中国人以外は移民は入れちゃダメ

自民党は移民政策、外国人労働者、永住権、国籍、移民の子供や結婚についてはどう思ってるのか?
保守右派ならもちろん、厳格化だよね

移民政策は亡国の政策
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 10:23:41.94ID:JS1VjsHK0
>>668
あとスポーツ観戦なんかも最寄りの政令市なら野球サッカーは生で観戦できるしエンタメ系くらいだよな東京に拘る流れなの
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 10:34:30.17ID:Nv69Bfgp0
>>137
賛成
都内居住歴30年未満からとるといいと思う
埼玉神奈川千葉も
夫婦のうちどちらかが県内の高校卒業してなければ
居住歴30年未満からとるといいよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 10:35:57.37ID:9AVX7QqS0
>>668
一昔なら、例えば静岡じゃテレ東の番組観られないぃぃ!とかいう不便もあったけど、
もういまや、テレビ()もそんな重要じゃないしな。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 11:48:57.89ID:JS1VjsHK0
>>686
静岡はテレビ事情はそれでも気候が安定してるのが強みなんだけどな
今は仕事があるかないか、暮らしやすいかが肝心要じゃないかね
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:03:12.70ID:0VLgzpk10
>>671
旅の恥はかき捨て状態で生活してるからモラルなく無茶苦茶やる奴が多い
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:07:01.80ID:0VLgzpk10
>>658
東京のGDPは本社企業の地方売上を算した水増し数値で
税金への寄生する生き方がコスパが良いのでわざわざイノベーションを起こす者がいない
その結果、人口規模に見合った新しい成長産業が生まれていないのは事実
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:36:29.84ID:H2wEu+AK0
>>686 >>684
今はケーブルテレビ契約したら主要局見られるし
情報もインターネットで動画サイト含め豊富に入手できるし
景色的にも、今は建材から何から規格が統一され東京も辺境でも建物似たようなものだから変わらんし
東京はといえばもしかしたら生で芸能人に会えるかもとかくらいの子供っぽいネタしかない
それより仕事人としては毎日の通勤鬼ラッシュにぎゅうぎゅう詰めにされるデメリットのが大きい
だから元からの江戸っ子ならともかく、わざわざ地方から移り住むところではない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:45:49.08ID:luzXlSUk0
東北全部足しても神奈川県より人口が少ない
山陽四国全部足しても埼玉県より人口が少ない
北陸全部足しても千葉県より人口が少ない
山陰全部足しても川崎市より人口が少ない

しょっぼい地方ぜんぶ死んでどうぞ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:49:25.18ID:4j6a1he60
東京って雪降っても、ちょっとした停電しても
大混乱になるじゃん
津波なんてきたらヤバいなんてもんじゃないよ
永田町だけでもどっか移せよ
まぁ官僚が大反対だろうけど、だから一度痛い目にあった方がいいよ東京都民
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:57:30.79ID:d3EiAifx0
地方死んだら若いの入ってこないだろ
結婚しない奴らは年老いていくだけ
トンキンは老人ホームと化するだろう
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:58:13.34ID:nkvUETBz0
>>689 ネトウヨは死ねよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:59:12.61ID:/PGs1dEu0
東京で増えてるのは中国人ね
1/8が中国人ってデータあるし
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 13:07:11.55ID:DDVG+bYh0
嫁さんとは、子供ができたら
通勤可能な郊外に家ほしいと
話し合ってる。
今は勤務地に近いマンション住まい。
人が多く、豊かな生活とは思えない。

保育園とシニアマンション?が
次々とできてるようなとこで
工事めちゃうるさい。
待機児童も多いんだろうなあ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 13:11:49.43ID:HgnnkuJE0
>>696
通勤可能な気がするだけで地獄の苦行が待ってるぞ
豊かな生活したいなら首都圏脱出しろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 13:17:42.52ID:6X4qEsez0
長年親しんだ文化や教育面などで地方移住は困難だとしても、事業所の郊外移転(あるいは郊外勤務の会社に転職)が現実的なんじゃないかな。

別に都内の客先をまわる訳でもなく、ほぼ1日中パソコンに向かってるだけなら、毎日片道何十分もかけて都心に通う必要はない。

町田や小田原、八王子、立川、所沢あたりにサテライトオフィスを集めれば、これだけで通勤環境は大幅に改善される。
一時的には千葉方面の人は遠くなるが、引っ越せばいい。同じ関東内だ、異文化って程じゃない。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 13:21:36.85ID:Yxm3jzu+0
40歳以上の個人、家庭を対象にして地方への移住制度を設けるというのはどうか?
プランには移住先での職業安定のプランも込みで

これなら中年層の失業問題も解決できるので、なかなかいい案だと思うが
移住先によって、特典がいろいろ付いてくる、
ふるさと納税の人間版みたいな感じでもいい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 13:22:21.34ID:0eeiZqSZ0
穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます0127

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 13:24:00.10ID:DDVG+bYh0
>>696
夫婦とも東京の郊外育ちで親が
会社員だからだいたいわかるが、
今は格安で指定の通勤特快が
あったりし、親父世代ほどの
大変さはないと思える。

子育ては自分が育ったような
環境でするのが誰にとっても
しっくり来ると思うなあ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 13:25:29.02ID:cuFg595LO
高層ビルの60%以上が23区内にあるという事実

タワマンこそが真の地方創成だ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 13:26:07.86ID:DDVG+bYh0
>>698
696はアンカーミスです。
そちらに当てたつもりだった。
失礼しましたw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 13:26:14.82ID:6X4qEsez0
>>696
通勤に時間をかけるのは人生の無駄。

東京の人は小さい頃から電車移動40〜50分(プラス駅から歩く時間)が当たり前だから無駄には思えないかもだけど、冷静に考えればこれほど無駄で体力的も精神的にもきついものはない。
いつか体か心が「ゴメン、これ以上続けるのは無理」って悲鳴をあげる。

今の会社で得たスキルや人脈を活かして地方都市で新しい人生を歩むのも悪くない。まだ若いのなら新しい基盤を作るにも、たっぷり時間はある。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 14:05:41.96ID:DDVG+bYh0
>>705
会社員だけど割と特殊な仕事だから
辞めて首都圏を出てもなんとか
なるだろうけど、人(仕事関係の)
と会わなくなるのが今はまだ不安かな。

会社にいればなんだかんだで
刺激はあるからなあ。
通勤は資料など読む時間に
当てたいのだけど、今は近く便利でも
逆にそんな時間の余裕がない。

例えば今の近くにマンション買って
子育てしたいか? と考えても
どうしても良いイメージがわかない。
首都圏を出るか?のほうがまだ
イメージしやすいかもしれないなあ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 14:08:09.65ID:A3yl37xD0
>>1
群馬に遷都だな。

特に財務省を最優先で群馬に移転。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 14:41:36.16ID:1xGuHGNt0
>>683
不良民族とオタク民族でクライシスが起こってそれから東南アジアから人がくるのか
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 14:43:06.37ID:1xGuHGNt0
弥生族と縄文族で違う宗教ちがう文化の日本にやってくるとか混乱するな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 14:54:39.77ID:O7AoGxaI0
団塊および団塊Jrの経済力が竹中の失策で破壊された時点で詰んでるんだけどな
この世代が正常に経済力を持ってたらまだかろうじて保てたけど、もう再起はムリ
手の施しようのない時限爆弾を持ってるようなもの
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 15:21:48.43ID:HgnnkuJE0
かといって放置してていいもんでもないんだがな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 15:29:55.20ID:rXIUJ3QE0
まだ間に合うとか本気で思ってんの?社会保障や税金に関する国の動きを見てればわかるでしょ手遅れ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 15:42:39.40ID:HgnnkuJE0
手遅れだからと大人しく破滅の日を待つのか…
子供いない人たちは気楽だな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 15:44:02.97ID:5VFMARTD0
正直言って日本の人口って多いと思う
なんでも人力だった大昔と違ってなんでも機械なんだから
1億なんていらないよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:03:55.99ID:X/EAYjwD0
赤ん坊の死亡率(1000人当たり)が1しかいないのが悪いな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:04:33.91ID:31c9qgmd0
晴海にマンション群、さらに中心に人口を集める政策を実行中
人口移動で東京は中心であり続ける。それに代わる地は今のところなし
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:20:04.71ID:IR3PysC20
>>714
こうして世界一の少子高齢化をスルーするのであった
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:27:52.80ID:FqtQw9pP0
>>714
そのうち1億人切るだろうな
高齢化率は今より酷くなると言うオチだけどw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:55:15.62ID:G52b9GZ+0
>>716
だよな、東京批判している引きこもりは東京駅周辺見たら理解するんじゃないか?
アジア最先端のビジネス街がある
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:57:21.73ID:lLQY47FG0
>>720
残念ながらこれが現実

>都市の国際化という観点から見ると、東京は「中流都市」へと劣化する。
>東京に集中する日本の株式市場、外国為替市場はミラー市場と呼ばれ、
>ニューヨーク、ロンドン、シンガポールで形成された価格を映すだけで、
>固有の価格、他市場に影響力のある価格を形成する機能を持たない。

>外国の通信社はかつて東京に支社を置いていたが、北京支局の無人事務所化している。
>電話だけが置かれていて、海外からの電話は北京にそのまま転送されている。
>欧米先進国の企業も東京から撤退し、中国や東南アジアに移転した。
>もはや情報を得るうえで意味がない都市とみなされている。
http://news.livedoor.com/article/detail/10127491/
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 17:58:18.08ID:8nJXLyhe0
高齢化問題も都会に老人まとめておいたほうが
色々捗ると思うのだが。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:00:43.92ID:HgnnkuJE0
>>720
東京駅周辺、中央区と千代田区だけでビジネス街がほぼ
完結してるならいいと思うよ
東京の問題はあれだけ無理して人を集めて、あれっぽっちの
ものしか今できていない点だから
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:11:12.78ID:G52b9GZ+0
>>724
だよな、地方なんてもうじき死ぬから、黙っていても東京の勝利だしな
地方なんて相手にする必要無いよな
東京の圧倒的優位は絶対不変だわ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:24:21.82ID:SrAaNc2e0
>>725
東京が世界を相手に戦わず首都の力を使って地方をマウントしまくるから
日本が没落し東京も危ないという話なんですが・・・
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:28:25.78ID:G52b9GZ+0
>>726
は?世界と戦うために日本の全資源を東京に集中させるのは当たり前だろ。
東京は総力戦を戦ってんだよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:32:03.60ID:MdS+Aek60
人は集まる理由があるから集まる。
その理由とは、今いる場所に適当な異性が居ないとか未来が無いか、才能を見つけるために旅立つ時。
シナの農村戸籍じゃねぇんだから、地元でどうにもならなければ、テレビで見る夢の土地に憧れるべ。
対策は、地元で才能を開花できる環境を作ってやることだよ。 それを国がやれというのが適当かという判断の分かれ目が今。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:35:35.92ID:dUfsL1Ju0
>>727
見事に玉砕してるんですが・・・

>その東京はたとえばアジアの金融中枢としては機能していません。
>一時集まって来ていた外資系銀行のアジア本部は、
>人口規模10分の1のシンガポールに移転してしまいました。
>世界標準で言えば、大きい都市に企業の中枢が集中する必要はないのです。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html

東証に上場する外国企業の数
http://livedoor.blogimg.jp/takeda_cfo/imgs/8/f/8f2c0bbc.jpg
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 18:38:04.47ID:SNhXWVLt0
>1 >700-729
すでに、ID:/eYnrfST0自公アベノ スタグフレーションは来てるww

東京デッドクルージング 深町秋生 著
2008年

201X年、東京オリンピック前年。、
軍国脳筋ウヨマッチョ、
銭ゲバゴリマッチョ化する、露中イラン枢軸同盟と、
日米安保連合の緊張激化の一途。

少子高齢化社会加速、気候変動加速、
各種重税加速、
タワマンなどハコモノ粗製乱造で、
円安インフレが加速、
外国人労働者奴隷依存、外国人インバウンド依存の、
いわゆる、スタグフレーション誘発。

ID:/eYnrfST0軍国脳筋ウヨマッチョムード加速、都市近郊のスラム化、
世相の殺伐化が加速する日本w
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:18:40.35ID:2+gvz1pw0
ID:G52b9GZ+0
必死に虚勢張ってるけどむなしいだけだよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:35:24.92ID:zAE+LRoy0
>>728
東京の場合、人じゃなくてまず企業な>>24
その後に仕事目当てに人が集まってくる
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:37:34.98ID:MQ68gzin0
トンキンが核か地震で壊滅したら大阪が首都になるがね!
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:45:21.83ID:Qk1wk9Qt0
>>667
もう大手企業は既にBCP対策済みですよ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 19:48:35.15ID:Qk1wk9Qt0
>>728
本当に才能があるなら、場所は関係なく、ちゃんと花開くけどね(笑)
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:02:29.92ID:dUYudGg60
もう遅いんや
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:22:55.44ID:wCnUjoBZ0
トンキン大震災マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:28:26.35ID:Q/2+2gks0
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO23646390X11C17A1TJ1000/
日本の空はいらない 米航空、中韓路線にシフト 利用客減■共同運航で効率化
2017/11/18

 インバウンド(訪日外国人)急増の陰で、米航空会社が成田空港から離れている。
彼らを引き寄せるのは巨大化する韓国や中国のハブ空港だ。「日本の空」の将来が危うい。

 米航空大手デルタ航空は9月、成田―米領グアム線からの撤退を公表した。
デルタの成田―グアム線は1日1〜2往復だったが、2018年1月8日が最終運航日となる。
北朝鮮問題で日本からの旅行客が激減し、採算が取れなくなっていた――というのが理由とみら…





アメリカからスルーされる東京・・・

競争によって勝ち得た力ではなく、国策と官による規制で地方から吸い取った力だから、
一見図体は大きく見えるが、その内実はただのメタボデブ。
だから海外との勝負に負ける。
集中させといて負ける無能トンキンは、もはや日本の敵。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:28:42.20ID:aj14UXDZ0
東朝鮮は無能が集まる場所
うんこ臭い東朝鮮
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:29:19.61ID:u0WwH4r50
東京では大谷や藤井四段みたいな天才を生み出せないしな
東大出て官僚になって福田次官みたいになるのが一番の成功パターン
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:30:41.85ID:aj14UXDZ0
東朝鮮はバカで臭いから無理
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:33:21.89ID:Qk1wk9Qt0
人口3,800万人の大消費地でもある世界最大の都市圏。
それが東京圏。
お前ら騙されるなよ。
東京を世界最大の都市圏に成長させているのは日本国政府の方針だからな。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:35:41.20ID:aj14UXDZ0
東朝鮮はバカで臭いから無理 
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:36:22.10ID:m8Mx4/Up0
ベトナム人をたくさん呼んでくればいい
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:36:42.41ID:Yjra9HVK0
解後保健福祉法と後期高齢者制度を撤廃しない限りどうもならんな
地方の市税と保険税が跳ね上がって
みんな老人から身をまもるために東京へ来てる
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:37:01.01ID:yGqM47xF0
×25年までに手を打たないと手遅れになる
○25年前までに手を打ってないので手遅れ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:37:36.83ID:9LIwk9fE0
正直人国過密なところに老人集めて若いのはもう少し郊外でのんびりやる感じが理想だと思うのでもっと都心に老人集めたらいい
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:37:57.06ID:5r2M7R4p0
まるで手を打てば何とかなるかのような言い方だな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:40:27.09ID:9LIwk9fE0
東京の都心を日本の老人ホームにしたらいいなんもかも近くで終わらせれるから便利だろ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:10:53.55ID:X/EAYjwD0
>>743
今は4300万な
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:11:44.20ID:SIS1/ocx0
もう無理だって 上のほうでも誰かが書いてるけど、
この国の政治家や官僚は難しい問題やめんどくさい問題を解決することはないよ
うまい事ごまかして自分らだけ逃げ切ることしか考えない連中だから
一度動き出したら誰も止められない それが日本丸という船なんだ

あとはなるようになるさ
それで国が移民だらけになろうが中国に飲み込まれようが、それが日本の運命だってこと
日本は改革のできない無能国家だってことだから受け入れるべし
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:13:01.32ID:1xGuHGNt0
せっかく東京圏に住む人が地方で暮らせばまだ人間らしく生きられると
言ってくれてるから東京圏以外で暮らす
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:22:18.07ID:MF69CGp60
>>718
>手遅れって具体的に何が起きるんだ?

とりあえず近い将来言われているのは、医療介護難民(2025年問題)。

>75歳以上の方1人で医療介護資源を若い人の10人分使っちゃうんですね。その方たちが猛烈な勢いで、
>絶対数が増えるのが都市部なんです。とくに高度経済成長の時に同じ団塊の世代と言われるような
>同じ年齢層の人たちがみんな地方から東京に集まった、この方たちが一気に、高齢者になっていって
>医療資源を必要とするわけですね

>具体的に言うと、「肺がん」ですって診断されて要手術っていう場合に、残念ですけど半年先まで「肺がん」の手術は
>できません、と言われるような時代ですよね?

救急医療も、居宅介護をして臨終の近くなった年寄りの搬送でパンク。

>(略)急激な高齢化が進む、日本。国の在宅医療推進によって、終末期を自宅で迎える高齢者が増加、
>“救急搬送の急増につながった”、という指摘もある。

高齢者の絶対数も、都市では激増する一方、地方では減少も始まった。

>2010年を基準とする65歳以上の増加率は神奈川県が60%、東京都54%に対し、島根県はマイナス2%。

>「高齢者が6割増えれば老人ホームも6割増やさなければならない。島根は高齢者が増えないから施設を増やす必要もない」

>都会の高齢者が激増するのは当然だ。高度成長時代に田舎から押し寄せた、おびただしい若者たちが老いるのだから。

d.hatena.ne.jp/baby_theory/20130615/p1
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:27:23.23ID:TxAfZfZg0
麻生セクハラで辞任か
ざまあ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:34:29.03ID:31c9qgmd0
長い時間を使って都心部、港、中央は小さい土地をまとめ大きな土地にし
高層、超高層ビルに面積当たりの人口を増やしてる
元の住民は大金を手にして郊外に住居建てたが、通勤時間が限界になって
港、中央、江東に戻って来たのが現実。国会、官庁、日銀、東証、大企業すべて
都心3区にあるから日本で経済活動をする日本人が東京駅周辺に集まる
外人の受け皿も港区の森ビルが圧倒的ノウハウがある
つまり経済的には手遅れどころか合理的な行動をしてる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:35:40.46ID:WBQy6uni0
>>727
そりゃ、毎朝、電車の席取り・ドア横ポジション取りの戦いから始まるから、気分は戦闘モードなんだろうな。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:36:14.58ID:JCKaQwYU0
3.11の時なんてコンビニから一瞬で食べ物なくなったからな
営業している外食は吉野家ぐらいだった
東京なんて大災害起きたら完全に終了だよ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:39:00.67ID:jjN/2MXw0
ワイ、純血近衛兵日本人
いよいよ日本も滅するとせんか、どげんかせんといかんと泣く
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:46:00.39ID:WBQy6uni0
>>756
あの程度の集約化で合理的って思ってる時点でダメだなと思う。(特に交通インフラ)
スケールメリットが活かしきれない中途半端
な施設ばかり。

だから海外企業は逃げ出すし、そこで働く日本人は得体の知れない閉塞感というか消耗感に苛まれている。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:52:45.52ID:WBQy6uni0
>>758
自治体も企業も防災訓練はするが、『補給』という観点は持ち合わせていないからな。
備蓄食料が無くなった時点で終わり。

さらに、怪我の手当も十分行えず、手足が壊死していくのをただ眺めるだけ。
上手くすれば、傷口に湧いた蛆虫が貴重な食料になるかもな。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:56:39.20ID:cuFg595LO
人手不足が懸念されていた15年問題って解決されたのか?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:58:08.56ID:XO+NJoew0
23区が地震で壊滅したら
避難する場所、水、食料すべてが不足する
3日分もない
暴動が発生しまくる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:00:17.84ID:OT5XeoA00
地方は大災害起きても救助出来ないし
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:04:11.49ID:JUb28NNP0
>>765
だよな
中国やロシアの力を借りよう
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:06:46.61ID:/vDJsEIR0
少子高齢化よりも、安倍を辞めさせる事の方が今の国会は重要らしいので、
無理ですw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:06:54.09ID:WBQy6uni0
>>766
阪神淡路、中越、3.11、熊本...
近年、日本が経験した地震は全て避難民はピークで十数万人、数日後には数万人レベルだった。

数百〜1千万人規模の食料・水・衛生用品・医療用品を継続的に輸送した事はない。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:07:59.62ID:31c9qgmd0
常盤橋ビル、八重洲3本のビル、日本橋280M超高層ビルが今後9年内に完成
これだけでも大変な就労者増、その受け皿となるマンションが隅田川両岸
金のある人は虎ノ門周辺のマンション住民となる
交通インフラは自分で解決しなさい。徒歩、自転車、東京メトロ、都営地下鉄、都営バス
私は江戸バスで八丁堀から八重洲に通ってる。一番経済的で楽
大病院が多数、一流劇場も選び放題、来るなと言っても人が集まる
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:10:22.31ID:8nib0y3Y0
>>734
こちらでは数か月前に保管してあった変圧器が回収された
コンデンサはだいぶ以前に処分できたが
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:14:19.58ID:nfVqYCTK0
東京にある必要がない官庁や独法の本社移転させれば、その職員から、そこを得意にしてる
業者まで家族ごと移転するし、地方も活性化するし、簡単に緩和するけどな。

印刷局は旭川、最高裁は郡山、宮内庁は京都、みたいな感じでいいだろ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:19:19.14ID:0wS2pDts0
遷都論なんて昭和末期にあったのに平成時代に入った途端
きれいさっぱり消えたな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:24:31.93ID:4WQV6BDB0
>>758
コンビニだけじゃなくてあちこちスーパー回っても食料品や飲料のタナが空っぽだった
どこの自販機も売り切れだった
恐怖だったよ
あの時以来思ったことは一番世間で強い立場なのは農家だってつくづく痛感したね
かと言って農家に転身するってこともないわけだけどいつもペットボトルの水とチョコくらいは
カバンに忍ばせるようになった
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:50:51.69ID:Q/2+2gks0
>>770

それらはほとんど国家戦略特区で国策として優遇されている。

他の地域の特区は医療や農業といった、特定の分野のものであって、
そこで上手くいけば全国へ展開するというものだが、

東京は都市再生とか金融といったビジネス全般にわたるもので、
全国から吸い取って、独占するというもの。

地方創生とは上っ面で、ウラでは一極集中を推進させている。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:01:32.47ID:QWoJEjl20
超ローカルな田舎町の最終列車に乗った。一両に3人の乗客がいた。
駅を降りて列車が踏み切りを過ぎて遮断機が上がったら満天の星。
上弦の月とオリオンが西の空に見えた。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:04:55.74ID:31c9qgmd0
歴史的に都心は大火、大地震、空襲を乗り越え現在に至ってる
一時的な仮中心として立川断層が否定された立川、or大阪で十分
遷都は現実的でない。金が掛かりすぎ、新しい利権争いが顕在化する
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:23:57.40ID:Q/2+2gks0
既存の首都機能関係の行政財産は数兆円あると言われている。
一方、首都機能移転は公的負担1兆程度から可能らしい。
最低限のものだけ残して売却すれば余裕で黒字になる。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:37:07.43ID:SVUz6gl+0
東京の大学の地方移転
これ以外ないでしょ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:38:16.45ID:J9h8rlHZ0
>>779
役人がすでに東京に持ち家持ってるし無理
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:39:03.16ID:rpHNQxs50
そして首都直下型地震が来て、日本人の大半があぼーん
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:54:52.56ID:XO+NJoew0
北朝鮮のミサイル一発で数百万人死ぬ
広島型の旧式原爆でも山手線の内側に落ちればね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:35:02.96ID:64qxnx5d0
どうするわいら!
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:49:50.11ID:8HSWxEgr0
危機感ねえなみんな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 01:19:13.51ID:vL0CF7kc0
>>783
転勤手当ていっぱい出せば行けるかも
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 01:36:57.11ID:tkgb/SKI0
うわーーーーパラダイスだ。 地元みんだよ地元みんだよ。

とかいってくると うっうーっつって錬金術みたいなもの見せてくると ああああ とか鳴る
0789老人
垢版 |
2018/04/20(金) 01:43:53.39ID:YR/VAEgy0
都市入場税をカッペから巻き上げる。
これで解決
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:49:50.71ID:YJkndAzg0
>>758
飲食店並みに列車や駅も悲惨な事になるだろうな
駅員や乗務員総出でも対応しきれない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:52:55.61ID:9PaUbKaF0
まあ「想定外」だからね
メルトダウンも「想定外」で誰も責任を取らなかったし
なぜ堀江だけが罰を受けたのか疑問だわ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 03:21:00.62ID:FVK+Ijnb0
地震が来たら地方から来てる人みんな東京から逃げ出すから20年頃には解決するような気がする
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:26:22.41ID:yG+wg5BT0
逃げ出すレベルの地震が来たら大半が逃げられんわ
交通機関麻痺と道路麻痺と交通手段無しで
災害が来る前に東京から逃げ出してもらえるように政府が
主導していかないと
現実は真逆なことしてるしなあ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:34:55.25ID:a6tEoGjl0
東京に国内外の犯罪者を捨ててるトコ
なんで一緒に全部燃やせば良いぞ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:40:59.20ID:gV6k5IwO0
災害に弱いのに東京なんかに住むと上京するバカが集まるからちょうどいい
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:42:21.30ID:Vy/VcMCd0
>>795
どんな災害に弱いのですか?
地震、台風?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:42:45.03ID:E50sUqNf0
? 震災は来れば来たように、震災復興でまた東京に人が集まるのでは?
震災を基準に考えてもしょうがない。 未来という平時が問題なのに・・・ 国策無し、つまり、無計画のなせる技だよ。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:44:20.16ID:Vy/VcMCd0
災害大国日本で、災害に弱いとか(笑)
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 05:48:01.25ID:KKuQv2o70
>>1
人口増え続けるってアホかよw
あと5年もすれば東京は人口減り始めるよ
数年前までかなりの期間減ってただろ?
東京の人口がこれまでずっと増え続けた訳でもないのに今後もずっと増えるとか思うのがアホ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:01:33.41ID:K38o1tlr0
新成人の8人に一人が外国人なのに
一極集中と言うのはおかしい
日本人だけで計算すべきでは?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:03:23.00ID:Ou189qZ/0
とりあえず企業とか大学を埼玉、千葉、茨城、群馬に分散させよう
そうすればちょっとは薄まる
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:12:00.50ID:vV9tB2/d0
わいッ船橋民
ふなばしエエで
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:18:18.03ID:T6aOIVot0
東京という名のゴミ箱
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:26:09.03ID:1nK0kRXj0
>>1
>25年までに本格的に手を打っておかないと、手遅れになる

よっしゃ、24年から本気出す。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:37:49.96ID:O17FnCIr0
>1 >800-806
ID:/eYnrfST0
自公アベノミクス呪霊政権の結末w


高度経済成長期、自民党 タナカ カクエイノミクス。
上尾駅暴動事件 首都圏国電同時多発暴動。
オイルショックと狂乱物価で破綻。


自民党ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル。
湾岸危機での石油価格上昇傾向。
1990年 西成暴動で最大級の、第22次西成暴動。
1993年 自民党から新進党に政権交代。

総量規制に出口戦略、構造改革で
ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル、ギガ崩壊。
逆キレしたヤクザの企業家、銀行幹部連続銃殺、惨殺事件。
オウム同時多発テロ等。>1-3喪われた20年へ。

自公コイズミノミクス。
>1派遣奴隷ギガ増大、資源価格上昇傾向。
ライブドアショック、リーマンショック。

警視庁立川警察署警官が、勤務中に、
知人女性を射殺、無理心中。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 大量殺人
2008年 西成暴動再発。
大阪 ビデオボックス店放火 16人焼殺。
曰比谷大派遣村デモ
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。



自公アベノミクス 呪霊政権 巨大投機狂乱バブル。
コインチェックショック、
川崎、相模原、横浜、座間で、社会的弱者への大量虐殺相次ぐ。
滋賀県 彦根市 警官が上官を射殺。

今後の予定ーー
いきなりの、朝鮮核戦争 東亜大戦。
平成南海トラフ超震災、箱根カルデラ破局噴火へ。

首都圏機能停止、日本国債大暴落、
国債金利急上昇というハイパー増税、
日経平均株価、不動産価格も巨大暴落。
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価に。
ID:/eYnrfST0日本内戦、預金封鎖、デノミ、財産税へ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:43:52.13ID:GG0rWl8t0
だって東朝鮮ってバカで臭いんだもん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:46:08.67ID:GG0rWl8t0
東朝鮮の問題は、人口が増えてることじゃ無くてバカで臭いこと。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 06:57:30.39ID:a7Pu8N4v0
>>796
全ての災害
災害そのものの被害は小さくても、救援に向かう交通・物流が人口に対して脆弱。

ちょっと大雪(6センチw)が降っただけでコンビニが品薄になるのに、道路が各地で寸断されたら目も当てられん。

さらに、関東広域で被害を受けた場合は救援の前線基地は静岡、山梨、新潟、仙台となるが、いずれも150〜250kmも離れており、途中の急峻な山岳地帯に国道と高速道路がそれぞれ1〜2本あるのみ。

空路は滑走路が少な過ぎるし、海路は時間がかかる上、桟橋や運河を渡る橋が損傷すれば東京湾まで到達しても避難所に届けられない。

軍隊で言えば、補給線が細く非常に長い状況で前線に3,800万人が飢えている状態で、
『できる限りの事はするが支援できるのはせいぜい100万人だ。残りは無理だから、各自、自力でなんとか戻ってこい』状態。

政府や自衛隊が全力で救援すると言ったところで、物理的に無理はものは無理。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:24:52.86ID:GTPCLrkw0
憎悪の対象カス都
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:26:46.41ID:SjXSP/QW0
東京ばっか再開発して住みやすくするからますます集中するという馬鹿
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 08:27:36.79ID:zsneIuZJ0
>>812
高円寺駅前なんかはかたくなに再開発に抵抗して、
結果商店街が栄えている。

田舎はどうあがいてもシャッター街。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 08:30:15.60ID:ySWrNGUB0
子供なんて親にとってはある種の社会保障だったわけで
要は子供がいなけりゃ悲惨な老後になるような世の中にすりゃ良いじゃん。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 08:39:17.34ID:zsneIuZJ0
>>668
> 全国各地に住んでみたら分かるが実際は今どきどこの都市でもほとんど景色や買い物など便利さに差がなくなってる

日本の中で違うのは東京23区ぐらいで、あとはどこも「同じようにダメ」だね。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 08:41:29.03ID:zsneIuZJ0
>>815
農業などの第一次産業中心社会に戻せば「子は宝」に戻るね。

第二次産業の社会になって、「父は工場勤めの工員です。」
となった時点で子はただの金食い虫になってしまう。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 08:43:09.18ID:7+VfmOiY0
手を打たなきゃって言ってる時点で手遅れだろ


無理矢理追い出したり招いたり出来るわけでもなし
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 08:46:27.04ID:O9mZgbye0
手遅れてどーゆー意味?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:08:13.97ID:+LFi5Oox0
>>799
バーカ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:36:11.38ID:gqwTIfGx0
>>825
地方交付税あるでしょ

それを有効に利用しないのはお前らの自治体の自己責任
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 09:40:04.59ID:yG+wg5BT0
>>818
無理矢理追い出したり招いたりしろよ
国会や官庁を動かすだけで大分変わるぞ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 10:14:06.40ID:BQEeFrNp0
ベトナム人ならたくさん働きに来てくれるよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 10:55:58.52ID:FwUUDf400
東京に大災害が起きたとしても、すでに霞ヶ関が綿密なシミュレーションのもとに完全無欠なプランを策定しているから、手足となる地方がちゃんと動けば、東京は安泰なんだが
残念だったな
東京の圧倒的優位は絶対揺るがないよ
それが東京の政財官マスコミ最高指令部のエリートの意志だからな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:01:00.20ID:wI4ZpCNZ0
>>815
年金代わりの子供ねw
現状、東京に人口を集めても経済成長しないし人口減るしで国力衰退の一途。
だったら、昔に戻せ(地方中心の生活、低学歴、高出生率)という意見が出てくるのも無理はないw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:04:06.74ID:bC5Ytv9V0
20年前に対応する必要があった
ってのは各種統計からわかってしまってるからな
当時の政府が無能だったってことだ

就職氷河期とポスト団塊ジュニアがぶつかったのが問題ってな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:12:12.20ID:A2z0E9wT0
604 名前:都内に住むみんな この危機感を分かっておくれよ!! 2018/04/18(水) 18:46:56.65 ID:o8XJO63L0
「みだりにうろついたり名誉を害する事実を伝えると告訴なしでご用できる
都の迷惑防止条例改正案が先月末日成立。デモ運動や報道の規制に懸念の声も」

こうして書いていると無害だと思われがちだが、実は6月から個別へも道路使用許可証を
入手しないと撮影できない項目が書いてある。 てことはお金に余裕のない外配信者や
ゆーちゅーばーwそれにGCOLLE&FC2等のコンテンツ経営者は全員脂肪じゃんかよ!!怒る
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:38:52.94ID:+ActSqAq0
勉強していい学校いって、都会でそれなりの地位を得るってプロセスは、狭く可能性が閉ざされた地方社会から脱出するための競争でもあるんだよ
敗者は沈没船と運命を共にする人生が待ってる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:43:07.07ID:+ActSqAq0
>>735
それはないんだよ
干からびた土地から才能が花開くこととは決してない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:53:34.92ID:BIE0jLJT0
なぜ右翼は自民党の移民政策にはだんまりなんだ?

単一民族が日本の強さだろ

もう中国人は来ないん、くるのはアフリカ系黒人とか東南アジアだ
彼らは国籍や永住権を目的にくるんだぞ
乗っ取られるぞ

人種や文化が違う移民政策は絶対にクライシスを起こす
同じ人種、同じ文化、同じ宗教、これが移民の最低条件だ
だから中国人以外は移民は入れちゃダメ

自民党は移民政策、外国人労働者、永住権、国籍、移民の子供や結婚についてはどう思ってるのか?
保守右派ならもちろん、厳格化だよね

移民政策は亡国の政策、彼らは子供を作る、これは将来大きな人種問題に発展する
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:08:17.24ID:GG0rWl8t0
東朝鮮はただのうんこ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:09:13.08ID:GG0rWl8t0
>>819
東朝鮮はバカでうんこだから臭くてしょうがない
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:30:31.83ID:YIWek1PF0
>>826
地方交付税というのは住民サービスに足りない分をくれるだけだからな
振興予算か何かと勘違いしてない?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:35:17.37ID:vnqLgy9e0
>836
まぁアメリカのような国を目指しているのでは。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:46:07.21ID:etkso+Hu0
そりゃあ都内便利だからなぁ…。

人口増えて当たり前じゃないの?コンビニまで歩いて3分だとか、
食い物弁当屋も徒歩で行けるし
電車にちょっと乗れば30分ででっかい本屋いけて仕事のトラブルも
ほとんど解決する(だろう)し。
技術系の「自分が欲しい」専門書が即日手に入るのって、全国どこ行っても
都内ぐらいじゃないの?
休みの日に遊んで回る所は山ほどあるし、衣服その他物資もとても豊富で
全品売り切れで閉店する店なんてほとんどないくらい物は豊富だし、
食い物が取り合いなんて事はまず絶対に無いだろうし
地下鉄に鉄道は異常に便利で、電車の待ち時間なんかほとんど無いほど
どんどん次から次へと電車走り回ってるし
珍しい食べ物屋は山ほどあるし、図書館やスポーツ施設も豊富で
「あのお店行きたくないな・・・」と思ったら方角変えるだけで別の店に
行きゃいいだけの話だし
警官なんか通報すりゃ30分もしないで急行してくるほど警察予算は
潤沢豊富だし
何しろ、食い物が豊富な段階で地方とは偉い違うよな
ちょっと金出せば珍しい食い物や古物品はすぐに手に入るだろうし
その上、東京都のどこかしらでほとんど必ずイベント催し物やってるしよ
たしか幕張なんか毎日ショーやってなかったっけ?
ディズニーランドやら有名かつハイレベルな遊園地クラスなんかたくさんあって
回り切れないし
スキー行きたきゃ、駅かその周辺の建物で金払えば即日新幹線乗って
3時間後には板でスキーできるぐらい地方への交通網アクセスも良いし
その上海外出張なら翌日には外国に到着するぐらい国際交通網もすげぇだろうし…
電車30分待ち2時間待ち半日待ちなんて事は絶対に23区内じゃ無いだろうし

まぁこれだけ便利なら人増えて当たり前だよな???
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:48:53.50ID:esQ+ChpcO
地方も便利にすればいいのだがな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:52:25.26ID:34LDfDXO0
病院看護師バブルがやってくる 11年後に14万人 だぶつきの衝撃!
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:57:06.50ID:aM8tHDY70
自民党が推進したんだろ
地位権力自己保身の結果
国を傾けたんだよ
議員様が偉そうに講釈垂れても
結果はコレ
もう時間は戻ってこない
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:59:06.90ID:etkso+Hu0
珍しい海外の歌手コンサートも電車で30分も移動すりゃ
ドアツードアで1時間後には公演開始だろ?
喉がかわいたらちょっと見回せば喫茶店ぐらいはすぐにあるし、
宝塚やら武道館やらのショーイベントに劇場映画館なんか仕事帰りに
毎日寄れるくらい豊富だし、宅配でどんなやっすいモンでも運んでくれるし、
新聞一つ欲しけりゃ歩いて数分で買いに行けるぐらい店は一杯あるし、
人手が足らなきゃちょちょっと求人出せば即日すぐ集まりそうなぐらい
人口人手は余ってるし、高度な研究がやりたきゃ大学図書館は山ほどあるし
(まぁ入れるかどうかは知らんけど)、
あらゆる分野の専門家があちこち大勢いるからちょっと聞きたい
事がありゃ即日かその翌日ぐらいには話を聞けるぐらい専門知識が豊富な
人が大勢おるだろーし、
証券会社に銀行やらたくさんあるから金融関係やるなら動きは凄く良いだろうし、
簡単なソフトなんか発注すりゃすぐに作ってもらえるぐらいソフト会社は
山ほどあるだろうし、
パソコンなんかその日のうちに買って持ち帰り出来るぐらい電気家電の店は
たくさんあるし、
その上えらーーい官僚さんがあちこちにいるから情報はどんな些細な情報であれ
とにかく早いし、
都の予算は日本で飛びぬけて大きい5兆円と、これまたとびあがるような金額を
扱っているし、
都内だとマンション欲しければ即日入居ぐらいはできんじゃねーの?
だいたいあんなプリンだのまんじゅうだのケーキだの珍しい食い物がホイホイ
すぐに手に入るのは東京都ぐらいだろう。
都内で、日本中の地方の銘菓や特産品で買えない物はないんじゃないのかな
日本中どころか世界中の特産品もすぐ手に入るんじゃねーの?
携帯スマフォにWiFi、公衆無線LANが入らない所なんて地下鉄や地下ぐらい
だろうし、その地下ですらWiFiアンテナぐらい最近ならあるだろうし
スマフォに携帯ぐらいなら都内のどこにいても、即日歩いて15分で
手に入るぐらいぐらい携帯ショップや電気店多いだろうし

そりゃーーものすごーーーーーい便利だからなぁ・・・
人増えて当然だろう(・▽・
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:01:38.89ID:poS55GZS0
>>817
第三次産業の時代になってんだし子はもはや生活の足かせだな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:02:39.05ID:+r/aHY3V0
とっくに手遅れw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:05:43.29ID:VZjY75Do0
東朝鮮の場合巨大なうんこにハエがたかる感じだから、
いくら集まっても何も生まないというw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:07:42.44ID:etkso+Hu0
>>842
地方はコスパ悪いから無理だねw
何しろ何やるんでも、都内に比べて全然金かかるし、社会インフラ系の投資も弱いし
何しろ仕事なきゃ東京都引っ越せだし
それ以前に、何しろ田畑や森林を壊す事には物凄い抵抗感あるからねぇ。
でも一方でクマ出たりとか豪族がすげーつえーとか問題は多いが

クソジジィを席から蹴落として無理やりどかしたら死んじゃいました、
は根本的に地方じゃ絶対にまず許されないし
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:09:44.42ID:DxK9GF9g0
戦争始めたらみんな東北に疎開するんじゃない?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:11:50.84ID:257szdCU0
2030年か2035年の東京はスラム街だってな。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:13:20.75ID:esQ+ChpcO
>>850
地主の権利が強く認められているから建てたくても建てられないのもあるよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:13:47.13ID:VZjY75Do0
バカがいくら集まっても、、、、

集まったバカが出来るだけでしたw

 
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:14:36.15ID:VZjY75Do0
スラムにゃならんな。
巨大なゴミ捨て場だろうな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:15:14.46ID:esQ+ChpcO
独身率が高い団塊ジュニアが定年を迎える時期っていつくらいなんだろうな
団塊の定年が12〜15年だから42〜45年か
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:21:19.02ID:etkso+Hu0
都内なんか納品その他便利だし、工業系の部品を山ほど作れると思うけどw
特殊で高い値段がつく部品というのはハッキリ言ってなかなか無いとは思うけどさ

スマートフォン系のアタッチメントだったらある程度需要は見込めるんで
無いの?

特にスマフォ用の持ち歩けるキーボード辺りは作れれば売れると思うが。
あんなタッチパネルでセコセコ入力するぐらいなら携帯できるキーボードを
使った方が便利そうだし
あとはスマフォ用のHDDとか、バックアップ専用の機械とかw
あとは電動カーテン用の部品とか、バスの中で聞けるラジオフォン用の
音声ジャック入力口とか、電車の中で何十人でも使えるWiFi規格とかw
都内のインフラ事情を見越して、電動自転車だって安く作れればかなり売れる
見込みありそうだけどな
あとは車関係の部品とかも結構売れそうじゃん。ベビーカーはともかく、
フロントパネルに投影するディスプレイとか、VRゴーグル系も売れそうw
ヒマだったらガンプラとか積み機でも作ってりゃいいじゃんw
マイクラがリアルで出来る積み木とか意外と売れるかもしんないよw
あとは調理器具とか?
ワンタッチでYシャツがアイロンがけ出来る奴とか

あとアレ欲しいわwおにぎり作る為の容器w一度に15分で1000個作れる
ようなのw
おにぎり10円ビジネスが頭にこびりついて離れないわw
あとは住宅の天井をたんぼにする関係の器具とか売れそうじゃねーー?
家でコメ栽培とかw
あとは古いマンガの全自動自炊マシーンとか、個人向けに10万冊とか
簡単にマンガや本を格安で作れるマンガ雑誌製造ますぃーんとかも売れそうじゃんw
いらない段ボールや紙を完全リサイクルして紙にする家庭用紙リサイクル機とかw
あとねーあとねーーーー、今ある洗濯機を改造なしにじゅうたん洗える
洗濯機拡張アタッチメントとかwこれはちょっと無理そうだけど・・・

とかとか、なんか色んな物ありそうだけどなあ・・・・
(完全に他人事w
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:21:40.64ID:UTMD4AjW0
団塊のピークが昭和24生まれ 69歳
団塊ジュニアのピークが昭和48年 45歳
やね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:24:36.75ID:257szdCU0
ジム・ロジャーズが日本の10年後の子供はライフル持つとか言ってたような。
外国視点でも悲観的なんだな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:25:50.96ID:xUNmVisj0
日本はもうありとあらゆるところから見て終わってる。
日本すごい!みたいな番組すら白々しくなって来てるのもその証拠というかみんな薄々気づき始めてるだけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:26:51.58ID:UTMD4AjW0
>>858
団塊とジュニアの世代ってよく見たら24年しか離れてないのね
24年で1世代交代とか晩婚、未婚の今じゃ考えられないな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:28:04.37ID:UTMD4AjW0
団塊ジュニアが65歳〜85歳になる頃が日本の最大の危機やろね
まさに国難だと思う

20年後〜40年後
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:28:41.99ID:+9bhgwZ60
学生時代に東京に見切りをつけて地元の市役所に勤めてる俺は勝ち組かな
広い実家暮らしだから快適、金も貯まるし、
車もマイナーチェンジしたヴェゼルを買ったよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:29:01.34ID:ngxf+uDO0
>>13
> 中国は少子化なので中国人は来ません
> 日本にくる移民は東南アジアかアフリカ黒人です

ラテン・アメリカやインドや中東系は来るんじゃないかな。

特定のところからばかり来させるのではなく,なるべく多様な
出身地から受け入れて,各グループ間を相互に牽制させる
のが良いと思う。

分割して統治。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:35:30.88ID:gqwTIfGx0
>>865
輸入に必要な外貨を稼げれば手遅れじゃないよ

日本は富の再配分がおかしいだけ

地方交付税でのんびり暮らせる連中が地方分権に反対してる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:37:10.04ID:UTMD4AjW0
団塊ジュニア以降 一気に労働人口減るからね
それで年金暮らしの人が爆発的に増えるんだから
そりゃ誰が政治家、官僚やったって最初から無理ゲーでもう詰んでるわな
人間は神や、錬金術師じゃあるまいし
無い物は無い
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:43:42.53ID:UTMD4AjW0
ほんまかいな
社会保障費を賄う算段あるのけ?
トヨタとかホンダとか、いち企業だけを見れば国内の少子高齢化なんて関係なく好調が続くだろうけど
国そのものが破綻してもうたら終わりやで(・3・)
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:46:29.48ID:gqwTIfGx0
>>869
金の循環がおかしだけなんだから金持ってる奴から税金取ればいいだけじゃん

別に外貨が稼げない貧困国じゃないのに何で諦めるのか意味が分からん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:47:02.29ID:a6tEoGjl0
介護ロボでも量産できれば
労働者と要介護者のバランス問題だけはなんとかなるだろさ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:51:57.15ID:JddnjVb/0
東京の増加率おかしいよね
あきらかに昔より人は減ってるのに増加だってさ
これ数字のマジックあるよね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:53:44.73ID:gqwTIfGx0
労働人口がーとかわめく奴多いけど、あってもなくても困らない職種で働いてる人は
腐るほどいるだろw

介護だって自己負担率をどんどん上げればいいんだよ
そうすれば家族が面倒見る必要性が上がるから低賃金パートオバサンが減って
自給も上がる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:55:44.97ID:UTMD4AjW0
現役世代は増えてなくて
年金世代が増えてるだけだから

すでに東京も人口減少が始まってるのと同義
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:56:15.71ID:a6tEoGjl0
>>872
東京人は嘘しか言わないからね
ダイガクも防疫も気象庁も

ヒトが増加しながら経済成長マイナスつーのは
なんか捏造か操作してる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:57:37.73ID:d44ryCAt0
東京でないと飯が食えん
毎日同じとこは嫌だ

田舎は星の数ほど飲食店がないやんけ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:02:27.59ID:a6tEoGjl0
東京の飯って製造も販売も不逞ガイジンだろw
汚染付でぼったくりだし
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:03:08.76ID:ArqR00ny0
東京の貧乏人を住居とナマポセットにして過疎地への江戸払いにしたらいい
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:05:15.06ID:85WSLBqG0
>>845
そのほとんどが内需だから東京はブラックホール化してるんだろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:08:57.95ID:BjV438kQ0
定年後に子供の家の近くに住むとかで
地方から東京行く人周りにめっちゃ多い
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:11:35.31ID:gqwTIfGx0
>>879
外国人労働者がいなければコンビニとかチェーン店が潰れて
フリーターが暮らせなくなる→実家へ帰るが出来たんだけどね

日本が低賃金ビジネスモデル維持のために外国人労働者を受け入れたから
それも無理になった
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:11:55.05ID:d44ryCAt0
田舎って4〜5店舗ぐらいしか飯の選択しなさそう・・・
絶対いやだわw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:14:55.84ID:yjF7Hi+00
>>872
死んだ人の戸籍動かしている人いるかもね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:16:07.55ID:X1WVQeYA0
>>655
妄想乙www
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:25:05.16ID:8kCqINr70
価値観って人それぞれだね。新宿生まれのワイだが、子供の頃からの東京脱出するのが夢。
一生こんな退屈なとこで暮らすとか考えただけで恐ろしい。

>>876
まあ東京好きな人や憧れる人の理由の一つでもあるね。俺は外食って好きじゃないから
全然困らないわ。人多い場所とかイベントとか嫌いだし。つくずく東京向いてないな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:29:41.84ID:VZjY75Do0
東朝鮮って頭が悪い
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:34:35.98ID:8kCqINr70
いいか、真のシティーボーイってのは俺みたいに東京がクッソ退屈に思えるもんなんだぜ

東京サイコーw なんて言ってる人は俺から見ればお上りさんだね
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:40:14.73ID:a6tEoGjl0
東京側のビジネスモデルってのはな、

日本国内から産業と金を取り上げて貧困化を進め
そいつらを安くこき使うってのが基本なのだよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:41:19.13ID:vqTNN9Xk0
田舎って飯不味くね?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:04:00.23ID:fgYKvz9c0
>>889
都会と言うか都心と言うか、確かに世界中の名店が集まってはいるが
その一方で、そういうところに住んでいる方々に産地直送がもてはやされてもいる
産地の田舎に直接行ったほうがもっとうまいという事だろう、とくに海鮮なんかは
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:15:13.67ID:fgYKvz9c0
>>882
やけに中保半端な田舎だな
4〜5軒しか選択肢がないというのがいったいどんな田舎をイメージしているのか全くわからん
本当の田舎は飲食店なんて1軒あるかないかで、逆にちょっと街に出れば個人店でもチェーン店でも
リーズナブルでも高級でも何でも選び放題だよ、日本なんて北海道以外はそれくらいにコンパクトな国だろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:18:12.71ID:kg0NKy+w0
遷都も分都もできないのだから、日本人に都市計画は無理。
 
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:18:28.63ID:QpGP0N8C0
でも今ビルで野菜が作れるようになったからもう少ししたら東京産の新鮮な野菜が出回るようになるかもな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:23:03.81ID:VZjY75Do0
東朝鮮って頭悪くね?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:23:49.23ID:VZjY75Do0
>>887
涙拭けよ東朝鮮www
そんなに苦しいのかよお前wwwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:29:03.74ID:vqTNN9Xk0
Shenzhenという街は元々東京と同程度の面積に25万しかいなかったのに高層ビルを建てたことによって1500万都市になった
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:35:45.33ID:vqTNN9Xk0
田舎って言っても東北と九州の飯はうまいわ
後はなんかなーって感じだな
勿論東京も全然うまくはないが、不味く安くができる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:36:20.64ID:vqTNN9Xk0
>>890
そうだな
東北や九州の食事はうまいのわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:37:20.49ID:j5s2qTcG0
俺は東京に住むけど、お前らは地方に住め
勝手すぎるだろw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:57:28.52ID:VlW2jJKv0
自分の国の政策を自国で決められずアメリカ様やユダ菌様の言うがままに
官僚と政治家が舵取りをしてきた結果がこれだ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 16:32:06.02ID:BIE0jLJT0
なぜ右翼は自民党の移民政策にはだんまりなんだ?

単一民族が日本の強さだろ

もう中国人は来ないん、くるのはアフリカ系黒人とか東南アジアだ
彼らは国籍や永住権を目的にくるんだぞ
乗っ取られるぞ

人種や文化が違う移民政策は絶対にクライシスを起こす
同じ人種、同じ文化、同じ宗教、これが移民の最低条件だ
だから中国人以外は移民は入れちゃダメ

自民党は移民政策、外国人労働者、永住権、国籍、移民の子供や結婚についてはどう思ってるのか?
保守右派ならもちろん、厳格化だよね

移民政策は亡国の政策、彼らは子供を作る、これは将来大きな人種問題に発展する
移民政策すれば、日本人は民族浄化される側だぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 17:05:41.46ID:FfY3/9GC0
研究者さんが高齢化とか外国人労働者とか言っている間に、駿河湾で大地震が発生して京浜全滅とか考えないのか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 18:00:27.77ID:GG0rWl8t0
東朝鮮はうんこ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:08:45.58ID:ZIQ1q1wm0
東京都は人口が全国の1割なのに国税負担が50%超えてる
税負担を人口に比例して1割とし、後は東京のために使って改善すべき
地方が東京都にたかりすぎてるから、改善しない
東京の金は地方に回さず、東京のためにだけ使うか減税すべき
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:12:14.72ID:VZjY75Do0
デタラメ抜かすなバカ朝鮮w
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:14:54.18ID:tCIZXuj10
ID:vqTNN9Xk0、ID:kg0NKy+w0
ID:fgYKvz9c0

全野党がゴミ屑でも、もう、
無能で杜撰で注意力放漫な上官、
自公アベノミクス首相に、命令違反の兵隊どもしかいない、
自公アベノミクス政権を
いますぐ消滅させないことには、
この日本国がもたない。

直ちに、異次元の金融の緩和、超低金利政策、円安インフレ、
もはや>1な投機狂乱パンデミック
バブルを、いますぐ、止めさせる。

出口戦略、構造改革、超緊縮財政、
金利急上昇という各種増税で、
不動産価格ハイパー暴落、日経平均株価テラ暴落、慢性的狂乱物価、慢性的オイルショック、
>1首都圏全域も、ウルトラ オイルショック、広域停電、広域断水恒常化、ギガ飢饉ID:/eYnrfST0になるが、
やむえない。

少子高齢化社会ギガ加速での、
日本の急激に縮退する資金需要にみあった供給で、
日本円の価値を高める。

そして、徹底的な緊縮予算で
強烈な無駄の排除を行った上で、
消費税の30%以上までのギガ増税が
速やかに必要。
少子高齢化社会ハイパー加速は待ったなしなんだから。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:18:40.44ID:MQziSFe/0
人増えてる感じ無いけど
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:21:55.70ID:bLXoqJCf0
いずれなるんだから今からでも中国国日本省にしえもらえばいい
かつて侵略したから酷い扱い受けるだろうが仕方ない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:31:18.52ID:A1S1DceA0
東京圏はもう山手線中心に集まり過ぎて、住宅費、食費の高さ、渋滞の激しさ、低賃金化で火の車、ラットレースのカオス状態化してきた。
名古屋圏は圏内に企業が分散して、満員電車も渋滞もなく、人口密度低く、住宅費の高騰もなく、メーカーを中心に賃金もよく、夜遅く飲食屋もやらず、
名古屋圏の方が人間らしく生活できるかも
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:36:55.14ID:P5EX4pFS0
>>841
恵まれ過ぎてるのを基準にしちゃだめだよな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:41:13.09ID:7+VfmOiY0
>>827
誰を?
ジシババを?
人権侵害甚だしいな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:44:55.93ID:Qhmtt1ht0
東京はガキにカネ使い過ぎな親が多いから出生数も少ないんだよ
ガキなんて適当な服と飯さえ与えてりゃ勝手に育つもんなのに
安い服着せてたりチェーン店で飯食ってたりするとなぜかママ友(笑)の間で差別されたりするから
なかなかそうもいかない
馬鹿馬鹿しいったらねえよな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:34:52.40ID:ZncJXf4t0
スターは最低最悪の環境から生まれる
芸能人二世はみなダメだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:38:48.72ID:phXQaZ+e0
>>905
地方での売上が東京都税になってる現実

東京に経済力以上の税収/地方法人2税で財務省試算
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=20071022000324

 財務省は22日、東京都に経済力以上の地方法人2税の税収が集中しているとした試算を、財政制度等審議会に示した。企業の本社が多いため子会社などの利益が集まり、法人税収が増えやすい構造になっているとして、同省は経済力以上の税収格差が生じているとみている。

 試算は、2005年度の日本の国内総生産(GDP)と法人2税の税収について、各都道府県のシェアを算出して比較。GDPのシェアより税収のシェアが高ければ、都道府県の経済力以上の税収が集まっているとみられる。

 この結果、東京都はGDPは17・6%に対し、税収ははるかに高い25・8%に達し、その差は8・2ポイント。税収がGDPを上回った東京都以外の4府県のうち、愛知が1・6ポイント、大阪は0・8ポイント、山梨、岡山も0・1ポイントどまりで、東京都の突出ぶりが際立った。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:41:26.89ID:vRrU/1XE0
★都市はあらゆる面で人を愚劣にする。★

@身近な所に過激な快楽(美食、娯楽、性風俗など)が多く存在するため、
 過激な快楽を一度でも味わった人間は、その快楽を追い求め、人を欲望型、
 欲望を絶えず追い求める人間にする。それゆえ、都市から離れようとしない。

A都市の過激な快楽により欲望を増大させた人間は周囲の人間と調和することこが
 できず、不調和を引き起こす。それゆえ、人間関係の多くが、快楽による結びつき
 (遊び仲間)か、有益であるか否か(役に立つか否か)になり、善いもの(愛知や徳など
 の関係で結ばれた人間関係)などほとんどなくなる。

B人が都市に集中することで、劣悪な居住環境しか提供されず、少子化を促進する。
 劣悪な住環境は勉学などの妨げにもなる。さらに人との間の密度が高いため絶えず
 人の目を気にするようになり、物事を小さい視野でしか見れなくさせ、そういう
 人間になるよう仕向ける。また、絶えず人と比べるようになり、人と比べて優位に
 あるか否かが重要となる。

C都市では水、食料、エネルギー、下水など何もかもが自給自足することが出来ない
 ため、過分なお金を稼がなければ生きていけない。そのため何者かとの間で資本
 (雇用)関係を結ばざるを得ず、資本による従属を強いられ、さらに絶えずあくせく
 働かざるを得なくなり人々の自尊心と思考力を削ぐ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:44:25.93ID:X05VycRM0
年収に応じて住民税を上げればいい
そうすればいくらか減る
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:56:45.41ID:Fk80aCEs0
大阪人も東京志向が強いからな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:04:53.42ID:ZncJXf4t0
弥生人と縄文人は分かち合えない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:25:43.11ID:JotDugJh0
>>829
世界最大の『物流企業』であるアメリカ軍ですら、1,000万人単位の食料・医療用品を補給した事ないのだが、はるかに装備が劣る自衛隊や指揮系統のない民間トラックが役人が机上で立てた計画通りに運べるわけない。

しかも、戦力の逐次投入は日本のお家芸。
いざ本番で、あれが足りない、これが足りないという経験を何度も繰り返すのが日本の組織。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:31:51.46ID:9PaUbKaF0
巨大地震でもないと
一か所に集めすぎる危険性を理解できないのかな?
過去から学ぶことができないとか
愚者は大変だな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:40:21.82ID:OhSQHSbR0
>>921
そりゃ実際に関東大震災があっても東京中心に住み続けたくらいだからな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:43:03.37ID:DIoXRt5u0
東京だけ税金高くしろ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:45:27.03ID:3UEPMjfH0
これは東京は大変なことになってきたな
このまま東京は終わりの道をたどるのか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:46:35.19ID:QgytCpAs0
そんなこと、30年以上前にもう言われてた事
何を今更、だよ
役人の無能どもは現実感覚が無い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:50:52.60ID:Jq5LTS08O
>>718
純日本人が5割を切ると 戸籍の意味がなくなるかもしれない

戸籍法が廃止されたら 日本人の意味もなくなる
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:10:33.06ID:VZjY75Do0
ある意味既に終わってるけどねw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:18:03.37ID:Vy/VcMCd0
>>810
大雪で道路が寸断(笑)
ありもしないことを。。

まあ、電柱が道路を塞ぐことで、幹線どうろが寸断される可能性は、ちょっと前までは確かにあったな。
地中化された今はないけど(笑)
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:19:40.85ID:Vy/VcMCd0
>>825
日本の繁栄
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:34:37.29ID:BIE0jLJT0
なぜ右翼は自民党の移民政策にはだんまりなんだ?

単一民族が日本の強さだろ

もう中国人は来ないん、くるのはアフリカ系黒人とか東南アジアだ
彼らは国籍や永住権を目的にくるんだぞ
乗っ取られるぞ

人種や文化が違う移民政策は絶対にクライシスを起こす
同じ人種、同じ文化、同じ宗教、これが移民の最低条件だ
だから中国人以外は移民は入れちゃダメ

自民党は移民政策、外国人労働者、永住権、国籍、移民の子供や結婚についてはどう思ってるのか?
保守右派ならもちろん、厳格化だよね

移民政策は亡国の政策、彼らは子供を作る、これは将来大きな人種問題に発展する
移民政策すれば、日本人は民族浄化される側だぞ

右翼なら移民政策には反対じゃないのか?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:39:09.90ID:VZjY75Do0
>>930
涙拭けよ東朝鮮w
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:43:12.16ID:iZzQoZKx0



戦争が一番問題解決するやろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:45:14.12ID:x59VsHF/0
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:45:44.18ID:iZzQoZKx0
>>913
しょうもない見栄の資本主義は
オカマと女が回しとるからな

正直に生きれば必要のないものばかり
0937Fラン卒
垢版 |
2018/04/20(金) 22:46:24.23ID:s4jI5dZ/0
もう無理やろ?w
おいしい所を食いつくすまで、もう少し、もう少しと粘ってる間に手遅れになるのは
個人でも良くあることw
トンキン人はアホやから、それをやっちゃったw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:48:02.26ID:esQ+ChpcO
日本の高層ビルの50%が東京23区にあるという事実
0939Fラン卒
垢版 |
2018/04/20(金) 22:54:36.07ID:s4jI5dZ/0
トンキン人って本当に利口なんですかね?
大丈夫なんですかね?
彼ら自分自身を真剣に見つめなおして、等身大の自分と向き合えるんですかね?
彼らは本当に正しいことを言えてるんですかね?
そもそも、才能はあったんですかね?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 23:14:18.36ID:VZjY75Do0
>>938
お前チャンコロの悪口もっと言えよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 23:21:56.28ID:tCIZXuj10
ID:Vy/VcMCd0 ID:OhSQHSbR0
日本が、これから、
自公アベノ三法案で戦争国
ID:/eYnrfST0になったら、
山手線、大阪環状線やらのターミナル駅なんてのは真っ先に、
テロに同時多発銃乱射、同時多発爆破されるなw

首都圏では、電車、バス、タクシー
など公共交通機関、全部、巨大運休、
巨大遅延が当たり前になる。
首都圏から一斉に人口が地方へ流出。
東京一極集中も、すぐに解決、社畜は、社畜奴隷ブラック化から解放される。

自公アベノミクス三法案、

犯罪事前制圧ができる、テロ等準備罪

スパイの拘束法、厳罰法である、特定秘密保護法

安保法制での、国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使の恒常化。

欧米軍の下請けとなる、自衛隊のアジア太平洋、アフリカでの戦闘の恒常化。

もちろん、副作用で、日本内外で、
日本狙いテロパンデミック。
ここらが、きちんと、正確に運用されたら、日本は、ヨーロッパ、東南アジア、アフリカ、中南米あたり
ラノベアニメとあるの、学園都市 
ラノベアニメ 魔法科高校の劣等生

ここらでの日常、テロ、スパイ武力摘発のために治安部隊の強襲での、テロやスパイとの
同時多発銃撃戦や、同時多発自動車爆弾連発になるぞww
銃刀法も、即日、廃止され、日本はすぐに、銃社会になる。

首都圏では、電車、バス、タクシーなど公共交通機関、全部、巨大運休、
巨大遅延が当たり前になる。
首都圏から一斉に人口が地方へ流出。
東京一極集中も、すぐに解決、社畜は、社畜奴隷ブラック化から解放される。

1988年
サウジ航空東京支店、日本のイスラエル大使館 同時多発爆破事件。

1993年〜
自公アベノミクスと同じ、ショウワノミクス巨大バブル崩壊での
出口戦略、構造改革、緊縮財政に
逆キレしたヤクザの、都市銀行幹部、
大手企業幹部 連続銃殺、斬殺事件。

オウム真理教同時多発テロで、
国松警察庁長官 銃撃 暗殺未遂事件。

ここらが起きてるしw

結果、日本国債格付け大幅引き下げ、
日本国債価格大暴落。
日本国債金利急上昇でのテラ増税、テラ円安。
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショック、ハイパーインフレ。
東証株価ハイパー暴落、首都圏の不動産価格ギガ暴落。
日本は、預金封鎖、財産税、デノミだな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 23:25:17.12ID:icR3SCKN0
一番人口が少ない県に本社を置いたら10年間法人税を半額にして、
更にその法人税はその県に納める、ただし名目上の本社ではなく、
本社機能・人材を丸ごとキッチリ移転すること、ぐらいはしないと無理だろうな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 23:39:51.93ID:0VixorcG0
つか役人政治屋が東京からビクとも動かないんだから何言っても説得力皆無
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 00:33:04.34ID:W/AMyPAV0
ユニクロだって地方に十数店舗を構えるローカル企業から全国区になった時は山口が本社だったし(今でも登記上は山口らしいが)、ジャパネット・タカタも親父から継いだ佐世保の商店街にある町の電気屋から始まった。

つまり、地方にいても全国規模のビジネスは可能。
ただ、その方法を思いつかない平凡な経営者は東京(しかも都心)じゃないとビジネスができないと思い込んでいる。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 00:47:59.59ID:L+25yC3T0
でも地方に高齢者を送り返そうとかいう政策は道義的に許されないからな

働ける間だけ吸い上げて、働かなくなったら返送とか道義的に許すわけないだろ

それどころか、より豊かなセカンドライフを求めて、東京に移住するリタイア世代が増加していくモードになってるんだよ

地方で育児して子供を東京に送り込んだ親世代が、東京に行く時代

それは当然の権利だよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:02:15.98ID:tZfmxy+40
しかし東京には下流老人をおいておく場所などどこにもない
これからは東京では老人介護施設がパンクするようになる
資産のない下流老人から順に地方に吐き出される
地方には介護の仕事がもたらされる
まさに適材適所だ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:11:34.21ID:L+25yC3T0
地方に介護する人材なんかいないよ

介護業の賃金では誰も働かないし

東京に住みたい外国人労働者はいるけど、地方に住みたい外国人はいないからな

ある程度裕福な地方のミドル世代が、子供の上京に伴って東京に行く

この流れを止める資格は誰にもない
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:17:28.98ID:tZfmxy+40
これからの時代、都市部では老人介護施設が確実にパンクする
ちょうど今保育園がパンクしている現象とよく似た現象が各地の老人ホームで起きるだろう
介護士もお金が欲しいから、老人ホームには入れるのは必然的にお金がある人優先になる
すると都市部に現役時代に築いた生活基盤がなく、老人ホームからあぶれた下流老人は地方にいくことになるだろう
その頃地方では高齢化が一段落し、老人介護施設に余力が生まれている
需要と供給がマッチする
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:23:01.95ID:L+25yC3T0
>>その頃地方では高齢化が一段落し、

いきなり妄想が入ってる
論理的に破たんしてる

今後も地方からの上京は増えるんだよ

若年者だけじゃなくて、親世代も子供世代の移住に伴って東京に行く
当り前だろ
老後を都市部で子供と過ごしたいし、介護とかで少しでも面倒をかけたくなければ
近くに住むのが最適

普通に考えて、最適な判断なんだよ

逆に考えてみろ

高齢者を地方に送り返したら、子供は介護のために地方に帰らなければいけなくなるんだぞ?

そんな不利益なことを積極的にするわけないだろw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:26:55.71ID:VvoPHK3a0
東京に核を落とすべき
北よ頑張れ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:27:02.32ID:tZfmxy+40
有能な若者を都市が吸収し、現役時代に築いてきたものがない下流老人を地方に吐き出す
これが人生のライフサイクルに伴う循環なんだ
世の中は良くできてる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:31:00.55ID:L+25yC3T0
だから現実はそうならないんだよ

現役時代に築いてきた人間の子供が上京する

親も老後は東京に移住する

この流れなんだよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:33:12.13ID:tZfmxy+40
しかし現役時代に大学を出て都心でホワイトカラーの仕事をし、相当の資産を築いてきたような層が地方に飛ばされる光景はあまり想像できない
地方に送り出されるのは下流老人だろう
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:34:45.90ID:L+25yC3T0
日本政府は地方を切り捨ててるね

このスレの書き込み見ててもわかる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:45:44.82ID:eSLVw5KH0
東朝鮮はうんこ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:19:23.78ID:RIIxacOq0
道州制しか方法ないやろ。
地方人は甘えてないで、道州制を盛り上げろ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:23:07.43ID:L+25yC3T0
道州制はない

何が甘えてないでだ

甘えてるのはお前等だろ

パワハラ野郎w
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:23:29.47ID:3A8uD5Gv0
東京は家賃高いから老後は地方のグループホームって人増えてるって聞いたけどホントかね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:26:20.33ID:L+25yC3T0
道州制とか、小泉も子分で紳助の番組からデビューした橋下の政策だろ

その時点でないんだよ

誤魔化したいだけの政策だからな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:27:19.35ID:L+25yC3T0
>>958
でも、子供が上京したから地方から東京へ行く人もいますよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:28:56.67ID:NS02gU2X0
大阪w
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:29:31.08ID:esmpfjkz0
道州制なんてダメに決まってる
加計の件見ても地方の既得権益層は東京よりクズだって分かる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:30:47.64ID:eSLVw5KH0
>>951
それより涙拭けよ東朝鮮w
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:30:54.79ID:RyE8el1E0
日本は手遅れなことは次の世代に回せばいいって考えの国だから大丈夫だよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:36:32.13ID:eSLVw5KH0
東朝鮮は手遅れだけど日本は大丈夫だよ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:36:32.68ID:6CestFUx0
またトンキン幕府を倒す時がきたのか
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:41:22.82ID:L+25yC3T0
次の世代はもう責任なんか負わないからな

搾取システムがあることバレてるんだよ
だーれも働かないw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:47:31.78ID:CmgOJ++j0
介護老人の安楽死導入で人手不足とか一瞬で解決するだろ。
介護は人の死だろ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:47:59.94ID:L+25yC3T0
外人を低賃金で働かせることも許さない
賃金下げたいから外国人を働かせようとしてるなよ経団連や商工会議所
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:50:00.04ID:L+25yC3T0
>>968
安楽死導入なんか日本で出来るわけないじゃん
そんなの医者が認めるわけない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:50:44.85ID:2qbXVJF80
人がいるところに商売は成り立つからな
江戸時代でも江戸に行けば何とかなるって感じだったらしいしw
まぁ地方も都市を発展させて人口増やした方がいいな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 02:57:03.06ID:L+25yC3T0
日本で安楽死なんかあり得ないよ

生きてるかぎり毟り取ろうとする国だから

「殺したら、税金や消費税取れないし労働者が減るじゃん、だから死なせない」

これが日本政府のマインド
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:01:01.81ID:CmgOJ++j0
実際、戦後に導入した年金制度のせいで社会が腐敗した。
社会の存続よりも自分だけはゾンビ状態で一年でも無駄に長生きして楽しようとする年寄りばかりだろ。
シンガポールとか年金無い。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:04:19.07ID:L+25yC3T0
年金をネズミ講かしてはめ込んだのは日本政府の責任だから

高齢者を責めるとかお門違いも良いとこ

バカみたいなネズミ講をつくった自分を責めろよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:05:29.77ID:6CestFUx0
まずはキー局をトンキンから離さないと
盗っ人に弁護士と広報を付けてるようなもんだぞ
トンキンの御用メディアが一極問題を取り上げるわけない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:06:51.23ID:eSLVw5KH0
それよりテレビ見んなカスども
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:09:10.80ID:L+25yC3T0
いや、今後もテレビを観て上京し続けるからね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:19:10.19ID:L+25yC3T0
東京の人口は、今後も増え続ける
子供が東京に定住したら、親も東京に住む

当り前の流れだ

これを想像出来ないとかあり得ないからな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:22:50.30ID:eSLVw5KH0
東朝鮮はうんこだからハエが沢山たかるのはしょうがないよね。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:22:58.11ID:RxqGKxoF0
なにが親だよ
故郷捨てたボヘミアンが集まる所だろトンキンは
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:24:05.10ID:eSLVw5KH0
東朝鮮はうんこだからハエが沢山たかるのはしょうがないよね。 
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:44:37.66ID:eSLVw5KH0
 ↑
←東朝鮮はうんこだからハエが沢山たかるのはしょうがないよね。→
 ↓
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:48:21.00ID:3xxY8efv0
ID:L+25yC3T0 ID:2qbXVJF80
どうせ、もうすぐ起きる、

朝鮮核戦争、東亜大戦で>>1東風シリーズ、北極星シリーズ、
火星シリーズ移動式中距離ミサイル
などが、
核でなくとも、ID:/eYnrfST0
首都圏に複数着弾したら、こうなるw

旧ユーゴ連邦崩壊紛争での、
ボスニア内戦、スロベニア内戦、
クロアチア内戦みたいに、
日本でも、支那、チョンの武装スパイが一斉蜂起がおき、首都圏各地で、
自衛隊や警察との
大小銃撃戦や多数の自動車爆発事件が連発する。

こういう、首都圏全域での、
Jアラートの全力発動という破局事象が起きたら、東京都心部では、
テラパニックで、
同時多発衝突、同時多発ひき逃げ、
重大交通事故多発、もはや略奪と暴動な
巨大買い占めな、大パニック
ID:/eYnrfST0になり、
東京都心部からは、数百万人単位で、
我先に、逃げ出すに決まっている。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:51:48.33ID:RxqGKxoF0
朝鮮って言葉が卑下になってないんだよね
世界的に大人気の韓国だから
ジャップの方がはるかに恥ずかしいよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 04:18:26.18ID:eSLVw5KH0
 ↑ 
←東朝鮮はうんこだからハエが沢山たかるのはしょうがないよね。→
 ↓
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 06:31:24.53ID:UpU9JUnt0
もうなってます。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 07:12:40.46ID:D7Ncm54m0
もう手遅れなんだけど、手遅れだと手を付けずさらに
傷口を広げてるのが現在進行形
とりあえず役人と政治家から東京撤退しようか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 07:29:43.28ID:UpU9JUnt0
首都機能移転の話はどうなったの?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 07:41:24.69ID:MAx45yxn0
>>12
実際、若者は地方へ老人は都会へ、その方が高齢者の社会保証費は効率化によって圧縮でき、若者は都会より出生率の高い地方へ行くことで出生数の向上も見込める
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 07:57:35.55ID:HZOPRTHy0
>>990
未だにそんなこと言ってる馬鹿いるのか?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:32:22.77ID:nEbV1Eay0
皆が納得する移転地がない
途方もない金が必要
次の首都移転は想定外の歴史上の力が働いた時
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:40:59.47ID:nEbV1Eay0
豊洲市場建物だけで5000億超、このスレで1兆といってる書き込みがあったが
現実を知らない人物
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:48:52.56ID:fad/vBX10
>>416
そもそも 小学校までの子育てに向いてる要素がない
医療費補助くらいか
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:52:05.16ID:HZOPRTHy0
>>997
有名私立小学校の9割が東京圏にある。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:53:17.41ID:/Pea2Gk60
政府「地元でドカタになりなさい」

こう法律で決めればよい
以上
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 12時間 4分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況