X



【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/16(月) 20:48:24.28ID:CAP_USER9
都道府県別の前年比人口増減率
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180413005018_comm.jpg

総務省は13日、昨年10月1日現在の人口推計を発表した。総人口は前年より22万7千人減の1億2670万6千人で、7年連続の減少。65歳以上の高齢者は56万1千人増の3515万2千人となり、総人口に占める割合は過去最高の27・7%だった。都道府県別では東京への一極集中に歯止めがかかっていない。

都道府県別でみると、東京圏への一極集中が続く。東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県は人口増加率がいずれも6位以内。東京の増加率は0・73%で前年の0・80%より緩やかになったが、人口の増加は止まっていない。

政府は東京への一極集中を是正しようと対策を打ってきたが、効果は出ていない。地方創生を重要政策に掲げた14年と比べ、東京の人口は約33万人増えている。今年度からは東京23区の大学の定員抑制に踏み切るが、20年までに東京圏への転入・転出を均衡させる目標の達成は厳しい。

一方、今後深刻になるのが都市部の高齢化だ。75歳以上の人口増加率は埼玉が6・2%でトップ。千葉5・6%、神奈川5・1%、東京3・8%で、全国平均(3・4%)以上の数値だ。国立社会保障・人口問題研究所は、45年には埼玉や千葉などの人口の2割が75歳以上になると推計しており、医療・介護の施設や担い手が大幅に足りなくなる可能性もある。

加藤久和明治大教授(人口経済学)は「団塊の世代がすべて75歳以上になる25年までに本格的に手を打っておかないと、手遅れになる」と警鐘をならす。(平林大輔)

…残り:473文字/全文:1104文字

2018年4月14日14時50分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL4F5GJ1L4FUTFK025.html

関連スレ
【人口推計】東京圏一極集中が続く 2045年までの将来推計人口
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523710386/
【人口推計】日本の総人口、前年より22万7000人減。7年連続の減少。少子高齢化も一層進む。総務省発表★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523626113/

★1が立った時間 2018/04/15(日) 00:02:55.67
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523835530/
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:34:20.17ID:Jg7R8jt60
お笑いトンキンwww
  
東京に企業と人を集めるだけ集めた結果
  
|  東京都、3年連続マイナス成長

|  都民所得は −4.5%(全 国 平 均 −2.2%)

|  1人当たり都民所得は −13.1%(全 国 平 均 −2.5%)

|  東 京 で 成 長 し て い る の は 唯 一 人 口 だ け
↓  https://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/

東京がもっとも衰退してましたw

人口は増えてるのに衰退するというミラクル都市w

超 絶 無 能 首 都www
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:35:19.80ID:Jg7R8jt60
 
610
>●サービス業、年間売上高   
>東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

幾らなんでもこんな開きがあるわけが無いだろ。
何倍に盛ってんだよ猿w
リンク開いても関係ないページだしw


611
>>610
ちゃんと見れるが? ─
現実見なきゃ駄目だぞ


624
>>611
どこにあるんだよ猿w


626
>>611
普通に考えて東京「都」と大阪「府」を比べたって話だろ?
んで、お前ら東朝鮮がなんと言おうとサービス業でそんな差が出るわけが無いだろ。

でなきゃ、    
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1512655219/609 で書いたみたいに
サービス業の全国企業の本社のあるところで計算とか、
またそういう東朝鮮マジック使ってるだけだろw  
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:35:56.42ID:Jg7R8jt60
生活保護受給者の割合(平成25年度分、厚生労働省)
http://www.sankei.com/west/photos/151210/wst1512100011-p1.html

福岡県 2.54%    
北海道 2.48%
東京都 2.20% ← 大阪より多いトンキンwww
大阪府 2.17% ←
青森県 2.06%
沖縄県 2.05%
高知県 2.01%  
徳島県 1.91%
長崎県 1.80%
大分県 1.66%
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:36:37.14ID:Jg7R8jt60
 
      大阪都心                                 東京都心 ← ショボすぎwww
      
                         【桜の名所】
3000本 大阪城公園                        800本 上野公園(動物園含む)
4500本 桜ノ宮                            1000本 墨田公園

                        【水辺の利用】
中之島                                  日本橋
http://i.imgur.com/DrQFqnj.jpg                   http://i.imgur.com/H9BojlR.jpg
道頓堀
http://i.imgur.com/6AeGnrE.jpg

                          【中央駅】
大阪駅                                 東京駅
http://i.imgur.com/sYKpb1r.jpg                   http://i.imgur.com/oU9309p.jpg
  

                        【メインストリート】 
御堂筋                                  銀座
http://i.imgur.com/wX2mPC7.jpg                  http://i.imgur.com/Hwn9Akn.jpg
http://i.imgur.com/wzJHnU9.jpg
    
                          【動物園】
天王寺                                  上野
http://i.imgur.com/rZQZsJa.jpg                   http://i.imgur.com/xwrcn5V.jpg

                        【公立図書館】
大阪市立中央図書館   204万冊               東京都立中央図書館  188万冊
大阪府立中央図書館   190万冊               東京都立多摩図書館   55万冊
大阪府立中之島図書館   55万冊 
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:37:18.17ID:Jg7R8jt60
大阪に新しくできた商業施設の規模が物凄い件
http://i.imgur.com/PWCQHx5.jpg
http://i.imgur.com/lQNlL9F.jpg
http://i.imgur.com/ckzhEbd.jpg
http://i.imgur.com/7cLyTxV.jpg
http://www.kansai.gr.jp/ja/images/closeup_news/image_kn_id13753_v2012_n20121221_002.JPG
    
JR大阪駅とグランフロント大阪
https://www.youtube.com/watch?v=bwtoTxvvizw
  

一方新宿
昭和のウルトラマンのセットかよw
http://i.imgur.com/oYiOwNd.jpg
   
最新の銀座SIXですらデザイン・色合いが古く
オープンした時からすでに昭和の匂いがw
https://stat.ameba.jp/user_images/20170428/19/kuisinbow/71/bc/j/o0960072013924252471.jpg
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:37:26.33ID:kR6ZLfVb0
地方を養ってるのはトンキンやからな
トンキンが潰れたらもう終わりや
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:37:59.66ID:Jg7R8jt60
https://www.constnews.com/?p=23727
東京、名古屋に比べて際立つ大阪の賃料上昇/


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510132962/l50
繁華街の路面店賃料 1坪あたり

東京   40万 ← 地価は3倍も4倍もするのに商用の賃料はたった1.3倍www
大阪   30万
名古屋  13万 ← 半分以下www
 
 
これ見ると東京の地価が無駄に高いのがよく分かる
  
利益が大阪の1.3倍しか出ないのに
地価は3倍も4倍もするから
そりゃ商業的な再開発は進まないし
再開発が進まないから街がくすむよどむ
  
地価の高さが東京の足を引っ張ってるのは間違いない
銀座がいつまでも古いままなのも当然
土地ごと買ったら商業的には採算合わないからな
   
増えるのは採算度外視できる企業のオフィスビルだけ
その陰で押し潰される都民www
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:38:40.76ID:Jg7R8jt60
オワコン銀座www
    
カルティエの横に洋服の青山w
http://art28.photozou.jp/pub/832/669832/photo/70354054_624.v1517349609.jpg

ヴァン クリーフ&アーペルの隣の隣が吉野家w
http://www.mondorich.com/wp-content/uploads/2016/10/malaysia009-e1476674646527.jpg



一方、御堂筋は世界有数の高級ブランド集積地に

東側
オーデマ ピゲ ロイヤルオーク 三津寺 ドルチェ&ガッバーナ 工事中 
プラダ ヒューゴ・ボス バーバリー ナイキ エルメネジルドゼニア 
大丸インテリア館 シャネル 大丸本館 大丸北館(ミュウミュウ ティファニー) 
フェンディ ショーメ ヴァンクリーフ&アーペル
   
https://i.imgur.com/OWkDfjR.jpg
   
交差点を挟んで
ルイ・ヴィトン カルティエ オメガ スワロフスキー 
ジョルジオ・アルマーニ ドトール 三井住友 エルメス ハリーウィンストン
ウブロ フランクミュラー アムウェイ 御堂筋グランドタワー 紀陽銀行
ランボルギーニ リシャール・ミル トラジャコーヒー マクラーレン
https://i.imgur.com/YpgIAif.jpg
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:39:22.61ID:Jg7R8jt60
訪問率だだ下がりで外国人にも見放される東京www

  
インバウンド統計リポート(日経新聞)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/inbound-report/

都道府県別訪問率
順位 都道府県   訪問率(17年7〜9月期)   伸び率(前年同期比)
      
1 大阪府        46.8                  - 2.1     
2 東京都        40.8                  -12.3 ← だだ下がりwww
3 千葉県        32.3                  -10.6
4 京都府        31.4                  -11
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:40:05.47ID:Jg7R8jt60
2016年度空港利用者ランキング
 
1 羽田空港  8147万人 ← 3倍以上なのに利益で関空に負ける超絶無能空港www
2 成田空港  3725万人  
3 関西空港  2561万人 ← 営業利益日本一
4 福岡空港  2232万人
5 新千歳空港 2154万人
6 那覇空港  2003万人
7 大阪空港  1510万人
8 中部空港  1094万人
9 鹿児島空港 546万人
10 仙台空港  316万人
    
https://mile-points.com/2016-airport-nend/ 
http://www.sankei.com/west/news/160524/wst1605240096-n1.html
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:40:48.18ID:Jg7R8jt60
ずーーーーーーっと西高東低   
       
2015年    
マンション発売、9.9%減=価格上昇響く−15年首都圏 ← 2年連続
富裕層向けのタワーマンションが寄与 平成27年の近畿のマンション販売2年ぶりに増加
http://www.juken-net.com/main/news/20160120/
http://www.sankei.com/west/news/160119/wst1601190081-n1.html


2016年7月
マンション市場、西高東低。首都圏では販売数・価格・契約率ともに低調、
近畿圏では販売数・価格・契約率ともに堅調。
http://www.fdj.com/2016/08/2466.html


2016年11月
近畿圏16.5%増 首都圏22.7%減
http://www.sankei.com/west/news/161214/wst1612140074-n1.html


2017年4月〜9月
近畿圏のマンション供給12%増、契約率は6.6ポイント上昇の77.2%
同期間の首都圏では発売戸数が3.6%減り、契約率も68.6%と70%を割り込んだ。
「西高東低」の構図が続いている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22310060W7A011C1LKA000/


2018年1月
首都圏、契約率は65.2%
マンション契約率78.1% 1月の近畿、好調続く
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HKE_T10C18A2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26889270U8A210C1LKD000/
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:41:21.22ID:13pwSV2f0
現役世代に限定した地域別の給与変化率の推移を示す統計はないものか
それがわかればたちどころに実態がわかるのに
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:41:33.35ID:Jg7R8jt60
東京含めて他所では5年に1回、10年に1回のイベントが毎年のようにある大阪
2010年代以降の日本で大阪以上に盛り上がってるところはない

一般人向けの商業・集客施設の新築・再開発


                             東京ガラガラwww

        大阪                     東京

2011年 JR大阪駅 新築

2012年 阪急デパート 新築            東京スカイツリー
                              渋谷ヒカリエ

2013年 グランフロント大阪

2014年 あべのハルカス
      USJハリーポッター

2015年 EXPOCITY(エキスポシティ)

2017年                          銀座SIX

2018年                          東京ミッドタウン日比谷
     
2019年 心斎橋大丸 新築              東急プラザ渋谷

2020年 USJマリオワールド

2021年 梅田阪神 新築
  
2024年 うめきた2期 完成      
http://bb-building.net/project/umekita2.html
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:42:20.56ID:Jg7R8jt60
   
                大阪ではヨドバシでさえすっきり洗練される

                          【ヨドバシ】
大阪                                          東京
https://i.imgur.com/pywMHcS.jpg                https://i.imgur.com/JJQgo00.jpg

                                          ↑       
                                     まさにアジア的混沌www
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:43:05.80ID:Jg7R8jt60
東京に住むということは地獄に住むということ
特に子供たちは本当にかわいそう


[PDF] 平成 27 年中における自殺の状況 - 警察庁
https://www.npa.go.jp/safetylife/.../H27_jisatunojoukyou_01.pdf
10ページ 表9 都道府県別、男女別、年齢階級別自殺者数
        
全年齢自殺者数
東京都 2483人 ← 人口は1.5倍程度なのに自殺者数は2倍近い!
大阪府 1295人
      
二十歳未満
東京都 63人 ← 人口は1.5倍程度なのに自殺者数は6倍近い!!!
大阪府 11人
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:44:59.67ID:QCeLMtJX0
ひとつの方法は、無理やりでも新幹線等の特急料金を1割程度にして
地方都市からでも通えるようにすることだね。
現状、名古屋からでも東京まで1時間半だ。法人税を上げて、交通費を下げるようにすれば
地方からでも通うやつ増えるだろ。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:55:44.54ID:mbEIe4LK0
東京では、将来介護施設に入れるのは、コネか大金持ちになりそうだな
介護でフルで働けない会社員が続出しそう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 11:56:54.56ID:27gXKw3tO
出生率が1ということは 次世代で半減するということ
3代先には1/4になる
例えば 山田家 田中家 中村家 小林家があるとすると
3代目は 山田家 金家 劉家 アブラハム家
になっているということ
戦争に負けたのと同然だよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:02:49.81ID:27gXKw3tO
>>1
おそらく 2025年に都内で産まれる新生児は
50%がハーフか外国籍という意味なんだろうな
純日本人が5割未満では戸籍法が崩壊するだろう
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:34:38.41ID:ThYChpkr0
>>1
人工集中の状態でアースクェイク!
トンキン1000万人が中身をぶちまけて死亡!
中にはうめき声を漏らす死体もあるが数時間で静かになるからモーマンターイ!
更にハイパービックウェーブで500万人が魚の餌!
漁業が捗るよ!やったね!
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:40:35.49ID:Ya+Fza5r0
>>430
子育てに向いてる出生率はおいくら程ですか?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:41:41.99ID:ISiI0vCU0
>>11
老人を減らして海外から若い女(白人の難民とかもカモーン)を移民させようぜ
一夫多妻制を導入後してとにかく日本を若返らせよう
日本人の血が流れていれば日本人

あ、男の移民は要らないぞ
犯罪ばっかだから
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:48:32.51ID:Vv9gifRN0
>>405

買ったもの持って小さい子供連れて電車やバスに乗ってみろよ。
まとめ買いなんてとてもできないから。
子持ちがミニバン買うのは荷物も家族もまとめて運べるからだよ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:51:46.98ID:Vv9gifRN0
>>481

実際地方分権しろって言ってるだろ。
雪が積もる地方にバリアフリーのノンステップバス走らせないと補助金出さない、みたいな、
中央発のバカな事業がいっぱいあるからな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:53:35.00ID:1n506J/k0
>>509
日本の人口の3割が関東だからお前の言う通りでなおかつ民意が反映されてたら
とっくに地方分権になってるはずですがなってませんねえ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:55:59.21ID:DD4WUCsF0
>>485
東京の問題は臭くて狭くて高い範囲が大きすぎる点
完全にキャパ超えてるんだよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:56:35.59ID:Vv9gifRN0
>>510

そんなことしちゃったら首都圏が儲からないからだよ。
首都圏の儲け方はわかりやすくて、地方に送った税金で行われた事業を受注してるから。
発注元が中央じゃないとやりにくいわけさ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:59:20.60ID:wgt+Gzj70
実際東京ってまだまだ開発途上だよな
千代田区や港区みたいな都心でもバラックみたいな民家や昭和の薄汚いペンシルビルだらけじゃん
ああいうのが一掃されるまでは東京は発展し続けると思うよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:59:37.50ID:DD4WUCsF0
>>510
民意なんてしばしばバカだから
東京で既に成功してる経営者層は東京の額面上の価値が
落ちるのは嫌だし自分らの生きてる間は逃げ切れるから
根本的な治療なんてしやしない
東京のメリットは身体を蝕む麻薬なんだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:35.39ID:Vv9gifRN0
>>513

地方には首都圏のおこぼれで食っていってる奴もたくさんいるんだよ。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:03.86ID:h/VqQLTb0
めちゃういしそうw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:27.52ID:xHpY6NrO0
>>508
そういう層はネットショッピング使うのかもね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:03:39.23ID:1n506J/k0
>>516
知ってる

だから地方分権しないで自分らだけヌクヌク暮らせればいいんだよ

そういう連中が東京にも地方にもいるだけ

東京だけ悪いと考えるのは大間違い
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:08:54.99ID:u5kS6cWwO
中国人に再生産をきたいするのはよくないよ
あの人たち日本人よりも再生産率が低いからな
日本人は1000人いたら1500の赤ん坊を産むが中国人は1000人いたら1250の赤ん坊しか産んでいない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:11:44.23ID:1n506J/k0
移民に賛成する人って移民は社会福祉を全く利用しないと考えてるアホだろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:11:53.68ID:DD4WUCsF0
>>517
地方分権の話はしてないけど?
一極集中が度を越しているって話題
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:14:26.53ID:u5kS6cWwO
>>523
前から言ってるように地方の一軒家や空き家を潰して電車や高層ビルを作ればいいんだよ
東京や大阪のコピーが7〜8あれば7〜8箇所に分散するよ
コンパクトシムシティーでもいいが
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:18:25.97ID:oQ8RsrTz0
2030年代〜60年代が1番苦しい時期。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:20:15.83ID:DD4WUCsF0
>>525
そうやって問題を見ないふりしてるんだな
今の東京一極集中は、死に至る毒入りの甘い果実を貪り食って
いる状態だぞ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:34:23.16ID:DD4WUCsF0
>>529
とりあえず東京圏に居ることはやめた
そして東京一極集中の危険性は事あるごとに説いてる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:36:03.46ID:xHpY6NrO0
>>530
地域間移動も関東限定とか考えない方がいいんだよな結局
寒冷地ならともかく東海から西日本なら太平洋ベルト沿いならそれなりの生活できるし
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:37:20.46ID:DD4WUCsF0
>>524
ハコモノだけ作っても無理
東京一極集中の麻薬を断ち切るには省庁移転や税制面など
政治的な介入が不可欠
リハビリに20年か30年くらいはかかるだろうけど
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:44:19.80ID:qk/Y0z1E0
東京に家があって東京生まれの人が羨ましいよ
人生が5倍ぐらい楽で良い経験できる
地方人が東京に出てくるためのお金を別のことに使えるんだもん
これも一種の階級だよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:45:06.47ID:UMCGvSsS0
東京も人間の質が悪くなったよ
「東京の人間は他人に無関心で冷たい」なんて、もう昔の話。昔はそれこそが東京人の良さだったのに。
高度経済成長以降、陰湿な気質のカッペが大量流入して住み着き、
何代かに渡って繁殖し続けた結果、
現代ではカッペの陰湿さが蓄積された文化圏になってしまった。
今の「自称東京人」は、何代か前はカッペだった奴ばかりだから、
田舎の村みたいに学校でも職場でも雑踏でも、陰湿な目で他人をジトッと観察してる奴ばかり。
何人か集まってると大抵、近くの見ず知らずの他人の容姿か何かの悪口言って笑ってるしな
カッペの血を追い出さないと。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:54:15.03ID:Azlm3k1E0
>>38
こういうコメを書く人は脳病なんだろうかといつも思う
自分は高齢になっても死ぬまで働くつもりなのか?
高齢者は普通 働き終わったから無職なんだが・・・
こんな人間、明日にも体を壊して働けないゴミになってしまえ と言いたいところだが

実は政府の失政隠しプロパガンダで踊っているサルなんだろうな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:56:54.36ID:kZU56UE60
ま〜た煽り記事か

懲りないねえ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:34:31.09ID:ka3+z58V0
>>13
か、華僑…あ、なんでもないです
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:36:27.88ID:1n506J/k0
東京一極集中を是正したいならデフレを止めるしかない

外国人労働者を追い出せば東京の低賃金サービス業がやっていけなくなる
そうなると低賃金労働者が独り暮らしキツくなる
仕方なく実家へ帰る
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:00:44.60ID:6kZO80IJ0
壬申戸籍の明治四年に、日本人口は3000万人だった。生めよ増やせヨデ、此の様。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:03:44.26ID:G78u5B630
>>511
確かに臭い、あれが人間の臭いなんだな
空気が臭うのは、いつも気になっていた
東京に住んでいるやつは鼻がバカになっているんだな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:05:23.11ID:PBeiFjkV0
>>510
日本は選挙に高い参入障壁設けてるから民意が反映されないんだよ
これでは民主主義風国家であって民主主義国家ではない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:06:34.80ID:MeMGNypL0
ネガキャンが足りないんじゃね?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:06:53.29ID:EyX1gviF0
チャイナタウンが乱立するようになれば日本人も地方に散らばるやろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:07:59.71ID:kWRMxTB60
昔、うちの近くに集合住宅があって、祖母が生きてた頃に言ってたんだけど
「あそこは九州からの集団就職組が多いのよ
あそこの奥さん達はいつもスーパーの近くで立ち話してるけど、
どういうわけかヒソヒソ話ばかりしてて気味が悪いし、通りかかった人をジロジロ見てて気持ち悪い、あんなの前はいなかった、あれは田舎の習慣ね」と言ってた
今の東京の人の気持ち悪さに通じる物があるよね
昔の地方からの集団就職者の子孫が、今の気持ち悪い東京出身者の祖先かも
地方由来のジトジトした思考回路が遺伝で受け継がれて、ついに東京では多数派になってしまったのかもね
東京の民度が、数十年かけて田舎レベルに下がってきたんでしょうね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:13:26.62ID:kWRMxTB60
もう東京も流行の最先端でもないだろうしね
若い子なんて、韓国アイドルみたいな格好してる子ばかりよね
白い顔に、アイプチで黒いコンタクト、赤い口紅に変な眉
これからオリンピックもあるし、海外の人から、これが東京だなんて思われたくないなあ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:20:22.22ID:+P6jwxa60
地方暮らしはマジ地獄やで
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:35:50.58ID:kWRMxTB60
外人が増える事よりも、見苦しい日本人が東京に増えて行く事が嫌。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:54:55.81ID:0dNOho9b0
名古屋が東京の受け皿になるしかないな
名古屋は標準語でOKで通勤時間も短いし、通勤ラッシュも混雑レベルもまだマシだし、
本社も多数あるし所得も比較的高く、サラリーマンでもマンションや戸建てを購入できる
人口密度も低くて比較的ストレスが低い
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:14:09.81ID:6TIPLIyP0
ワンルームマンションがやたらと建設中 増えすぎ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:44:08.85ID:4FWXbYNe0
>>520

残念ながらそういう地方の連中は、中央集権じゃなくなれば
その時に生き残れる方法考えて生き残るだけ。
ところが中央集権じゃなくなると途端に立ちいかなくなるのが東京だからな。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:49:59.96ID:OefgdeB/0
>>363
インフラ更新や維持を考えたら、
地下鉄や高架橋が少ない都市のほうが有利だよね
全国にある普通の橋でさえ更新できなくなる可能性がでてきているんだよね、恐ろしい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:08:57.75ID:1n506J/k0
>>553
俺は地方分権派だからそれでも全然構わないよ

だから地方分権派の議員を応援してください
いるのか知らんけどw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:28:05.10ID:4FWXbYNe0
>>555

どうしようもないとこまで来たから日本の人口が減少してるんで、まあ今更なんだけどな。
まあ、あと20年くらいしたら東京在住の老人がいかにして東京脱出するか
もがき苦しむ様見てるしかないんだけどね、地方としては。
首都圏の自治体は早くも姥捨山探し始め、地方に金払って頭下げ始めてるわけだしな。
これから一極集中で栄華を貪ったツケを払うことになるわけさ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:29:35.72ID:8VRTOjR50
働き盛り(子を持てる)世代は東京に行く定めだから
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:33:48.72ID:4FWXbYNe0
なんといっても東京の最大の困難は高齢化社会に向かって徒歩前提の都市になってること。
足腰が弱った年寄りが急速に増えた時、地方は軽と道路、バイパス沿いの
大型駐車場を持った平屋の店舗のお陰で老人がかなりのレベルまで自活できていた。
でも、東京にはそんなインフラはないわけね。若い時になんともなかった
バス停までの100m、店の階段、買い物した商品が襲いかかってくるからね。
かといって老人ホームとか介護施設やサービスは地方が経験したことないレベルで
不足することが予測されてる。で、地方に金払って引き取ってもらうという話とか
出てくるわけね。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:34:11.00ID:BnjYk+IP0
地方が滅んだらとか都会も滅ぶって何のエビデンスもないんだよね
むしろ地方に回す金を都会に回せるようになっていいことだと思う
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:37:27.80ID:BnjYk+IP0
これからは地方切り捨てが正しいんだよ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:40:28.38ID:OvqT/Cpl0
>>554
遷都が最適解なんだけど
地震か富士山の噴火までは放置プレイなんだろうな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:46:23.68ID:Ya+Fza5r0
>>508
小さな子供連れて買い物はクルマが無ければ嫌だね。

で、 一人暮らしなら自転車やバスでどうにでもなる場所って具体的にどこだよ?


>403 名無しさん@1周年 2018/04/18(水) 06:10:40.59 ID:Vv9gifRN0
>一人暮らしなら自転車やバスでどうにでもなるんだけど、
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:49:02.81ID:JlsMkdxI0
増え続ける公務員の受け皿のが問題だろ
どんだけ民間で養ってやりゃいいと思ってんの?
しかも共済を厚生と統合して資金捻出放題だし、自分等で仕事せずに外部委託だし、公務員死ねよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:51:03.40ID:hkxGFf+E0
>>549
あと10年もしたらアマゾンに注文しても地方じゃ最速で1週間後にしか届かなくなるよ
配達してくれる人がいないから
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:57:32.22ID:4FWXbYNe0
>>565

今の首都圏がそうじやないのさ。
年寄りは悲鳴あげてるけどな。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:00:00.24ID:4FWXbYNe0
>>569

足腰の立つうち+住み慣れてるだけの話さ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:01:42.84ID:SOT5Nm530
>>563
まぁ切り捨てってそういうことだからね
もうそういう動きはあるし
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:01:56.87ID:4FWXbYNe0
>>569

都市部の老人は地方の車ベースの暮らし知らないしな。
駅前の閑散としたとこだけ見て、こんなとこじゃ暮らせないとか言ってるし。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:02:31.86ID:zpuMCCZQ0
言わせてもらえば、年寄りが増える事は、
何十年も前から明らかだったはず

それを無視してきた腐れ省庁の意味って何があるのか

民間に老人ホーム作らせて儲けさせて、それだけか

個人的には少子化だろうが、高齢化だろうが、

腐れ省庁という腐れ退職金取りのキチガイ組織のあり方を問うべき事案になっている
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:04:12.49ID:UmbZdTCW0
まあ政府が何の未来図も描いてなかったってことだろうね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:04:22.25ID:SApO0+qP0
>>1
何を持って手遅れなの
どうせ絶滅しないんだから
ておくれなんてないよね
悲惨な生活レベルになれば
知力と腕力の世界に戻るだけ
大勢を罠にかけて暴力で奪う
それが生物の原点
不自然から自然に帰ろうか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:04:34.29ID:GbSlexNw0
>>537
それなら、たっぷり貯蓄があるだろうから社会の重荷にはならないな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:05:08.90ID:jsDxyP1q0
>>490
無知だな
新宿の小田急はコルビジュエの弟子の坂倉準三の設計なんだぞ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:05:13.18ID:4FWXbYNe0
>>573

高齢化が落ち着いて、比較的余裕のできる地方の施設に
都市部の老人送り込む話が進んでるから、手を打ってないわけではない。
が、そういう持ち出しが増えると都市部で暮らす連中の負担は高まるよな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:06:26.75ID:4FWXbYNe0
>>576

貨幣価値はその国の国力に依存するからな。
金が金を生む仕組み作っとかなきゃ、老人だらけの国の通貨なんて紙くずになるだけ。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:06:28.86ID:/eYnrfST0
ID:BnjYk+IP0 ID:OefgdeB/0
ID:OefgdeB/0 ID:1xmBpTOz0
安保法制 国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使。
スパイ厳罰法の、特定秘密保護法。
犯罪勢力、事前武力制圧の、テロなど準備罪。

こういう自公アベノミクス三法案フル稼働で
日本は、すぐに、銃刀法なんて閣議決定で廃止、形骸化され
日本は、アサルトライフル、ショットガン、ピストルが、大量に市井に出回る、銃社会になる。

ベトナム戦争時の南ベトナム、旧ユーゴ、レバノン、フイリピン、
タイ、エジプト、ミャンマー、
パキスタン、トルコ、コロンビア、
メキシコ、魔法科高校の劣等生の、近未来日本。
ラノベアニメとあるの、学園都市
ブラックラグーンのロアナプラ。

ここらみたいに、ロ中チョンイスラムの、
>1スリーパーセルの同時多発テロから、
同時多発銃撃戦、同時多発爆破
テロでの、バス、タクシー、列車など、公共交通機関の、
大規模運行停止、長期間にわたる大幅遅延の恒常化。

また、日本国債金利急上昇というギガ増税での、スタグフレーション
慢性的構造大不況激化、
慢性的狂乱物価、慢性的オイルショック、
巨大取り付け騒ぎ、長期間にわたる広域停電、広域断水の恒常化。
巨大預金封鎖が、日本で恒常化するだろう。

首都圏なんて、一発でギガ人口逃避がおき、ゴーストタウンだ!!
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=PfZFHSSTWCEQ#t=00m59s
https://www.youtube.com/watch?v=jl6fpbq1Ax0
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/DS4qokJzb3Y#t=05m09s 
http://youtu.be/_RG3PSDEVdM#t=1m50s
https://www.youtube.com/watch?v=ZxoznIv4ftc#t=2m46s
https://www.youtube.com/watch?v=7XosK-S3Qsg#t=1m30s
https://www.youtube.com/watch?v=FXZ0tty9MQ8A#t=03m09s
https://www.youtube.com/watch?v=FXZ0tty9MQ8A#t=30m08s
https://youtu.be/7HMDaNhTTi8#t=00m02s
朝鮮総連系の北チョン、スリーパーセルによる、訪日中、
大阪訪問中の、韓国朴大統領夫妻銃撃暗殺未遂事件

1988年
サウジ航空東京支店、イスラエル大使館への同時多発爆破事件。
イラン系スリーパーセルのテロと推定。

1993年以降、ショウワノミクス
巨大投機狂乱バブルからの、出口戦略、構造改革、総量規制、
緊縮財政に逆キレした、ヤクザのスリーパーセルによる
銀行家、大企業幹部連続暗殺事件。
オウム真理教同時多発テロ、国松警察庁長官、狙撃事件。

ここらが日常茶飯事な、銃社会になる。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:07:56.37ID:oXvZeNhv0
素人に言わせてももう手遅れだろ
諦めるんだな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:08:56.78ID:UT/M1NUd0
地方から東京への移住を規制しろよ
田舎者来すぎなんだよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:09:05.87ID:WbS0X5ep0
何かする権力のある奴は自分が逃げ切ることしか考えていないから
今55歳ぐらいはギリギリ逃げ切れそうだし今40代の奴が何か出来るようになる頃には手遅れ
何十年も先送りしてきた問題を10年足らずで何とかさせる無理ゲー
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:09:16.45ID:GbSlexNw0
>>578
地方では無く海外に輸出しろよ。そこなら月2万で生活可能だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況