X



【経済】イオン、20年の電子決済比率80%へ 背景に人手不足

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/17(火) 06:17:39.90ID:CAP_USER9
 小売り最大手のイオンは16日、電子マネーやクレジットカードなど現金以外の手段で会計する電子決済の比率を、2020年にグループ全体で80%まで引き上げる方針を発表した。人手不足を背景に、レジ業務の削減につなげる狙いもある。

 VISAカードと共同で20年3月までに、クレジットカードをかざすと決済できる非接触型端末を、グループのイオンモールやドラッグストアのウエルシア薬局などのレジに10万台導入するという。

 自社のクレジットカード「イオンカード」のうち、VISAのカードについて、非接触型決済用のICチップが付いたカードに順次切り替えていく。

 イオングループ全体では、イオンの電子マネーWAON(ワオン)や交通系ICカードなどによる電子決済比率は約5割、総合スーパーを運営するイオンリテールでは7割に達するという。同社の岡崎双一社長は「リテール単体では比率をもっと高める。一瞬で決済が終われば、人件費の削減にもつながる」と話す。

 経済産業省によると、日本の電子決済比率は18・4%。先進国の中では遅れており、同省は25年までに40%とする目標を定め、キャッシュレス化を促している。セブン&アイ・ホールディングスは来春をめどに、スマートフォンを使った決済アプリの導入を見込む。イオンも決済アプリの導入を検討しているという。(牛尾梓)


https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180416004294_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASL4J54C7L4JULFA01Q.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:19:10.06ID:avOtkxCx0
朝の7時から夜遅くまで働かせて あるいは24時間でやらせて人手不足とはw
コンビニと同じこと言ってるな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:20:35.52ID:hWvXDJCv0
レジであぉーんおおーんと喘いでる声聞くとボッキしてくる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:24:22.69ID:+CcEvJdw0
人手不足なんて大嘘で、購買履歴を収集するため
レジの業務量って小売り店全体の1割にも満たないそうだし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:27:10.06ID:qkhZeR5q0
お釣りだけ客側に出るレジ作ればいいんじゃないか
これから老人多くなるからクレカ決済はさらに減るぞ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:28:17.23ID:4j7czQaB0
ETCみたいに小銭レジを隔離させて、WAONだけ会計がはやく済むようにすればいいのに
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/17(火) 06:28:42.04ID:g7fU5zyv0
その割には、他社の電子マネー、QuickペイとかiDを使えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況