X



【医療】最先端の医学では「白米は体に悪い」が常識だ★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2018/04/17(火) 21:24:45.45ID:CAP_USER9
「白いごはんが好き」と言う日本人は多い。厚生労働省と農林水産省が共同で作成した「食事バランスガイド」でも、
ごはんをお茶碗で1日3〜5杯食べることが推奨されている。
ところが、膨大な研究論文から科学的根拠に基づいて分析してみると、
白米は1日2〜3杯でもすでに糖尿病のリスクが上がり始める可能性があるという。
白米のみならず、さまざまな食材をエビデンスベースで5グループに分類し、
「体に良い食品」と「体に悪い食品」を明らかにした『世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事』を上梓した
UCLA助教授の津川友介氏に、白米を食べる量を減らしたほうがいい理由を解説してもらう。

■健康に良い炭水化物・悪い炭水化物

 巷では「糖質制限ダイエット」や「低炭水化物ダイエット」が流行っている。エネルギーとなる成分は大きく分けて、
たんぱく質、脂質、炭水化物の3つに分けられるのだが、これらのダイエット法に共通しているのは、
「炭水化物」の摂取量を減らして、代わりにたんぱく質や脂質の摂取量をやや多めにするということである。

 しかし、この炭水化物なら十把一からげに減らすべきという考えは、実はミスリーディングである。炭水化物には、
「健康に良い炭水化物」と「健康に悪い炭水化物」があるからである。

 私たちにとって最も身近な炭水化物は、白米や小麦粉であり、これらは精製された炭水化物である。
このように精製して柔らかくて食べやすい形にすることを(白っぽくなるため)「精白」すると表現し、米であれば「精米」すると呼ぶ。

 そして、この精白されている「白い炭水化物」は、血糖値を上げ、脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化による
病気が起こるリスクを高める可能性があることが、数多くの研究から報告されている。

 その一方で、玄米のように、精製されていない「茶色い炭水化物」の多くは食物繊維や栄養成分を豊富に含み、
複数の研究で肥満や動脈硬化のリスクをむしろ下げると報告されている。つまり、すべての炭水化物が悪者なのではなく、
どんな炭水化物を食べるかで健康に関しては逆の効果があるのだ。(以下ソースで)

4/13(金) 9:00配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00215982-toyo-soci
★1 2018/04/17(火) 18:14:05.03
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523960844/
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:04:09.97ID:TTXd7M370
>>949
パスタはセーフって言う論文出てたよ。色々なものが混ざってれば吸収が遅くなるし、人体はもともと精製したものを食べるのにまだ適応してないと思う。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:04:35.52ID:TTXd7M370
>>950
それは。。。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:04:49.42ID:DZm+xQTt0
>>961
押し麦がオススメ、普通に混ぜて炊けば良いしドンキにすら売ってる

>>963
ドカ食いして翌朝抜いたり、不安定な食い方を繰り返すんだよね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:05:05.99ID:TXwrmW/L0
江戸の町人「」
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:05:14.11ID:vkSOtoQk0
東洋経済のチョンは食わなくていいよ?w
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:05:19.51ID:MjMjE5Sw0
別に子持ちじゃないし、好きなもん食ってたほうが
長生きするよりいいわ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:06:27.96ID:eAC1S5ZA0
問題は白米より小麦だわ。
白米は玄米に置き換えることで低コストに移行できるけど
小麦製品多すぎるわ小麦じゃないと発酵しなかったり代替材料が高すぎたり問題多すぎ。
ふすま粉の手製パンはさすがに罰ゲームだった…。カレーと食べればまあなんとかって程度。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:06:28.18ID:TTXd7M370
>>957
おー、感心するわ。あっしは偉そうなこと書いてるけど意思が弱くて。。。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:06:54.88ID:RnXWd1sT0
そもそも最新の医学では〜って聞いてコロコロ生活スタイル
変えるような奴は長生き出来ないと思うわ
もっと自分を持たないと駄目だと思う
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:07:34.42ID:qV3mAIVQ0
白米が主食の日本人の平均寿命が世界一なわけだがw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:07:36.65ID:TTXd7M370
>>961
ビックリ炊きでググれ。うちは浸水やってない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:08:12.61ID:EgXSgvoM0
>>982
ありがとー
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:08:20.78ID:DZm+xQTt0
て言うかな、影響は肝硬変とか肝癌に出てる気がする
糖尿とかもそうだけど食事のバランスが大事なんじゃ無いのかなー
糖質と脂質の取りすぎ
50歳ぐらいから下は脂質とタンパク質の過剰摂取じゃね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:08:37.45ID:TTXd7M370
>>986
それはそうと思う。ただ血糖値スパイクだけはガチものだから気をつけて
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:08:49.35ID:4iQUjmdX0
コメは高い。カネがあったら肉を食べたい。
コメはヴィーガンくらいしか食べたがらない。

【北海道】 「節約のためパンを食べているのでは」 食品値上げで明暗 菓子パン好調 ビールは買いだめ反動減
https://mamono.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205373068/
【話題】白いご飯が食べられない…「残念な和食」で育った子どもの実態 子ども達が好きな物「ラーメン・焼き肉・キムチ」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516734176/
パスタで過ごしているので、今月は。今の夢は、今度の給料で米10キロを買うことです
http://i.imgur.com/XiCdJ26.jpg
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:09:00.35ID:zAMTlFID0
日本のマスコミなんてのはほとんどがCIA(GHQ)が立ち上げて
朝鮮人が代理人やってるんだから天気予報だけ信じておけば十分
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:09:00.63ID:eAC1S5ZA0
>>984
4時間前に低温調理肉が美味くて玄米食い過ぎてぶっ倒れたんやで。
……できないときはできないで割り切らないと続かない。多分w
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:09:44.55ID:CA+c61yD0
糖質制限派は糖質を憎みすぎるあまり
他にも悪いやつがいることを忘れている
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:09:49.03ID:XXbsNEJM0
>>992
食事のバランスより食事と運動のバランスのほうが影響は大きいと思われる
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 00:10:25.59ID:XXbsNEJM0
>>997
運動不足?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 45分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況