X



【教育】日本大学が英語の非常勤講師15人を集団解雇、授業は語学学校に「丸投げ」?…違法性が疑われる事態に 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/04/18(水) 11:35:05.61ID:CAP_USER9
日大が英語講師15人を集団解雇する事情

 日本大学は今年3月、英語の非常勤講師15人全員を解雇した。
 解雇されたのは、2016年に新しく設置された危機管理学部とスポーツ科学部の教員で、雇用された際には2020年までの継続雇用も打診されていた。
 さらに授業は外部の語学学校に「丸投げ」している恐れがあり、解雇の違法性が疑われている。
 解雇された非常勤講師の1人が、プレジデントオンラインの取材に答えた――。

■何の根拠もなく突然の雇い止め

「大学に雇い止めを通告された時はうちのめされました。経済的に苦しくなりますし、地位も失います。しかし、何よりも腹立たしいのは、何の理由もなく辞めさせられたことです。これまでの自分の仕事を否定されたと感じました」

 今年3月まで、日本大学・危機管理学部で英語の非常勤講師を務めていた井上悦男さんはそう語る。
 井上さんは危機管理学部で週4コマの授業を担当していた。
 1コマの報酬は月額で約3万円。4コマで月12万円の収入減となる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

プレジデントオンライン 2018年4月18日 9時15分
http://news.livedoor.com/article/detail/14594717/
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:19:05.77ID:cQGBtvbi0
>>40

楽天は、5chでこんなことをしなくてはいけないほど苦しいのか?
(5chでひっかかかるの2度目か3度目。ダム板の方がほっとする)
それとも、窮したアフィリエートか?

楽天はアメリカ企業みたいに「やってから謝る、訂正する」
「すぐ謝るいい子」らしい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:19:19.69ID:7UR58Hrd0
>>24
入学する時にもそう教えられるけど、実際は今時自発的に勉強してる大学生なんていない
むしろ高校の時と比べるとテストも過去問に頼りすぎで、テスト終わって一週間すぎたら何も覚えてない
駅弁でこれだから、私大はもっとひどいだろうな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:19:52.35ID:yOnV9C/F0
日大ならトラベル英語で十分だろ。
将来、英語を使うような職には就かない。せいぜい海外旅行する程度。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:21:05.52ID:/oCMCaZW0
まあ大学の学費も給料も高すぎるな
バブル期のままではさすがに暴利だろう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:22:13.21ID:P3GgBGP20
■真っ当な大学であってほしい

そうした状況に追い込まれても、なぜ自らの顔と名前を出して現状を訴えるのか。
井上さんは「自分の母校でもあり、教員もしている大学が、おかしな方向に進むことを止めたい」と話す。

「日本大学には法学部がありますが、危機管理学部を卒業しても『法学士』の学位が授与されます。
そのような学部が法律を破る行為をするのは教育的ではありません。
まだ新しい学部ですが、危機管理学部の学生はみんないきいきとしています。
英語の授業は毎週クラスの生徒たちと接するので、まるで中高の担任のような関係でした。
ここで定年まで働けるものと思っていました。できることなら戻りたいですね」

筆者の取材に対して、日本大学広報課は「特にお答えできることはない」と話すのみ。
一方で、文科省大学設置室は、「設置計画の変更について日本大学から報告書があがってきていないので、
現時点ではコメントできない状態」と話している。

大学教育のために汗を流してきた人たちが、報われないままでいいのだろうか。
いま良識が問われている。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:22:47.84ID:b1LshczG0
>日本大学・危機管理学部で

危機管理しろよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:25:16.52ID:4oMoAsQq0
大学で英語はないな。むしろ語学学校丸投げの方が実践的なんでは
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:26:37.88ID:z72Nar5t0
週1コマ3万円

年収500万稼ぐには月収42万必要。

週14コマで月収42万。
1日あたり3コマ。
きっつー
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:26:38.72ID:cQGBtvbi0
日東駒専レベルの英語講師にはひどいのがいるのは事実。
宮廷大や早慶にあるかは知らん。

俺の知っているのは、理系の英検2級レベルの講師。
英文和訳の授業なんだが、誤訳だらけ(おれはその頃準1級+論文読めた+FEN聞けた)。
comeに行くと来るという2つの意味があるなんて全く知らないレベル。
「本」をbookと訳して平気なレベル(その単語が雑誌だとは知らなかったようだ)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:28:14.61ID:P3GgBGP20
>>53
>>1
(ジャーナリスト 田中 圭太郎)

ちょっと戻るが、以下はこのやりかたの違法性について。
>>>
■語学学校に授業を委託することは認められない

一方で、語学学校が授業内容を決めることがあれば、文部科学省が禁止している「授業の丸投げ」になる。
どちらにしても、語学学校に授業を委託することは認められないのだ。

問題はそれだけではない。日本大学は、今回解雇を告知した非常勤講師全員に、
2014年の時点で、2016年から最低4年間の継続雇用を伝えていた。
実際、井上さんが危機管理学部の非常勤講師に採用された時、
大学から受け取った文書には「完成年度の平成32年3月までは、
継続してご担当いただきますよう、お願いいたします」とある。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:28:22.75ID:4m57D0qF0
本職の大学所属の英語教師は、自分の大学では英文学や英語学などの専門の授業をしたがって
一般教養の英語なんて持ちたがらないんだわな

だからよその大学の教授が小遣い稼ぎで相互に出講してきたり
院生バイトや、大学に英語関係の研究者のポストがなくて非常勤でつないでいる人とかに丸投げしたがる

しかも大学関係者も「英語=国際語」と変な自負があるから第一外国語で英語優遇したがる
さらに毎回出席とか異常に熱心なのが多いから、英語に特に興味がない学生から見れば余計にウザい
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:28:40.12ID:P3GgBGP20
>>58 つづき

完成年度とは、学部などが新設されて、最初に入学した学生が卒業する年度のことを指す。
つまり、学部ができて4年間は、継続雇用を大学が約束していたといえる。
労働契約上の「期待権」が、この文書によって生じている可能性がある。

さらに、学部の設置から完成年度までの4年間について、
文科省は、授業の内容や担当する教員について、原則として変更を禁じている。
学部を新設する際、大学は文科省に「学部設置計画」を提出する。
この内容は、合理的な理由がない限り、完成年度まで変更できない。
たとえば教員が自己都合で退職した場合にも、代わりの教員を採用する際には
大学設置・学校法人審査会による教員資格審査を受けなければならないのだ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:29:06.25ID:HWhLMGY10
そもそも非常勤講師というものはいつでも首切るために存在するものだし
非常勤を生業として人生設計してるのは危機管理能力が足りないのでは
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:29:58.64ID:GPn1s/PM0
国公立大だったけど大学になったら英語教育はもう少しマシに
なるのかなと思っていたら逆だった、、、、

教官趣味の変なマニアック本を輪読させられて完全な時間のムダ
そのくせ単位だけは妙に厳しかったという最悪の英語でした

ECCやノバの方がマシでした
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:32:02.32ID:KauKpoO40
>>50
大学生の実態なんてそんなもんだわな
非常勤講師の仕事を持ち掛けられことあるけど
当時の2chでも労働環境の酷さが議論されてたから
きっぱり断らせてもらった
○○大学非常勤講師

これに価値があると思う奴以外は手を出さない方がいい
本当に丸投げだからw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:32:24.15ID:/oCMCaZW0
「bookは切ると使えないから可算、paperは切っても使えるから不可算」

ポン大生「神授業」
明大生 「appleは?」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:32:35.39ID:mVPs0OIM0
>>1
これは日大事!
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:32:41.17ID:E6IOrCdL0
芸は身を助くことがあるからアメージンググレースをイントネーションきっちりで
歌えるようにしておくだけでも危機管理なら単位やっていいと思う
次の単語との兼ね合いで語尾を省略するとか細かいところを解説しとけば授業になるだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:32:53.32ID:A1bWt9UG0
>>56
前期と後期で同じコマ数できるとは限らない
クウォーター制ならなおさら
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:35:23.26ID:/oCMCaZW0
「上でも下でもくっついてたらon」

ポン大生「神授業」
明大生 「寄りかかるagainstは?」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:35:41.96ID:tSCBEweR0
>>66
俺は理系の大学で一般教養で法律論とってたけど講師は専任じゃなくていろんな大学掛け持ちしてて儲かると言ってたよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:35:58.81ID:8mGAKfjG0
教授の解雇規制を撤廃しろ

能なし教授をリストラして、若手にチャンスをやれ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:36:42.94ID:1hdaFY+I0
そのうちの1人がピコ太郎
「ジス・イズ・ア・ペーン」
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:36:48.41ID:P3GgBGP20
>>61
法的な問題は労働契約上の「期待権」だが、踏み倒してばっくれるつもり?

文科省が「学部設置計画」の変更を認めるかが焦点になりそう。
日本大学は報告書を出していないそうだから、このままだとまずい。
このシステムを知らないで雇い止めしちゃったとなると
日大(の新学部)が法令遵守や学校経営の基本を知らないことになる。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:38:56.16ID:GPn1s/PM0
「受験英語」を勉強する位ならタブレットを配布して
各々が黙々と英単語トレーニングやった方がマシです

そして実習として英語ネイティブユーザーと一緒にネットゲームに参加して
クリアできたら単位認定
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:40:53.48ID:P3GgBGP20
>>44
準備や採点も込みだから。

>>59
カザルスホール、使わないまま持ってるの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:41:35.17ID:uojMPf9B0
ドイツ語の講師知っているが同じように食っていけない金額だって言ってた
交通費を節約して足しにしてるって言ってた
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:42:35.57ID:waV2YsAQ0
英語が話せない先生が英語を話せる学生にダメ出しする授業。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:44:28.06ID:DIa4crz/0
日大は俺の母校でもあるが学部独立採算制なんだよ
おそらく新設の危機管理、スポ科は本部直轄学部なんじゃないか?
戦前からある日大法経済文理医理工ではこんな事態は起こらないだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:44:45.20ID:KqdquvCb0
>>10
イオンド大学なら米国の大学ですから日本大学より箔がつきますよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:46:23.16ID:s/OOclkQ0
昔は「ポン大」と呼んでたなww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:50:30.31ID:tQJ0hhNx0
高い授業料何に費やしてんだ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:52:14.07ID:RKkkSMmD0
非常勤はいつでも切っていいんだよ
嫌なら常勤目指せ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:53:11.56ID:beUuNLfT0
>>38
MARCHだったが、第一外国語はフランス語だった。
社会に出て実践に役立てる機会がないから、言えてると思う。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:57:59.05ID:W4CFJMcEO
>>82
中国語の先生も、中国語学や文字学を専攻している人とは限らず、
文学や思想が専門の先生が、いわば副業で教えていたりする。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 12:59:21.91ID:RSQOZ2wn0
雑誌「プレジデント」もプレジデントとか名乗っておきながら
なに赤旗か金曜日みたいな左巻き記事書いてんの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:00:13.36ID:b91OSVC40
>>88
1で問題にしているのは、専任得られずズルズル来てる人かと
本業あるなら大きな不満にはならんだろうし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:02:55.28ID:kaVw1VLD0
>>1
学生がTOEIC500クラス、英検準2級クラスまで英語力上げられれば、指導力が評価され生き残れるのにね。
日大クラスだと350-400前半だろうね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:04:24.11ID:P3GgBGP20
>>80
なるほど。
だから>>75のような問題を知らないとしてもおかしくないのか。

こんな露骨なことしたら大学全体の評判が下がるし
文科省の顔をつぶすことになって補助金を減らされかねん。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:07:24.28ID:b48/vU3H0
>>1
今年3月まで、日本大学・危機管理学部で英語の非常勤講師を務めていた井上悦男さんはそう語る。
井上さんは危機管理学部で週4コマの授業を担当していた。1コマの報酬は月額で約3万円。
4コマで月12万円の収入減となる。

井上さんは1965年生まれの53歳。東京都生まれで、日本大学文学部から日本大学大学院に進み、
1997年に文学研究科英文学専攻博士後期課程を満期退学。
その直後から4年間、日本大学文理学部で助手を務め、2001年から日本大学の非常勤講師となった。
以降、非常勤講師の仕事で生計を立ててきた。

井上さんの場合、平日は毎日朝6時半から7時の間に家を出て、朝8時には大学に着き、
授業で配布するプリントを印刷する。
最もハードだったのは月曜日で、法学部の二部の授業を担当したため、
1限から6限まで、つまり午前9時から午後7時半まで、ずっと授業が続いた。
授業が終わっても、帰宅後は翌日の授業の準備。ゆっくり食事をする余裕はない。
試験の時期には問題の作成や採点のため、睡眠時間を削って対応する必要があった。

年収は約760万円。少ない金額ではないが、専任教員と比べると、その労働環境の厳しさがわかる。
日本大学の専任教員の場合、担当コマ数は平均6.5コマで、井上さんと同じ年齢であれば年収は約1200万円。
授業の数だけをみれば、井上さんは3倍以上も担当しているのに、報酬は6割程度におさえられている。


結構もらってんじゃん
他大の講師もこん位もらってんのか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:08:30.71ID:8l0lW3Fu0
私大は変わった学部多いな
危機管理とか不動産とか観光とか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:08:54.03ID:Rh1Qv04P0
日に日に新たにぃ〜 文化の華うぉ〜 だっけ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:23:44.50ID:3dN5qx/V0
>>75
>文科省が「学部設置計画」の変更を認めるかが焦点になりそう。

非常勤は関係ないんじゃね

いずれにせよ授業を語学学校に丸投げは問題大有りなんで、そっちで指導入りそうだけど
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:27:10.33ID:zTW1G7gA0
>>95
過労だったから楽にしてもらったってことだな
貯金もあるだろうしこれからたくさん休めるじゃん
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 13:47:13.45ID:84YuZoEF0
日本一の金持ち大学って日大なんだよな。
補助金ガッポリ貰っておいてコレはねーよな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:06:38.45ID:SW6I/Mry0
>>95
業績がないから非常勤なんだろ。そもそも大学教員は教育と研究を行うが、
こいつの場合は研究なんてほとんどしてないじゃないか。そりゃあ評価が
低くなるのは当然。やってることは塾講師と変わらない。

非正規のくせにもらいすぎだろ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:42:41.39ID:P3GgBGP20
>>56
非常勤は授業のない月は無休だよ、ふつう。
1コマいくらなんだから。
社会保険もないかも。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:45:56.01ID:2Sgl53m80
>>56
月1コマ3万な
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:48:36.20ID:P3GgBGP20
>>105
教授でも業績ない人はいっぱいいる。
常勤になるまでにがんばって、準教授になったらそれっきりとか。

>>106
授業のない月は無給、に訂正。
コンビニのバイトと同じシステム、とも。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:54:27.26ID:QIivF3p80
>>42 井上さんと同じ年齢であれば年収は約1200万円。

53やそこらで教授だって1200万も貰えないよ 嘘記事書くな
まして非常勤だろ 当たり前だっつうの
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:56:24.81ID:9qB8Q0z+0
>>109
私立のほうが国立より高いし、そんなもんだぞ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:59:02.42ID:QIivF3p80
そんなもんじゃないよ 中央大学ならそれぐらいもらってそうだけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 14:59:50.90ID:hvS5n4WU0
非常勤講師って
そんなもんって
知らなかったの??
年収200万前後もザラだしね
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:02:15.06ID:QIivF3p80
授業だけやって1000万以上
常勤なんて馬鹿らしくなってみんな辞めて非常勤選ぶわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:04:40.80ID:13pwSV2f0
教養の授業は高校の延長みたいな雰囲気だった
大学の先生で偉いのは自分の研究室持ってるような人だけで、ああいう授業してる先生達は非常勤だったのかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:09:22.44ID:13pwSV2f0
非常勤といえど年収700万か
まあ大学教員だしな
お前らのような氷河期フリーターがやってる最低賃金スレスレの世界とはさすがに別世界だわな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:12:47.13ID:KsUdQUZi0
日大だとTOEIC300くらい取るのか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:23:16.09ID:SW6I/Mry0
>>116
上智だったかどこかの非常勤で年収300万くらいってのも以前記事で見たな。
非常勤でもコマ数で貧富の差が激しいもんだな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:25:29.69ID:5Izq0I9p0
>>50
>高校の時と比べるとテストも過去問に頼りすぎ

実験レポートもな
過去レポートの丸写し
(データの数値だけ書き換え)

高校なんかよりも、「コミュ力」
そういう過去レポ・過去問の入手ネットワークに
食い込めるかどうかで左右されてくる

だから、小保方みたいなことになる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:48:48.44ID:K5BJWNcq0
一斉解雇なら雇われた側との組織的な問題があるんじゃないのか。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:49:27.12ID:SAGeHsZB0
それでも日本で一番多い正規教員は英語なんだよね
どの大学のどの学部にも英語の授業はあり、一定数を正規で揃えないといけない
教員の女性比率の向上、外国人比率の向上にも利用されている
文学やるなら英文学にしておけば、文学部以外にも就職できる道はまだ多い
他の専門だと非常勤さえなかなか見つからない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 15:53:11.63ID:K5BJWNcq0
大学の英語なんて形ばかりの長文和訳ばっかで英語力の強化にも
専門性の獲得にも微塵も貢献してないものな。とにかく出席することが
学生最大の課題となるのが通例。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:36:08.37ID:P3GgBGP20
>>109
年収は、年齢によっても大きく異なります。
たとえば50代の教授の場合、ある大学では900万円台、
ある大学では1,400万円台といったようにその差が歴然としているところがあります。
平成27年の大学教授の平均年収は1,087万円です。
平均の月収は66万円でこれにボーナス年間308末怏~などがついbトこの年収になb閧ワす。

大学教授、大学准教授、大学講師の給料・年収 - Career Garden
http://careergarden.jp/daigakukyoujyu/salary/
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:39:54.91ID:SW6I/Mry0
>>123
教養の外国語なんて長編小説の一部なり短編集のペーパーバックを使って読むだけだからな。
必修だから仕方なく受けるけど、全然役に立たないことは確かだ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 16:51:19.30ID:Ii0F5EZs0
>>106
私大の大半は月給制だから授業のない月も給料が出る
>>1の一コマ月3万だと、半期15コマの授業に対して
3万×6か月=18万円の給料が支払われる
もちろん社会保険はない

国公立だと>>106が言う通りでコマあたりで給料払われるけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 17:59:25.52ID:RQ8bYjJn0
>>126
私大の非常勤給与規程を見たことあるけど普通にコマ制だったぞ
だいたい責任コマ数をオーバーしたときに手当が出る方式に至っては私大独特だし。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:05:31.60ID:RQ8bYjJn0
>>128
私大独特→私立独特ね。
例えば公立高校の教諭が週25コマ授業したとしても割増手当を払える規程は全くない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:07:22.96ID:Ii0F5EZs0
>>128
「私大の」って、特定大学の話だろ?
すべての私大が月給制だなんて言ってないよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:08:16.68ID:kEOVme5O0
大学の語学の授業って
講師は訳本持ってて学生を順に当てて
訳させるか単に読ませるだけだろ

中学生相手の塾講バイトより楽だわw
それを何か専門家みたいな振りして
バカみたい
ってゆうかバカでしょあいつらw

語学学校のバイトに頼んだ方が
安くてマシな授業になる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:24:31.90ID:KxOPRSeU0
ポン大って学生数二万人にすれば学生あたりの資産バカ多いし普通にレベル上がるはずなんだけどいつまでバカ向け商売続けるんだろうか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:29:26.51ID:BK9y8R2i0
3年次のTOEIC平均スコアは725 経済学部国際コース
平均スコアは725

日本大学経済学部国際コースでは約2分の1が英語関連科目で、
経済の専門科目も英語で学習します。
英会話クラスは10〜15人の少人数クラスで、自然と会話の
機会が増え、英会話能力の向上につながり、
英語科目の多くは外国人教員が担当するなど、
講師陣も充実。

昨年の3年次のTOEIC平均スコアは725を記録し、海外業務で
活躍する卒業生も多数いるなど、学部の取り組みは
着実に実を結んでいます。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:57:49.37ID:DHzPcAu+0
つまり語学学校が教える使える語学が最重要なんだな。
学習研究能力が人生マックスの時期にやるべきことでは無いな。少なくともそれだけを最優先でやるべきことでは全くない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:37:57.59ID:84YuZoEF0
>>132

日大法学部は昔は名門だったんだよな。今ではザ・中堅になったけど。
あと、偏差値は抜きにして日大理工学部の土木は有名。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 20:56:32.26ID:wRiPZ0720
そもそも大学の英語の授業自体が割と適当ってのが前提だからな
高校みたいに大学受験っていう大きな目標があるわけでもないし
就職とかTOEICでの高得点を目指すような内容の講義も基本的にない

だったら、そういう適当な講義を担当してた講師が優秀な人材である可能性は低いし
問題としてはどうにも捉えにくいね
見方によっては、ダメな社員を全員リストラしただけだとも考えられるし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:20:17.44ID:97qZGymG0
各大学TOEIC平均スコア
876 国際基督教大学
735 上智大学
721 東京外国語大学
692 東京大学
675 早稲田大学
658 青山学院大学
650 獨協大学
648 神戸大学
642 京都大学
641 同志社大学
640 一橋大学
638 東京工業大学
635 立教大学
620 明治学院大学
618 武蔵大学
615 中央大学
604 千葉大学
602 広島大学
601 國學院大学
599 明治大学
588 立命館大学
574 神奈川大学
570 成蹊大学
566 奈良女子大学
545 埼玉大学
541 東洋大学
538 宇都宮大学
518 静岡大学
513 文教大学
508 東京農工大学
499 新潟大学
467 玉川大学
438 香川大学
420 専修大学
419 山口大学
416 亜細亜大学
399 駒澤大学
387 日本大学
365 白鴎大学
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:34:27.11ID:bWiEQJnb0
>>113
そもそも非常勤講師は本務があるのが前提。
それを生活の糧にしてるのはフリーターと
同じ。
博士学位持ってない人も多いし。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/18(水) 22:39:02.54ID:MpMX7RnA0
いいんじゃないかポン大なんだから
誰もポン大出に知能とか教養は期待してはいだろう。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 03:20:36.20ID:S2w2Njj40
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かってスカートをまくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
http://dietmastermax.cocolog-nifty.com/blog/e0751895.jpg
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。
https://youtu.be/oT_GEDKEWLM#t=2m47s https://youtu.be/Yk9KqKe5i2s
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1523770384/4-

あいうえ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 03:20:59.73ID:S2w2Njj40
>>147
●一部のバイオ女たちだ。念を押すけど、うら若い一部の娘たちだ。

「モヤシ金持ちを損させて振り向かせて、自分たちを口説かせようと仕向ける。」
「モヤシ金持ちに結婚を迫り、不倫で不良の子を産み付けたがる。」

 「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
 不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
 結婚を前提としたお付き合いだと、「不良たちと助け合うカッコウの托卵女たち」とは無理だ。

●不良の縄張りで人間関係を学ぶと、モヤシ金持ちを破滅させて求婚するサイコパス女になる。

不良の縄張りで血の通った人間関係の交流をすると、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて求婚するサイコ女になる。
彼女たちは、不良の縄張り内部で男性を学び、男性観、恋愛観、結婚観を完成させる。

不良の縄張りで学んだ男性観を元にこの野望に挑戦する。
「モヤシ金持ちを損させて、自分たち(バイオ女たち)を無理やり口説かせること。」
「不倫で不良の子を産みつけるカッコウの托卵を成功させること。」
モヤシ金持ちを色仕掛けで不良の縄張りに引き込み、叩いて結婚を承諾(しょうだく)させる皮算用だ。

私は性欲で寄る人間と違う。彼女たちは私を不気味に思い、さらに損させ振り向かせ求婚する。
自動車教習所で教習の学科と実技を邪魔されたら大損害だ。理系大学は自動車教習所よりもっと学費が高い。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが変死した。

実際の私の行動はこうだ。
死人が出てるので、私は彼女たちにしぶしぶ従った。
私は不良の縄張りに手を突っ込んで、彼女たちにウソ求婚をしてぬか喜びさせ、不良に金品を渡した。

実際の私の頭はこうだ。
私は、彼女たちが不良や教授、様々なタイプの女たちから婚期を一方的に搾取されてると錯覚していた。
そこで、ゲーム理論の囚人のジレンマの「協力選択」で、不良や教授に対抗して共闘しようと呼びかけた。

彼女たちなら、混乱状態の私のチンコにゴムつけてしゃぶって再求婚することは可能だったろう。
しかし、彼女たちは不良の縄張りで男性観を完成させたので、フェラ奉仕で初接点を作るのは不可能だったろう。
フェラ奉仕は男に与える最終報酬であって、損させられて混乱状態の私を釣る安い親睦エサとは違う認識なんでしょう。

●女が私の悪口を言うから、教授が動いて私のボスの助教授を叩く。女に非があっても、私はボスの助教授に叩かれる。
私は助教授黙認で研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、将来の準備が無理。
大学は、ウソのクレーム電話を家に一度もかけず、父の職場へだけかけ仕事の邪魔する。
数あるイヤガラセの中、教授と助教授の力の差を出すと、説明しやすい。
説明の都合で、4年生時の配属の助教授を出したが、入学時からバイオ女には発言力があり狙われて叩かれた。
自動車教習所で教習の学科と実技を邪魔されたら大損害だ。理系大学は自動車教習所よりもっと学費が高い。
説明しにくい損害はほかにもたくさんある。

●一部のバイオ女たちが悪いし、心理カウンセラーは悪意助言だった。
女が口説かれたい欲望で欲求不満になった。そこで男に損させて振り向かせた。
お金欲しさや他にも要素があるが、彼女たちは口説かれたくて私に損させて迫ってきた。
それは女が悪い。少女マンガ目線だと、あべこべに、男がその悪い女を必ず口説くべきだ。
大学でウロウロしてる東大卒の心理カウンセラーは、損させて交際を迫ってきた女たちを幻覚だと強く否定した。
同時に、その問題児の幻覚たちと交際するよう、ワニの口に飛び込むようにと強く叱責してきた。
東大卒の心理カウンセラーは、矛盾してるし、モヤシ金持ち坊ちゃんを破滅させようとする悪意助言だ。

●人間関係融和を大切にする校風なので科学が死んだ。
人間関係を駆使した不正捏造、または、ギリギリの及第点で科学技術単位を取得し卒業する。
そういう不良層が、開校数年で、尊敬され全校挙げ真似すべきお手本学生像になっていた理工学部で、廃学部になってた。
一般教養単位の心理学社会学のインテリ講師は、不良と一緒に要領良く遊んで百点満点中60点で卒業するよう指導してる。
人文系なら不正捏造の仕事OKだが、科学技術単位を捏造か及第点が理想で魂だと大学の外が混乱し時間の問題。
不良と協力し悪に手を染めることが未来を作る。あいうえ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 03:21:18.98ID:S2w2Njj40
>>147
●損させて振り向かせる女は実在した。彼女たちのうちの何人かに住所を聞くと、自分の住所を書いてよこしてきた。
幻覚が現実の紙に住所を書いてよこせるのでしょうか?実在人物だから紙に字を書ける。
私が彼女たちの帰り道を追跡し住所を知ったのかって?
昭和ドラマの私立探偵よろしく人物特定して当時の彼女たちの写真を見ればわかる。
彼女たちは美人さんたちとは違う、人並みの外見の女だ。彼女たちを追い回す酔狂な男はゼロと誰でもわかる。
街にはお手ごろな値段の風俗店もあり、体目当てはない。

●彼女たちは自分の婚期を切り売りして、悪事を悪党に手伝わせていたのだろう。
私にはそれが、悪党に婚期を一方的に搾取されてる女に見えてしまった。
彼女たちは私に嫌がらせをして、口説かせるように仕向けてくる。死人が出てるので、しぶしぶ従った。
私は不良の縄張りに手を突っ込んで、女にウソ求婚をしてぬか喜びさせ、不良に金品を渡した。
揚げ足を取られる可能性があるので、本来は女が交際を迫ってきた証拠を事前に取るべきだろう。
いやいやウソ求婚をしいられる、追い詰められるかなり前の段階で、女が交際を迫ってきた証拠を取る。

●自分の頭の中の錯覚と戦う。
彼女たちが、不良や教授、さまざまなタイプの女たちに婚期を一方的に搾取されてると、私の頭では鮮明な錯覚が起こる。
自動車教習所で教習の学科と実技を邪魔されたら大損害だ。理系大学は自動車教習所よりもっと学費が高い。
だから、錯覚と戦う必要がある。自分が無職破滅して、自分の親の無く顔を見たくないでしょ。
「求婚してきた女たち」→「求婚する成長段階は理性分別のある大人」→「悪いことと知ってて悪に手を染める悪党」
悪に手を染め求婚してくる女は立派な大人の女である。求婚女たちが悪党に誘導されることは無く、自分の意志だ。
そう錯覚に打ち勝って、軋轢を生んでも証拠を取る。証拠で家族に信じてもらって、親の金を弁護士に投入する。

●心理学、社会学の一般教養単位取得で教えてくれること。日本を解体したいのかな?

一般教養単位の心理学社会学のインテリ講師は、不良と一緒に要領良く遊んで百点満点中60点で卒業するよう指導してる。
人間関係を駆使した不正捏造、または、ギリギリの及第点で科学技術単位を取得し卒業するよう指導してる。
その教育理念は「<不良と協力>し、悪と不正に手を染めることが、未来の科学を作る。」と精神哲学を教授する。
刑務所の建前は、犯罪者を更正させ、社会復帰の後押しをする施設だ。
実際の刑務所は、犯罪者集団の共同体で、犯罪者にノウハウを教えてもらって、さらに罪深い悪に手を染める。
刑務所で薫陶(くんとう)を受け、個人であらがう力は無意味。
理由は不明だが、科学人材のため創立された新設バイオ理工学部は、廃学部になってた。

科学の世界で、不良を宝石扱いして、不良最優先に共同体を作る社会科学思想だった。
心理学社会学のインテリの「あれ?」と思われるインテリは、不良が科学を担うキーマンという思想信条だ。
なんにでも不良を人間関係へ有機的に結び付けたがる。不良と協力し悪に手を染めることが未来を作る。
不良が関わると、科学が汚染される。社会科学系の一部のインテリは日本を解体したいのかな?

あいうえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況