X



【滋賀】ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/19(木) 16:45:38.56ID:CAP_USER9
滋賀県東近江市役所を訪れ、小椋正清市長と決めポーズをとる佐々木さん(左)と高城さん(右)=2018年2月20日
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180419-00000033-mai-000-view.jpg

 ◇21、22日に東近江で 最寄り駅、普段は無人駅

人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ(ももクロ)」のコンサートが21、22日に滋賀県東近江市で開かれる。グループ出張公演の誘致に成功した市は「地域活性化につながる」と期待するが、ネックは交通事情。会場最寄り駅の近江鉄道「大学前駅」は普段、無人駅で、2日間で3万人と見込まれる来場者を全てさばくことはできない。特別ダイヤにも限界があり、同社は戦々恐々としながらファンを迎え入れる。

公演は昨年も埼玉県富士見市であり、2日間で約4万2000人が押し寄せた。知名度アップを目指す東近江市が今年の開催に名乗りを上げ、昨年末に誘致が決まった。

今年のコンサートは「ももクロ 春の一大事2018 in 東近江市」と銘打ち、会場は布引運動公園陸上競技場。ただ、周辺駐車場は原則利用できず、主催者は公共交通の利用を呼び掛けている。JR東海道線近江八幡駅との間で主催者によるシャトルバスも運行されるが、片道30分はかかると予想され、会場から約1キロとより近い大学前駅を多くのファンが利用すると想定される。

しかし、同駅は単線片面ホームの無人駅で駅舎はなく、雨よけの屋根とベンチがある程度。駅名の由来でもある、びわこ学院大に隣接するが、多くの学生がスクールバスやマイカーで通学するため、同駅はほとんど利用しない。平日は2両編成が上下線で計約50本到着し、1日の平均乗降者数は約160人。自動改札機もなく、ICOCA(イコカ)やSuica(スイカ)などICカード乗車券も使えない。

近江鉄道に市からコンサート誘致の方針が伝えられたのは昨年10月ごろ。対応の検討を始めたが、すぐに「主たる輸送手段として使ってもらうことはできない」との結論に達した。ホームの長さから車両の編成を増やせず、車両基地の配置などで増発は30分に1本間隔が限度。1編成の定員は約260人で、輸送能力が足りないのは明らかだった。

主催者も、近江鉄道の利用は控えるよう公式ホームページで呼び掛けているが、市は少なくとも1日1000人以上は同駅を利用すると試算。同社もツイッターなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上でファンの投稿を検索しながら、利用客数の「試算」を続けている。広報担当の北原翔主任は「利用者数の想定ができない。全く使われないのはさみしいが、使ってくださいとも言えず、何と呼び掛けていいか分からない」と頭を抱えている。【成松秋穂】

4/19(木) 12:45
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000033-mai-soci
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:57:05.36ID:eXyOOjtN0
モノノフは、ももクロがライブやった、その土地土地で、お金を落とそうとする人が多いから、結構バカにできないよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:57:52.52ID:Lmdnlong0
>>47
ブサイクなうえにイジメ集団かよ
そりゃ緑も辞めるわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:58:03.67ID:ASzXGfVP0
その日の内に新幹線で関東に帰ろうと思ってる奴はまず無理だから諦めて宿泊先確保に急げ。
19時終演予定だけど20時半までに近江八幡に着かなければ21:21米原発ひかりに間に合わん。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:58:06.76ID:BjMAjl8m0
>>298
関ヶ原での負傷が治った井伊直政が超元気に仕事してたのに
引っ越しした途端体調崩して一年ほどで死んだ、呪われた大地彦根ですかw
伊井直政はどんな怪我しても回復して戦う、徳川バーサーカーの一人だが、それを死なせたのはすげえよw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 20:59:56.19ID:sTNRQFvI0
何で渚園でやらないのか。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:00:06.28ID:Hr7E+pKE0
近江ガチャコン始まって以来の満員か
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:01:28.91ID:6Y1JZUzH0
イナズマロックフェスで実績ある場所でやれば?
あっちも会場へはバスだが
京都駅側から見て新快速普通合わせて草津駅日中7本、近江八幡駅日中4本の違いがあるし
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:02:27.58ID:OnTPFiFI0
バス375台×40席×2日間=3万人
1〜2時間待ちのダイヤまわしたとしてもバス125台はないときつい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:03:24.74ID:V7mMbHRP0
これ専用の記念切符往復分を台紙付きで前売りしてしまえばええ
完売させられれば当日改札フリーにして無駄な人件費もなくなる
3万人も輸送できないなら特別にバスなり直通させえ
限定グッズつければホイホイだろ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:03:27.73ID:IpgIoFgq0
>>290
近江鉄道は系列のサービスエリアで交通系電子マネー使えてるし、
往復切符を電子マネーで買えるようにするとか、何とでもやりようはあるんじゃない?
金沢の北鉄バスは、バス車内では自社カードしか使えないから、
窓口で交通系電子マネーで一日券買えるようにしてるぞ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:03:57.21ID:6/M19Lpu0
>>313
たしかそっちは滋賀県主催じゃなかったっけ
こっちは市が主催だから開催する場所が東近江市内じゃないと意味ないんやろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:04:04.11ID:HTY9eVSm0
近江八幡〜八日市〜大学前以外は全部運休したらいい。
行き違いで運転停車する以外では途中駅には停車しない。
幸い行き違いのできる駅はいっぱいある。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:04:21.29ID:8L0FuVoG0
>>309
そんなに押している彦根市と無名な富士見市の人口がほぼ同じな件w
要は琵琶湖しかない田舎なんだろw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:04:26.45ID:R4IrmMRk0
観客の交通手段考えないで誘致したってバカ自治体じゃんw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:05:24.57ID:MFWBm/aq0
いじめのももクロって人気まだあるんだな
いじめで有名なのに
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:06:43.16ID:GG9P/5/X0
サクラクエストかよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:06:55.93ID:eXyOOjtN0
私は、滋賀、三重、和歌山観光をかねて、ももクロのライブに行きます。

ももクロが地方でライブすると、その周辺の観光旅行もかねて、行ってみようかな、っていう気になるだよなー。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:09:01.17ID:Xw8OQTxL0
緑いないじゃん
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:09:11.59ID:X6kqO47UO
1日15000人動員として…
大雑把な計算で本数は増やせない電車は、始発から開演位まで約5000人が限界
それならバスは250分台くらいが必要かな
でも本当に恐ろしいのは、一斉に帰る電車の人は全員は終電まで乗られないと思うが…
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:09:29.09ID:HYpsCqFI0
じゃあもう中止で
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:10:14.09ID:F8id6lZo0
>主催者も、近江鉄道の利用は控えるよう公式ホームページで呼び掛けているが、
市は少なくとも1日1000人以上は同駅を利用すると試算。

1,000人無理ーーて
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:12:02.88ID:sqOKennv0
>>58
高速道路のパーキングエリアに停めて脱出したら駐車違反になるらしい。

確かに法律読んだらそうなっているが、本当に取り締まられるのかは不明。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:12:14.13ID:ASzXGfVP0
>>329
近江八幡
京都行き最終23:30
大阪行き最終22:37

大阪まで帰れない奴も出てくるだろうな…
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:12:59.87ID:6/M19Lpu0
>>333
近江八幡からくる客と米原からくる客が八日市駅集まるって考えるだけでやばいわ
駅員切符チェックしきれんやろ・・・
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:13:33.64ID:ASzXGfVP0
>>336
当日は黒丸PAで「もも黒丸」というイベントがあるので、おそらくかなり厳しく取り締まりするはず。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:15:41.06ID:UeJ+3Z8/0
>>335
あほんだら!!

うち→八日市駅よりも会場のほうが近いんやぞ!!!!
琵琶湖の水止めんぞ!!!!
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:16:27.75ID:PntEXceY0
隣は京セラ前駅。
たまーに京セラドームの場所と間違えられて愕然。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:17:21.10ID:CGO+6nq30
ももクロファンのために動かないバカがいるの?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:18:03.26ID:ASzXGfVP0
>>340
瀬田川&琵琶湖疎水を止めると、早ければ1ヶ月で大津をはじめ琵琶湖沿岸地域が床上浸水となりますがよろしいですか?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:22:36.79ID:q0UR+5MC0
>>47
自己管理もできない豚の分際で何やってるんだコイツ
マジでムカつくわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:23:51.87ID:vk8sAhZo0
コミケもオリンピック期間中こういうところですればいいのに。
幕張メッセに拘ることないだろ
青空コミケとしてコミケ史に残るだろう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:26:51.22ID:IpgIoFgq0
>>330
隣の駅が桜川なのまで一緒じゃねーか。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:27:02.81ID:mEpYCjou0
>>238
鈴鹿で思い出したが、毎年F1グランプリ開催の折は伊勢鉄道がJRと連携して観客輸送こなしてるな。
近江も親会社が西武だしそういうノウハウはあるだろうから対処の方向で進めろや。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:27:58.58ID:NQgCYu4E0
親会社の西武グループが近江鉄道の手伝いに社員駆り出せば良くね

西武はやきう客・ライブ客の輸送でノウハウあるっしょ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:28:53.16ID:ASzXGfVP0
ガチャコン伝説
・日本トップレベルに運賃の高い私鉄
・「彦根から近江八幡までどう行けば良いですかね?」と駅員に聞くと「JRの方が早いし安いで」と返ってくるらしい。
・少し前まで大正生まれの車両が走っていた。
・JRが雪降ったせいで止ろうが動いてる。ある時は新幹線すら抜き去っていく。
・JR線と並走している区間(彦根の辺り)で新快速がすぐ隣を通過して行くと、車体が激しく揺れる。
・高架下にいるときに一番やかましいのは近江鉄道。JR<貨物列車<近江 の順に上を通ったときの音がでかい。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:42:35.79ID:cfuSyHcm0
不便なところじゃわい
県内のものでも10年に一度いくかいかないかw
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:43:28.14ID:fdREfbyf0
緑脱退が話題になってたから「1回くらい見とくか」でDVDレンタル。
とりあえず2011年のライブDVDが凄くパワフルで驚いた。

AKB学芸会に毛が生えたレベルだと思ってたら全然違うし。
あれだけ全力で歌って踊れるとか凄まじいな。

でもそれだけに緑脱退が痛過ぎるのは新参の俺でも分かる。
あのレベルで歌って踊れる替えとかいないだろう。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:53:36.28ID:eXyOOjtN0
5月22日は、東京ドームのチケットがまだあります。よろしければ、どうぞ。

ちなみに、23日は完売です。

平日2日間、東京ドーム公演をやっちゃう無謀さ。う〜ん、ももクロらしい。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:57:16.33ID:SLb9IXSV0
割とどーでもいい
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:17:10.07ID:TmM4t7Mn0
田んぼに仮駅を設置して
長編成のシャトル列車を往復させれば何とかなるだろう。

今から徹夜で作れ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:21:17.39ID:lXN4G0yQ0
近江鉄道の標準輸送力は1時間当たり2両編成片道2本なので、3倍乗車でも両方向合計3264名しかない
136*2*3*2*2

この辺りはさすが鉄道無知が多い滋賀西部バカの弊害が大きい
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:21:24.72ID:cdH0Y5yL0
普通列車を近江鉄道に突っ込むとカーブ曲がらないからな
普通列車を真ん中でぶった斬った専用設計だし
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:40:26.36ID:A+XKQA6n0
その大学ってさぼりまくりなの?
大学前ならそれくらいさばけるだろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:41:52.79ID:eXyOOjtN0
やっぱり、車で行く予定にしておいて正解みたいだ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:08:12.31ID:6ItWc5600
バスは西武
近江鉄道も西武

どっちにしろ堤の勝ちw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:10:31.22ID:GNkCuvOq0
無観客試合でいいんじゃね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:14:25.47ID:nbPM7JXWO
架設材で臨時駅か臨時ホーム作ればいいのにね?入間の航空祭とかでもやってるような奴。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:17:16.19ID:mJZY6V4/0
FSWのF1
何キロにも何時間にも及ぶ身動きできない超満員状態での腹痛下痢貰いゲロ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:21:27.65ID:mJZY6V4/0
つか、こういうときの客の捌き方とあきらめ方を江ノ電に教えてもらっておいたほうがいい
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:22:23.47ID:zAmec4xq0
機関車廃車したしなぁ・・・
JR西に人員応援頼めよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:23:02.75ID:aT2aZAVF0
近江鉄道・ももクロ

オワコン同士のコラボか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:25:44.79ID:NX/TLori0
西武にとってももクロは野球で夏に怒涛の13連勝に導いた女神なんだから
近江鉄道に支援を出してやれ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:42:39.61ID:+2jqxQpF0
これ平昌のこと笑えねーな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:01:24.74ID:usMxjxDa0
>>387
お前ももののふになるよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:01:34.16ID:L20g/xcA0
>>358
さすがにそれは信楽の悪夢があったから、乗り入れるほうも受けるほうもやりたくないと思う。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:11:22.65ID:fNH3mCtR0
ちなみに近くにコンビニあるが(というかここしかない)
店員は訓練を受けていない一般人なので食料は近江八幡か彦根で買っておいたほうがいい
八日市駅前もコンビニなかったはずだし
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:17:27.89ID:gHBwkizY0
金を落とそうにも落とす場所が無いという
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:22:06.83ID:gHBwkizY0
>>397
地元の飲食やホテルで金使ってもらわないと意味が無い
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:34:14.17ID:hx6SkDLR0
>>47
俺全然詳しくないんだが、画像に何か悪意があるのか?
それとも画像は関係なくピンクの評判が悪い?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:35:46.96ID:E/gKV4Sf0
鉄オタとアイドルオタ、どちらが強いか決定戦が見られる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:37:54.69ID:GMdVaRZ90
単発だったら意味はないってのは沖縄でやった(っても中止だけど)AKBの総選挙でも言われたことだしね
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:44:10.41ID:MjqNI2p80
まず近江鉄道は中小私鉄に再分類されたため、車両があまりない
しかも車両限界が小さく、JR電車が入れない
 ここに入れるのは、保安設備を無視した状態なら南海電鉄の通勤2扉車程度。気動車ならキハ120が入れる

八日市線が2両しか対応していない。ただ、そのわりに交換駅だらけなので5本10両も運転できる
特に本線のこの大学前がある区間は同鉄道随一の過疎区間で、24分間隔の運転しかできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況