X



【農業】アイガモ農法のヒナ守れ タカ使いカラス追い払う 兵庫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2018/04/19(木) 21:43:27.15ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000006-kobenext-l28
 全国各地でカラスによる農産物などへの被害が相次ぐ中、兵庫県新温泉町の農事組合法人「アイガモの谷口」が、
タカを使ったカラスの駆除や追い払いに取り組んでいる。
同法人はアイガモ農法に力を入れており、田植え前に、京都府福知山市の鷹匠に依頼し、ヒナを狙うカラスの対策を進める考え。

 同法人は、約8ヘクタールの水田でアイガモ農法による稲作を行っている。
例年5月10日ごろから約1カ月かけて苗を植え、計約1600羽のアイガモのヒナを放つ。

 ヒナは小さい時ほどよく動き、雑草を食べるが、小さい分、カラスに狙われやすい。
放した直後は環境に慣らすため、水田の一画で網で囲って集めておくが、隙間を見つけたカラスに狙われ、
数十羽が全滅してしまったこともあるという。

 依頼する鷹匠は、京都府福知山市の衣川正幸さん(65)。
15羽のタカを飼い、農地のほか、カラスの対応に苦労しているゴルフ場や工場などから、駆除や追い払いの依頼を受けているという。
初めて同農事組合法人からの依頼を受け、4月5日と12日、新温泉町を訪問した。

 12日には、南米原産のタカの仲間「ハリスホーク」の6歳雌と5歳雄の2羽を連れ、車で移動しながら水田を巡回した。
5日には4羽を駆除したが、2回目の12日には、おびき寄せるためにシカ肉などを置いても、カラスが警戒して
なかなか集まらなかった。「カラスは賢い。私の車を覚えてて、近づくだけで逃げていく」と衣川さん。
「2回目でカラスは減っている。完全に無くすことは難しいが、被害を減らすために協力したい」とする。

 同農事組合法人では、田植えまでにもう一度、衣川さんに来てもらう予定で、谷口正友代表理事は
「作業を終えて水田から離れた途端、近くの山から飛んでくるカラスも多い。アイガモ米はシンボルでもあり、費用もかけている。
何とかカラスの被害を減らしたい」と話している。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:46:59.39ID:Uo5qEoMK0
カラスに食われるか生き延びて半年後に絞め殺されて肉にされるか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:47:43.61ID:baGdpC/n0
でも食っちゃうんでしょ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:48:55.78ID:Sl0f7Rnb0
ヒナだお
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:59:41.56ID:PmLrzu6/0
どっちみち稲刈り終ったらそのまま肉処理場に直行なんだがw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:00:21.25ID:+KLqbs9u0
おいしく育てよー
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:00:57.09ID:LYG2Pa/M0
タカがカモを…
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:02:38.02ID:LYG2Pa/M0
>>6 おいたんだえ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:02:42.03ID:seuIOaoI0
野鳥の会がだまってないんじゃないか 

◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇米国の対中16兆の制裁に豪も参加へ 日本は裏切り者になる可能性も 

◇10兆円の拡大制裁に反発 中国側の強硬発言と反撃プラン

◇米国5兆円規模の制裁第2ラウンド準備へ 中国の未来産業破壊か!?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:03:47.16ID:0VLgzpk10
これコスパ的に割に合うの?
鷹の人件費が馬鹿にならんだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:04:32.71ID:bNObRUVN0
合鴨農法って費用対効果がウンコだと思うけど、よくやる人いるな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:12:47.52ID:61zBoHHN0
>>1
アイガモ農法のカモって育ったあとは鴨肉用として出荷するんだっけ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/19(木) 23:38:19.60ID:t+/qg9Yt0
>>23
食うためじゃないの?
毎年、夏頃に盗まれてるみたい
見回り強化したところで所詮田舎の人いない田んぼだからね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:29:47.44ID:lSKZwCsj0
おいらも鳥ちゃんを育てたい
カモはたまに田んぼに浮いてる可愛い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:36:26.29ID:64qxnx5d0
合鴨って秋には食うてしまうんやろ事実を子供たちに伝えろよ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 01:40:59.26ID:j4OnFTL/0
スモーク合鴨うまい
スーパーで200円で買える
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 01:53:57.25ID:ocZ9TYvs0
カラスが食わなくても、最終的に成長したアイガモは、人が食べるんだろ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 02:52:55.08ID:qVfp1+h+0
>>26
カラスにやられ、誰かに盗られ
なんか無駄遣いの多いやり方だなあ。
個人的にはこのアイガモ農法って好きになれないから
アイガモ農法のコメは買わないけど、
気に入ってる人もいるんだろう。

>>32
カラスに食われるくらいなら人間が食いたいだろ。
オレはトリ肉嫌いだからいらないけど。
カラスに食わせてもカラスは何の役にも立たないし。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 04:03:29.04ID:j93hpEcM0
アイガモって逃しちゃいけないから、最後は食って死ぬ運命
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 04:05:31.19ID:j93hpEcM0
日本では1990年代ごろから、合鴨を水田に放して雑草を食べさせ除草剤の使用を減らす合鴨農法が行われている。

人間によって作られた野生に存在しない雑種のために、放鳥などは固く禁じられており、合鴨農法のシーズン終了後は食用とされる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 04:24:30.70ID:e5JaRfqo0
保護するために 守ってるんじゃなくて 働かせるために守ってるんだから 最終的に食われるのに云々は、論点がずれてるわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 07:50:33.39ID:nyJPWQF30
なお、放鳥禁止なので食べることになるが
食わずに飼育しても成鳥は稲を食べてしまうので
翌年は使いものにならない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:44:57.30ID:WTsd8guO0
農家なら農薬の知識が高いはず
村や町には農薬の知識がある人って必ずいるだろ
昔からそう言う人が自治会と協力して作物を守ってる所が多いけどな
カラスの実害を知らない第三者(バカ)の能書き以前の話
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:49:59.18ID:lCfE+JoU0
ヒナって氷河期世代みたいだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:20:18.53ID:X/d8tHk70
鷹「鴨うめぇ」
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:21:57.27ID:iNH2fwse0
最後は食べちゃうんだから同じじゃない?
愛護のためじゃなくて、農作業の道具を守れって感じでしょ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/21(土) 01:26:07.96ID:6/KS0H8a0
>>39
昔からと言っても農薬を今みたいにバンバン使う歴史なんてないだろ。
多いけどなと言われても日本全国で何パーセント?

>>43
同じじゃないだろw 役に立ってから食われろよと。
金出して仕入れてるんだしさ。
カラスに食わせるためじゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況