X



【ナチス】「ヒトラーが南米逃亡に使った」はずのナチス高性能潜水艦が見つかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/04/20(金) 08:26:21.65ID:CAP_USER9
<ヒトラー南米逃亡説にこの潜水艦が使われた線はほぼなくなったが、生存説自体が消えたわけじゃない?>

第二次世界大戦末期におけるドイツ劣勢のなか、ナチス崩壊とともにベルリンの総統官邸の地下壕で妻と自殺したとされる独裁者アドルフ・ヒトラー。だが一方で、極秘に南米に逃げ延びたという説も長年囁かれ、戦後ミステリーの1つとして知られている。

戦後73年の今年、そのミステリーを解く重要なカギが発見された。

デンマークのTV2の報道によると、連合軍の手を逃れたヒトラーを含むナチス幹部が乗っていたと有力視されていたドイツ軍の潜水艦(Uボート)「U-3523」が、デンマーク最北端スカーゲンから北に約18.5キロメートルの沖合、深さ134メートルの海底で見つかった。撃沈された当時の報告から、西に約14.5キロメートル離れた地点だった。


「U-3523」発見に繋がったのはTV2が企画した、北海に眠る遺産を捜索するプロジェクト。デンマーク海戦博物館の研究者らが中心となって進めていた。

全乗組員が死亡。でも...

「U-3523」がヒトラーらの逃走に使われたと考えられたのには、理由がある。第二次世界大戦末期の1945年5月6日(英メトロ紙)、コペンハーゲンに連合軍が入り、ナチスの占領を解いた。

まさにこの日、スカーゲン沖で爆撃されたUボートが「U-3523」。長時間の潜水航行(水中で630キロ)が可能な同艦は連合軍にとって格好の標的だった。イギリスのB-24爆撃機によって撃沈させられ、乗組員58人は全員死亡とされていた。

しかし「U-3523」の残骸の行方が分からなかったため、実は撃沈は嘘で、ヒトラーを逃走させる極秘任務に当たっていたという噂が独り歩きした。

史実上、ヒトラーの命日は1945年4月30日だが、その死は今日まで多くの謎を秘めたままだ。遺体に関する証拠も曖昧なものが多いと言われ、生存説が根強くある。なかでも、南米アルゼンチンに逃げ延び、偽名で長寿を全うしたという説が真実だと仮定すれば、行方のわからなくなっていた「U-3523」が逃亡に一役買った、というストーリーが有力だった。全長76.7メートルの「U-3523」が当時最先端の潜水艦だったことも噂に真実味を加えていた。


ヒトラーが乗っていた証拠はない

英メトロ紙によると、ナチス幹部が「U-3523」に乗っていたとされる証拠はない。

これについて、プロジェクトに参加したデンマーク海戦博物館のゲルト・ノーマン・アナスン館長は、「戦争が終わったにもかかわらず、『U-3523』がドイツから離れたので、ドイツから貴重な何かを持ち出したと噂が立った」と説明。さらに高性能で長距離を移動できる「U-3523」だったことが噂の信ぴょう性を高めたと考えている。

しかし今回の発見で、「U-3523」が南米に向かっていなかったことが明らかになった。ナチス高官が逃亡の際に持ち出したと考えられていた貴重品なども見つかっていない。

ヒトラーの南米逃亡説は立ち消え?

「U-3523」が注目される理由はもう1つ。それは、ナチスが「U-3523」と同レベル(XXI型)の潜水艦を他に1艇しか持っていなかったこと。その1艇である「U-2540(ヴィルヘルム・バウアー )」は現在、ドイツのブレーマーハーフェン・ドイツ海事博物館に展示されている。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/04/19/u2540-458726801.jpg
U-2540(ヴィルヘルム・バウアー ) manfredxy-iStock

アナスン館長によると、連合軍の銃撃に遭った際、「U-3523」が極秘の任務に就いていたことが、噂を助長したという。

今のところ、デンマーク海戦博物館では海底に沈む「U-3523」を引き上げる計画はない。だから結局はヒトラーの生死をめぐるミステリーが消滅した訳ではないという。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/04/post-10004_1.php
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:56:56.51ID:Gjme/iWS0
>>95
ユダヤ人のネットワークが凄いんじゃなくて、諜報機関のモサドが世界最強だから。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:57:27.30ID:On1KejY+0
XXI型かっけえよなあ。
伊四百型もロマンはあるが
水中速力で3倍近い差、水中航続力でも5倍以上の差がある。

水中性能に特化した潜高型もXXI型の一年遅れだ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:57:48.60ID:zQgUWzBh0
そもそも戦後に大量にドイツから南米に移民してるのを知らないから不審に思うのである
当時のドイツは飢餓状態に陥り生産も崩壊してたので
南米諸国から移民の要請が沢山来た
南米のほうは戦後で物資不足の欧州に輸出する関係から、労働者が欲しかった
こうしてろくに身元証明もない(戦災で役所も燃えたから当然だが)大量のドイツ移民が南米に来たのである
彼らは主に山奥僻地の町村に開拓民やそれに関する商売をする商人として散らばっていった
その足取りを調査するのは極めて困難で、ユダヤのナチス追跡組織も1960年頃までには調査を諦めて終了してしまったのである。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 11:59:13.20ID:1YlmYiNK0
人知れず長生きしたところで辛いだけだろ。生きていたとしたら再起しようと
したはず。
0171巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/04/20(金) 12:13:48.37ID:Dqzbh5qw0
>>99 ドイツと組むのは韓国と組む位の疫病神。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:14:20.49ID:FNh4mSa/0
当時ソ連軍が公表したヒトラーの遺体だとする写真は影武者だったんだよね
身長がまったく違っていた
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:14:57.93ID:9vaMQZvp0
>>163
ローレライはとんでも設定だったけど、ピエール瀧は良かったやん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:16:58.59ID:BVdbuFEM0
>>173
わかる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:19:20.48ID:1YlmYiNK0
>>8
潜水艦映画は浮いて沈んで浮くパターン。音楽かけながら水上走行で敵中突破とか
アホすぎ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:20:07.88ID:yjxfBaFZ0
>>125 >>127
トップの自殺はあかん
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:20:50.86ID:pCCiHuli0
>>97
三船さん あの世から乙っす
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:23:03.99ID:Z69F0CZk0
>>158
そもそも戦後すぐの時期にユダヤ人の暗殺部隊がアイヒマンと思われた人物をドイツ国内で捕捉して殺してたからな
実行犯たちはアイヒマン逮捕のニュースを聞くまで自分たちが殺したのは本物のアイヒマンだと確信してて疑ってみたこともなかった
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:24:38.55ID:Udfb3nlw0
ベルリンで死んだのは兄貴のアロイスでアドルフはアロイスに
なりすましてベルリンでカフェのマスターをしてたという話が
あったな?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:26:53.30ID:YE/J9/gm0
> 長時間の潜水航行(水中で630キロ)が可能な同艦

こんなに航行できるのか、シュノーケル使わずに
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:27:23.29ID:Vm/C5cHX0
どの潜水艦映画か忘れたが日中過酷な環境を息を殺し耐えながら潜航して深夜に浮上、爽快に疾走するシーンが良かったなあ。
映画であれ以上爽快な気分になった事は後にも先にも無いな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:29:37.55ID:wNsuxVbC0
>>99
ドイツ「次はイタリア抜きでやろうな」
日本「おまえもな」
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:31:09.95ID:t7sha6EG0
どうして、サブマリン707の話題が出ない?
あれは傑作だぞ。
ナチスの残党艦長や帝国海軍の潜水艦艦長とか。

実写版が望まれる。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:31:51.47ID:q9jB6x0i0
ナチスの残党が南米に逃げてるの突撃するドキュメンタリー昔BSで見た
逆に周りの住民に老人に可哀想じゃないかとロケ隊が攻撃されてた
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:33:34.03ID:3TjbX+Lv0
>>122
矢追純一UFOスペシャルで見た
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:34:55.53ID:mxpxm2pz0
最新次世代型ナチス潜水艦だったのに撃沈されてたのか あれれ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:40:41.46ID:AwljlpQw0
ヒトラーは日本に逃げて悪の秘密結社GODの手によりヒトデヒットラーとして生まれ変わったはず
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:45:02.09ID:ndAMU0rp0
ヨハ〜〜ン‼︎‼︎
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:46:12.54ID:3f8Cwz3+O
戦争末期のベルリン、
ソ連軍に完全包囲されて地下壕に篭って死んだのに脱出なんて出来る訳ない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 12:49:08.66ID:0bq8OmfV0
有名人って氏ぬと別の場所で生きてる説がたまに出るよな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:34:25.49ID:wJ3C4oDo0
性格的に逃げないだろ。死を選ぶタイプ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:38:21.44ID:KRQvWz6d0
>>82
まるで見てきたかのような口振り
まさかおまえ、ヒトラーを呼び出した大川…
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 13:48:12.04ID:onHlFmpO0
>>1
ヒトラーは南極に逃げて今も生きてるんじゃなかったか?
矢追さんの番組でやってた
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 14:30:19.65ID:VVhi9hQv0
>>195
ベルリンの空港には総統専用機のFw200が用意されて脱出の準備をしていたそうだ
しかし結局使われなかった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:01:06.12ID:ygdi8v580
撃沈されたってことはその程度の性能だったんだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:02:59.78ID:8S+EZNmJ0
山本五十六スパイ説よりは信憑性がなさそう
五十六は開戦時から行動が怪しい
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 15:55:14.76ID:UfyvyCaz0
南米へ行ったのは、ラストバタリオン

川尻徹氏の説によればヒトラーは戦後もドイツに残り、アロイス・ヒトラー二世として生き続けていたらしい。

其で1952年の七月に癌で無くなったらしい。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 16:02:31.22ID:u/1fSKz30
で、逃げたけどそこで死んだのか?
あのおっさんが生きてたら黙って何十年も隠れてるはずないぞw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 16:16:05.12ID:Jj9gtTRw0
フォンブラウンやナチの科学者が1000人以上亡命してるのを考えるとアメリカあるやろ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 16:34:01.58ID:gkNi59Jv0
ヒトラー自殺後の5月2日にノルウェーから出航したU-977は8月17日、アルゼンチンのマルデルプラタへ入港した
ヒトラーを運んだのはこの潜水艦だと言われている
U-3523なんか知らんわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 16:37:21.17ID:RZnjUodQ0
灯台下暗しの故事に習い、イギリスに渡ってヒルタ―って名乗ったんだよな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 17:12:23.31ID:oBR3e9Fu0
>>168
>ユダヤのナチス追跡組織も1960年頃までには調査を諦めて終了してしまった

いや、サイモン・ヴィーゼンタールは諦めずに、ナチス先般をアルゼンチンで発見してる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 17:14:42.53ID:NUBnhBDN0
ヴァルター機関だっけ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 17:47:25.20ID:f3jICb4F0
>>153
相当カッカしておられる。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 17:58:09.87ID:74rIQ4OO0
髪を長めのボサボサ、ヒゲを長めに生やしてドイツ訛りを隠したらヒトラーか分からないだろう
南米に逃げたとか夢があって面白いけどね
落合信彦の本にナチスが南米に逃げた本ぎあるけど面白かった
ただ落合がパクリと知って、信じてた自分はガッカリ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 18:16:57.84ID:8ru2lwlM0
ヒトラーは独身だったんだよね、エバと結婚した翌日に二人で自殺した
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 18:34:00.05ID:14T0rvid0
>>221
この場面は長年ジブラルタルを突破したと思っていたが、実は逃げ帰っていたのよね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 18:53:47.97ID:UfyvyCaz0
>>224
正確には、自殺したと見られているです。

ヒトラーの死がソビエトから公的に発表されたのは1968年。ヒトラーの歯の治療をした医師の記憶を元に書いたスケッチが決め手になったようだ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:43:57.65ID:GQHL121r0
>>5
重度のパーキンソン病だったから、たとえ生き延びたとしても、ひっそりと隠遁生活を送るしかなかったはず。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:18:14.39ID:zQgUWzBh0
ヒトラー生存説はトンデモではなくその死体を(妻エバも含めて)確認できたという記録はない
そもそも爆撃で散乱状態の現地でどうやって確認できるのだろうか
むしろ問題は逃亡後にどこで何をして余生を過ごしたかのほうである。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:23:52.12ID:gp3qhBJr0
スカパーでやってた「ヒトラーを追跡せよ」では
地下鉄の構内に張り巡らされた隠し通路を辿って空港まで行って航空機で脱出し
教会の修道士に化けたりフランコの屋敷に隠れたりして欧州各地を転々とした後に南米に逃亡って話だったな

南米編では鉤十字の掘られた石造りの家の跡地やナチスの生き残り達が作った村とか出てきたわ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:26:28.78ID:k9Z/nkoT0
ドイツ製の潜水艦って今まともに稼働出来るのないじゃん
0232(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
垢版 |
2018/04/20(金) 20:28:00.59ID:xgZgKpZc0

ヒトラーは飛行機でスペインへ逃亡。
そこからUボートで南米。
スペインにUボートの基地が残ってる。
スペインは中立を装いながら、Uボート基地を提供していた。
ドキュメンタリー番組で、研究者が現地を紹介していた。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:33:47.21ID:ds/VaPBb0
>>229
ヒトラーの遺体の記録はソ連にあるけど?検視報告書。

ヒトラー自殺時には爆撃はない。ソ連兵がベルリンで白兵戦に
突入してんのに爆撃なぞしたら同士討ちになる。ソ連兵に包囲された
総統官邸地下壕入り口付近の爆撃による窪地で遺体は焼却された。ヒトラーの
希望通り灰燼に帰することなく原型を留めてしまった遺体はそのまま
埋められたが、占領したソ連兵に発見された。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:33:56.95ID:TjhUMUyv0
ヒトラー以外にも逃亡した大物なんてたくさんいるじゃん

結局、アメリカとロシアはナチスの技術あって今があるんだよね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:35:14.85ID:x2mbKSTn0
(-_-;)y-~
世界ふしぎ発見!
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:35:45.86ID:rWSSiZsZ0
>>1
>ナチス高官が逃亡の際に持ち出したと考えられていた貴重品なども見つかっていない。

うおっ
ディミトリウスの棺だっけ違ったっけ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:38:04.37ID:ds/VaPBb0
イメージされるよりナチス政権幹部クラスで逃亡に成功した人はいない。
逃亡など行方知れずなのは中堅クラス以下。
知られている限り、行方知れずの最高位のナチス政権幹部はゲシュタポ長官
だったハインリッヒ・ミュラー(1900-?)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:41:40.16ID:gp3qhBJr0
>>239
一応1945年の敗戦間際に死んだことになってるんだっけ?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:42:25.74ID:ds/VaPBb0
むかし、ハインリッヒ・ミュラーの消息を追跡するドキメンタリー番組を
見たことがある。
その番組でのミュラーと思しき人物の足跡は、バチカンに匿われ庭師として
1970年に死去したと言っていた。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:42:46.12ID:sESYyVuZ0
下らねー拘りがなければ、XXI型はもっと早く哨戒に出て、大西洋はパニックになってたな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:43:39.13ID:ds/VaPBb0
>>241
確認はされてない。「すぐ戻る」と部下に言い残してそのまま行方知れずだそうな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:44:53.53ID:gp3qhBJr0
>>244
なるほど
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:45:02.40ID:iuxXn7X00
最大の悪者は、ヒトラーよりもルーズベルト! あいつのせいで日本とアメリカは戦った。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:45:47.06ID:ds/VaPBb0
>>242
補足
バチカンのドイツ系の枢機卿(名前失念)がナチス関係者の逃亡に
協力したって話はある。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:47:47.81ID:CHrdFBqQ0
>>239
後年捕まるまで十数年逃げおおせていたという意味では、アイヒマン?
メンゲレは有名だけど高官じゃないし?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:48:21.16ID:xqZIEIsI0
安倍はヒトラー

この国を正すには安倍の暴走をとめて正しいデフレ経済に戻しアジア全体の利益を考えるべき
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:50:31.82ID:gp3qhBJr0
この手の話だと捕虜になって収容所から脱走して南米で天寿を全うしたオットー・スコルツェニーが
不時着したUFOから降りてくるトンデモナチス残党に扱われるの本当に草
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:51:03.32ID:iuxXn7X00
>>250
バカチョン丸出しw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:52:01.48ID:ds/VaPBb0
序列的に
ヒトラー→ヒムラー→ハイドリヒ→ミュラー→アイヒマン

アイヒマン裁判は有名だけど、アイヒマンはそんな大物ではない。
イスラエルの政治的都合でぶち上げられた裁判。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:55:24.35ID:h3nPCOrT0
>>160
戦争は利権争い
正義なんてない
正義の戦いとか思ってるやつはバカ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:57:00.29ID:ds/VaPBb0
>>254
正義なんてないなんて言ってる時点で負け犬根性。
正義なき正義を振りかざし戦争やその結果を堂々と肯定しはじめるのが
覇権国だ。その国民はそれを信じ、さらには負けた国の国民まで受け入れる始末。
どこの国のことかな?w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:01:51.32ID:rovV9j2l0
>>2>>11>>39>>71>>223ほか
スレタイ見て「もしや」と思ったがやっぱり同志がたくさんいる。
自分も昔、落合信彦の本を読んだ。
内容が事実かどうか、は別として、あれはおもしろかった。
捨ててはないはずだから、ちょっくら本棚を探してみるか。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:05:21.33ID:sshWFiM20
>>30
連合軍は従来型Uボートに対して暗号解読と通信で位置を割り出すと
レーダー付きの飛行機と艦艇で夜間でも発見攻撃できることで脅威を封じた。
そう。大戦中の潜水艦は水中では鈍足のため浮上航行させなければ全然怖くないんです。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:05:48.42ID:ds/VaPBb0
落合信彦

読んだことないが、ボルマンにインタビューなんて
したんだって?
誰だったんだろw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:06:17.03ID:2IZcTc5o0
>>122
「なんかワシビーム出したぞ!」
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:07:13.35ID:+VpsG/780
今は無理だけど戦後の20年くらいなら普通に隠れて暮らす事は出来たと思う
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:14:25.33ID:/VaZGQdP0
>>6
4枚目「老人と子供のポルカ」の左卜全たな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:18:32.40ID:nwb07oI60
>>25
気持ち悪いキチガイだな
早く半島に帰れよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:21:43.74ID:Z4TudUzS0
ヒトラーの役割はヨーロッパからユダヤ人を追放し
ユダヤ人の国をつくらせること
そんな功績を持つ人間を殺す理由はない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:21:55.99ID:lhCONL4b0
レッドオクトーバーのピンガーを打つシーン。
あんな大きな音とは知らなんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況