X



【日産】2025年までに国内販売の半数以上を「電動車」に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/20(金) 19:46:27.03ID:CAP_USER9
日産自動車は、2025年度までに国内の販売台数の半数以上をハイブリッド車も含めた「電動車」にする方針を明らかにしました。

発表によりますと、日産自動車は、2022年度までに電気自動車3車種とエンジンで発電した電気で走る新しいタイプのエコカー、5車種を国内市場に投入する計画です。

このうち、電気自動車は軽自動車やSUV=多目的スポーツ車などを投入する方針で、幅広い車種をそろえて販売を加速させるとしています。これによって日産は、国内の販売台数に占める電動車の割合を、2025年度までに現在の2割から5割以上に引き上げる計画です。

世界的に環境規制が厳しくなる中、国内の自動車メーカーでは、トヨタが2030年に世界での販売台数のおよそ半分を電動車にする方針を示しているほか、ホンダも2030年に全車種の3分の2を電動車にするとしており、競争が激しくなりそうです。

4月20日 19時29分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180420/k10011411971000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:48:20.66ID:7b9ZCAez0
電動軍
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:48:21.81ID:JKZsN1xj0
何か蓄電池革命は起きたんだろうか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:49:08.98ID:bFjM5eI30
つまり

2025年

家庭の電気代が高くなる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:49:46.63ID:pBp/dbJV0
ハイブリッとを含めるのなら
実質ガソリン車と変わらんわな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:52:23.24ID:Qo0GtDtu0
>>1
中韓企業のスマホ・家電製品は
TDK、村田製作所等、日本の先端部品が無ければ製造できない
さらに部品製造工作機械では
ファナック、安川電機など日本製が世界トップ

韓国の時給=280円 (日本の3分の1以下)=名誉G7
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392896793/l50

シナチョンは莫大なパテントをG7に払って製造している
ほぼ組立工賃分しか儲からず超薄利商売しかできない 儲けるのはG7だけ

東京都の年間GDP 1兆6239億ドル(193兆円)人口1360万人
韓国の年間GDP  1兆3189億ドル(150兆円)人口5150万人 ←1人あたりのGDP日本の3分の1以下

韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下)

ヘタレチョンゴキ名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

-----------------------------------------------------------------------
ハエハエ★=統括記者(運営側)=ヘタレチョンゴキ名誉G7
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

★★★★★★  ニュース系速報板  歴代スレッド数ランキング ★★★★★★
1位 2017年 456スレ 辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求 ★←記録達成後、辻元スレを+から消すため運営が政治スレを禁止に
2位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
3位 2016年 287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
4位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
5位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズ  WaiWai問題

-----------------------------------------------------------------------
ばーど★=ヘタレチョンゴキ名誉G7= 反日スレばかり立てる朝鮮記者

スレタイねつ造しても ばーど★だけ記者剥奪されない(パヨク運営の方針  ソースに『最強官僚』は無い)
【最強官僚】女性記者にセクハラ発言 財務省・福田事務次官 「おっぱい触らせて。綺麗だ、綺麗だ、綺麗だ」→録音されていました★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523547050/

↓↓↓ KBSなんてチョンじゃないと知らない KBSが日本のNHKに相当することも知っている ↓↓↓
534 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 21:49:54.50 ID:CAP_USER9 [250/336]
>>533
KBSは日本のNHKのようなものらしいので朝日・NHKソースの方が信頼できるのかなと

※ 政治スレ禁止なのにモリカケスレ立てまくってモリカケ騒動引き起こしたのもばーど★
  これだけ違反してるのに何故かばーど★だけ記者剥奪されない(パヨク運営の方針)

ヘタレチョンゴキ名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 19:53:59.58ID:5H8zkgt50
税金がかかってくるんだろ?
ガソリン税の代わりに。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:00:16.78ID:tKQFXjCl0
畜電池車はダメだ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:02:33.60ID:l6gBRP8F0
自動車なんてこのまま化石燃料でも地球の寿命には影響なんてないのに笑
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:03:28.84ID:RipacWH80
セレナ見に神奈川の2系列のお店行ってきたけど
どちらも営業さんはいい人なんだけど
店内に活気が無いと言うか重い空気だったので
他メーカーの車買ったわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:03:42.90ID:tVqf+CAW0
7年しかないんじゃハイブリッドに移行するしかないじゃないか
バッテリーのブレークスルーのめどは立ってんのかね?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:05:08.65ID:upW8WCBc0
今売ってるインチキEVのことか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:08:21.63ID:qyGc0niG0
原発再稼働のが先じゃん。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:08:40.13ID:WDsUYjIX0
総括原価方式だから7年で電気代が12倍ぐらいにハネ上がるね
まずどこかで電気自動車の販売流通が規制されるだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:09:48.75ID:snVVP9I30
>>9
これな
建設機械も国(交省)が音頭とってハイブリッド化進めてて山間部の橋梁・ダム・隧道の冬季は使いモノにならん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:10:13.72ID:AWrkOtpx0
今更?
ガソリンは腐るほどあるのに?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:11:41.97ID:TYLoXA6x0
>>23
石油はすべて輸入品なので減らした方が国益にはかなう
中国も同じなので電気自動車に躍起になってる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:12:00.52ID:RgG3As4N0
2030年でもエンジン主流、EVが主流になりはじめるのは早くてあと50年または100年近くはかかるていわれてるのに
何で出来もしないことを掲げるのかね。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:12:06.68ID:W0OrT3HI0
リーフ以外の車種出してから言えよ
リーフ一択じゃ選びようがねえわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:14:46.28ID:Cnmynzvn0
イーパワーも含めるんだから余裕でできるじゃん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:15:38.85ID:a5G9+J/s0
MT免許いらなくなるじゃん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:18:03.82ID:92+niuts0
車種減らし続けてるから楽勝だな。ネックは軽自動車か。
そのかわり国内販売は微減を続けてマツダにも抜かれるだろうけど。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:19:20.83ID:hiFwzbF70
PHV、e-Power も電動車
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:22:22.58ID:/TUE1aR40
旧車の部品供給に力を入れろ。今の日産車には個性がない。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:27:12.93ID:UcOQFY4s0
MT、ディーゼル、FRベースの四駆、ラダーフレーム、四角いエクステリア
たった5つの、これだけの条件が揃いさえすれば喜んで買う。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:34:32.23ID:QhEHGEMT0
ギアも消滅するぜお
DとRだけw
ファークリフとやんけw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:34:53.15ID:Qq4TTZTL0
EVと言わないところがミソ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:39:26.24ID:ppIeIWsy0
日産車は値段が高すぎる。普及するにはまずは値段を下げるしかないだろ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:42:49.57ID:wNsuxVbC0
とりあえず自宅で充電できる環境ないと厳しいよな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:50:06.18ID:pBp/dbJV0
>>38
EVにシフトすればもっと値段は上がるしな
今の蓄電池の技術ではエコという補助金がなければEVは成り立たない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:02:49.55ID:7LgFnxxM0
火力発電主体なんだから、意味ないだろ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:04:58.66ID:2XZvm60u0
詰まらんなあ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:09:38.49ID:9zQ+2LBm0
こないだまで、リチウムとコバルトが足りないと言っていたのに、
最近はロシア制裁でニッケルが足りないんだとさwww

走るレアメタル貯蔵庫は大変だな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:10:48.90ID:7C4hCmFr0
>>16
俺は反対だった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:12:43.17ID:4ISgz38l0
こけしもそろそろ、全て電動にしろ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:17:10.76ID:9zQ+2LBm0
>>46
クルマにパンタグラフ付けて電気を得ながらモーターで走ったらどうだ。

大正時代のちんちん電車と変わらんかw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:20:43.54ID:hgKcEH/a0
路面の変化や運転手の動作に対応しやすい電動化が主流になるでしょ
0052巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/04/20(金) 21:25:38.85ID:6J10aD6E0
単に車売れてないだけぢゃん。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:50:34.42ID:ki7YbyIj0
リーフとノート屋さんになってるけどギリギリ息してるよなw
ホンダとトヨタの殴り合いの間に入れるのかな(´・ω・`)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 21:51:12.50ID:fciItMhO0
素人考えだが 原子力発電かどうかはともかく
日本を発電に特化した国にしたら油買わなくてよくなって
外貨も今ほど必要じゃなくなって
企業を今ほど優遇する必要もなくなって
人間一人一人を大切にする政治が出来るんじゃなかろうか?

もっと発電について国を挙げて考えたらどうだろう?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:01:24.23ID:7C4hCmFr0
あえてガソリン車を買うという選択
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況