X



【お宝あり哉?】江戸時代の初めに、千葉県御宿町の沖合で沈したとされるスペインの交易船「サン・フランシスコ号」を探す潜水調査始まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/04/22(日) 12:58:14.64ID:CAP_USER9
スペインの交易船 潜水調査開始

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20180422/1080002074.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

江戸時代の初めに、今の千葉県御宿町の沖合で沈没したとされる
スペインの交易船を探す潜水調査が21日から始まりました。

スペインの交易船、「サン・フランシスコ号」は江戸時代初めの1609年7月に
フィリピンを出航したあと嵐に遭って漂流し、今の御宿町の沖合で
岩礁に乗り上げて沈没したとされています。
この事故で乗組員56人が死亡しましたが、317人は岸にたどりついて助かり、
地元の村の人などの救護を受けたということです。

東海大学やアメリカ、それにフィリピンなどの研究グループは、沈没した船を探そうと、潜水調査を始め
初日の21日はダイバーが現場海域の海の様子を確認したほか、研究者たちがこれまで作成してきた
海底の地図から、今後の調査方法などを話しあいました。

船のそばには、鉄製の大砲やいかりなどが沈んでいると考えられることから今回の調査は、
これまでの磁気探査で金属とみられる反応のあった海域を中心に実施されるということです。

東海大学の木村淳特任講師は、
「当時の交易はアジアの香辛料や陶磁器をヨーロッパに運ぶ特別な交易でした。
発掘によって実態に光を当てたい」と話しています。

潜水調査は、来月1日まで行われる予定です。

04/22 06:51
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 12:59:43.11ID:cdVXN6cB0
イルカの呪い。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:00:43.22ID:2cpb3G5B0
>>1
当時ヨーロッパから来たキリシタン宣教師は
人身売買用の奴隷を求めて日本に来たやつら
日本人を拉致して連れて行こうとした奴隷商人(´・ω・`)

【歴史】 安土桃山時代  「日本人奴隷」3人が メキシコに渡っていたことがわかる 値段は7ペソ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368434867/

1 名前: ぽてぽんφ ★[] 投稿日:2013/05/13(月) 17:47:47.05 ID:???T
安土桃山時代末の1597年、日本人が「奴隷」として
メキシコに渡っていたことがわかった。
ポルトガル人で同国立エヴォラ大特別研究員ルシオ・
デ・ソウザさん(大航海時代史)と、東大史料編纂へん
さん所の岡美穂子助教(日欧交渉史)がメキシコ国立
文書館に残る異端審問記録で確認した。
「日本人奴隷」の実態を示す貴重な資料であり、日本
人の太平洋渡航を詳細に記した最初の資料としても
注目される。
www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130513-OYT1T00675.htm?from=top
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:01:44.84ID:V4rWwXUd0
醤油瓶くらいしか出てこないんじゃねえの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:01:45.79ID:e2gf4QRz0
先月勝浦に遊びにいったけど
岬に慰霊碑あった
犠牲者は手厚く葬られたそうだね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:04:03.14ID:h6eA/c3A0
船の名前って重複してもいいの?
これって日本の苗字でいったら鈴木田中佐藤系でね?
0008夏厨
垢版 |
2018/04/22(日) 13:04:54.70ID:d+E0Pu5U0
陶磁器は運が良ければ割れてないのが見つかるかもだけど、香辛料だと無価値だよね。。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:07:15.19ID:U+/G+7d/0
江戸時代の始めだと銀が積んであったかも
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:07:37.78ID:MHolwzMu0
七十両ちょっとあったやつだろ あれは遺族に渡した
0011夏厨
垢版 |
2018/04/22(日) 13:08:05.28ID:d+E0Pu5U0
>>7
第34⚪⚪丸みたいに同じ名前の船がたくさんあるんじゃないかな。。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:17:01.78ID:XpcodDSA0
お宝見つけたら、スペインからわれわれの物だから返せって言われないかなあ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:17:35.72ID:mLS1yWrK0
> この事故で乗組員56人が死亡しましたが、317人は岸にたどりついて助かり、

もの凄くデカイ船なのか、積荷が「人」だったのか、どちらだろう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:23:52.80ID:/N2h65XQ0
御宿って海も綺麗だし最高な場所なはずなのに一切発展しないよな

湘南鎌倉エリアみたいには永遠になれなさそうだ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:24:34.11ID:XvE/DtJ70
》12
鎖国中のことなので日本に没収権がある
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:25:05.40ID:SQbPpxPO0
えのエルトゥールルルルルルルルル号じゃなくて?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:27:58.53ID:SQbPpxPO0
>>12
日本とちがって政治体制や統治者がコロコロと変わってるお前らスペインなんて請求権など!
と言おうとしたらスペインもまだ王国だったでござる。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:28:38.01ID:srNheuo80
トルコは大喜びして祭りまでやってるのにスペインは反日か
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:29:57.39ID:+ib/gLrd0
>>14
館山が関東一円で最高なんだが便が悪すぎる。
千葉を知ってる大金持ちとかはヘリだから問題ないが。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:33:26.44ID:K0lrFCK10
>>1
サン・フランシスコ号は韓国人が建造したニダ
0022夏厨
垢版 |
2018/04/22(日) 13:37:11.57ID:d+E0Pu5U0
>>14
御宿や鴨川のあたりは鴨川有料ができるまで陸の孤島と言われるほど交通の便が悪かった。今では多少マシになったけど、相変わらず僻地だからね。。





でもそのおかげで海はめっちゃ綺麗。。。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:40:49.13ID:v+uuiDEe0
>>3
奴隷狩りに一番熱心だったのは、
キリシタンと無関係の島津なんだよなあ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:49:07.89ID:J4BtWSPf0
御宿町の郷土資料館にある世界中の教科書ライブラリーは結構凄いよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:49:50.58ID:qhcD9yrC0
1609年の船なのに「サンフランシスコ号」…?
0027夏厨
垢版 |
2018/04/22(日) 14:12:41.80ID:d+E0Pu5U0
>>25
アッシジの聖フランシスコが名前の由来らしいよ。。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:43:54.47ID:yC1Um0IB0
>>14
二時間に一本の列車ではな😅
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:46:02.81ID:U+/G+7d/0
フィリピン発で日本で高く売れそうなのは壺とかかな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:48:34.92ID:kntxSRIU0
>>12
スペインは所有権を主張しないだろう
何故って? トルデシリャス条約にもとづき
ここジャップ国はポルトガル領だからねwww

まあナンガサッキのように教皇領であるところもあるのだがw

>>20
まあキャラベルもキャラックもガレオンも偉大なる大韓の発明っていうのは
これはもう航海学の常識だよねwww
戦列艦に至っては、あれはもともと(朝)鮮列(強)艦が正式名だからね
チョッパリ倭寇とは違って偉大なる大韓は七つの海を従えた海の民だからねwww

七つの海って知ってるか?
太平洋、大西洋、インド洋、北極海、南極海、黄海、あと東海だ。トンヘwww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:52:41.00ID:yC1Um0IB0
>>19
陸路は最悪だね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:54:10.59ID:U+/G+7d/0
戦国時代が終わったら弾薬は売れなくなってたろうな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:00:23.00ID:pb6D+Dl80
救助された人は、そのまま日本に永住したのかな?
当時は碌な通信手段もないだろうから大使館なんかに一々連絡なんかしないだろうし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:00:23.42ID:nKYrFCX30
当時なら硝石とかだろな
日本では中々自給出来なかった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:01:30.63ID:I5aA4Koa0
>>14 快速•わかしおが止まる上総一ノ宮より先の外房は、不便過ぎる。
茂原でも、車があってもかなり不便。
交通の便がよく、住みやすければ、
行川アイランドも潰れてないよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:04:49.75ID:kntxSRIU0
>>4をみて思い出したけど千葉の沈没船といえば
幕末の銚子沖で座礁沈没した幕府海軍の美香保丸のことも、たまには思い出してつかぁさいwww
建造費はウィキペ先生によると35000ドルだwww

旧海軍の艦長室だか主計官室だかに大金の現ナマが入っているのが恒例のように
沈没船には積荷の他に多額の現金、ことに普遍通用力のある純金があるのは
これは通り相場だからねw スレのネトウヨくんたちも頑張ってほしいもんだwww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:05:02.78ID:yC1Um0IB0
>>30
千利休じゃあるまいし(笑)もっともあれは二万両で有力大名家に売りつけたんだよな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:12:31.09ID:yC1Um0IB0
>>36
おまけに一寸でも雨が降ると陸路は全面閉鎖だしな(苦笑)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:17:12.41ID:WTaen5Lo0
御宿のあたりには大津波が2〜3回きてるけど、見つかるのかなあ……
供養塔とかあるよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:17:26.21ID:yC1Um0IB0
>>22
新観光地チバニアンが生まれたことだし、もっと横断道路作ってくれないかな(o´・ω・`o)
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:19:44.58ID:kntxSRIU0
>>30
出たルソン壺w 
一説には現地人の便器www
それでマシッソヨマシッソヨと茶葉を入れたり
その葉で茶を飲んじゃ世話がないなwww

>>38
どっちかっていうとそれは呂宋助左衛門ですな。黄金の日日

>>33
まあ戦国時代終わってからも元和偃武まではゴタゴタしてたし
戦時に備えよって体制ではあったからね。パラベラムwww
どちらかというと海禁策や貿易制限令の方がはるかに痛かったと思うけどね、
戦後の武器需要減よりは
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:20:23.15ID:NhRA48170
学生時代、御宿海岸はナンパし放題って聞いてたけど
そういう意味だったのか・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:26:38.57ID:ehdXXGCV0
積荷は多分陶磁器か茶だろうね
当時はメキシコのアカプルコから銀を満載してマニラに行って
その銀でアジアの産品を買ってまたアカプルコに
帰るっていう交易してたんだよ
アカプルコ→マニラ行きの時は赤道海流に乗るため南寄りの航路をとって
マニラ→アカプルコは黒潮に乗るため北寄りの航路をとる
このマニラ→アカプルコの航路がちょうど日本の沖合いを通る
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:33:33.19ID:p50bdYSE0
>>44 あなたはそもそも出航すらできなかったじゃん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 15:53:24.83ID:o0hdhPz60
>>5
勝浦のは官軍塚だと思う
熊本から榎本武揚討伐に向かう船が勝浦沖で難破して沈んだのにちなんだ塚
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:19:30.43ID:J4BtWSPf0
シャブピー姐さん元夫妻のピンクの別荘に放火した奴って、まだ捕まってないんだよな・・・
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:26:40.49ID:/Gp4cIbx0
>>51
日本にもぶらじる丸とかさんとす丸とかあったからセーフやで
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 01:56:55.35ID:cZVJRroE0
>>31
トルデシリャス条約か
学生の時、こういうのが絵に描いた餅と言うのだなと思ったな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 02:14:35.31ID:Kj139dPT0
>>22
鴨川は館山道使って保田から外房に抜けるとかなり楽
館山道が生きるところは本当に近くなった
それに比べて外房有料はルート変だし乗るまでの時間かかりすぎて役立たなすぎ
あと久留里と大原方面もどうにかしてくれめっちゃ遠い
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:27:46.32ID:tVubTjzL0
御宿だったら、茂原から広域農道まっすぐ南下してから県174or176で行ってるわ
トンネルがいくつかあったはずなんだけど、いつの間にか全部無くなってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況