X



【自動車】フォードから認可を受け、1969〜70年型「マスタング」の高性能モデル3車種をクラシック・リクリエーションズが復刻生産!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/04/22(日) 21:27:16.29ID:CAP_USER9
米国オクラホマ州のコーチビルダー、クラシック・リクリエーションズ(CR)は、シェルビーから認可を受けてクラシックなシェルビー・マスタングのボディに現代の駆動系やシャシーを組み合わせた復刻モデルを作り続けている。そのCRが今度はフォードから正式に認可を受け、1969〜1970年スタイルのモデルを新たに製作すると発表した。今回復刻生産されるのはフォード「マスタング BOSS 302」、「マスタング BOSS 429」、「マスタング マック1」の3車種。これらもシェルビー・マスタングと同様、単なるレプリカではなく、メーカーから"継続生産車"(continuation cars)の認定を受ける。

これらのクルマはいずれも1969〜1970年に生産されたオリジナルのボディか、あるいはフォードからライセンスを受けて再生産されている新品のボディシェルを使い、電子制御を導入した最新型のエンジンが搭載される。BOSS 302は、2018年型フォード「マスタング GT」に搭載されている302キュービック・インチ(5.0リッター)32バルブの「コヨーテ」V8エンジンか、または363キュービック・インチ(6.0リッター)にストロークアップしたエンジンから選べる。マック1ではCRが提供可能なあらゆるエンジンを選択することができ、新型2.3リッター直列4気筒ターボ「エコブースト」エンジンも含まれるそうだ。BOSS 429はカスタムメイドの7.0リッターV8に最新のバルブトレインや燃料噴射装置を組み合わせたものが搭載されるという。

これらの3台は11月にネバダ州ラスベガスで開催されるSEMAショーでデビュー予定となっている。価格は発表されていないが、関心のある方はCRに直接問い合わせてみてほしい。

2018年04月22日 11時00分
https://jp.autoblog.com/2018/04/21/ford-mustang-boss-302-429-mach1-classic-recreations/

マスタング BOSS 302
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/18a95b5b31b8594b226ccb3f76ae6093/206314565/69mustang_boss302.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:28:45.22ID:ha2hIfpv0
T型フォード復刻してくれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:31:02.11ID:vcAs54jL0
ファイアーバードトランザムとかいうのもやって
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:31:11.76ID:WMO6qfkB0
日産のシルビア、古いスカイラインも同じように作ってくれねーかな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:31:47.68ID:0ahlYnTx0
お高いんだろ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:04.37ID:vcAs54jL0
日本は安全基準が喧しいからねえ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:16.76ID:XenylYoO0
古いアメ車で乗りたい車無いな。せいぜいコブラ位か
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:33:56.66ID:YHxNBnph0
64インパラも復刻してくれ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:34:40.52ID:vcAs54jL0
コルベットを小さくしてくれたら欲しい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:35:45.66ID:0ahlYnTx0
10万ドルくらいだろうな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:36:27.82ID:Bhdjh/KQ0
>>1
見た目旧車で中身新車とか最高だな
日本車でもやってくれよ
糞羨ましい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:36:39.09ID:6SN1YyE10
ベクター復活キボンヌ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:36:41.14ID:vjfW3Spg0
欲しいのはこれじゃなくて、インナースペースに出ていた赤いオープンの奴。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:36:41.31ID:vjajCaUo0
多分2000万コース
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:38:33.62ID:nOsI2yeu0
FDも
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:38:43.99ID:ByBq8eH60
>>2
カスタムカーがいくらでも売られとるやん
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:39:48.70ID:vjajCaUo0
ってサイト見たら価格乗ってたわ
マック1とBOSS302が169000ドルBOSS429が206000ドルだってオプション無しで
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:41:20.73ID:7Ns3tFBK0
これは揺れる
揺さぶられる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:41:58.53ID:ErL2Q3Bg0
>>27
1700万から2000万か
たけーよw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:07.94ID:8EIARt9L0
ローバーミニ復刻してくれんかなあ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:43:09.40ID:Gf8b5oQz0
高すぎワロタw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:44:48.22ID:z6vKjxun0
現代の高張力鋼使ってフレームから再生産したらどれぐらいのボディ強度と安全性になるんだろう。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:46:44.42ID:b8kR7X4F0
最新型といっても
マスタングは最近になって
ようやく40年前の日本車並になってきた程度
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:48:40.06ID:6zcA6iiW0
やっぱ

オリジナルの

エレノアがいいな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:49:24.67ID:ImXCy10xO
カスタムみたいなもんだから
2000万ぐらいなら お値打ちだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:51:53.62ID:6zcA6iiW0
ポインター号

どこぞがジュラルミンボディで作らんかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:53:30.19ID:PdMBgd4R0
タッカー復刻頼む
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:54:37.14ID:s/kYe/g+0
良いなあw燃費は悪いんだろうなw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:58:24.34ID:WbnNSQXw0
富裕層向けやな
投資になる。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:59:10.48ID:K0iSa2WD0
トヨタ2000GTとかS800とかスバル360とかエンジン周りは最近のでいいから復刻して欲しい
初代のRX7とか日産の初代フェアレディZとか今でも格好いいからデザインそのままで出してくれないかな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 21:59:23.44ID:VfrqwY4T0
かつてボロボロのマッハ1に乗っていたのでこれは惹かれるなぁ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:00:01.52ID:C5tigdww0
>>6
32GTRなら買うわ
でも直6は難しいだろうし、何より余裕で1000万円は超えるだろうしなぁ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:07:41.38ID:y29LXlMC0
サンバーがダイハツのになる前に、新車で買って車庫保管してるけど

10年後にいくらの値がつくか楽しみw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:07:58.37ID:aqfBNEFY0
マック1て何やねんw
マッハ1やろが!
英語をローマ字読みしたんか、能無しが!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:09:54.15ID:ge3hT3sx0
>>6
どっかのショップが32GTRをベースにケンメリルックのスカイライン作ってた気がする。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:09:55.30ID:+2NLEDKz0
コルベットスティングレイ
ロータスヨーロッパ
ランチアストラトス

こういうの復刻してほしい
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/22(日) 22:11:33.49ID:yDShnxGs0
デーブ・スペクターがなぜか日本ではムスタング・マッハ1をマスタング・マック1って呼ぶよね
って言ってたな。なんでなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況