X



【建築】家造りから「大工」が消える?効率化の光と影 木造住宅の変化で人知れず消える技術と道具 ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2018/04/23(月) 19:10:35.41ID:CAP_USER9
https://toyokeizai.net/articles/-/217531?display=b

2018年04月22日
一井 純 : 東洋経済 記者

大工がノミやカンナで木材を削り、穴を開け、柱やはりを組んでいく。何もなかった土地に戸建て住宅が姿を現す――。家を建てると聞けば、そんな風景が脳裏に浮かぶのではないだろうか。

だがそうした建築現場は、もうほとんどない。「昨今の木造建築の95%以上はプレカット工法だ」。住宅メーカー・ポラスグループ傘下で、住宅向けの木材加工で最大手のポラテック(埼玉県越谷市)の北大路康信・専務取締役は、今の木造建築の現状をこう解説する。

プレカット工法とは、木造住宅に用いる木材を事前に工場で加工し、現場に搬入する工法のこと。大工が現場で一本ずつ木材を加工していく在来工法に代わり、コストカットや工期短縮に資するプレカットが急速に普及している。

木材加工の「無人工場」

茨城県坂東市にあるポラテックの基幹工場。ベルトコンベヤーの上を無数の木材が流れていく。

ドリルやカッターが器用に動き回り、1本の木材を柱やはり、羽柄材(家を支える構造材以外の部材)など、さまざまな部材へと加工していく。

「工場の生産能力は月8.5万坪」(秋野龍プレカット生産本部長)であり、平均的な戸建て住宅の広さを34.53坪(住宅金融支援機構調査)とすれば、坂東工場の生産分だけで月におよそ2500戸もの家が建つ計算だ。

加工はすべて機械で行うため、工場内は想像以上に閑散としている。人間の仕事は木材の梱包や運搬、そして機械のメンテナンスだけだ。別の工場ではそれすらも機械化を進めており、「工場内に人間がおらず、真っ暗で懐中電灯が必要なほど」(北大路専務取締役)だという。

顧客も大手ハウスメーカーから地元の工務店まで広がり、プレカット抜きに木造住宅は成り立たなくなった。
(リンク先に続きあり)

★1のたった時間
2018/04/23(月) 00:54:44.95

前スレ
【建築】家造りから「大工」が消える?効率化の光と影 木造住宅の変化で人知れず消える技術と道具 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524460773/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:11:59.98ID:8+Yy4Vvo0
西岡常一がひとこと
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:12:23.33ID:2TY48qbt0
大工みたいなドカタ系は大体おなじだよね

仕事も適当ちゃらんぽらん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:12:52.45ID:nUshtYzh0
機械化された割に家が高すぎる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:13:23.16ID:vK6GYwYs0
なぜかツーバイフォーの批判者と擁護者のバトルスレになってる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:13:59.62ID:2TY48qbt0
大工はバカ中学高校出身者が占めてる

何故か

バカだから他に仕事がない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:14:16.63ID:6ZaUPjYP0
タテアナ式住居だけで十分やで
0010発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
垢版 |
2018/04/23(月) 19:14:39.16ID:LkUwr3yH0
やはりなあ


最近の家て3ヶ月で完成するからびびるよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:14:54.59ID:9ImgoyD30
なんだかんだ言って皆住宅に興味あるんやな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:15:35.68ID:s0C1bOQC0
古家を買ってビフォーアフターみたいなのを趣味でやるのがいいんだよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:16:58.16ID:2TY48qbt0
一級建築士にとって一番目障りなのが無資格の大工ども


知的レベルが違いすぎて噛み合わない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:17:14.15ID:TpK66WgB0
俺の家は建売。
総戸数20棟の分譲。
5人の大工さんが4棟ずつ建てた。
1年点検で1つも異常が出なかったのは俺の家を担当した大工さんが建てた4棟のみ。
腕の差ってあるんだなと実感した。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:17:15.48ID:ipgo72iG0
>>7
さすがにコンビニバイトくらいはあるし
大工やめてホムセン選ぶ人がいるくらいだよ
正直そっちが楽だわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:17:25.86ID:9ImgoyD30
>>13
窓枠?ジャストカット枠組み立てるだけのあるよ
屋根も樽木、隅木、破風板まで頼めばプレカットしてくる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:18:18.80ID:Jp3fE2XI0
最近はトンカチの音がしないでホッチキスの音がするんだよなw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:18:36.31ID:f7pMow+I0
いつの時代の話してんだろうね?この記事wなんか現場知らないで勘違いしてる。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:19:33.11ID:L7hLPiSt0
前スレ現場組と素人組の差に笑えたわw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:19:41.04ID:2TY48qbt0
大工の叩く音が無神経なやり方にしか聞こえない

住人配慮なんてない騒音なだけ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:19:49.88ID:fFw8/mWg0
大工はDQNが多いからな
DQNの職業の最後の砦が建設業だからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:19:52.90ID:1g3Gf5N10
すぐ近くで木造アパートの建築工事があったけど
電動ノコギリ、電動カンナとかの電動工具の音が全くしなかったよ
静かなもんだった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:21:13.82ID:3zu+1sfo0
3Dプリンタ住宅でいい。基本45万円だし。
日本の建設業界が雇用と利権キープのために導入しなくても。
先行する海外から、いずれ輸入されることになる。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:21:49.50ID:nUshtYzh0
>>20
丸のこは無くてもコンプレッサーは必須だからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:22:12.02ID:2TY48qbt0
大工に国家資格義務付けたら何十年やってる親方でも殆ど廃業になるレベルの体たらくやろな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:22:44.92ID:Dzm1Agq50
>>26
日本の建設業はそんな簡単に入って行けないよ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:24:02.15ID:3RdmOhbY0
ホムセンで木買ってきて家とか小屋のあちこちに収納場所作ってるけど、
いちいちメジャーと水平図りながら何度も測りなおして悪戦苦闘してる
建築ってほんとすごいと思うわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:24:14.99ID:2TY48qbt0
そりゃふてぶてしい態度の無資格な大工にチンタラやらせるより


宮大工レベルの3Dプリンタでかなり安く買った方がいいに決まってるからな
比較対象にもならんレベル
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:24:27.04ID:VqjZ3SCD0
単に組み立てると言う作業にも
図面を見て設計者の意図を感じ取ったり
自分が墨付け、刻んだ場合と比較して、細かな調整を入れたり

どうしてどうして、単にプラモ組み立てる様な感覚では良い物はできないよ
ああ、プラモでさえ、職人気質と素人では出来が異なる

判ってねえよなあ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:25:44.47ID:nUshtYzh0
宮大工に家建てさせたらいつまでも終わらない
施主が破産する
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:26:29.23ID:0sVXEV460
日本人の効率の悪い職人作業がアメリカ人の効率的なシステムに完敗するのと同じこと。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:27:05.55ID:VqjZ3SCD0
>>33
宮大工とか特殊も特殊な技能なのに、比較する必要あんの?
注文住宅を請け負う、家大工だろ、比較するならな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:27:51.78ID:2TY48qbt0
大工みたいな無駄は排除される

仕方ないことだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:28:00.51ID:/shTpJc10
>>7
お前はその馬鹿が作った建物に住んでるんだろ?
なんで自分で作れないんだ? お前がもっと馬鹿だからか?w
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:28:28.55ID:5+xigeVu0
何十年前の記事かと思った 呆れる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:29:03.74ID:Mt3mdq6Y0
たまに江戸時代には作っていたけど今は作れる技術を持つ人がいないから作れない
みたいな物あるけど
3Dプリンターが進化していけば無問題になるのかな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:29:11.54ID:WDbNXC5Y0
>>32
良い職人さんは人格者だよね
自身がやる意味を知ったら良いものが出来るんだから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:29:50.08ID:0sVXEV460
大工
すし職人

サービスの論理が分かり効率化して低価格となれば勝ち目無し。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:29:54.98ID:2TY48qbt0
>>38
設計したのは一級建築士

バカ大工は言われたとおりに組むだけ

勘違いすんな低学歴
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:30:53.62ID:qKa983Fb0
高い金払ってるのに大工に気を使って機嫌取ったり差し入れしたりとか面倒だしな、
積水のプレハブ工法なんかあっという間に家が建って楽だし。
でも大工と基礎は別なんだよな、上が良くても基礎やってる連中が駄目だと。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:31:12.28ID:KE/L495/0
リフォームするのに大工の経験と知識は必要だと思うんだけど、
最近の家はリフォームする事を前提に建てられてないのかね?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:31:13.81ID:2TY48qbt0
>>42
すしロボットは既にあるもんな
無人の回転寿司もありえる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:31:20.85ID:G9VC3x9d0
ぶっちゃけ板金屋さえいれば家は立つ。
あいつら何でも出来る。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:31:29.82ID:iV1p8/b+0
>>3
西岡さんも今の時代なら自宅はプレカット工法の家になったんだろうな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:31:31.92ID:16mbjlQJ0
高学歴様は最初っから飛ばしてんなぁ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:31:39.44ID:VqjZ3SCD0
>>43
設計や実際の施行に矛盾点が山盛りで
大工や職人が摺り合わせやってる事も知らない馬鹿の言
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:32:29.95ID:JNNCr2Vt0
プレカットで消えるのは、きざみの作業。
今は羽柄材もある程度はプレカットで加工してくれるから確かに現場作業は減った。
でも取り付けるにはやっぱり大工が必要。
大工の仕事も昔とずいぶん変わっただろうけれど、
大工無しで家が建つなんて記者の妄想としか言いようが無い。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:32:57.00ID:2TY48qbt0
>>44
イヤイヤ菓子やら渡してんのにいい気になって勘違いしちゃってるからねあいつら
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:33:24.17ID:WDbNXC5Y0
>>42
でも人間の価値観ってあんま平衡しない傾向にあるんでねw
大工も当然、残るのは実績とプレミアに振ってくるんじゃないかなぁ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:33:35.78ID:bNMlndNF0
>>12
いや、ID偏っとる
前スレこんな感じ
76 ID:9IlPngkO0
66 ID:Dzm1Agq50
61 ID:2TY48qbt0
52 ID:DIGYskC30
49 ID:L7hLPiSt0
31 ID:bxz6kIYA0
31 ID:1PX/1dR40
28 ID:ITSQ0rQm0
20 ID:5pCa82P60
18 ID:ttLkgKqk0
16 ID:d3073A370
11 ID:19VvtFba0
10 ID:WDbNXC5Y0
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:33:44.10ID:OrIu5Q9d0
こういうのって結局、早く傷む家しか建たない気がする
ま、リフォームも同じとこが受けるから儲かるんだろうけども
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:35:06.59ID:2TY48qbt0
>>50
バカなんだからそれぐらいやれ

所詮何も創造できないくせに
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:36:00.50ID:WulxUxXh0
いま、左官屋の数が少なくて引く手あまた状態なんだってね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:36:20.49ID:xQUDO17k0
世界で最も寿命の短い建物しか建てれない人種、それが日本人
有能でもなんでもない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:36:35.35ID:VqjZ3SCD0
>>56
馬鹿では大工や職人は務まらんよ

そう言う人間は、足場だけやる、自称『鳶』(爆笑)とかに流れてる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:37:02.93ID:Mt3mdq6Y0
>>50
テレ東のドリームハウス見てるとそういう場面多くて面白い
設計士のデザインが奇抜で設計図だけではわからんと愚痴ったり
「あー!!超めんどくせー!!」って言いながらも綺麗に仕上がるのがカッコイイ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:37:05.45ID:2TY48qbt0
>>57
あんな単純作業やりたい奴おらんやろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:37:40.16ID:PvEjfpT70
>>55
どうせ何世代も住むわけじゃないから
核家族化した今の時代に長持ちする家なんか必要ない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:37:44.40ID:2TY48qbt0
>>59
バカでもできるから低学歴が集まるんだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:38:09.98ID:xQUDO17k0
ジャップは人種全体にダウン症の気があって単純な同じことを繰り返すのは好きな人種だから合う人は大勢いる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:38:10.35ID:p3ZTQJpb0
プラモデルみたいな組立て式になってるのに値段が下がらないのがなぁ、気密性、耐震性や電気設備が良くなってるのは分かるけど
もう少し下げてもらえたらありがたいんですが、、、
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:38:10.54ID:/qP3wXKk0
一生に一度の高い家より、一生に二度三度の安い家
高い家でも老朽化はするから、それなら安い家建てて15年ぐらいで建て替えたほうがいい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:38:16.47ID:JNNCr2Vt0
>>24
大工はDQNは少ない。
不思議と中卒元ヤンでもそれなりになる。
あと電気屋もDQNは少ない。
そもそも頭が悪いと資格も取れないし技術も身につかない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:38:29.42ID:icwgyY6N0
ヒトの退化だ、怖いね
見本市の大都市だけに限定すればいいが
伝統や文化破壊者と愚民化を進める奴がのさばると恐ろしいなぁ

自分で理解し生み出せることが能力でありそれを確かに次世代へと紡ぐ事が重要だ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:38:41.12ID:aQPr5P1H0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」  
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/
https://www.youtube.com/embed/YEGNqOkpPP8?autoplay=1
   
【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314191608/l50
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:38:50.19ID:VqjZ3SCD0
>>63
まず、俺が思う馬鹿と、お前が思う馬鹿が異なる

教養と知恵の話からしないと判らない、本当の馬鹿がお前
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:39:15.75ID:2TY48qbt0
>>66
マジレスするとコスパなら賃貸でいろんなとこに住んだ方が安い
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:39:18.02ID:WulxUxXh0
>>61
だからこそ、人員不足で引く手あまた
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:39:22.35ID:L7hLPiSt0
>>43
おいおいそんな言い方は無いでしょう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:39:42.79ID:2TY48qbt0
>>67
中卒元ヤン
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:40:14.61ID:7XONf4t60
機械化されて職人無しで家が建てられるようになった割に家が安くならないのはなぜ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:40:29.38ID:e90CZynW0
>>61
いい加減にしろヒキコモリ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:40:55.89ID:h9ygnKfp0
物も家も人も使い捨てる時代
そこに愛着など湧きはしない
なんつう哀しい時代
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:41:14.67ID:VqjZ3SCD0
>>74
あんた職人だね?

納めなければならない所と、逃げが効く所、これが解らないと職人にはなれない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:41:18.13ID:9ImgoyD30
基準や設備に金かかるようになった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:41:19.95ID:2TY48qbt0
>>77
自己紹介乙
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:41:22.30ID:uOEru7ho0
工務店に屋根に断熱材貼るのが熟練の技術がいるとかうんぬん言われて呆れたわ
こんなの素人俺の日曜大工でもできるっての
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:41:51.02ID:Z7i5tRYE0
アメリカの家の方が動線もいいし収納もいいし、天井高いから広々してるし
おまけに断熱もいいのにしょぼい日本の家のほうがずっと高いのはなぜか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:42:07.04ID:qr8wR9wK0
基本大工なんてバカでもできるからなぁ
バカがバカではできない!とか言ってるけど
バカばっかだよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:42:21.44ID:2TY48qbt0
>>74
だからおまえは建設業しかできんのだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:42:33.02ID:VqjZ3SCD0
>>83
それはボッタクリ工務店に当たったんだね、お気の毒
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:43:00.03ID:Mt3mdq6Y0
>>84
狭い土地に狭い家を建てようとするから
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:43:21.60ID:VqjZ3SCD0
>>86
それな、設計士はそれが解ってねえから、職人ともめる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:43:44.46ID:NTRMn5ms0
AIと3DプリンターでOK
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:43:50.82ID:Dzm1Agq50
DIYは自分で出来ることと出来るけどいい仕上がりにならないことと出来ないことをよく見極めないと資材と道具の山になってしまう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:44:25.37ID:TLkkvvMf0
大工て いかに 手抜きするしか かんがてないからなー
工場組み立てが いいとおもうわー..
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:44:44.91ID:f67fQgpTO
鍛冶屋の俺は古い中古住宅買って自分でリフォームしたけど非常に楽しかった。
一級建築士に耐震診断してもらって、自分で耐震工事もやった。
壁や床、天井は簡単だったけど風呂場は面倒だった。
驚いたのは40年前の大工の適当さ。
対角や水平、直角なんかがかなりアバウトで辻褄合わせるのが大変。
まー、そういうのが面白いんだけどね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:44:55.92ID:2TY48qbt0
そもそもあんな高額な物を扱うのに、無資格でも大工なんてやってられたことが大問題


人材自体が違法
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:44:56.88ID:qr8wR9wK0
>>83
まぁそういうところあるよね
実際ドカタって誰でもできるような
事を難しく見せて無駄に時間かけて
修行して 俺すごいだろ?!みたいな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:14.55ID:Z7i5tRYE0
>>89
北関東なんか土地余りまくってるのに
住宅施工会社が土地を買ったら最後、
土地を悪い意味で最有効活用してギッチギチに家を建てまくる。

土地ありあまってんのに、家が建ったそこだけ家のすし詰め満員電車状態。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:24.15ID:Dzm1Agq50
>>90
でも設計士とは上手く付き合っていかなければならないのでは?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:31.69ID:icwgyY6N0
東京大虐殺や全土爆撃後に濫造された
収容所の様な家や墓石の様なビル群を建て直す際は
「元の木造建築に近い家々を復元させる」と法でも作って取り組めば良いのになぁ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:42.09ID:mFD6GOGF0
中国人大工なんかウヨウヨいるぞ
アパート系だが
さすがに注文住宅は見かけんが
これからはインド人もやり出すだろう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:45:56.17ID:glTq8dGG0
>>75
>>大工はバカ中学高校出身者が占めてる
>>一級建築士にとって一番目障りなのが無資格の大工ども

>>設計したのは一級建築士
>>
>>バカ大工は言われたとおりに組むだけ
>>
>>勘違いすんな低学歴

ぅわお前! (ノ∀`)アチャーwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:23.98ID:bNMlndNF0
一人暮らしなんで2LDKで十分なんだけど便利なとこは土地が高い。2階建てや平屋のの2LDKなんて滅多にないし、
あっても考えもんなとこしかなかった。
なんで郊外のパワービルダーの4LDKにした。それでも都会のミニ戸建てより安いんだから、なんなんだろうね。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:34.41ID:2TY48qbt0
>>96
あいつら基本はオレ基準だからなww
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:41.52ID:Dzm1Agq50
>>101
近くの現場には色の浅黒い人がいた
南アジア系?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:46:55.68ID:9ImgoyD30
現場から帰宅した大工が湧いてきたな
今日もお疲れ様
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:47:48.28ID:VqjZ3SCD0
>>98
そうなんだが、あいつら現場の声は反映しないのよ
次回から、こう言う納めにした方が、逃げなきゃいけない部分も減って
建物として頑健だし、作業効率も良くなる、もちろん、外観も変わらんよと言っても

完全無視する
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:47:59.43ID:1gTmloR30
>>7
賢いお前が建ててくれよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:48:01.19ID:Dzm1Agq50
工事屋でも書類がない人は日が暮れたらおしまいなだけマシだよね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:48:24.92ID:mFD6GOGF0
>>96
大工なんて鉄工とちがって免許制導入してねえからな
俺大工って言えば大工なんだよw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:48:28.52ID:2TY48qbt0
>>103
全部事実言われてファビョっちゃった?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:48:30.48ID:dmc4cQDD0
新築の家はみんな駐車スペースを作るためにブロック塀が無いから
おかげで道路が広くなったよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:49:00.28ID:vR1HwmKC0
いくら時代の流れで簡単になってきたとはいえ
誰でもはできないと思うけどな
大工に限らずどの分野の職人も日本の文化であり消えてはいけないよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:09.47ID:Y4vkKw3f0
確かに腕の良い大工さんは少なく成りましたが、腕の良い大工さんと普通の大工さんとでは仕上がりが違って来るのはたしかです。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:15.15ID:6EaBzHSu0
>>111
建築士だけど、そういう頭でっかちなやつはそのうち施主と揉めるからその対応でいいと思うw

それを聞いて図面次から変えてくる奴がいたらいろいろ教えてやってくれ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:18.68ID:2TY48qbt0
>>112
大工もな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:28.05ID:7XONf4t60
>>117
最近の家ブロック塀ないなw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:50.76ID:VqjZ3SCD0
>>118
鉄骨から重量もこなすのは、とび職人、と名乗って良いと思うが

足場屋だけはダメな、今のな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:54.54ID:ttI+FjYf0
家どころかすべての構造物が3Dプリンターで作られるようになるだろな(´・ω・`)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:51:11.58ID:1PX/1dR40
>>111
設計と名前の付くのはみんなそうみたいだね
自分を神様とカンチガイしているのが大杉
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:51:20.02ID:6EaBzHSu0
>>124
差筋に上から刺さってみたりな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:51:29.13ID:1gTmloR30
>>85
大工やるバカもいないと世の中なりたたんじゃないの?お前がいちから家建てれるんか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:51:40.59ID:2TY48qbt0
>>127
無資格オレ基準の大工なんてなんの信用もないからな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:51:42.12ID:Dzm1Agq50
>>111
似たような話かどうか分からんが
土木だと設計側はやたらと安全マージン取りたがる、コストに責任がない一方で問題が生じたら自分に来るから
現場は出来るだけ削りたくなる、現場の収支を問われるから
両者は永遠に相容れない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:00.45ID:VqjZ3SCD0
>>122
了解したよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:04.38ID:Y4vkKw3f0
>>43 中でも一番馬鹿なのはお前
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:36.62ID:6EaBzHSu0
>>126
鉄骨鳶は鉄骨専業でしょ、足場なんてやんない
あれはマジで漢の中の漢といっていい
いくら男女同権でもあそこにいける女の子はいないと思う
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:37.93ID:Dzm1Agq50
>>118
本当は度胸を必要としてはいけないのでは?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:52.71ID:glTq8dGG0
>>116
オマエの現場が荒み過ぎなんだよw

オマエの器量に問題があるんじゃねーのか? そもそもオマエ自身が向いてないのに、現場のせいにしてるだけとか?

ヤなら辞めろよwww だっれも止めない w
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:53:46.41ID:Dzm1Agq50
大工バカにしたいだけのレスは無視しなよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:53:52.98ID:2TY48qbt0
建設業はDQNの巣窟

もうみんな知ってる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:01.68ID:WNhSgHCe0
>>87
ざっと見たけど酷い批判ばかりだね
さぞかし優秀な人間なのだろうね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:02.24ID:6EaBzHSu0
>>133
図面屋も現場を知りたいやつが10人に1人くらい入るんだわ
自分はそれで設計から現場監督やって結局、絵描きより安定して割がいいんでリフォーム屋やってるけどなw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:33.88ID:dYQj9Hs80
医者と同じで
大工もピンきりだからなあ
もちろん能無しのほうが圧倒的に多い
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:54:56.96ID:vO1cmDfg0
でも安くなってないよねw

どこかがぼろ儲けしてるw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:04.37ID:6EaBzHSu0
>>136
じゃあどうやって最初に立てた鉄骨柱と梁を仮止めするんだよっと
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:07.13ID:2TY48qbt0
>>137
ごめん、俺は脳筋建設業じゃないんだわw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:32.59ID:VqjZ3SCD0
>>135
鳶で究極は、足場もやるが、鉄骨も得意、重量物据え付け?
ワイヤの選定から使う重機の事まで相談に乗りますよ、

これが本当のとび職
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:39.66ID:oJpGn6sq0
うちの前に5棟家が建ったけど
全部トラックでパーツ持ってきて組み立てただけだった
あれなら大工はいらないしすぐ工事終わる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:55:43.68ID:qKa983Fb0
それは対価をもらえるごく一部、
大概は家主や建築士の意見無視して作ってるぞw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:04.60ID:6EaBzHSu0
>>144
ハーイ、のやつだな
中途半端な重量鉄骨みたいなALC壁のアレ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:05.31ID:1gTmloR30
>>96
あなたはさぞかしなんでもできる人なんですね、
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:33.80ID:6aZdmyao0
あーあ飛行機作れない家作れない道具作れない
何にも作れない日本
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:38.25ID:2TY48qbt0
>>154
自己紹介
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:56:53.09ID:Dzm1Agq50
>>150
それですぐ竣工して入居しましたか?
そんなわけないと思いますよ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:57:06.18ID:6EaBzHSu0
>>149
あー
都会だと分業進んでるがたしかに地方に居たときはそんな感じだったかもしれん
何でも屋というか現場のスーパーマンみたいな感じやね、ガチの鳶は
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:58:06.92ID:6EaBzHSu0
>>150
十中八九、セキスイハイムだなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:58:15.55ID:6OCrJT5S0
昔は設計士は現場のおさまりがわからないとか言ってたけどな
BIM普及してくと現場の職人は収まりわからないのに手を出したがるとか言われるようになるよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:58:20.91ID:VqjZ3SCD0
>>143
イイじゃない、ちゃんと現場の声を聴ける人は伸びる証拠
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:59:06.85ID:ryqKMnuB0
全部機械で建てるようになったら人間いらなくなるなぁ
少子化なんて問題じゃないよな?未来は少ない人間で仕事の奪い合いだわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:59:07.27ID:2TY48qbt0
建設業の奴らって威圧的だし元ヤンオーラすごいよね

学校で落ちこぼれて負け組人生だと歪んじゃうんやろなあ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:59:15.32ID:WDbNXC5Y0
結局、自他共に大工と呼べる職人さんが最後に残る
それ以降にそんな存在が消えたら、寂しいけど、人が人として生きている意義みたいなものを失った時かなぁ…とは思う
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:59:49.07ID:6EaBzHSu0
>>164
その光と影かよw
でもインドで見たコルビジェのはほんとそんな感じだったわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:59:54.88ID:yAOcXjY+0
なにがわるいのかな?
千年単位で技術の蓄積があった伝統的な木造建築をすてて、戦後数十年でハウスメーカーと政治家主導で推し進められてきたコンクリート造の住宅を選んできたのは日本人じゃないか?
大工だけに限らず多くの伝統的な技術もなくなっていってるし別にかまわんだろ?
外人さん大工がパチパチはめる簡単な建築のおかげでみんな見た目安い家に住むことができているのだし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 19:59:58.06ID:ymvQOxHp0
でえくも消えるのか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:00:31.67ID:zzbqJrs30
金持ちはオーダーメイド。この分野はずっと人必要だろうけど。

一般人向けは、
自動車みたく形同じでいいから、量産効果でどんどん安いの提供して欲しいね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:00:37.95ID:2TY48qbt0
>>168
俺のレスはおまえらと対局だと既知なんですがあ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:00:41.58ID:HoUOodr00
>>167
結局とか最後とか
極論言い出したら
そりゃそうだろとしか言えなくなる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:00:51.83ID:6EaBzHSu0
>>166
本当に性根が腐ったのは現場にいられないよ
まわりも命に関わるからそういうのはちゃんと排除される
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:11.89ID:WDbNXC5Y0
>>170
我々の遺す全ての建築物がそうであって欲しい、と願うのであればそうだろうね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:44.25ID:117uFv9c0
3Dプリンタで建てた家とか、地震が来たら一撃死だろ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:46.90ID:VqjZ3SCD0
>>159
粗方は躯体の組立やるから、お前ら後は頼むぜ!が鳶だねえ

XY軸両方押さえて行くのは、またちょいと違う職種だし
本来なら仕上げ屋の範疇、トランシットやレベル使ってね
まあ、鳶さんにも手伝ってもらうけどね、つか、鳶の会社の中に居るもんな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:49.78ID:Zhh5LkeH0
>>170
修理できないっちゅう話では
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:01:53.47ID:6EaBzHSu0
>>170
まーね
経済成長のエンジンとして使っちゃったからな
それに乗せられた民度も問題なんだがまーしゃーない
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:02:04.63ID:2TY48qbt0
>>175
そーいうのしかいないから適応できるんやろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:02.28ID:6EaBzHSu0
>>181
まず君が現場に来てごらん
話はそこからだね、きっと
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:15.44ID:WDbNXC5Y0
>>174
摂理としてね
ただ、我々は人間であるから
我々の行く末の価値観の振れに収まりって、俺には見えないからなぁ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:19.32ID:glTq8dGG0
>>166
あれ?

オマエ一級建築士がどうこう言ってなかったっけ? 一級建築士は建設業じゃなくて、オマエ分類でなに分類? w
論理的に整合な言い訳を、さっさとヤレ! (命令w
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:29.75ID:2TY48qbt0
>>177
耐震強度高いのも出来てる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:36.77ID:p3ZTQJpb0
オレ電気屋だけど大工でも型枠大工の人は横暴な人が多かった(最近はそうでもない)
住宅関係の大工さんはそんなにオラついてない気が、、、
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:04:02.34ID:6EaBzHSu0
>>182
あれ、素材はなに使うの?
ABS樹脂?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:04:05.02ID:2TY48qbt0
>>183
嫌です
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:05:30.67ID:2TY48qbt0
>>185
一級建築士は別


現場のおまえらみたいなドカタの事だカス
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:05:43.78ID:6EaBzHSu0
>>187
電気屋さんは特に型枠屋いじめられるからねえ
ボックス外されたりとかCD管潰されたりとかあったわな

今は流石にそういうの減ってきただろうけどね
部活といっしょでそういうパワハラやってると会社がやっていけない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:05:45.96ID:P6o+FHsu0
建材の配送やってるが、大工さんも
ピンきり。総じて腕の良い大工さんの
現場は綺麗。それだけそつ出して無いって
事。いい加減な大工さんの現場は木屑は床一面に散らばってるわ、コンプレッサーのコードはゴチャゴチャだわ、酷いのになると
電ノコやらインパクトやら、商売道具まで
床にとっ散らかってるのまでいる。
ともかく注文建築なら、缶コーヒーでも持って、マメに現場に足運ぶのが懸命
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:05:59.40ID:WDbNXC5Y0
>>187
大工はその場に比較的長く居るからね
故に他者と絡む機会が多いから、必然として人格者な大工じゃないと残らないというw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:05:59.80ID:R1sav5WY0
竹小舞で荒壁
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:06:26.44ID:yAOcXjY+0
日本は災害も多いし山も川も家も全部丈夫なコンクリートで塗り固めておけば安全安心だよ
資源がないといわれているけど日本にはコンクリートの元になる良質な石灰岩はたくさんあるし
大工さんなんて庶民には必要ないでしょ?
国宝の建造物も全部安全安心な新建材にかえたらよいと思うわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:06:28.66ID:h3SCo6mZ0
京都で見かけた脚立に乗りながらカニみたいに歩く大工の親子どうしてんだろ?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:07:00.13ID:6EaBzHSu0
>>193
そだね、綺麗な現場はミスも減るという意味で大事
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:07:21.72ID:DYvG9l700
家建てるのなんて大きいプラモデルを組立てるのと変わらないからな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:07:30.81ID:2TY48qbt0
>>167
消えて結構

自動化されるから大丈夫
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:07:56.17ID:117uFv9c0
大工、足場屋、電気工事屋、土木屋、基礎枠屋、基礎屋、外構屋、屋根屋、サイディング屋、サッシ屋、クロス屋、設備屋、水道工事屋、が出入りして家を建てる。

家は殆どが人件費。まだまだ工業化の余地あり。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:08:39.34ID:VqjZ3SCD0
>>202
工場で建てた家をトレーラーで輸送して、大型重機で据え付ける時代ですか
胸が熱くなるなあ、お前のレスが馬鹿過ぎて
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:08:59.61ID:mvPwaFoQ0
プレハブ住宅ならトラックでユニット運んで組み立てるだけだからなぁ
自動車組立て工みたいなもんでしょ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:09:10.59ID:6EaBzHSu0
>>204
工業化と引き換えにプランの画一化を選択しないともう難しいところまで進んでいるような気はするね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:09:24.75ID:7XONf4t60
将来的に、工場で家を全部組み立ててヘリで運んで置くだけになる。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:09:34.61ID:u+WwQAv80
構想木造建築が最近のトレンドらしい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:09:49.07ID:2TY48qbt0
>>206
いや、時代の流れだからww
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:10:36.73ID:WDbNXC5Y0
>>193
どの業種でもそう
作業台で目の当たりにするか、PCのデスクトップで目にするか、ってのも一緒だよね

腕の良い職人さんはクッソ綺麗
一昨年の道具でも新品
基本だね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:10:38.58ID:VqjZ3SCD0
>>209
じゃあ、このスレ的に言えば、大工は工場で雇われるだけですね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:10:50.98ID:6EaBzHSu0
>>206
>>207
40年前からそれやってるセキスイハイムはいまだに世界を制していないからなw
そういうの以外がいいわ、って需要は間違いなくあるってことだな

ってか、セキスイハイムもプレハブよりツーユーホームっていうツーバイのほうが坪単価安いってどういうことよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:25.41ID:DQEeI+qz0
>>167
ひとりで感傷に浸ってろw馬鹿w
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:33.70ID:117uFv9c0
プレハブ住宅は、都会ではトラックが道路を通れないから建てれなかったり、道交法上積荷の高さ制限があって天井の高い家は無理だったりする。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:34.25ID:IcYxmcAZ0
戦国時代まで、甲冑制作は一大産業だった
徳川時代が始まり、平和な世の中になって甲冑は権威の象徴になって産業としては衰退した
明治になり武士がいなくなって完全に趣味工芸の世界になった
そうやって縮小していった技能はいくつもある

大工仕事も将来はそうなるのかな…
木造船を造る船大工なんかは完全に過去の遺物だし
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:11:54.10ID:WDbNXC5Y0
>>202
つっても人間の求める価値観って、そこで帰結しないから厄介でもあるんだよw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:06.79ID:xld6vB4K0
3Dプリンター建築など、どこまで進むんだろう?
家電みたいに、もう気軽な激安価格になって欲しいね。住宅も。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:23.34ID:2TY48qbt0
なんで大工には学歴も資格もいらないかわかるか?


落ちこぼれでもできる単純作業だからだよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:24.13ID:SJb9kvTu0
基礎だけは作っておいて、
あとは海洋コンテナの規格でユニット作成
現場でトラックから下ろして基礎にボルト締め、
配管類もバキュームカーの金具とかアダプタでくっ付けていく

そんな家は作れないのかな?
引っ越しも楽々やのに
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:40.88ID:ryqKMnuB0
建築基準法は機械で建てようと人間が建てようと変わらないんだから
機械が建てた方が安定するわな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:12:54.80ID:Y4vkKw3f0
>>196お前は洞窟にでも住んでいろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:13.39ID:WDbNXC5Y0
>>218
人間って情緒の生き物なんだよ
だからそこが読めなくて苦労される方もおるだろうね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:21.59ID:simKkAQh0
3Dプリンター 継目なく完成フレームまでやってしまうと解体する時が面倒になるので、
部品毎作って、プラモ感覚で組み立てて断熱材や風呂やトイレをはめるだけにして、
建物価格を100万くらいに

自動運転 駅近の土地のこだわりをなくし(そもそも自動運転車での移動が日常的なため電車とか駅の必要がリニアとか高速鉄道以外なくなる)土地の高騰を防ぎ、
30坪で100万くらいに

農業の自動化 実は産業の中で最も効率化が進んでる分野でほとんどの人口が従事する必要があったのが1%以外の労働力でまかなえる生産力があるが、さらに自動化を進めて標準的な作物はただで配布
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:40.89ID:2+YsQ3tuO
土壁とかいらんだろwww
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:13:56.41ID:HoUOodr00
>>220
ロマンと心中したい人は勝手にすればいいけど
たいがいは伝統とか地域ならではとか言い出して
無駄な税金使いだすんだよなぁ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:14:06.62ID:6EaBzHSu0
>>209
2階建てで建築面積uあたり0.6トンくらいの重さがあるからな
ヘリで運べるのは3トンくらいが限界なんで5uの総2階建てなら可能だ
各階3畳ちょいくらいだな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:14:10.42ID:VqjZ3SCD0
なんか馬鹿な流れになってるね

大工が工場就職するだけで、何も変わらんよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:14:39.80ID:p0/dfaiZ0
どんな時代でも子作りの技術と道具は同じ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:14:56.70ID:2TY48qbt0
>>222
3Dプリンタでコスカット競争が激化するから
誰でも買える時代がくるよ

土地がネックになるだけ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:15:25.88ID:p3ZTQJpb0
>>192
電気屋は掘削から竣工までいるのに立場が低い低い(笑)
最近はゼネコンも意識し始めてくれましたね、横暴な大工さんや鉄筋屋さんはゼネコンも扱いづらいですからね、設備なくして建物は成り立たないですから、仲良くして欲しいっす
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:15:37.79ID:2TY48qbt0
>>232
機械が作るので大工いらない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:15:55.53ID:bMatxUfM0
一級建築士は「建築士」なんだから全て細かいとこまで知ってて作れるんでしょう?
じゃあ作るといいと思うな。大工は組み立てるだけで簡単なんでしょう?
電気配線も上下水配管も外装内装全部やって下さいよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:16:07.23ID:6EaBzHSu0
>>230
でもそれ残してないと文化財も直せないからな
熊本城だって石屋が残ってたから辛うじてやれたようなもんでさ

まあ本丸は戦後に鉄筋コンクリートでしっかり造ってたけどね
あれも熊本に良い構造屋さんがいたからだという話
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:16:47.90ID:+eLn4L5I0
大工なんてどうでもいいんで、もっと効率的でエコで住みやすい家にしましょうよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:17:14.06ID:VqjZ3SCD0
>>237
じゃあいうかね、組み立て工と名前を変えるだけ

どんだけ頭悪いの、君ら自称高学歴は
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:17:35.28ID:HoUOodr00
>>232
じゃあ、何も問題ないんじゃないですかねぇ、ニヤニヤ
なんであんなに反対してたんですか?

そうはならないことを、あなた自身が一番理解してるからでは?w
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:17:51.15ID:2TY48qbt0
そのうち一級建築士と3Dプリンタメーカーだけのやり取りになるよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:18:03.43ID:DQEeI+qz0
>>227
情緒の前に
大工も生活がかかってるからな
みんな苦労してるみたいだな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:18:48.36ID:JXzdwnno0
住友林業のビッグフレーム工法で家建てるよー
5000まんだってさー
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:18:50.09ID:6EaBzHSu0
>>236
出来上がりの品質に影響するからね、CD管が通らないから溝ハツリさせてくれとか言われてもオッケー出せないしw
結果的に現場内のいじめはゼネコンが困るのよ

>>235
内装や簡単な家具には無限の可能性を開くと思うけど
躯体は流石に無理だと思う、日本ではね
理由は不燃化と構造強度
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:18:51.20ID:2TY48qbt0
>>241
だから組み立てる人がいらないw
やっぱドカタはアホすぎわろた
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:19:43.37ID:34Eh5Me30
工学部の奴によると
「現場で作るより設備がある所から作って持って行ったほうが品質いいのは当たり前」

らしいな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:19:50.40ID:6EaBzHSu0
>>240
じゃあそういう土地を買って相談持ってきてくれw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:19:53.17ID:VqjZ3SCD0
>>242
工場で作るなら作れば良いが
日本人が好む木工内作の部分はどうしても大工と言える手が必要になる

じゃあ、工場で内作も済ませましょう、こうなっても、誰がそれを組むのか?
そう言う話

で、それを何と呼ぶのか、大工と言うのか、単なる組み立て工と言うのか
そんな下らん話でしかない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:20:19.05ID:PIrZ7BcI0
ま、後々の補強や補修ができる人間が居なくなるよな。
なにより、認定工法に胡坐をかいてる住宅メーカーの家なんて、普通に耐震性や
経年劣化についてかなり疑問があるしな。
ドリフトピンとか、ゆるんだり、材が細くなったら意味ないもんな・・・。
ま、在来でも、酷い設計の家も腐るほどあるから、何とも言えないんだけどなw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:20:47.69ID:KZgDCDHE0
人口や世帯数が激減して住宅が余ってこれからは空き家だらけになるから新築住宅も激減するよ
ゼロエネルギー住宅じゃないと新築はダメとか国がハードルを上げてくる
宮大工とかは残るかもしれないが
現存する世界最古の会社は金剛組と言われてるし
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:16.10ID:VqjZ3SCD0
>>247
おお、全部ロボットがやるのかね?

現場での据え付けや内装も?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:25.95ID:Qc99XVoz0
今更な記事だけど技術が消えるのはプレカット工法のせいというより
継手仕口の処理が技術の高さよりも補強金具の有無で剛性評価される時代だから
技術を磨くよりは効率化に走るわな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:27.78ID:yAOcXjY+0
DIY ブームでホームセンターにいけばちょっと立て掛けていたら曲がってしまうような木も多いけど、安いし適当にインパクト使って打ち込んだら素人でもちょっとした家くらいたてれるよ、みんな頑張って!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:21:38.16ID:q7J/QRGb0
大工と土方
どちらになれと言われたら間違いなく前者。
土方はきつすぎる。どう考えても3kブラック。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:32.08ID:WLImcwc90
修繕でいるんじゃないの
職人さんは災害があったときとか
心強いんだから目指す人が増えるような夢のある記事書いてよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:40.27ID:xld6vB4K0
>>246 地震の無いという前提の国で、
3Dプリンター建築で、激安プランなど実際に出てきてるのだが、
屋根部分などは、プリンターではないみたいね。
それから配管なども、当然無理だろうし。まだまだだよね。
それら加えると、激安でもないという・・・。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:22:53.78ID:2TY48qbt0
>>257
大工も十分3Kだろw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:00.38ID:Ozjyefcu0
そう、大工はねえ、もう減っちゃったからねえ
さすがに地方では絶滅危惧…ってことはないんだが
かつての隆盛も今や昔といいますな

そういえば瓦職人なんてのも随分減っちゃって
先の震災のときはもうてんやわんやだったと聞きますやね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:00.80ID:WDbNXC5Y0
>>244
それには抗えない
求める価値観がそれなりなら、結果もそれなりでクリアだから
我々の手間は我々の為では無く…と理解して貰えれば幸いですね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:03.28ID:t67Ew5BW0
大工みたいな、もろ人件費の塊を排除した割には高いまんまだよな
大して安くもならんなら昔に戻せよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:15.88ID:VqjZ3SCD0
>>256
折角釜で脱脂脱水しても、また防腐剤に漬けて濡らすからなあwwww

当然そうなる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:39.77ID:rQm7s4DZ0
人口が減っていることが原因

人口が減る → 住宅販売が減る → コスト高になる → 安い住宅だけが売れる
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:23:46.70ID:6EaBzHSu0
>>255
新築はどうしても金物が納めやすいやり方が優先されるわなあ
プレカットだとちゃんと土台の継ぎ手にホールダウンから何からチェックできるからあとは基礎との整合性だけきっちり見ればいいわけで
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:24:26.06ID:u+E40Oyu0
>>223
まあお前のレスも学歴も資格も無くて出来るけどなw
お前レスが仕事なんだろw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:24:52.28ID:q7J/QRGb0
>>260
正直比べるレベルじゃないよ。マジで殺される。
生まれ変わるなら絶対に土方にはならないほうが良い。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:20.30ID:1XN+c5Xh0
セキスイは高過ぎだわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:30.57ID:z9vU52DH0
なんかウッキウキでレスしてるのが3人ほど居るなw
微笑ましい
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:44.63ID:FGuNgVxm0
今の家ってデカいプラモデルみたいだよな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:25:47.85ID:mABhRAlP0
>>10
壁も土壁みたいに乾燥の時間や手間もいらないから早い
断熱材をはめ込んだり充填したりならすぐ出来る
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:26:21.38ID:IkNQTrMX0
>>247
ちゃんとした社会人になってから人を批判したほうが良いぞ? (´・ω・`) バカが際立ってるw
 
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:26:24.38ID:7ncgpYk70
現場合わせで階段とか作るだろ
あっとか言って丸ノコで切りすぎたりとかな
修正やさんが直すけど
自動化出来ればそちらの方が良い
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:26:49.78ID:6EaBzHSu0
>>259
あとはさ、コストダウンのためには当然どのくらいの大きさのパーツを出力できるかにかかってるわけ
そのワンピースの重量、そして制作するプリンタの大きさね

当然工場で出力するわけだから、結局3Dプリンタかどうかはどうでもよくて、
単なるプレハブ住宅と同じ搬入限界という壁にぶち当たる
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:26:51.01ID:simKkAQh0
補修・メンテも補修するんじゃなく、プラモ感覚で素人でも部分毎に取り外し・付け替えできるように頼むわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:27:00.79ID:VDje5qFB0
>>44
ほんとこれ。
いざ出来上がって仕上がりが間違ってても、壊して作り直すわけにもいかず。結局泣き寝入り。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:27:01.73ID:uVzH3Api0
今の大工に刻みとか頼んでも
たとえできる大工でも断るぞ
重いし腰痛めるしって
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:27:29.04ID:u+E40Oyu0
>>265
それを言うなら給料が上がらないからだろ
結局コストが上がろうが金がありゃ良い家に住むから
庶民に金が無くなっただけだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:27:51.48ID:n8Uu1gcu0
家が出来た時「ああ、ここはあの人が丁寧に造ってくれたんだ」と思えば家も大事にするだろうが
その人情を忘れた日本人
ああ恐ろしや、、、
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:27:54.08ID:6EaBzHSu0
>>270
仕事サボるのにちょうどよくてな
さて働くわ、ただのリフォーム屋も十分ブラックやw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:28:17.72ID:7ncgpYk70
漆喰の壁なんて手入れいるし
大雨のとき崩れたりするからなー
もう住みたくないw
生垣とかもいらない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:28:48.17ID:rVsRUb2L0
リフォームの需要がある限り大工が消えることは無いだろ
家ってもんは建てて終わりじゃないからな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:28:54.99ID:2TY48qbt0
>>267
ブーメラン
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:28:56.25ID:ysCqWlgG0
まぁ経験を積めば誰でも家建てられるからね
逆に大学研究室辺りに依頼した方がセンスある古風な頑丈な建物作ってくれる
正直不要
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:08.44ID:6OCrJT5S0
>>279
手刻みの金出せる客がいないだけ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:10.62ID:WDbNXC5Y0
>>283
商業施設かな?ご安全に〜
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:14.70ID:yAOcXjY+0
俺は田舎ずまいなもので農家も多いけど人で不足で中国人やミャンマーとかアジア系の農業従事者ふえたなあ。
また増えるとかで外国人労働者用のアパートを作る工事の整地にいったのだけどそのアパートも外国人大工さんたちが多かったわ
これから少子高齢化でマンパワーも不足する一方だし外国人大工さんに感謝だね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:30.49ID:FGuNgVxm0
>>277
それな
レゴみたいに汎用パーツで拡張や取り替えできるようにしてほしい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:29:51.47ID:2TY48qbt0
>>268
一般人からしたら建設業なんてみんな同じ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:30:53.00ID:KZgDCDHE0
和室が減ってるし和室でも柱を見せない作りが増えてるし大工がする仕事も減ってるよ
内装屋やクロス屋が仕上げしてる訳だし
在来軸組だと柱が多いしリフォームして間取り変更する時の妨げになる
鉄骨造で体育館みたいな構造の家にした方が後々良いような気がするな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:31:05.93ID:+eLn4L5I0
大工もメンテも不要。安価で丈夫、住み心地もよい。これが住宅の目指す場所だろ。
これは良い傾向だ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:31:17.70ID:EyF8qTrZ0
土を固めて水平な基礎と下地を作ったら
ユニットをポン付けであらかた済むようになると思う
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:32:05.16ID:2TY48qbt0
>>274
ドカタ乙
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:33:17.77ID:3diYe2VR0
古い農家の納屋見たら今の大工では作れないすごい作りのトラクター置き場だった
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:33:25.44ID:FGuNgVxm0
>>296
ほんとそれだと思う
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:33:27.34ID:7ncgpYk70
たまに取り壊してる途中の昭和40年台と思しき建築なんて
なにこの安普請!ってのが多いもんなー
その頃に戻りたいのかって思う
そもそも検査とおらんけど
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:33:39.51ID:2TY48qbt0
まあ建設業のアホなんてマトモな女は相手せんよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:34:28.13ID:8E0X5y370
>>269
そんな、都合のいい家どこにあるんだよw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:34:45.21ID:Ij+UcJTj0
>>284
外壁の漆喰は管理手間いるでしょうね、油添加して練るんだよね
内壁のリフォーム自分で漆喰買ってツナギとかノリとか仕組み理解して
漆喰以外にも五厘で透した土買って自分で土壁塗ったりまでしたけど内壁の漆喰は凄くいい
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:35:08.80ID:fxlOPtOR0
>>246
電気屋の建築に対する理解度も大事っすもんね、昔イジメられた話を聞くけど、鉄筋コンクリートが目新しい時代はお互い探り探りだからケンカになるのはしょうがないのかな
オレは建設業に生きてるから、どんな職業も衰退してくのは寂しいかなぁ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:35:17.53ID:2TY48qbt0
いま将来性が終わってる大工になる奴ってマジもんのアホだよなw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:35:54.35ID:/etqbv4f0
かつては工学の父と言われて
エリートがなる職業だったのにな
トヨタ家とかスーパーゼネコンの創業者なんかは
大工が多かった
医師が覚える技術の比じゃないと言われてたのに
今では馬鹿でも出来るようになったな
まぁ良いことだけどな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:07.26ID:FGuNgVxm0
住居のデザインなんて無個性のテンプレでいいよな
そのほうがメーカーも大量生産できるし、工期も短縮できるだろ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:23.85ID:x5bHwCBj0
>>63
それを本人の前で言え
真面目系クズ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:25.30ID:uVzH3Api0
>>299
ああすげえのあるよな
漆喰壁に鏝で家紋描いたり鶴描いたり
大工じゃなくて左官だが
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:36:49.86ID:Kyl3XlOT0
俺は、家のカメラでその日に最適な人数のjs達が来るんだ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:37:00.92ID:R3lEbYgM0
>>277
浴室がそれに近いかな 
水回りさえしっかりしてれば、家は持つから、最近の家は意外に長持ちじゃないかな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:37:04.18ID:2TY48qbt0
>>308
低学歴しかいないからな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:37:09.41ID:L6w6P/+20
2×4に換気システム搭載した家が最強って事なんやな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:37:55.93ID:x5bHwCBj0
>>307
人を見下すのは楽しい?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:38:36.85ID:8E0X5y370
>>304です
アンカー間違えました
>>296様へ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:38:40.06ID:2TY48qbt0
>>316
ただの事実なんです
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:38:45.37ID:yJpy1ImO0
>>20
それ高圧釘打機でしょ?
釘を金槌で打つのは一部だけ
エアタッカーも使っていると思うけれど
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:38:46.75ID:dxqEObf90
大工みたいな底辺職がなくなると、底辺人間の行き場がなくなるな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:39:16.85ID:R3lEbYgM0
>>301
昭和50年代の家も酷いかな 新興住宅地の大半の家だけど 
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:39:45.66ID:E9Ki56om0
もう既に大工と呼べるようなのは殆ど居ないから
素人みたいな工事するカスばっか
その癖見積もりはがっつり積んで来るんだからな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:39:46.92ID:yAOcXjY+0
ハウスメーカーがつくるお家はいいよね。
気密性も高いしクーラーやエアコンもすぐきく。
電気も未曾有の災害さえなければ安全安心低価格の原発が供給してくれる。
それに比べて昔ながらの伝統的な木造住宅なんて寒いだけだし火事には弱いしろくなことないよね、
みんな日本人が選択してきた結果だし数千年の技術的な蓄積があったかもしれないけど大工さんがいなくなるのも世の流れだと思うわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:40:20.98ID:2TY48qbt0
>>321
ウンコ処理業者とか港湾労働者とかあるやろ

筋肉使うやつ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:40:44.06ID:4YeDQtxj0
電気屋の公務員側だが、電気の話出てワロタ
確かに設備は軽んじられるな
まあ、公務員の俺にはさすがに気を使ってるが
勝手なこと言ってたら建築だろうが俺ははっきり言うからな。場合によっては不合格にするし笑
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:40:47.12ID:KZgDCDHE0
大工をバカにしてるのがいるけど試しにウッドデッキでも自分で作ってみたらいいよ
頭で考えるだけなら簡単だけど作るのは別物だから
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:41:01.43ID:Kyl3XlOT0
>>299
女のヤサの納屋や母屋そして書院の地面は赤土でシロアリすら上がってこれないヤバイしろものだった。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:41:14.93ID:2qN8ZPi30
まぁ、明治の頃から言われてきたことだから、
いまだに大工がいるってことのが驚きかもなw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:41:50.45ID:/etqbv4f0
その昔は右官と呼ばれて左官と右官だけで家が建った
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:41:58.26ID:Uu2T9Gey0
9〜17時の拘束なのに
実質3時間程度しか働かねえから
0334!omikuji !dama
垢版 |
2018/04/23(月) 20:42:28.40ID:0HveKT8G0
3Dプリンタを使えば、家全体が継ぎ目のない一個の高強度プラスチックの塊ってのが作れるかな?
ものすごく地震に強い家ができそう。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:43:39.34ID:2TY48qbt0
>>328
日曜大工やってる奴なんていくらでもいるだろw

俺はクルマ弄りや自作PCやラズパイ弄りで十分なんでw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:44:39.49ID:b/Go4sn00
地元で棟梁継いだ先輩が
バカでも建てられるっていってたのは
本当だったのか
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:44:59.01ID:LGdyj7fc0
「〜やってみろよ!」って中二かよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:45:36.36ID:2TY48qbt0
建設業は底辺のセーフティーネット

だがそれも時代に淘汰される
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:46:46.11ID:pjM5zxht0
>>160
親綱張って安全帯付けましょう!
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:46:51.69ID:EU0mj4E90
何十年前の記事だよwww
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:46:58.06ID:x00xLIc+0
土壁がなくなったから竹とわら縄で組んでた人って全国で何人いるんだろ
屋根の下地の薄い板 たぶん檜皮葺なんかの工法が屋根の下地で残ったもんだと思うけど
もうとっくになくなってるでしょ
蔵なんかの漆喰レリーフとか
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:47:09.03ID:ngljchnv0
ハウスメーカーにだって在来工法やってるとこはまだ多いしむしろ坪単価70越えのところも少なくない。技術は残るに決まってんのよ。ただし2020年問題をクリア出来ればな。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:47:22.18ID:/etqbv4f0
医者も大工と同じ運命でAIと共に馬鹿でも出来る職業になるかもな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:47:25.30ID:3PssT9v20
3Dプリンターの進化で、お払い箱になるのは、むしろ大部分の設計のような気がするんだが
気のせい?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:47:29.38ID:R3lEbYgM0
>>336
それは、家に限らず 工業製品でも何でも 品質安定の基本ではあるな

作り手次第いうのが一番ダメで 
計測器で徹底管理 杜氏がいない酒造会社の酒が、超高品質だったりするのと同じ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:47:47.98ID:z9vU52DH0
しかしテレビアンテナと雨樋が後から適当に付けるのな
あんなの最初の設計に入れておいて欲しいわ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:47:48.29ID:x5bHwCBj0
中卒>働く>土方>馬鹿にされる
中卒>犯罪ビジネスに走る>恐れられる
中卒>働く>介護>キツイ>辞める

高卒>中卒を馬鹿にする、学歴コンプが一番多い、何故かニッコマまでを馬鹿にする
    勉強すればマーチは行けたと思い込んでる
Fラン>能力が無いので中卒を馬鹿にして自分の威厳を保つ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:47:56.86ID:Kyl3XlOT0
昔、金が無いからクーラントを自分で交換しエアー混入〜
そして、サス交換、MT換装、タイベル等の補器類、アライメント、ハブベアリングとテルク

そして、内装、根太交換、捨て貼り、石膏ボード張替、アイカとすべてテルク
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:48:04.62ID:u+E40Oyu0
>>334
ユニットにしないと運ぶのが大変だろうね
その場で作れるならいいけどね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:48:08.00ID:8E0X5y370
>>339
効率的だからね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:48:16.61ID:2qN8ZPi30
>>336
本当のバカはちゃんと寸法どおりに切ってあるのをまた切っちゃうからなw
だから、柱なのに宙に浮いてる状態の家があったりするわけ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:48:29.90ID:2TY48qbt0
>>345
それは断じてない
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:48:44.98ID:VZ8h0DdJ0
まあ昨今はどこに頼んでもプレカットだが、腕のいい大工のいる工務店だとちょっとしたところに気が利いてたりして得をすることもある
一部だけ旧い家のパーツ使ってもらったり、気に入りの建具を流用してもらったり。手作りの飾り棚とか。
実家の改築の時そんな感じで結構楽しめた
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:01.81ID:Xx0hgWjr0
硬派 山崎銀次郎の職業
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:05.41ID:x00xLIc+0
瓦屋とかもう住宅用は風前の灯火じゃないの 地震に弱すぎ 台風にはいいのかな?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:14.55ID:4YeDQtxj0
>>349
ここで土方バカにしてる一級建築士笑もポン大とか芝浦みたいなバカ大から多数合格する底辺資格だからな笑
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:50.40ID:2TY48qbt0
>>349
中卒乙
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:52.35ID:/etqbv4f0
東大や東工大、早稲田出の大工を養成してる建築会社売り上げめちゃくちゃ伸びてるみたいだな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:54.55ID:R3lEbYgM0
プレカットの技術は凄い思うな はめ込みはめ込みでピタッと合ういう
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:50:05.18ID:VdBAmGGg0
組むだけだからめっちゃ速いんだよな
2階建ての一戸建てが一日で建ってビビったわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:50:06.33ID:2wl4ATL30
>>7
この前林先生の番組で東大や有名大卒の大工集団の話をしていた
建築は本来なら計算能力がないと出来ない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:50:27.16ID:diXyOJ1k0
日本には匠の宮大工だけいればいい
外国じゃ日本の宮大工はアーティスト扱いだから。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:50:31.64ID:Kyl3XlOT0
PC自作〜毛穴の中まで見える2D追及

車=ラブホ行き円盤

リホーム=ラブホ構築
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:51:04.25ID:WulxUxXh0
【左官】の平均年収統計
厚生労働省の平成28年賃金構造基本統計調査によると、左官の平均年収は51.5歳で373万円ほどとなっています。

・平均年齢:51.5歳
・勤続年数:19.2年
・労働時間:174時間/月
・超過労働:10時間/月
・月額給与:290,000円
・年間賞与:258,100円
・平均年収:3,738,100円
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:51:11.61ID:2TY48qbt0
>>359
そーいやオレ旧帝だったわ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:51:48.28ID:2TY48qbt0
>>363
この程度で嫉妬ってwww
お金ないの?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:51:51.60ID:EU0mj4E90
そこら辺の工務店のじいさんでも角ノミ版と仕口加工機使ってるぞアホかw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:52:00.17ID:Kyl3XlOT0
ちなみにごはんは、高速土鍋焚き
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:53:04.01ID:2TY48qbt0
>>368
奴隷じゃん
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:53:12.19ID:3G+lwliw0
俺、高卒だけど学歴気にしてるのって大卒とかのが多いいイメージ。
学歴なくても人生楽しめてるしそんなに気にならない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:53:15.57ID:6EaBzHSu0
>>375
分業制やで
構造は構造屋の仕事
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:53:43.01ID:2TY48qbt0
>>375
全てに噛み付くドカタかわいそう
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:54:14.69ID:KZgDCDHE0
>>379
車弄りと車作りって別物でしょう
何いきってるのかよくわかりませんね
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:54:29.46ID:cfEuvNsE0
>>348

両方ともいらんだろ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:54:31.99ID:yAOcXjY+0
伝統的な日本の木造建築をつくることができる大工さんもすくなくなって少しさみしい感もあるけど、そのかわり安全安心といわれている家に住んで、寿命もながく、戦争もない社会保険も充実している素晴らしい日本なのに人口は圧倒的に少なくなっていくんですよね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:54:39.83ID:2TY48qbt0
>>365
大工は中卒でもできるでw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:55:11.72ID:nUshtYzh0
>>343
昔のように同じところに
何代も住む時代ではなくなったからな
家にお金を掛けられなくなったんだと思う
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:55:15.96ID:HoUOodr00
>>383
じゃあ、大工と自宅のテラス作りは同レベルってことねw
語るに落ちたな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:55:31.64ID:4YeDQtxj0
>>378
両方持ってるFランもおるで笑
なんなら設備設計建築士もおる。
建築士って自己顕示欲の塊だよな笑
誰も興味ないぞ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:55:34.54ID:F7crWrNP0
一級建築士なんて賞取ってる様な奴以外は喰うのに困ってる奴ばっかり。
底辺と見下している職人達に菓子折り持って仕事ないか聞いて回ってんだから。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:56:30.99ID:DQEeI+qz0
>>386
雇われ大工なら中卒でも出来るよ
今は大工として自立して生き残ってくのは
そんなに甘くはないよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:57:14.22ID:2TY48qbt0
>>391
だからいま大工になること自体がよほどバカ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:58:24.34ID:3G+lwliw0
>>382
むっちゃて何が?w
ネットで高学歴が言い合いしてるみたく過剰に気にならないし。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:59:05.72ID:ngljchnv0
まあ、ハウスメーカーの営業の名刺に一級建築士の名が刷ってあったら、やるなこいつとは思う。で、実際根掘り葉掘り話を聞くと簡潔明瞭に答えてくれる。どっかの脳筋営業とは違う。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:59:27.74ID:1DYGxD/G0
昔の和室建てれない大工がほとんど
本当の技術者はもういないだろう。

プラモデル感覚で家を建てる大工
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:00:03.46ID:DQEeI+qz0
>>43
建築設計士も馬鹿なのが居るからな
図面の仕様書見ると適当すぎて
「こまけえ事は現場に丸投げ!」みたいなのも多いからな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:00:10.36ID:2TY48qbt0
大工のクルマ ハイエース 軽自動車

オレのクルマ おしゃれな輸入車
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:00:51.12ID:2qN8ZPi30
>>387
そんなこと言ったら、昔は死ぬまで借家が普通だったからな。
狭い長屋の大家族ってやつ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:12.78ID:+Y+uoCdZ0
そりゃゲーマーがどうやってもTASに勝てないのと一緒で
機械には勝てんだろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:21.51ID:6EaBzHSu0
>>389
構造と設備一級建築士は素の一級取ってからだから自然に両持ちになるだろ
設備と構造両持ちならすごいけど
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:24.29ID:XQosFQGi0
ガンプラを型枠作ってプラスチックを成型するやつがいないように現在の家はもうガンプラなんだよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:33.08ID:DQEeI+qz0
>>392
何言ってるかよく分かんない

公務員になれってことか?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:39.55ID:fdRpvpaq0
型枠大工なら社畜より稼げるんじゃないかな
俺は嫌だけど
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:53.31ID:2TY48qbt0
Fランとか大学じゃないから
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:02:03.07ID:yAOcXjY+0
うちは代々貧乏なもので築150年の古民家に三世代ですんでるけど早くかっこいい新しい家にたてかえたい
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:02:34.05ID:2TY48qbt0
>>403
公務員もピンキリだろw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:02:39.82ID:2qN8ZPi30
>>404
同じだよ。
どこもそんなに稼げない。
日当がほとんど上がらないからな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:02:54.50ID:DQEeI+qz0
>>406
その家を大事に使ってください
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:03:18.69ID:ngljchnv0
とりあえずペンシル三階建は高さ制限云々じゃなく一律禁止にしろよ。どんだけ景観損ねてんだよ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:03:19.66ID:1DYGxD/G0
俺も建設業に携わってるが、20年以上前の大工とは明らかに技術が劣る

溝一本引いてもまともに引けない
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:03:30.85ID:m7NeVLtt0
>>1
あたし去年の夏に3Dプリンターで2階建ての家を
建築してもらったのだけど、

ぜんぶでたったの300万円しかかからなかったわ。

大工さん雇って昔ながらの工法で建築してたら1800万円だったっていうから
かなりの節約になったわ
主人も喜んでます
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:03:56.38ID:u+E40Oyu0
>>397
丸投げしてくれるならそれはいい建築士だよ
現場分からないのに口ばかり出すのがダメな建築士
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:04:50.56ID:Trc+6oo90
アキュラホームのカンナ社長、出番だよ!
ポラスと同じ埼玉が本社だったよね?

新入社員に入社式でカンナがけ体験させてたよな、あそこ
正直、ポラスより好感を持ってる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:04:59.13ID:JFdIeP840
祖父が大工で家のリフォームや物置小屋づくり手伝ってたけど1人前には10年くらい掛かりそうだね
1つ1つは難しくないけど状況に応じて臨機応変に材料や道具を使うのはやっぱある程度経験がいるわ
DIY関係の本や動画見ただけじゃ絶対無理
つか、これだけ考えてやれるなら大学くらいいけたんじゃないかと思うくらい頭使う仕事だと思うわ
大工と土方はまた違うけどね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:05:05.18ID:102TjWN+0
墨出しで爪先黒い大工見かけないな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:05:35.62ID:q3U4VCzS0
大手住宅メーカーだとほとんど工場で出来たもの運んできて組み立てるだけだもんな
昨今は鉄骨の家も多いし
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:06:03.68ID:EU0mj4E90
建築士は食えねえよな
自分は才能あると妄想してた建築学科の学生も3年くらいになると現実見えて絶望してくる
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:06:40.77ID:nUshtYzh0
>>396
人足が機械にかわっただけとも言えるけが
施工が簡単になったことは良いことだよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:06:46.87ID:sNAU1QFr0
時間とお金と広い土地があればゼロから作ったりしたいけどな
そんな豊かじゃないしな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:06:50.10ID:DQEeI+qz0
>>413
確かにそれも困るなあw
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:08:18.67ID:vR1HwmKC0
3Dプリンタで家ってあるのか?
あったとしてもショボいんじゃない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:08:33.02ID:2TY48qbt0
>>415
そんなのどの業種でも慣れがあるだけ

バカじゃ務まらん業界は多いが、大工は中卒が多い事実
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:08:34.17ID:XQosFQGi0
品質が均一になるからいいんだよ
下手糞な大工が集まって欠陥住宅作られるよりも100倍まし
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:09:15.01ID:2TY48qbt0
>>418
そんなの腕次第だろが
0427!omikuji !dama
垢版 |
2018/04/23(月) 21:10:07.73ID:NtOKXu3V0
>>324
それはね、熊本地震でほんとに思った。
新耐震基準直後に建てた、ハウスメーカー製の実家は無事持ちこたえたけど、隣の注文住宅で建てた叔父の家はうちより築浅だったのに全壊してしまった。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:10:13.01ID:2TY48qbt0
>>425
これはあるよな

無資格の大工なんて怖いわ
特に若手とか無理だろあんなの
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:10:43.26ID:2qN8ZPi30
>>411
経験年数を聞いての感想?
大工って別に勝手に名乗って良いから、
年とってても、今回が初仕事って場合もあるw
実際、自分はそういうおっさんに当たったことあるよ。
完全に初心者で何もわかってないのに、社長で大工w
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:11:01.89ID:1DYGxD/G0
Vレールの溝くらいまともに引けよ、糞大工ども
マジで困るんだよ!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:11:37.09ID:aYu8Elom0
>>425
それは言えるかも
ある程度の品質は保証されるようなもんだもんね
芸能人の大金かけた家が欠陥だらけだった、みたいな番組を見ると
お金かけても下手だったら激しく損
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:12:31.81ID:rn2MvsRS0
3Dプリンタですき間が出来なくて頑丈な家早くできないかなぁ
すき間からワラジムシが出てくる・・・(´・ω・`)
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:13:11.30ID:DQEeI+qz0
金にならない小さな修理って
皆んなやりたがらないんだよな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:13:21.27ID:aYu8Elom0
>>432
それも思う
今の家は大工さんに作ってもらっていて、修理も大工さんがやってくれるけど
そういうコマコマと修理する技術がなくなったら、どうやって家を維持していけば
いいんだろうと
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:13:21.84ID:2TY48qbt0
>>430
大工の資格が何もないのが問題だって

ぶっちゃけあいつら全員自称だから笑えるw
だからアホがなる仕事なんだよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:13:25.82ID:diXyOJ1k0
こうしたアナログの職人技が廃れる一方
昔のようにデジタルな技術が大きく進化するわけでもない
中途半端な技術大国日本w
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:14:50.08ID:yAOcXjY+0
今天井見上げたら六メートルくらいあるのかな、松の木かなにかしらないけど先祖が代々囲炉裏とか炭とか家の中で使っていたかもしれない真っ黒な太い梁、五寸角の柱
当時の大工さんが手法をこらしてつくったのだろうけどもうこういった住宅も必要ないでしょ
軽くて丈夫なプラスチックの家にすみたいわ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:15:22.50ID:/BiWcv1d0
丁寧に作られた家は長持ちするし、やっつけ仕事なら長持ちしない
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:15:56.80ID:2qN8ZPi30
>>438
資格制にすべきだわな。
級や段によって、日当も変えるべきだし。
今なんて、簡単なところしかしない大工と、
細かい作業する大工の給与の差とかないからな。
バカしか残らないから、どんどんバカが濃縮されてく。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:16:59.71ID:0OoTzNcz0
住宅業界は闇が深すぎ
欠陥しても口先で丸め込んだり
消費者の立場弱すぎもっと保護してほしい
見積もりの規格も各社バラバラだしさ、比較できねっつうの
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:17:04.02ID:bs6p8kPAO
ハウスメーカーは30年で家がボロボロになるソニータイマー付いてるからな
大工に頼むべき
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:18:10.71ID:vR1HwmKC0
>>438
アホアホとバカにしてる君の職業が気になる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:18:17.75ID:/+3v0Cf20
4年前に建てたけど
実際に作業してたのは2〜3人くらいで、すいすい建っちゃったな
見た目もDQN感は全然なくて、俺らが日曜大工してるのと変わらん雰囲気だった
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:18:48.98ID:0tG3/Ck10
今の時代日本家屋って裕福じゃないと無理だよな
畳だって定期的に張替えなきゃならんけど、そもそも畳屋が今どれだけいるか?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:19:11.39ID:1DYGxD/G0
Vレールの溝くらいまともに引けよ、糞大工ども
マジで困るんだよ!

大工が見てんなら、ちゃんとやれ!!!!
くされ大工!!!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:19:56.47ID:2TY48qbt0
>>442
昨日までヤンキー高校生だった奴が卒業式終わった瞬間に大工名乗れる

無資格ってそういうこと


逆に言えば無資格でもできるほど大した作業じゃないってこと
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:20:37.86ID:bMatxUfM0
>>343
こまいだけ(変換できん)職人は多分絶滅したと思うよ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:20:53.38ID:RFuXEmgy0
>>437
まぁ、家がだめになるよりも
基礎がだめになることが多いから諦めたほうがいいな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:21:05.22ID:rn2MvsRS0
>>442
だね、一般人にとっては一生に一度の人生で稼ぐ大半のお金をかけて買う家が
たいした技術も持ってないような奴に作られると思うと・・・
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:21:17.13ID:4YeDQtxj0
広島工業大学とかいうFランが多数合格する一級建築士だろ
>>445
こいつはコンサル、設計だよ
納期守ることすらできないクズばかり。
工事場所から間違えやがる。
ほんとFラン御用達のゴミ仕事
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:21:46.68ID:Kyl3XlOT0
犯人は、シナ板
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:22:39.51ID:ZMWCL1eG0
接着剤で張り合わせた集成材
なんか体に悪そうな気がしてならない
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:24:12.04ID:iNthV1dC0
つーか家なんてさブロックたくさんつなげて
マインクラフトみたいに簡単に作れる仕様にすればいいじゃん。
単純構造でOKだよ
なんでわざわざ複雑なもん作ってんの?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:24:58.38ID:OyJFgIlG0
大工職人やっていた知人を久しぶりにFacebookで見たら、大工をやめて秋葉原でダーツバーの経営者になっていたけど、そういった理由があったからなのかな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:25:42.54ID:aRYx9AJH0
>>7
そのバカ大工>>>>>>>>>>>>>>>>>>仕事もない知恵遅れネトウヨ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:25:47.89ID:2TY48qbt0
無資格のくせにオレ大工!とかほざいてる未熟なザコが多いんやろなあ大工って

長くやってればスキルが担保されるわけでもないのに
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:26:15.22ID:2TY48qbt0
>>461
無職乙
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:26:25.87ID:ocPnWvR+0
スーパーゼネコンよりハウスメーカーのほうが売り上げも利益も高い
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:26:27.69ID:2qN8ZPi30
>>450
それなりにマトモな仕事すれば大変なんだけど、
手を抜くことにだけ熱心な人が多いからなw
職人がいなくなることに困ることがないなら、
それは自然淘汰だから仕方ない。
残す必要がないと判断したわけだからな。
自分で道具揃えて、休日にみんな自分で頑張れば良い。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:26:30.25ID:yAOcXjY+0
現代日本人が杉檜のような大事に育てれば真っ直ぐで強い材をとることができる国でなぜか自国の木材をとることもなくなったおかげですね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:27:19.45ID:/+3v0Cf20
>>458
地震の多い国だから
あと高温多湿で雪めちゃくちゃ降るという特殊な気候も

ブロック積んだだけの家でOKな欧州とかは
たまーーーーに震度3くらいの地震で阿鼻叫喚してるじゃろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:27:19.88ID:u+E40Oyu0
>>457
昔の家の方が体に悪い物使ってたと思うよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:28:51.49ID:0OoTzNcz0
正直ツーバイは大丈夫なんかな?建てるとき雨降ってたらアウトだし
プレカットはまだ軸組あるから職人の技いるけど、ツーバイはタッカーさえ打てたらオッケーなんだよね
タッカーにも技術はいるだろうけどさ
ツーバイの方が材料とかコスト安そうなのにそうでもないんだよね
メーカーにとって利益率がいいのかな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:28:55.88ID:4L2Zhe7D0
>>26
コンクリだけじゃ無理。
衝撃を逃がす構造じゃなければ日本じゃすぐ壊れる。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:28:58.80ID:vDECU2sI0
今家の中見たらぜーんぶプラスチック感満載だわ。
フローリングもドアも壁紙も精巧な木目プリント。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:29:04.35ID:EU0mj4E90
>>460
ワロタwww
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:29:34.29ID:DQEeI+qz0
>>438
公共事業とか大手メーカーの仕事をやろうと思ったら
資格が必要になってくるからなあ・・・

でも実際には年配の職人とか
資格なんか持ってない人が結構居るんだよな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:30:19.41ID:diXyOJ1k0
>>468
五重塔とかの耐震構造の匠の技はレベルが半端ねーしな
外人が驚嘆する。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:30:22.57ID:2TY48qbt0
>>454
大工は無資格で学歴は中卒高卒で偏差値30とか

なんの社会的信用もないw
国家資格がない時点で国に認められてない


あるのはオラついた虚勢のハッタリのみw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:30:27.23ID:VsyUvDRM0
大工は施工屋だろう
設計士は思考屋だろう
何で大工が思考屋に納まり聞くかね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:30:46.08ID:sY5K4ND90
安くなれば俺もマイホーム買えるかな?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:31:09.00ID:06BCJKv00
外国ではどうなん?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:31:50.52ID:DQEeI+qz0
>>473
「建築の仕事」と「夜の仕事」を
行ったり来たりする人は結構多い
そんな人に自分の家建てて欲しくないけどね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:32:00.28ID:2TY48qbt0
>>460
ダーツて大工全く関係ねーじゃんwww
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:32:11.71ID:RFuXEmgy0
>>468
イタリアはレンガ積みでも鉄板使わんいかんで
まぁ、耐震偽装がばれて大問題になっておったがw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:32:18.44ID:NC7nStl90
>>455
広島工大は実戦的な大学だから
入る人のレベルは低くても出てくるときには
それなりマトモになってるよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:32:37.90ID:4YeDQtxj0
大工にも施工管理技士って資格があるからな
一級なんかよりはるかに実務向き
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:32:41.75ID:2qN8ZPi30
>>480
外国はもっと酷いんじゃないかな。
だから、全部自分たちでするw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:32:44.79ID:2TY48qbt0
>>482
ほんと底辺すなあ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:32:45.20ID:sxd3DxTr0
匠の技を駆使した高級住宅や旅館と量産型の早くて安い効率重視の住宅を
買う方も売る方も使い分ければいいんだよ道具もそう
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:32:46.28ID:vR1HwmKC0
ここでネトウヨとか言ったら朝鮮のパヨチンだとバレるぞw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:33:00.40ID:EU0mj4E90
別にRCだろうが軽量鉄骨だろうが内装に金かけて無垢材に大津壁でもすればいい
安普請なのは施主が金出さねえから
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:33:18.72ID:bUojNYpW0
ID:2TY48qbt0

この馬鹿張り切りすぎだろ。
欠陥住宅でも買わされたか(笑)
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:33:22.45ID:DQEeI+qz0
>>483
そういう人けっこう居るんだってばw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:33:26.13ID:s9nBSq0N0
自作PCと一緒
今は組み立てるだけ、自組工
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:33:40.20ID:4L2Zhe7D0
>>481
重い発砲スチロールがあるが、ああいうの使えば豪雪地帯以外では出来そうだな。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:33:47.17ID:2TY48qbt0
>>485
そんな大学あったのか
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:35:03.48ID:Ozjyefcu0
意外にスレが早いwww
建設業スレって大抵少数のマニアが鳩首談合しているのがこの板のデイリーだが
業者ウヨなのか何なのか久しく見なかった建設業disのキモオタも湧いてきて
なかなかにおもしろいwww

しかしネトウヨのおっさんのキモイ土建叩きを見るにつけ
中学高校でネトウヨをいじめまくったDQN、
建設業に進んだんだろうねえwww
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:35:09.79ID:aAxJq2310
>>496
なんでこんなスレで70レス以上してるの?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:35:28.44ID:2TY48qbt0
>>494
大工が自作PCできんやろw
エクセルも使えんアホやろし
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:35:29.93ID:AzblvJls0
まあ今でもカットは工場だからね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:36:15.56ID:ltTJxZhW0
>>435
すでにドバイや中国ではホテルとか住宅普通に建ってるよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:37:48.60ID:38skqlD00
家だけなら1日で建つもんなぁ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:38:31.58ID:2qN8ZPi30
>>494
組み立ても上手いヘタあるからな。
ヘタな人に限って、自分の判断で勝手なことする。
確認しないからな、図面見れないし、そういう人は。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:38:47.77ID:DQEeI+qz0
建築・建設業界は就労人口が
一番多いから
みんな盛り上がってるんだろう・・・(白目)
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:39:43.42ID:2TY48qbt0
>>508
底辺しかいない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:40:32.81ID:z6yUAsqN0
もう、プレハブでいいよ。、最近のやつは進化してるみたいだし。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:40:41.86ID:4YeDQtxj0
一級建築士合格者数
【私】日本大学 220
【私】芝浦工業大学 91
【私】近畿大学 82
【私】東海大学 67
【私】工学院大学 66
【私】名城大学 55
【私】大阪工業大学 54
【私】東京都市大学(武蔵工業大学) 46
【私】千葉工業大学 44
【私】中央工学校 43
【私】広島工業大学 43
【私】神奈川大学 42
【私】関東学院大学 40
【私】東京電機大学 38
【私】東洋大学 38
【私】金沢工業大学 38
【私】愛知工業大学 37
【私】大阪工業技術専門学校 36
【私】立命館大学 28
【私】日本工業大学 27
【私】前橋工科大学 24
【私】摂南大学 24
【私】日本女子大学 23
【私】武蔵野美術大学 22
【私】修成建設専門学校 21
【私】東北工業大学 19
【私】福岡大学 19
【私】北海学園大学 18
【私】大阪芸術大学 18
【私】国士館大学 17
【私】愛知産業大学 15
【私】中部大学 15
【私】京都造形芸術大学 15
【私】九州産業大学 15
【私】崇城大学(熊本工業大学) 15
【私】福井工業大学 14
【私】昭和女子大学 13
【私】神戸芸術工科大学 13
【私】日本文理大学 12
【私】大阪産業大学 11
【私】青山製図専門学校 10

バカ大資格笑
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:40:50.64ID:vR1HwmKC0
>>503
ID:2TY48qbt0
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:40:56.75ID:bs6p8kPAO
つーばいほうのソニータイマー早すぎるから
せめて50年に設定してほしかったわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:41:08.14ID:RFuXEmgy0
>>500
今や土方が業務終了後にPCで事務作業する時代
ITで仕事減るはずだったのに、より仕事が増えてスキル増えているのである
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:41:16.13ID:tEb/3XiJ0
木造住宅減税、鉄筋コンクリート重税にしてくれ。
マンションも木造。
二酸化炭素を閉じ込めろ。
杉の木が多すぎる、切り倒せ。雇用も生まれる。
花粉症も緩和する。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:41:27.78ID:1g6TKXAO0
>>321
大工が底辺職だと?
大工はアーティス寄りの仕事だろ。
ただの組み立て屋の自称大工と本物の大工一緒にするなよ

でも家建てる時、大工ってもうプレカットの組み立てがほとんどの仕事だよな。

基礎は基礎屋、ボードはボード屋が貼ってクロスはクロス屋、設備は設備屋、サイディングはサイディング屋、電気は電気屋だろ、大工の技どこで使うんだよって話だな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:41:35.48ID:Ozjyefcu0
>>485
西の方の大学の個別事情は知らないから一般論だが、趣旨としては同意。
ウリはいつも言うんだけど「理系にFランはなし」なんだよwww

一般に無名校だって入口偏差値が低くてもれ学習内容がどうであれ
4年間学んで出てくれば偏差値50、60の文系大学生が
追い付けない高みに立ってるからね

だからネトウヨアスペの偏差値小僧が文理ごっちゃで物言ってるの見ると
素直に「バカだなあこいつ」と思うねw 
ついでにこれがFランク文系だと卒業したって無知同然だからね
それこそ偏差値40の理系学生にも負ける。文系の知識においてもねwww
この板のネトウヨ見てればわかるじゃんwww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:41:39.00ID:2TY48qbt0
大工淘汰は時代の流れだから

バカの人件費に無駄金使う必要なし
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:42:09.94ID:4L2Zhe7D0
3Dプリンタ鉄筋コンクリートで出来るなら日本でも可能かもな。
コンクリ塗り重ねるだけじゃどうやっても無理。
地震で10年もたないだろ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:42:22.96ID:iwF90l7i0
工場で外国人が作ってくれる 何もしなくていいんだな
金も仕事もないけどな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:42:59.62ID:2TY48qbt0
>>511
と、中卒のドカタが申してます
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:43:08.94ID:DQEeI+qz0
>>519
なんだか分かんないけど
お前、人気者だな
悪い意味で
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:43:44.26ID:Rz00OKp50
もはや実物サイズの模型でしかなく習熟が必要なのは型枠職人と内装工

技能伝承で弟子をキチンと育てる宮大工と違って人手不足への対応は
外人でおkという状態へ備えてるな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:44:02.80ID:ltTJxZhW0
>>520
型枠だけなら既に海外で実用化されてるよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:44:12.80ID:DQEeI+qz0
>>523
辛いことがあったら告白してもいいんだぞ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:44:25.75ID:2TY48qbt0
>>515
関数も使えんのにかw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:44:38.69ID:LMr6eicS0
>>1
★ 中国平均 身長、都市別ベスト8

男性175.44cm、女性169.45cm  1位:山東 - 省都 済南市
男性175.32cm、女性167.33cm  2位:北京
男性175.24cm、女性165.25cm  3位:遼寧 - 省都 瀋陽市
男性175.24cm、女性165.25cm  4位:黒龍江 - 省都 ハルビン市
男性174.58cm、女性164.58cm  5位:内モンゴル - 自治区首府 フフホト市
男性174.49cm、女性164.50cm  6位:河北 - 省都 石家荘市
男性173.98cm、女性163.96cm  7位:寧夏 - 自治区首府 銀川市
男性173.78cm、女性163.79cm  8位:上海
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:45:21.03ID:2TY48qbt0
>>528
女子大生の彼女とマンネリ生活です
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:46:02.55ID:DQEeI+qz0
>>529
関数なんか使えなくでも
俺みたいに会社経営も出来るしな

関数なんか出来なくでも
世の中生きて行けるんだよw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:46:10.44ID:bUojNYpW0
>>529
おまえはその馬鹿が作ってる家買えないんだろ?
大工をバカにしては憂さ晴らししたくなるよな。
わかるわー(棒)
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:46:41.13ID:ltTJxZhW0
>>522
お前はぐぐることもらできなのか
ttp://idarts.co.jp/3dp/dubai-3d-printed-office/
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:46:43.91ID:DQEeI+qz0
>>531
つまらねえ生活してるんだね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:46:57.15ID:2TY48qbt0
>>526
琉球大学かな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:48:10.48ID:DQEeI+qz0
>>531
マンネリ生活してるから
こんなアホなレスしか出来ないんだよ

分かるか?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:48:25.53ID:2TY48qbt0
>>532
闇金経営でも関数ぐらい使うだろ

アホかw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:48:42.25ID:RSk5+Uo00
>>1
家なんてユニット式でいいだろ
「完成品をトラックで運んで現場で接続してハイおしまい」にしてくれ
もちろん折りたたみボックスみたいに小さく畳んで運ぶんだ
そうすれば一台でたくさん運べる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:48:58.32ID:4YeDQtxj0
>>536
上位国立かな
コンサルとかよくやるよね。
金もない時間もない施工能力もない。
汗まみれヨレヨレスーツきてパソコン向かって、給料俺ら未満とか笑
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:48:58.76ID:2TY48qbt0
>>537
DT乙www
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:49:08.53ID:DQEeI+qz0
>>538
使わないからw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:49:37.35ID:DQEeI+qz0
>>541
ごめんそれ意味わかんねえ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:50:12.69ID:2TY48qbt0
>>540
ストレス溜まってそうww
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:50:31.38ID:4YeDQtxj0
現場の一級施工管理技士持ってる一級建築士は優秀だよな。
現場バカにしてるコンサルとかほんと無能ばかり
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:51:04.41ID:2TY48qbt0
>>543
汚ねえ格好した奴なんて一緒だボケ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:52:03.44ID:4YeDQtxj0
>>548
で、なんの仕事してんの?
会社の売上は?
どーせ資本金1000万の吹けばとぶようなコンサルだろ笑
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:52:42.15ID:DQEeI+qz0
>>548
おまえ・・・仕事で色々虐げられてるんだろ?

図星だなw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:53:06.84ID:Y4vkKw3f0
>>539たのむからお前が開発してくれ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:53:07.78ID:tEb/3XiJ0
>>518
Fラン理系はほぼ数学ができない。
食っていくには英語か中国語しか活路がない。
TOEIC500とかないと意味がない。何もできない。
それが嫌なら工業高校に行って優等生で就職した方がいい。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:53:25.45ID:DQEeI+qz0
>>548
素直になれよw
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:53:30.38ID:RFuXEmgy0
>>543
勤めている会社にもよるよ
土方も大工もしないといけないところもあるし
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:53:36.70ID:7RJIGRT20
Amazonで家を買う時代がもうすぐ来るよ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:53:38.84ID:VsyUvDRM0
>>514
ほんとにわかって( -_・)?の
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:53:42.68ID:2qN8ZPi30
>>529
関数なんぞ、ネットでググればわかるからなw
検索してそれを理解して使うって能力があればいける。
うちのヨメでも、エクセル自分で使いこなしてるし。
「インターネットでググりゃあ何でも大抵のことはわかるんだよ」って言ってる。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:54:25.20ID:DQEeI+qz0
>>548
可愛そうなやつだな・・・ID:2TY48qbt0
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:54:34.55ID:ltTJxZhW0
>>547
一級施工官なんか過去問一回やれば運転免許とれる奴なら誰でもとれるチョー簡単な試験
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:54:39.43ID:glTq8dGG0
>>555
>>Amazonで家を買う時代がもうすぐ来るよ。

怖いんだけど、ありそうwww
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:54:56.74ID:EU0mj4E90
ID:2TY48qbt0は食い詰めた建築士で現場の大工にイジメられたトラウマ持ちだろうな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:55:36.71ID:2TY48qbt0
>>552
工業ww
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:56:30.47ID:DQEeI+qz0
現場監督も職人にバカにされてるの居るからな
ID:2TY48qbt0みたいに
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:56:30.68ID:Ozjyefcu0
>>500
はい、ダウトwww

まあ高齢化が進んでいる業界だからね
55歳以上が1/3だから、そりゃ607080(!)の現場一筋氏は難しいと思うけどね
今日び普通の大工はPCくらいつかえるってw 
今なん年よw ウィンドウズ95が出てから20年もたってんだぜwww
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:28.78ID:2TY48qbt0
ニッカポッカが似合うドカタ野郎って元ヤン臭すごいよねw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:33.70ID:bUojNYpW0
お前らいい加減にしろ!
ID:2TY48qbt0
をからかうスレじゃないんだぞ!
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:57:36.63ID:2e+T2PvI0
スマート住宅にすべきなんだよね。
簡単に建てられて、簡単に解体。
それでリサイクルも容易。
現在の技術でも可能だと思うよ。
しかし住宅という資産価値を優先する価値観が根強いので、
全く無関係の分野からの、外部的破壊者でなくては無理かもね。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:58:18.85ID:+BU1euh90
トラックドライバーでプレカット材の配送をしてるんやけど 、早く荷降ろししたくて
柱を立てたりするのは運転手がやってる
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:58:38.54ID:DQEeI+qz0
>>569
www
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:58:54.97ID:iwF90l7i0
スコップ一本あれば稼いで酒を呑めるし女も抱ける 
会社を気に入らなければ別の現場に行けば良い だがいまはスコップがいらない
大工もそうなった 派遣奴隷と外国人しかいらない それがおまえらな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:59:06.92ID:CMLI0XnS0
>>560
日本の政治体制では無理だな
認可が下りない
Amazonで買えるのはせいぜいイナバ物置まで
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:59:40.40ID:Ozjyefcu0
>>543
おいおいwww

あのこの板のネトウヨは無知だから知るまいが、スレを見るとわかってる人はわかってる
あの大工ってハウスビルダーって意味じゃなくて木を使って構造物を建てる人を
大工というわけですわな。別に家じゃなくても型枠専業でもそうだ。
だから土木会社が大工の許可持ってて「これは…」と訊くと「型枠っすね」って返されることも、ある。

ついでにいうとドカタだからって土いじりするとは限らない。
まあそりゃ土いじることも多いけどね、あとは鉄とコンクリートですな。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:59:40.57ID:+ycr8fFq0
在来工法による木造住宅の作り方なんて10年単位で様変わりしてるのに
何言ってんだ。プレカットは在来工法そのものだよ。

古来からの道具と技術は宮大工によってのみ継承されるもの
一般の大工とは分けて考えろ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:59:49.27ID:ltTJxZhW0
>>562
://www.sumave.com/20171017_1182/
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 21:59:56.13ID:2TY48qbt0
いや現場なんて行ったことないんだがw

あんな汚ねえ現場w

建設業とか無理だわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:00:31.87ID:4YeDQtxj0
建築学科のやつらは
まずゼネコン目指すわけよ
入れない奴や地元スキーなやつは公務員目指すわけよ
それにも入れないやつはハウスメーカーとか。
そこも無理なら設計事務所ですよ。ID:2TY48qbt0ですよ笑
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:01:32.85ID:DQEeI+qz0
>>578
なんだこいつ
開き直ってやがんの
人間以下のクソ野郎だな

解散
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:02:10.10ID:J3KVfjUE0
資材の搬入の仕事してたが
ぶっちゃけ今の一軒家とかプラモデルだと思ったわ
図面と建材に番号振ってあって順番通りに打ち付けて組むだけ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:02:27.97ID:tEb/3XiJ0
>>563
高卒でまともに就職できるなんて工業高校か看護しかないぞ。
下手にEランFラン行ったらリスクが大きい。
格差社会だから貧困は連鎖する。でも借金にまみれたくないとなると。
工業高校で優等生やった方が勝ち組。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:02:39.95ID:Ozjyefcu0
>>566
さすがに今月入社の新人監督くんだとしても
ここまで基礎知識前提知識がないと業界人じゃないと思うけどwww
ただの構ってちゃんでしょw
もう>>4の段階でモロバレじゃんwww しかもなんだよドカタ系ってwww

たぶん建設業と建築業の差もわからんと思うよwww
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:03:20.22ID:CMLI0XnS0
>>576
宮大工なんて先人の経験を生かすだけの大工だもんな
現代の大工だと様変わりする商品やニーズに対応していく柔軟性が無いとほんとにロートルでしかない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:03:24.14ID:2TY48qbt0
底辺ドカタが多いスレだなw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:03:31.97ID:zPSZkHKL0
効率化が進んだのになんで一向に安くならないの?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:03:42.83ID:bs6p8kPAO
>>576
どこにソニータイマー仕掛けてんの?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:04:57.80ID:ltTJxZhW0
>>579
アトリエ系と言われる有名建築事務所が一番で、次に官僚、次にゼネコンて順番でしょ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:05:03.21ID:2TY48qbt0
>>583
まともな大学いける頭なかったんだな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:05:15.35ID:bs6p8kPAO
>>556
で、ソニータイマーどこに仕掛けてんの?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:05:43.50ID:IlFP7KYc0
>>90
図面上ではなんでもかけるからなあ
真っ直ぐだし。
現物は歪の誤差もある
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:07:22.76ID:2TY48qbt0
ニッカポッカで牛丼屋でクチャらーやってる奴が多そうなスレだなおい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:08:12.63ID:R7ILWKze0
>>577
だから反復継続してコストパフォーマンスを満たして建て続けられるような物では無いだろう
しかも低層平屋とかじゃないとほぼ無理だろ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:08:29.18ID:vR1HwmKC0
>>586
お前からキムチの匂いがするんだけど
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:08:51.10ID:bs6p8kPAO
>>594
2、30年でボロボロになるタイマー入ってるのに高すぎないか
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:09:22.74ID:9gOfdrco0
これからどんどん人減るから、技術で補うしかない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:10:15.41ID:VsyUvDRM0
カキコしてる立派な大工さんばかりだったら
現状の在来にはならなかったろうな
不動産やが職人突っ込むだけで家できてるし
手間賃稼ぎばっかり
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:10:57.70ID:bs6p8kPAO
>>601
工業高校入れば知り合いで格安職人組めるぞ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:11:27.77ID:2TY48qbt0
>>542
おまえ闇金やったことあるんだw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:13:27.54ID:2e+T2PvI0
ところで、
建設現場での重機の運用は、完全自動運転が実現しそうになってるんだって。
自動車よりも、ずっと先に実現しそうだって。
理由は、建設現場という、作業空間では、人員の行動範囲や動作などの不可抗力要素を限定できるので。
土建用重機では、家は建たないが、その内にそれらの応用系として、ほぼ自動ロボット建築なんてのも出てくるかもよ。
 
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:14:37.35ID:VsyUvDRM0
>>591
手入れも出来ない人はそりゃ
二三十年持てば立派じゃないかね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:15:28.13ID:bs6p8kPAO
>>607
息を吐くように嘘を吐くね
で、どこにソニータイマー仕掛けてんの
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:17:34.01ID:2TY48qbt0
大工がDQN低学歴でいかに鬱屈した人生送ってるかなんて、このスレ見ればもうわかっちゃっただろw


旧帝に嫉妬
輸入車に嫉妬
女子大生の彼女に嫉妬
無資格大工の社会的地位の底辺ぶりに憤慨
無資格大工が淘汰される不安に発狂

やれやれ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:19:10.69ID:2qN8ZPi30
>>587
買う側の賃金が上がってないからだろうな。
質的にはだいぶ良いのが同じ値段じゃないかな、40年前と比べると。
40年前とかのは、欠陥が普通だし、駐車場もないの普通だし、
それと比べると、今はだいぶマシになってきてるw
団塊がブイブイ仕事してる時の住宅は本当に酷いw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:19:47.40ID:Ozjyefcu0
>>601
チミが農家の出とかで土地とか広ければね
物置くらいまでなら頑張れば自作できる気もするけどね

あの、需要のないマジレスするとここで暴れているネトウヨ病身は
団塊世代をPCできないとか大学出てないとか馬鹿にしまくってるけど
団塊世代の技術力ってね、案外すごいんだよな。

別に建設業に携わったことないキャリアでもDIYでつくったりするからね、物置。
あと馬鹿にできないのがあの世代の百姓、まあ出稼ぎの経験もあるのかもしれないが
彼らの技術力もすごい。

やっぱりね、若い衆はパソコンができるだの機器の操作ができるだの言ってもね
そういう根本的な人間のスキルはね、やっぱ低いよな。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:22:48.85ID:UM6ajEcj0
そもそも自分以外の他の人に出来ない仕事してる人があまりいない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:22:59.61ID:RFuXEmgy0
>>610
今でも酷いところは、酷いよ
こーゆう簡単にできる施工のは、下請けにとんでもない金でやらしたりしている
東日本大震災のときに、外壁だけが外れまくって問題になっていたところもあった
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:23:03.38ID:V6cvMcKQ0
>>582
昔ながらの大工と言うが、江戸時代の大工仕事は、
設計図を書き、寸法に合わせて木を切り出し、カンナを掛け、ホゾ穴を開ける大工方と、
大工方が作った木材を組み上げる手伝い方に分かれていた。

昭和の大工さんは、大工方と手伝い方を兼任してたけど、
今の大工さんは手伝い方になってしまった。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:23:27.60
>>601
基礎から自分で出来ると思うよ
生コンは流石にミキサー車呼ぶけどw

プレカット屋もいるし、構造計算屋もいるし、ほぼいけるだろw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:23:36.10ID:2qN8ZPi30
>>611
すごい人もいるけど、想像を絶するクズもそこそこの量がいるからなw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:24:36.48ID:tEb/3XiJ0
>>590
頭は偏差値50は越えてた。
でも大学は下宿や奨学金で金がかかるからね。
大学にしても公務員にしてもリスクが大きい。
一番いいのは看護。
有名大卒文系で就職失敗したら非正規工員だよ。
俺は工場は1年だけだったけど。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:25:09.01ID:PcWz/6u00
>>601 ログハウスだと、組み立てキットみたいなものなので可能だろうね。
でも複数人員は必要かな。
それから多くは輸入になるのと、日本の耐震基準を満たしてるかは不明。
またそれで国内では、妙に高いなとなるという事もあるかも。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:26:14.93ID:46ckNeRI0
>>470
大工さんに聞いたらツーバイの方が大変だってさ。
何から何まで規格化、釘の打ち方も細かい決まりがあって
在来のように大工の裁量に任されてる部分が少ないって。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:27:16.57ID:2TY48qbt0
>>617
いや50じゃ無理だってwアホかよw
それと全部みすぼらしい言い訳にしか思われんから
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:30:02.44ID:VsyUvDRM0
やっぱりここ見てると住宅業界って
腐っちゃてるやつ結構多いんだね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:30:18.01ID:2qN8ZPi30
>>613
地震なくても、外壁にヒビとか普通だったよw
風が強いと、雨戸閉めて、窓閉めててもカーテンが揺れるとか、
朝、壁の隙間から朝日が見えるとか、
水周りは常に調子悪いとかね。
昭和の戸建てはそんなの普通だったから、何とも思わなかったけどさw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:30:34.62ID:T9o7HLkd0
>>598
どうなんだろうな。

耐用年数の短さは、
気候や趣向(新築信仰)によるものなのか、
はたまたハウスメーカーの戦略なのか。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:31:12.10ID:2TY48qbt0
>>611
大工のPCスキルなんて知れてるんだが
いまどき小学生でもエクセルぐらい扱うけど、それ未満かと思うw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:31:32.06ID:CVBe/XbJ0
>>606
素材と設計次第やろうな
単純簡易的なものでよければ現実的な値段で実現すると思う
が、現場へのモノの移動、機械組み立てはどうにもならんやろうな
あとは日本の土地、作業現場の狭さ
地震にどんだけ備えられる結果が出せるかやな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:34:00.12ID:NgDiKC5m0
>>619
ツーバイなんか工場で組んできたのを繋げてくだけだぞ。歪みも立ちも在来なんかよりよっぽどひどい。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:34:00.19ID:0OoTzNcz0
>>619
ツーバイは柱にきちんと打たないとくぎが壁突き破って飛び出るんだっけ?
昔からの大工さんには大変だろうけど、決まったことをキッチリこなすだけの作業員なら割とすぐ量産出来そうだけどな
うちはプレカット在来工法で建てたけど、メンテ大丈夫かな…
ハウスメーカーだけど、建てたのは地場の熟練の大工さんだからな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:34:03.46ID:PcWz/6u00
>>623 地方に行くと、実際に、ほぼ百年住宅というのがあるよ。
大黒柱が、ちゃんとある家。
百年はもつと、ホラ吹いてるのではなくて、もう実際にほぼ百年もの。
既にそれを証明してるわけだ。
大黒柱自体が、現在では調達不可能に近いので、現在基準では殆ど不可能かもしれないけどね。
 
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:36:17.09ID:2TY48qbt0
>>621
やっぱりアホの大工なんかに一生の買い物を組ませるなんて無理だわな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:36:20.98
>>627
プレカットも、ほぼ組み立てるだけだって
まさにこの記事じゃねーかw

今建ててるけど、ほんと設計士含めて適当な仕事してるよ
がみがみ言ってこれだもん
無頓着なとこなら、欠陥だらけだろうな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:37:07.54ID:tEb/3XiJ0
>>620
そりゃ、平均的な大卒者に比べたら学力は低いが。
借金怖いし、田舎は介護職か販売職ばかりしかないのよ。
貧困が連鎖して子供を大学へ行かせられない。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:37:29.26ID:VsyUvDRM0
>>628
実際結構な頻度でヒートショックで死んでるよ
そういう家の人
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:37:37.02ID:CADQbpR10
大工は、頭も体も両方使うわりに割りが合わない仕事だから
そりゃ成り手が少なくなるだろうな
プレカット主流になってもやっぱり腕が悪いと話にならんし
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:38:10.32ID:T9o7HLkd0
>>628
田舎の実家が築200年だから理解できるぞ。

おそらく買い手がその価値(耐用年数)に、
カネを出さないから、
こんな状況(プレハブばかり)なんだろうな。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:39:18.89ID:2qN8ZPi30
>>628
うちの親戚の田舎も立派なんだけど、古いし、もう今にも崩れ落ちそうな状態で、
グラグラしてるから、怖くて短時間しか滞在しない。
金掛けて、メンテできないとかなりきつい。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:40:16.53ID:0OoTzNcz0
>>630
棟上げ見たけど、なかなか大変そうな作業だったけどな

まあ材料の切り出しからやってる大工さんには及ばないだろうけどね
プレカットはブレがでないから全然オッケーだよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:40:38.29ID:1ujymyrW0
高いよね…高い
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:40:57.56ID:RsZIwAor0
むしろ機械買うカネも置くスペースもない素人の方が手道具使いこなす時代
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:41:01.72ID:PcWz/6u00
>>632 バス・トイレを入れ替えれば良いだろう。
だって、百年住宅なんだから、どう考えても元は取れている。
バストイレに少しは金使ってもいいだろうよ。
それから、下手に長生きして寝たきりも困るので、コロリと逝ってしまう仕様も
それなりにいいかもね。ヒートショックで。
 
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:42:06.95ID:bPtT0Hz30
自作パソコンみたいに素人が作れるようになったらいいな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:42:10.32ID:VsyUvDRM0
>>631
田舎だしノンビリ平和に暮らせれば
幸せな人生じゃないか
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:42:43.12ID:Ozjyefcu0
>>616
ま、そらそうだw
しかしまあ工具弄りがらみだったら大抵できる印象あるけどね
建設、修繕、あと自動車整備ね。あとはなんだ水回りの応急補修とか。
電気はちょっと素人はやめて欲しいしやるべきでないと思うけどね

そうかといえば団塊おばさんもたまにすごいのいるからな
布を投げとくと服を仕立てるとかねwww
タネを渡すと野菜を作る。野菜を渡すと料理ができる。魚を渡すと調理するからね。
まあこのネタは「花嫁学校の復権」の話でよくするんだけどw

それはともかく、あのやっぱりね、人間としての力は弱くなってると思うんだよな
つまりそういう意味でもね、ジャップ国ね、ダメだと思うwww
今書いた話ってすべて「技術」なんだよね。その技術を馬鹿にしてきて30年、でしょ
そりゃその間、国は傾き落ちぶれるよなwww
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:43:04.76ID:z3WovCYr0
工業高校の建築科で教えてたことあるけど(英語)、結構、「どうしてこの学校に来たの?」っていうほど頭いい奴がいる。
そのうちのひとりが言ったんだ。
「ここではいろんなことが学べる。受験勉強なんて、自分でできるんで。」と。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:43:23.04ID:2TY48qbt0
>>631
はいはいバカ高校卒乙
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:45:44.65ID:2qN8ZPi30
>>638
一億総職人時代になってくかもな。
底辺だって見下してきたけど、その底辺職人がいなくなりゃ、自分がするしかなくなるからな。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:46:51.68ID:IlFP7KYc0
>>603
第九さんではないけど一応職人の端くれですw
キットみたいなのも織り交ぜながらやれば老後の暇つぶしになりそう
ってそんなパワーないかw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:47:02.38ID:46ckNeRI0
>>627
要するにツーバイは在来ほど手を抜けないから大変だとそういうニュアンスだった。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:48:49.31ID:CVBe/XbJ0
>>640
本物のバカにはそれすら無理だからな
トラブル満載やで
自分で調べて実践できない能力のラインってのは必ず存在する
自作PCも世代によって注意すべきところがちょこちょこ変わったりする
自動車とかもそうやで
正しいモノがあっても正しく組むのにも能力がいる
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:50:05.16ID:WDbNXC5Y0
ところでフェスツール格好良いよな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:50:13.42ID:2TY48qbt0
>>640
ドカタが自作PCw
ぎゃはははムリムリ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:50:52.14ID:VsyUvDRM0
>>651
それいったら
飯くって死ぬやつだっているんだぜ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:50:59.93ID:PcWz/6u00
だから、現在の工業技術によって、
住宅建築は、プラモデル的に簡略になるとか、
またロボットなどの導入で自動組み立て的要素が大きくなるとかしてもいいんだよね。
大工さんは立派だとは思ってるけど、それら傾向は時代の流れだろうよ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:52:36.46ID:IlFP7KYc0
>>611
あ、ウリくんこんばんわ
スペースも必要だよねえ
茶室みたいなの一部屋とかでも憧れるw
○○庵とか看板つけてw
実際は、やらずに終わるだろうけどね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:52:49.75ID:RFuXEmgy0
>>622
昭和の中期ごろならサッシとかあるから
一番は、埋め立ての土(酷いのは、シラス混じり)が酷かったり
基礎のコンクリが海砂とかで基礎が沈んでくるパターンかな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:52:58.75ID:2TY48qbt0
>>643
バカはレアケースをさも全体かのような取り上げ方をして更にバカを晒す
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:53:09.52ID:bs6p8kPAO
>>655
大工ディする奴って20年で壊れるソニータイマー仕掛けたいだけやろ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:53:21.40ID:XpYQXEjG0
住宅建築じゃないが
最近介護保険で手すりとか
付けたが

ひどい施工だったわw

取り付けは頑丈にしてあるのかもしれんが
見た目というか、素人が作業したみたいな
取り付け方だったわ。

介護保険を使った業者を選べない
パターンだったが、ほんと最低の業者に
当たると最悪だ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:53:30.39ID:JrNa9afy0
今の大工がプラモ作る人扱いだからね
左官のほうが日給が3割も高くなってる
下手したら5割いく
宮大工だけは別
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:53:57.42ID:tEb/3XiJ0
>>641
本当に工業高校で良かった。
中学2年まで5千円のお年玉もらって喜んでた人間が(貧乏だったから親戚からもらったお年玉は親に回収された)
中3で進路指導になった時大学の授業料は高騰化してて4年で少なくても400万以上かかると言われた。
定期テストや実力テストで一度も偏差値50切ったことがなかったけど、俺には無理だった。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:54:01.82ID:0OoTzNcz0
>>649
在来工法でも釘打つ場所も釘の種類も指定されてるよ
うちはそうだったけどな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:54:36.18ID:2TY48qbt0
>>647
頭大丈夫かw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:54:43.48ID:p3ZTQJpb0
高学歴のはずの設計士が案外要領悪いんだよな、、、
施工図に直して実際に実現できるかどうか考えるのは、手掛ける人達だからなぁ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:55:48.04ID:2TY48qbt0
>>663
おまえにはドカタがお似合いだって
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:57:17.06ID:U/V0BuBl0
>>627
大丈夫じゃね
ハウスメーカーも工事するのは下請けだから
居場所がハッキリしてる大工はそれ自体が保証
何処に住んでるか解らん2度と会わない大工よりはマシ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:57:37.30ID:IlFP7KYc0
>>615
外注部分を増やせばまあできない事もないだろうね。
コストで得かはわからんけど夢想するのは楽しいw
>>618
法的な問題もあるよねー。
排水垂れ流す訳にいかんし
ナメック星の建物みたいなキットはステキだと思ったw
0671sage
垢版 |
2018/04/23(月) 22:58:46.56ID:UjCfuqWl0
>>661 介護保険 
 自己負担一割 税金九割だろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:58:49.52ID:2TY48qbt0
無資格の奴に大工名乗らせてるのがおかしいわ

国に認められてないただの自称野郎なだけだぞ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 22:59:55.40ID:IlFP7KYc0
>>624
わかんないけど、現場でもCADくらいはいじるんじゃないかな
図面を描くまでじゃないにしても不具合箇所の確認とかに。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:00:00.84ID:HuiMgh890
>>84
広告費が高い。中間マージンが大きい。インテレゲンチャコーデネーターとかカーテンコーデネーターとかライテングコーデネーターとかカタカナ職種ノネーチャソの給料とか諸々。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:00:41.02ID:2qN8ZPi30
>>662
左官はずっと同じ姿勢でする仕事多いから、
体壊して引退する人多いからな。
熟練になると仕事できなくなるから、常に人不足。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:01:51.97ID:PcWz/6u00
>>660 マンションでも、30年放置だと、ボロボロなるそうだしね。
管理組合ホロボロで、積立金なども持ち逃げされて、本当にボロボロになって困ってるマンションは最近少なくないんだって。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:01:53.46ID:G+R4H/ov0
>>636
ポラのプレカットだと内法寸法ガタガタでドア枠入れるの大変だけどな。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:02:11.94ID:U/V0BuBl0
>>664
恐らく釘やビス撃ちは国交省の認定工法からみだから
書類に記載された長さ太さ本数じゃないと認定外になる
釘の偽装で認定外になって潰れた工具メーカーも有ったよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:02:53.33ID:9IlPngkO0
>>673
大工でもスケッチアップ使う奴くらいいるでしょ。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:03:00.85ID:2TY48qbt0
>>579
公務員もピンキリだボケ
そもそも現場に出向いてる時点でブルーカラーぽいんだがw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:03:50.38ID:bs6p8kPAO
>>676
ヒューザーマンションだってまだ倒壊してないんだぞ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:04:53.08ID:2TY48qbt0
>>673
見るだけならサルでもできるだろw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:05:36.52ID:U/V0BuBl0
>>673
請け負いの零細業者ほど何でもやるよ
逆に大手の下請けは作業だけだから使わない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:06:00.96ID:0OoTzNcz0
ヒューザーてなんかあったね
姉歯さんのビルて東日本耐えたんだっけ?コストは削って耐震もできてるなんてすごくない?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:06:52.54ID:Ozjyefcu0
>>656
あー、こんばんはw

そう、茶室ね、それはなかなか粋で面白いかもしれないね。
面積から言ってもあれはそもそも広い面積で作るもんじゃないからw
農家の如く土地が余ってれば究極の日曜大工として考えてみるのも面白いかもしれない

まあお茶だとね、火を使うからそこらへんは考えて欲しいし
まさか基礎は打たないだろうから暴風その他の対策も考えて欲しいけどねw
(現場事務所のような仮設の小屋って暴風だと動くんだなw あれwww)
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:13.43ID:fwTh4BSp0
>>31 宮大工でまともの見た事ないぞ?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:07:29.62ID:bs6p8kPAO
>>685
鉄筋はもうとっくに溶けてるのかな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:43.89ID:RFuXEmgy0
>>685
あれって思ったより揺れてなかったからな
熊本みたいに10分ごとに震度5以上の地震が半日続くとかじゃないと・・・
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:09:43.47ID:VsyUvDRM0
>>682
お前になにがあったか知らんが
もういい加減
電源切ってk.....
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:11:17.62ID:CVBe/XbJ0
>>642
使う、オペレーターとしての能力も下がってるやつがいるからな
スマホとPCみたいなのでも顕著
その道具の本質、根幹、傾向がわかってる人はオペレーターとしても優秀
こういうのは人間哲学とかでも言えるな
古代からの近頃の若いものは、ってのはこういうのも密かに含まれていたりする
ピラミッドの上側に積み上げられていった高度なものは変化に対して脆弱
というのが普通。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:11:19.75ID:Ozjyefcu0
ところでスレを見るとプラモデル云々といっている人がいるがw
場合によっちゃまさにその通りでw 橋の床板なんてあれはまさにプラモデルだからね
工場から送られてトレーラーにつみかさなって送られてきた橋を
説明書…じゃなくて図面だw 図面の指示通りにまさに組み立てる、わけで。

そういうわけでこの板のネトウヨくんたちも基礎スキルはあるやつは案外いると思うけどな
特に塗装ぬりぬりとかね、向いてる奴もかなりいる気がするけどね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:11:26.32ID:JtVmEcB/0
>>43
ビフォーアフターみてると設計士のオナニーが酷すぎる
こんな家住みたくねぇってのばっか
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:12:49.10ID:ESo2+kC10
でも家の価格が下がらないのな
マージンが大きすぎるんか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:13:23.54ID:2qN8ZPi30
>>689
直下型が直撃だと、どうしようもないからな。
直下型が直撃しない前提で考えてる、揺れるだけって前提。
じゃないと、どうしようもなくなって建物なんて建てられなくなるからな。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:13:24.68ID:PcWz/6u00
>>681 倒壊しなくても、何もメンテ無だと、
外壁や、特に水回りがヤバいんだよ。
それから水回りである、給排水の配管については、
共有部は積立金でいけるのだが、専有部については、また別枠となる場合が多い。
そこらも大いに問題になるわけ。メンテなんて知らないという人がいると下層階に漏水とかね。
そしてその共有部についてすら、積立金がちゃんと保全されていなくては無理。
また予想外に見積もりが高くなる場合もあって、それだと更に金を徴収されてしまうね。
保険でカバーというのもあるのだが、慢性的にそれら積立金不足で、何度も保険請求してると、
不適切な請求とされて、却下されるようになるんだって。厳しいね。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:13:34.75ID:bs6p8kPAO
>>694
家の寿命は短かくなってるけどな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:14:11.43ID:CVBe/XbJ0
>>654
そだよ。
最近はちみつ赤ちゃんに与えてたやついただろ?
そういうこと。
給食学校でアレルギー、アナフィラキシーショックとかもそう
モノはまともだけど、場合によってはダメってのが存在する。
障碍者とかもそうやな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:15:13.17ID:46ckNeRI0
>>678
思い出したが家を建てるときに人間のやることだからある程度は仕方ないが、
耐震金具の入れ忘れとか室内石膏ボードのビス打ちが抜けてるとかあったな。
押し入れやクローゼットは化粧石膏ボードを使ってたんだけど、そこだけ見た目を気にしてかビス打ちが十分でなかった
室内ボードはすべて所定ピッチの仕様だったから、指摘したらすぐ打ち増し直してくれたけど。
○IOはそういうところ見てないんだわw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:16:08.00ID:sDCp0gLO0
東大卒の大工多数雇ってる工務店あるよね
何処だか忘れたけど
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:16:28.46ID:bs6p8kPAO
>>696
マンションみたいな欠陥構造物を長期間維持するなんて元来無理な話なんですわ
廃墟始まるで
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:16:56.47ID:tEb/3XiJ0
>>643
それだけ日本、特に田舎が貧しくなった。
出張で横浜の青葉区に行ったときはわが目を疑った。
工業高校で英検2級取るやつもいる。大学だって推薦で受かるし、受験しても受かる。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:17:31.18ID:GdlRw0BM0
朝仕事行って残業して帰ってきたら家建ってた時はビックリしたなw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:17:41.62ID:CMLI0XnS0
>>631
10年前位にやってたテレ朝のIQテストの番組では
大工のグループが一位で、個人でも大工が一位だったぜ
東大生グループの平均がIQ120くらいで
大工チームが130くらいだった
好き嫌いや向き不向きがあるんだよ
学力の問題よりも好きで大工になった奴が多い職業だよ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:18:53.39ID:bs6p8kPAO
>>702
工業高校人気すごいからな
中途半端な普通科行ったら人生終わったみたいなもんやし
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:20:12.43ID:2TY48qbt0
底辺大工がレアケース挙げて傷の舐め合いするスレw
悲しいな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:20:17.96ID:19VvtFba0
>>692
それ、もう大工は関係ないじゃん。

>>693
料理番組と変わらんよ。
普通だとインパクトないからアレンジがつく。

そもそも好みの問題だからな。
ハウスメーカーや工務店のデザインで飽き足りない人が自主的に選ぶので、同意の上の結果。
住む人間が最優先。

>>694
下がらない。
クレーマーもどきがいるから、保守的になる。
マージンやらボッタクリやら言いたい放題だけど、2割下げて利益が十分出るならどこでもそうして、地業拡大を目指すよ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:20:39.33ID:6dPwo8QV0
プレカットじゃなくても現場で刻みなんてやるの、ややこしい所だけでしょ
ほとんど工務店の作業場で刻んで現場に持ってくる
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:21:12.88ID:0FKE1e2D0
その割に効率化されて家がめっちゃ安くなったという話は聞かないような
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:21:15.14ID:CMLI0XnS0
>>642
>電気はちょっと素人はやめて欲しいしやるべきでないと思うけどね
発明王エジソンは中卒だよ
中卒だけに融通が利かなくて高学歴のテスラなんかとイザコザがあったが
家庭用の配線程度なら中卒で十分プロになれる簡単さだよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:22:13.81ID:2qN8ZPi30
>>692
図面なにそれ?な人がまだわりと多いからなw
そういう人が駆逐されるときが来れば良いんだけど。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:24:10.96ID:2TY48qbt0
工業なんてどこいってもバカ扱いされるだけだから鬱憤すごそう

大学で青春送れずに高卒でいきなり3K現場に放り込まれるんだもんなあ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:25:25.11ID:19VvtFba0
>>709
安くなってるよ。
ただ、法基準の底上げで今と昔は全く建物の性能が違う。
おかけで値段はあまり変わらない。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:27:05.87ID:CMLI0XnS0
>>681
ヒューザー物件はまだ築20年も経ってないだろ
それに販売されてるのは姉歯が絡んでない物件だから
当時ヒューザー物件に飛びついた客はいい買い物してると思うよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:28:12.99ID:IlFP7KYc0
>>708
現場で手直しなんてザラだと思うよー。
いまはお風呂とか台所とか1式セットになってるのが普通だからマシにはなってるんだろうけどさ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:28:31.56ID:CVBe/XbJ0
これからの底辺は
じゃあ自分でやれば?と突き放されて何もできない人たちだと思う。
そういう隠れ障碍者みたいなのは意外と多いんじゃないかと。
オールマイティ現業のひとたちは勘がいいから
法さえ無視すれば田舎のアメリカ人みたいに
生きる為の知恵くらいならなんでも自分でやっちゃうよ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:28:54.32ID:Ozjyefcu0
>>707
むろん、その通り
で、あるからこそ、職人大工が駆逐され>>1にあるようにプラモデルのような
プレカット工法のおうちがメインになっているって話なんでしょ
プラモデルの世界はそれほど詳しくないが、あれは既製品を組み立てるのがメインでしょ?
まさかプラスチック溶かして鋳型に入れてパーツ作って穴開けて、なんてやらんでしょ
大工の仕事はそっちに近いわけでね。あ、昔ながらの大工だと製材所と兼務するところもありますw

そういえばそれで思い出したがw 今、昔ながらの木橋かける業者っているのかねw
造園とかの方のなんちゃって木橋だとどうかなという感じはするけど
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:30:05.07ID:VsyUvDRM0
林業の復興と
住宅建材の共通規格化
アメリカみたいにやらないと安くならないと思う
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:31:38.33ID:U/V0BuBl0
>>719
既に失敗しました
その昔、ハウス55政策ってのがあったが
結果は高止まりのプレファブ専業メーカーを産み出しただけ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:35:24.33ID:CVBe/XbJ0
>>714
これさ、多くの人は幸せになってない。
モノってのは正常でもいつか朽ちて本来の性能を果たせなくなる時がくる。
ずっと同レベルの家をさらに楽に建てられる持続性がないと
どんどん広範囲に無駄に高級化したらそのうち本末転倒になるよ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:36:03.17ID:46ckNeRI0
>>711
そうw もう保証期間すぎた10年前の話

あと指摘して直してもらったのは外壁通気工法。
2階片持ちベランダ下の1階壁のサイディング通気がベランダで閉塞されていたから
通気を確保するようお願いした。

小屋裏の断熱材が壁用で仕様と違ってたから、天井用の断熱性能の高いものに変えたり。
今思えばうるさい客だったとは思うがw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:41:34.52ID:U/V0BuBl0
>>721
既にそうなってる
最近は100年住宅政策で、また失敗
キチンと造ればどれでも躯体は100年持つよ
しかし内装材は持たないし
政府が価値付けを狙ったが価値を見いだすのは将来の購入希望者
新建材満載の100年住宅を欲しい人は少ない
欧米的な歴史に価値を見いだすのとは違う
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:42:42.05ID:CVBe/XbJ0
>>720
失敗した理由は?
なんか日本特有とか変な競争のせいのような気がする。
雪のせいでどうしても、とかそういうのでない限り
今の時代ならそれなりでも十分って人は多くなってるんじゃないかな。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:43:54.56ID:19VvtFba0
>>718
何を言ってるんだ?
プレカットで切り出す前に、構造計算しながら梁成決めて、樹種決めて、架構決めて、金物決めて。
それは設計の仕事だけどさ。

それでも、金物つけ忘れたり、全然金物が働かないビス留めをする奴もいる。

建具まわりは大工によってガチで差が出る。
あと、図面通りに作ったら入らない設計とか多々ある。誤差を見込んで調整できる大工と、そうでない大工の作るものは全然違う。

設計屋だけど、指名でお願いしている大工が数人いるよ。
高いけどさ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:44:53.35ID:VsyUvDRM0
>>723
じゃあ石かコンクリートってことかいな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:47:13.46ID:19VvtFba0
>>721
それは地震などがきてはじめて分かるものだったり、断熱性だったり、違いのわかるものとそうでないものが混在しているからね。

>>722
それは、割とよくある。
作図でうまく伝わらない部分なんだよね。
部材が混み合っていて、見落とされる。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:50:12.38ID:U/V0BuBl0
>>724
ググれば出てくるけど
国の音頭で異業種からの参入が相次いだが
マジメな商売した所はそれなり
イケイケでやった所は大手ハウスメーカーになって産廃ハウスを売ってる
なんでこの会社が住宅やってるの?って疑問の答え
自動車産業からはトヨタスズキとか
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:51:19.21ID:19VvtFba0
>>726
費用はどうするの?
RCは高いよ。

それに住宅レベルでRCを使うのは光熱費半端なくかかるよ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:53:16.05ID:YXgnq9j70
>>4
全然違うだろ
家建ててもらう時大工さんの待ちで大変だったわ

この底辺低学歴の貧乏人のゴミ100回以上もこんなスレ書き込んでてウケるw
低学歴のゴミだしNGっとこ邪魔くさ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:53:43.54ID:US/aX23d0
>>731
RCの戸建だと断熱性能が低くなるしな。
最低でも外断熱にしたほうがいい。

そうしないとマンションみたいに断熱性能が低い家になっちゃう。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:54:44.11ID:CVBe/XbJ0
>>723
100年程度じゃ歴史もクソもないからなw
歴史的といえば、地震や津波によってその程度の年月があれば
確実に何かしらの原因でなくなる、ということだろうw
日本と似たような国家にポルトガルがあるからな。
リスボンはじりじり人が減って衰退しているらしい。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:58:21.89ID:VsyUvDRM0
>>733
なにもやらずに内装込みで100年持たせるなら
人間が我慢するしかないんじゃないかな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:04:30.68ID:eiwhCiZz0
近所の100年住宅
軒の出が全然無く今時リシン吹付だから
1年で外壁がくっそ汚れとる
もう外壁水も弾いてねえし
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:05:37.65ID:j+q6G6ri0
大工に頼むなら今やってる現場を見せてもらうのがいちばん
途中の工程を見るとだいたい腕が分かるから
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:05:54.45ID:bRmTS1hr0
>>736
ガンプラみたく指先だけで組み立てられればいいんだがな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:06:53.20ID:mUK4crBW0
熊本や九州はまだ低い地域地震係数を使ってるのだろうか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:10:24.54ID:iVzKXMuQ0
>>733
マンションみたいにでかければ、中層階はふつうに快適なんだけどさ。
あとは屋上、角部屋さえ断熱すればいい

戸建だと断熱にかかる費用が高すぎる
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:12:46.60ID:iVzKXMuQ0
>>739
坪単価言った瞬間に別件で忙しいと言われて終わり。
施主で大工を指名するって基本面倒な客しかいない。
設計者か、既に建てた建物のオーナーの紹介とかじゃないと。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:13:55.30ID:BALvcZ0U0
>>739
嫌な客や仕事なら平然と手を抜く
あんまり視に来たりするのも嫌だろw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:14:33.07ID:eiwhCiZz0
>>741
0.8
でも新しい物件は壊れてねえんじゃねえの
どこぞでかじった知識でマスコミが騒いだから注目されたけど
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:15:03.87ID:lyubNFv60
バカ高校卒のアホ大工が職を失う危機から発狂するスレでした

社会から見下されまくる人生だったのに淘汰で追い討ち食らうとかざまあ

まあ自業自得だわな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:17:34.46ID:my0jiVKl0
大工でもピンキリだしなぁ

下手な大工が立てた家とかなぁ

工場でロボットが作ってたら確実だし

いちおう最新の技術で災害には強くなってるわけだし

大工の職人オレ理論で作られた家とか信用ないし
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:18:30.92ID:vzewF0r+0
大工も丁寧さが個人でバラバラだし
住む人の使いやすさまで考えてくれる大工に当たったときは良かった
元締めの親方が一番仕事が雑で何も考えてないw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:20:54.39ID:lhsHWhB30
>>1
AIが進歩すれば殆どの職業から人が消える
早いか遅いかの違いでしか無い
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:21:11.94ID:BALvcZ0U0
>>748
ばっちり壊れておったで
政府やメーカーは施工不良にしておったが
あと、メーカーごとに施工違ったりしてミスも起きやすい
効率化とは、最短で作れとか無茶している部分もあるし
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:24:31.80ID:u/bFCemj0
>>749
お前さんがいうようなガキは今は少ないよ
そもそも子供がいないしなw
多くは金がなくてもそれなりに賢い
椅子取りゲームに負けたってだけ
むしろ上の世代のほうが問題だ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:27:02.54ID:BALvcZ0U0
いい大工さんは、客の無理な注文を何でできないのか
丁寧に説明してくれる
悪い大工さんは、無理な注文を見てくれだけにするか
勉強してこいやーと激昂する
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:30:46.78ID:QE1qaz6E0
>>1
ところで、プレカットって何?
建築とか全然知らないんだけど、かなりニッチな世界?
有名企業とかある?
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:32:11.17ID:SfwtJfsW0
>>749
違うぞ
ほぼ技術必要なくなって、F欄でネクタイ締める仕事にありつないレベルの大卒が流れてきて
中卒高卒の他の職人に安月給を見下されてる構造
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:33:25.25ID:g++LA9YX0
>>757
プレカット とはでググったら出たで
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:34:01.63ID:e+XoOh280
>>757
木造軸組みを機械加工することだね
要はプレカット最大手のポラテックの宣伝
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:34:09.01ID:eiwhCiZz0
>>753
え?
そんなに壊れだの?
古い物件で柱頭柱脚が腐れたりだったら別の話だよ
まあデータ知ってるわけじゃないけど
地震係数なんて計算に採用する一つのパラメーターでしかないから
地震係数東京1.0九州0.8は事実だが
最終的な計算結果は20%弱いって訳じゃない
風力係数や粗土区分とかも地位計数それぞれ違うし
良く考えられてるよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:39:06.31ID:C22p0Zuv0
>>762
ああ、地雷踏んだ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:39:14.92ID:iVzKXMuQ0
>>763
あのさぁ、計算式言える?
普通にZをかけた数字が地震荷重として計算されるんだけど。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:40:25.50ID:e+XoOh280
昔の名残で、積雪によるものが残ってるのよ
関東間・関西間・九州間て感じで
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:40:36.02ID:iVzKXMuQ0
>>764
まぁ大丈夫だと思うよ。
意匠屋だけど、一級建築士だし、その時嫌というほど地震力の勉強はした。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:41:12.86ID:yszLQP3t0
今の大工さんは組み立てるだけってのはよく聞くな
昔みたいに現場であーだーこーだ加工なんてしないとかなんとか
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:42:49.26ID:RrMwNqUO0
近所の電子工作得意な人にスマホ作ってもらうような話だな
今は工場で大量生産してるの知ってる?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:43:02.01ID:CZEj29+i0
大工のご用命はジャニーズ事務所まで
棟梁は山口達也と申します。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:43:21.35ID:eiwhCiZz0
>>765
なにがzじゃ
最後に地震係数を掛けるなら20%マイナスだろうが
そうじゃないっつううの
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:43:48.91ID:iVzKXMuQ0
>>771
10年以上前からそれが当たり前。
なんで今更こんなニュースをやるのか不思議なくらい
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:43:52.38ID:XH6oeXJ60
だいぶ前から一部建築メーカーでは工場でパネル作って現地に運んで
プラモデルみたいにそれらをパンパンパンて止めてはいでき上がりみたいな即席工法だったけど
今はそういったスタイルが増えてるみたいね
パーツも多くが共通化されてて全国どこに行っても似たような家が建つ
基礎は時間かけるけどガワはあっという間に建つという
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:45:19.54ID:kVMCF7Pe0
組み立てるだけだもんな。
釘でさえパツンパツンと一発で打ち込める。
そのうち釘を打てない大工なんてのも出てくるかもな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:46:39.55ID:lyubNFv60
>>758
Fランなんて大卒じゃないんだからどうでもええわ底辺
おまえどんだけ学歴コンプよww

Fランにしか噛み付けず、他の大卒からボロクソにバカにされてきたのかw学歴も大工もよ

そのうち消える職ってことは、どーでもいい底辺職ってことや
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:46:57.36ID:C22p0Zuv0
最近の在来住宅は建具屋さんの方が上手くできるんじゃない
俺の知ってる大工は親方なしの元電気屋と元現場監督、プ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:47:07.00ID:Q5BaSE9i0
こないだ建った近所のアパートはまるでプラモデルのような作り方だったな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:47:10.85ID:XH6oeXJ60
30年ちょい前に工場でバイトしたなあ
金属フレームにボードを貼り付けた建材パネルにパテ埋めたりグラスウール詰めたりした
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:47:21.19ID:eiwhCiZz0
>>776
だから公式ぐぐれ
スマフォだから俺はめんどい
地震力を求める一つのパラメーターでしかないからw
単純に20%マイナスになんねえの
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:50:03.51ID:e+XoOh280
まぁ構造計算して耐震等級3でも

地盤がダメなら無駄よね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:56:12.72ID:u/bFCemj0
>>778
アホやな
逆やで
数は減ったとしても絶対に消えてなくならない職業
ここ数年ずっと言われてきてるのに
むしろ完全に消えてなくなるのは一般白襟のほう
数が減ったら引く手あまたで値上がりするんやで
日本の人口ピラミッド見たことなさそうやな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:56:25.63ID:lyubNFv60
>>70
中卒現場が何言っても滑稽やぞww
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:57:31.07ID:lyubNFv60
>>786
数が減ったらおまえみたいなショボい大工は真っ先に消えるやん
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:58:58.58ID:C22p0Zuv0
>>784
構造計算してきっちり3なら計算どうり壊れる
ということかな
地盤はいろいろ複雑だろうけど
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 00:59:44.51ID:lyubNFv60
>>750
バカは説明が下手な上にすぐ感情的になるからな
話にならんよ

そりゃバカ高校卒って言われるだけ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:02:20.46ID:DEHeixtX0
簡単に作れるようになったのに、なぜか価格が下がらないんだよな

建築業界も下請けの下請けの下請けの下請けの下請けの下請けの下請けの下請けの下請けの下請けの下請けみたいな多重ピンハネ構造になってるから、高い
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:03:31.64ID:lyubNFv60
>>769
しないんじゃなくてできないんやろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:04:10.45ID:e+XoOh280
>>789
結局傾いたらダメだからね
ジャッキアップで直しても
水位があれだとね。。。
地震は水みちが変わって大変だねー
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:04:44.59ID:IxNQu4VD0
何をいまさら。25年前に家建てたけど、そのときにはもう日本人の大工はプレカットした部材を包装紙破いて出して、カッターでちょっと切って、ポンドで接着してたよw

ノコギリや釘使ってたのは、カナダから来たという二人組の大工。建物の骨組みを図面見て作れるのはこいつらだけだった
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:05:04.35ID:d+8f6uiR0
>>769
それが正解なんだよ。ゆくゆくは一般人でも簡単にできるようにしないとね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:05:32.59ID:CEnKN6Ut0
>>30
ホムセンでレーザー水平器を買えばおけ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:07:54.54ID:C22p0Zuv0
住宅関連資材の定価見れば住宅価格が下がらない訳が解ると思う
定価の半額以下が当たり前らしいし
それって隙あらば上向きに持っていく為としか思えない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:08:57.81ID:lyubNFv60
人生負け続けた結果がショッボイ大工なんやろ

大工なんて何ほざいても負け犬の遠吠えにしか聞こえん

そりゃそんな底辺は淘汰されるわ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:14:16.65ID:u/bFCemj0
>>788
もう上の世代も消えるほど人間おらんやろw
消えたらお前が家建てるのに金と時間プラスしなきゃならなくなるだけやw
またはしょぼい家建てるしかなくなるかw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:14:49.72
うちも木造だけど年々ガタガタになってるわ

傾いたりしてるしサッシも閉まりにくいし

ほんと糞だわ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:16:27.05
>>7
バカだけど三平方の計算は出来るんだぜw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:17:51.46ID:lyubNFv60
>>799
だからアホ大工なんていらんわ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:20:25.99ID:lyubNFv60
>>801
義務教育レベルを自慢するってやっぱ中卒がいる世界ってアレやな...

低レベルすぎて別世界やわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:25:30.98ID:kf1m04zo0
切れ目が少ないほど丈夫になるんだから技術の進歩としては正しい方向なのでは?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:28:05.88ID:iVzKXMuQ0
この中にマンションデベやら、軽鉄ハウスメーカーの人間が紛れ込んでると思う
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:30:28.13ID:e+XoOh280
>>805
でもね入力するCADオペが経験不足だから
問題あるのよ
仮に、AIプログラムする人によって
出来が変わるでしょ。
 少人数でコスト削減だから実物見て
勉強出来てないと思うよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:36:13.84ID:EIDDr9Ni0
今や半日で家が建つからな
大工でも宮大工なら仕事はあるよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:37:02.69ID:nfYgWxoa0
やれって言われてるからやるけど、
ボードをビスでとめる意味合いがまったくわからない
ステン釘や又釘でいいんじゃ?
あんな柔らかい物ビスでも釘でも一緒だと思う
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:40:18.52ID:7VRW4QNY0
>>805
プラスチックや金属材料ならね。
木材は節やあて、腐れとかの欠陥がある上に強度や収縮異方性もあるからね。
組んだ時だけ強度が高くても、経年による乾燥収縮でスカスカになったら何の意味も無い。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:43:39.48ID:C22p0Zuv0
>>793
よく構造計算しなきゃ安心出来ないって聞くんだけど
それって計算以上の耐震力は無いって事になるのかとおもって
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:44:34.39ID:7VRW4QNY0
>>811
石膏ボードって重たいから振動食らった時に釘だと抜けちゃうからじゃね?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:45:36.62
>>803
お前は分数すら出来ないだろwww
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:46:30.87ID:iVzKXMuQ0
>>813
それ以上って阪神淡路や東日本震災の教訓から基準を決めているのに?

もっと耐震性能を上げることは技術的に余裕だけど、金を払えるの?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:46:39.15
>>810
宮大工の技術も代替ができちゃうからなぁ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:48:36.26
>>812
急いで建てるからそうなるんだよな

組んだら半年は放置で馴染ませて

修正してから工事に入ればいいんだが
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:50:16.08ID:iVzKXMuQ0
>>812
そうは言ってもなぁ
今後省エネ法が住宅にもかかってくるし、それを安価に達成できるのは木造だよ?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:52:24.70ID:e+XoOh280
今回の熊本は、連発の地震だったから
4号建築でN値判定OKでも
某メーカーのパネルだとNG出ちゃう予感
(あくまで予感)
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:52:31.09ID:C22p0Zuv0
>>817
計算しても熊本みたいに繰り返し来たら終わりってことか
木造で多少構造強くして坪いくら上がるのかいな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:54:02.02ID:iVzKXMuQ0
>>815
抜けるっつーか、打ち込むときに適切な埋込み深さにならないんだよ。石膏ボードが柔らかいから止まらない。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:57:38.00
>>821
常識だったんだけどねw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:58:02.23ID:iVzKXMuQ0
>>824
なんとも言えんな。そんなオーバースペックの設計はやったことがない。
2割は増える。坪100位は余裕でかかる。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:00:53.62ID:iVzKXMuQ0
>>827
常識ではないよ。
一番の理想は自然乾燥で寝かせたAD材を用いること。
放置とかありえんよ。木を大量に搬入する方法ななかった大昔の話だろ。

しかも、民家ではなく、寺社建築やら、名家の家くらいのもの。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:01:17.89ID:C22p0Zuv0
>>828
国の基準って地震の度に上がってるんじゃない
想定外ってことで設計士には責任ないんだろうけど
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:02:47.57ID:7VRW4QNY0
>>819
というか材木の含水率の問題だわな。
資産計上する税金の仕組みを変えんとどうしようもない。
かといってKD材は粘りが無いから割れやすくて強度的に怪しい。

>>820
何年も木材を自然乾燥させることに対して税金かかるシステムが宜しくないんだよなぁ。

>>825
それだけが問題なら頭の大きい釘使えば済むでしょ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:05:25.67ID:iVzKXMuQ0
>>833
頭が大きくても割れる。
打ち込む力に対して、ボードの耐える力が低すぎる。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:06:47.43ID:C22p0Zuv0
まあ在来木造住宅は地震に関していまだに実験中って感じかなと
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:08:05.02ID:zRezoZrA0
宮大工は自称でOKなんだけどね
それより左官がもう消えるぞ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:09:23.28ID:iVzKXMuQ0
>>835
もうやることはたいしてないよ。
あとは壁倍率の簡易計算を禁止した方が余程効果がある。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:10:11.78ID:e+XoOh280
>>835
理想なのが地震着て1時間持ってくれれば良い
中途半端だと補助金も保険も下りない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:11:41.57ID:eN06JqY+0
大工は無くならないと思うけど建築現場の主役になる時代は終わったのかもね。 大工に限った事ではないが、現実を受け止めて新しい方法で稼ぐ発想が出来ない職人は廃業するしかない。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:11:47.10ID:iVzKXMuQ0
>>839
それは的を得た考え。
大地震の時は逃げることができさえすればいい
その後の資産的価値を求めようとするのは無駄
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:12:09.77ID:u/bFCemj0
>>826
いまやDQNは白襟だということ
女が弱者を気取って社会を席巻しているように
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:13:20.01ID:iVzKXMuQ0
>>840
そんなの、どこの大工も自覚してるよ。いつの話をしてるんだ。昭和か?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:16:14.09ID:C22p0Zuv0
>>841
だって百年住宅って言ってるよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:18:39.92ID:iVzKXMuQ0
>>844
それは地震が来ても100年と謳っているの?
違うでしょ?
CM見ないからしらんけど
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:23:24.64ID:7VRW4QNY0
>>844
接着剤(合板含む)の寿命的に考えて100年なんか持つと思わんけどな。
低ランニングコストで100年持たすなら
ソーラーパネル&蓄電池で床下24時間換気とか欲しいけど蓄電池が持たんわなw
重力換気システムなら良いだろうけど。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:25:01.27ID:zRezoZrA0
>>840
複数工ってのが宮大工様より使えるよ
もうリフォームが新築より多いから
一人で複数の仕事が出来る人が役に立つ
そんな現状で一番少ないのが左官ね
リフォームのチラシに左官がやる仕事スルーしてるだろ
これ、左官が居ないからなんだよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:28:19.62
>>829
何にも知らないんだなwww

組んで放置するほうがズレや傾きの調整ができるんだよ

でも今は工期の関係でそんなに時間をかけられないから

できないだけw

無知は恥かしいぜ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:29:30.49ID:Mg/565Q60
お客がパソコンで設計して工場で製作して現場で組み立て
3Dで細部まで指定できて材質も不燃物防火防音省エネ素材で2重窓
耐震耐用年数も一気に80年ぐらいにできそうw
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:30:02.52ID:iVzKXMuQ0
>>849
だからさぁ組んでそんな期間雨ざらしにするほうがおかしい。
放置しなけりゃズレも出ないのに、何を言ってるんだ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:30:25.62
>>836
自分で仕事取る能力が無いからね

需要はあるんだろうけど
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:32:31.67
>>851
説明はしたよな

無知( ゚ω^ )ゝ 乙であります!

読み直せ無職が
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:34:39.68ID:e+XoOh280
無垢は組んで放置が最高の仕事かな。
瓦屋根の入母屋とかの話だけど
暴れさせて・背割れさせて
胴縁で通りを合わせるとか、贅沢の極み
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:36:49.11ID:aP0pQdQu0
ただのプラモデルやん
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:41:41.85ID:9jZEzhEq0
2×4だって組み立ての単純工がいれば1日で組み立てられる
効率化はいいことだが、問題は大工の腕が落ちるってことだよ
今は内部の細かい造作がやれる大工が少ない
江戸時代の大工の方が腕は遙かに上
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:42:37.20
>>856

>>853
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:45:17.48
>>857
もうそんな家需要は無いんじゃね

悪趣味だよw

ヘーベルハウス最強だしなぁw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:46:02.54
粘着無知君はBANしますたw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:46:22.78ID:s4h7+hci0
>>44
直接地面の上にトレーラーハウスとかコンテナ住宅置けばいいんじゃないの
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:46:59.17ID:7VRW4QNY0
>>857
現代まで残るような建物を手がけた江戸時代の大工の腕と
どうせ30〜50年もすりゃぶち壊す家を作ってる今の大工を比べるのは酷だろ。日当的にも。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:47:20.39ID:9jZEzhEq0
>>859
そうなんだよ
本体に手がかからなくなった分
業界全体で造作の技術を向上させていけばいいんだが
コストダウンしようとして造作も投げやりになってるのが現状
40〜50代でも素人の日曜大工レベルのやつがゴマンといる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:48:22.10
新潟かどっかで地震があって

純和風の凄い豪邸が倒壊してたからなw

ありゃ重くて耐えられなかったんだろうね

ダメだよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:49:10.00ID:EpxC7o3g0
テレビでは日本の技術凄いなんてやってるけど
ほんと技術の程度は落ちる一方だよ
プラモデルっていうレスもあるようだが
プラモデルでも下手レベル
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:49:37.94
>>864
だからきちんと組んで寝かせたから持つんだよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:50:18.73ID:iVzKXMuQ0
>>865
まぁ、本来の仕事からかけ離れてるし、本来は家具工事で発注すべきこと。

ラーメン屋に行ってビールだけ注文して帰るくらいの非礼さ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:51:46.46ID:9jZEzhEq0
>>864
日当は、江戸時代と現代の物価を考えると今のほうが遙かにいい
今、大工は決して3K職じゃないよ
3Kだと思うなら発注企業や会社が搾取してるだけ
腕のいい大工を育てようとする良心的な企業が増えるといいんだがな
まあ、理想論だけどw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:52:15.44ID:Q070cT2O0
耐震強度に問題無いなら簡素化出来るとこはどんどん簡素化したら良い
日本人の面倒な事程有り難がる風潮は要らない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:53:41.23ID:9jZEzhEq0
>>869
それが現場の本音だろうな
1人1人のメンタルの問題だと思うんだが…
酔ってると理想論こいちゃうね、落ちるわw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:53:58.04ID:8CtKdCCQ0
消えて何か問題か?w
何も問題ないだろうよ宮大工以外
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:55:19.78ID:06DugcIM0
>>41
何言ってんだこの中卒
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:56:08.60
>>871
それはあるけどねぇ

大工も無口な偏屈とかいるからね

先ずは施工主様にきちんと挨拶くらい

出来るように仕込んどけw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:57:33.17ID:zRezoZrA0
>>874
宮大工は自称でOKなのよ
お前みたいなアホがコロっと騙される名刺みたいなもんな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:58:04.93
>>874
宮大工も要らんよAIと3D加工機があれば

代替出来る
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:59:30.35
そんなガタガタ言うなら

熊本城なんて1年で直せよw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 02:59:53.63ID:Y50WpWln0
技術の消失は残念だし、今の建築は騒音公害。
近所で建て替えがあると、日暮れまでつづく電気ドリルや電気ドライバーの爆音に
悩まされストレス絶大。トントンと金槌の音で建てられる昔が懐かしい。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:01:54.78ID:brEK1Y7H0
むしろ、大きいプラモデルやPC自作を作る感じで
誰でも個人で作れるようになるような技術を
開発して欲しいわ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:03:16.56ID:kP3fFV/G0
>>879
神社仏閣の場合は観光ってのがあるから
手作りという売り文句は重要でしょ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:03:25.32ID:eN06JqY+0
>>843
当たり前の事突かれて赤くする暇あったらどうやったら生き残れるか考えれば?
結局、職人何てのは先代に教わった事には長けてるんだろうけど、創造する事が出来ないから今の現状がある訳じゃんね。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:04:09.20
>>882
配管とか電気配線までやんのかよw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:05:08.94
>>883
設置も設定入力も手でやるから問題ないやろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:06:01.65ID:eu05TiRH0
自分だけの理想の家が持ちたいという人がいる限り大工は必要だけど
AIができるのは同じ作業だからな
毎回デザイン変更してたら無理 
その度になんらかのトラブル起こるだろうし余計に手間かかるのが見えてる
まあ俺なら周りと同じデザインの家でもその分格安でも済むならそっち選ぶけどな
家の外観なんてそんなにこだわっても仕方ねえや
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:07:19.70
>>884
大工も需要はあるんだけど

知り合いが居ないw

工務店通すと高いしw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:16:54.15ID:7VRW4QNY0
>>868
いや、だからさ。昔のトップレベルの大工と今の底辺大工を比べるなよ、ってことだ。
比べるなら各時代のトップ同士か底辺同士にしろ、って意味。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:22:08.01ID:Lc1ZYVxg0
腕の良かった大工は、建てた家と一生付き合う。
家の方が長生きするので、弟子を必ず連れて家の面倒を見させる。
大掛かりな修繕の前に、ちゃちゃっと壊れそうな所を安く直していく。

そんな大工はいなくなった。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:27:14.95ID:1ucBcFs80
手作りが良いものだったら残るでしょ
つまり技術も道具もそうでもなかったってこと

そんな状況で頑張ってたのが大工さんなんだと思う
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:28:02.29
>>889
そんなに変らないんじゃね?

買いかぶり過ぎだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:30:45.69ID:YgF6DyZh0
>>824
ツーバイなら普通に建てるだけでクリアする。

うちは最近ツーバイで建てたけど、
建築基準法に対して安全率252%で余裕の耐震等級3だったよ。
等級3が安全率150%だから、仮にその上があれば等級7相当ってこと。

実際に熊本地震でもツーバイは一棟も壊れていない。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:32:44.32
>>893
いいね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:41:46.50ID:eu05TiRH0
耐震基準ギリギリで作るかしっかり作るかだな
某有名○○ハウスが立てた家は熊本地震で全然倒壊しなかったてな 
日本の建築は地震に強いとかアピールしてたけど連続でくる揺れは想定してなかったとか
言い訳してたが周りが倒壊しまくってもしっかり残ってる家がある時点でなw
値段はその分高めみたいだが命と住まい守れるんならその価値はあるだろう
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:42:35.31ID:x1OUqWQt0
>>4
建築と土木の違いがわからんニートは黙ってろよwww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:45:30.92ID:u/bFCemj0
>>891
違うんじゃないかな
新しい家を作るという価値観が若者に支持されなくなった
自動車いらないって言われるのと一緒だと思う
需要が減った
作られるの大企業のビルばかりだからな
それも減ってるし
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:46:58.67ID:j1+1hk2d0
建て主もよ全然わかってねーんだよ
特に金持ちはバカばっかりだ。
天然木は生きてんだよそれ計算してこっちは
作ってんだよ!
それ知らずガタガタで隙間だらけじゃねーか
やり直せ!とか
プロを信用しろよ。出来上がってから文句言え!
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:49:16.98ID:i3MU9TpD0
自分の知り合いのベテラン大工。パチンコ三昧で借金だらけ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:51:32.09
>>898
ガタガタで隙間だらけじゃだめだろwww

修正してからやるんだよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:52:08.65ID:u/bFCemj0
>>895
どうだろうなぁ
周辺環境が死亡したらその場所に住むこと自体がデメリットになってしまうからな
まあ死なないというだけでラッキーか
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:53:11.09ID:zRezoZrA0
>>898
プロって平日のこんな時間に5chするの?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:56:00.75
>>903
大工の朝は早いんだよw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:00:26.96ID:fx43CRW60
国道から50m以上離れてるのに大型トラックが通ると家が揺れる
外構はきちんとした方がいい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:03:12.14ID:zRezoZrA0
>>898
天然木は生きてるから
プロはそれを完全に殺して施工するんだけど
材料に踊らされるのは素人だよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:09:51.37
>>905
それは関係ない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:12:41.25ID:zRezoZrA0
宮大工様信仰が見受けられるけど
大工と宮大工の違いを言ってみろと言いたいね
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:13:52.71ID:Ka2BmWg30
>>803
大人が義務教育レベルを維持してるってかなり難しんじゃないかな
今でも高校入試7割とれるだろうか
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:18:10.51ID:Ka2BmWg30
>>898
健康に関しては庶民も結構勉強してるけど住宅に関しては全くかもね
賃貸と言っても一生払うお金はとんでもないし、生涯医療費に匹敵する
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:18:45.08
>>908
宮が付いてるか付いてないかだけだよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:18:56.83ID:Vksybbf+0
>>1
>大工が現場で一本ずつ木材を加工していく在来工法に代わり

アホか
在来工法ってのは軸組工法のことだろうが
木材がプレカットだろうが現場で組み上げる大工の仕事は無くならねえよボケ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:19:30.82
>>910
そんなに医療費は使いませんよw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:21:04.92ID:Ka2BmWg30
木の家具がなかなか劣化しないように材木は水分を遠ざければ人の一生分ぐらいは余裕で持つ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:22:00.75ID:Ka2BmWg30
>>913
健康保険払ってない外国人かな?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:24:45.51
>>915
君は親に扶養されてるニートかな?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:25:51.71ID:Ka2BmWg30
コンクリートと鉄が相性いいように木もまた金属と相性がいい
材木との接合部に金物を使いまくればいいのだ
そうすれば宮大工ほどの技量はいらない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:28:42.26ID:Ka2BmWg30
>>916
俺は医療に掛かっていないという若者だろうな
団塊世代もきっと同じことを言っていただろう 払い損だよと
社会保険料が違うからくらべてはいけないだろうが、若者(人)の考え方なんて何千年変わらない
またチューリップバブルでも起こすのかい?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:29:33.35
>>917
基礎と柱を金具で補強するだけで

かなり強くなる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:30:10.61ID:nT2XgFf40
>>912
記事を書いた人がちょっと無知すぎるよね。典型的な頭でっかちの素人さんだわ
お客さんがこういう感じだと職人が迷惑するタイプ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:30:55.64ID:Ka2BmWg30
>>919
お、なんだよ技術的には知識があるのかな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:32:08.02
>>921
このくらい被災地の小学生でも知ってるよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:32:09.65ID:zRezoZrA0
>>917
宮大工は普通の大工なんだけど
ちなみにキミでも宮大工を名乗れるよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:32:43.48ID:pxChBrDP0
俺建てるなら鉄筋コンクリートハウスか、
剛性の強い2x4がいいな

日本の家は断熱材入ってなさすぎ、
貧乏臭いアルミサッシ使うわでひどいもんだ。

長く持たない家なんて俺はいらない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:33:08.64ID:Ka2BmWg30
>>922
おうおう分かったよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:33:43.05ID:Uk8FPwNs0
>>606
コマツとか結構力入れている。
単一作業位なら既に可能なレベル。
まだブル、バックホーの一部だけで全部には時間掛かりそう。

但しセットアップが大変でバケットやアームの高さを完全に平坦な場所で基準取らなくてはならず、精巧な測量機や水準機使ってキチンと合わせないと作業時に位地ズレや重複、果ては暴走かエラー起こす。
また機械そのものが完全で無いとトラブルの原因(油圧シリンダーのトラブルやクローラーのトラブル等)。
またGPSや無線使った機器装着するんだけど、装着が悪いとエラー出てどうしようも無い、初めからインテリジェントタイプならまだマシだけど。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:36:06.89ID:Ka2BmWg30
仮に数百年持つ住宅を作ったところで80年、馬の骨たちが住んでた住宅に住みたいと思うだろうか?
衛生的なことを除外してもオカルト的に嫌だよな
日本人の精神的潔癖症も住宅の寿命と関係があるのだろう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:38:32.17ID:dPlmL7tJ0
まじで大工なんて底辺職なくなったところで
困らんからいいよ
移民とロボットで頑張れ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:39:55.70ID:Ka2BmWg30
>>923
日曜大工をやる程度だな
俺が言ってるのは庶民が住む住宅のことだ、宮大工がやろうと住宅の寿命に差は出ない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:48:02.93ID:zRezoZrA0
器用か不器用で評価される職業が大工や職人ですよ
だからバカやコミュ障でも器用という武器だけで生きれる
職人に変人が多いって昔から言われてるだろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:48:24.49ID:/5pz5Zzs0
大工だけでなくほかの分野でも職人をないがしろにしたから
技術の継承ができなくて、日本が衰退していってるんじゃないの。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:50:08.12ID:rxVNsEbS0
I条工務店は、フィリピン工場でフィリピン人が作った部品を、
フィリピン人大工に建てさせているようです。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:50:50.82ID:fRN0UB/30
>>932
ドカタを優遇しなかったから日本が
衰退したとかwwwww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:50:57.41ID:Zh/mC3fy0
志を高く持てば大工は誇りを持てるいい仕事なんだがなあ
大工にそういうマインドを維持させる職場が少なくなったということだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:52:11.11ID:Aj/F/z540
大工の修行をした最後の世代はすでに70代だろ
とっくに消えてる
今はプラモデルみたいなツーバイしか建てられない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:52:30.60ID:F5VZS3OB0
>>932
そういう属人的な仕事の回し方したつけだよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:52:41.65ID:m8p7rAF/0
大工で今の工場生産技術に勝る人って

ほんの僅かだろ。宮大工レベルの本当の職人だけですよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:53:48.69ID:3Us6lk0o0
>>932
残念ながら日本のGDPは2011年から2017年にかけて68兆パーセンテージにして11.9%発展してます
とても衰退してるとは言えません
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:57:54.89ID:bJ/zBC4a0
プレキャスの方が均一な資材作れるしその方が耐震性高い家作れるから仕方ない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:58:00.39ID:bRmTS1hr0
>>783
型枠工は超高齢化してる
うちの会社の職人の最年少の俺が40代だし
たまに見る他所の会社の若者は、辞めないように甘やかされてて、ちゃらんぽらんだし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 04:58:50.24ID:HgXaCcy30
>>932
ないがしろにしたのは結果であって理由ではないよ。
職人技より先端技術のほうが勝ったから。
理由と結果をあべこべにするのがゴチャンには多いけど。
工作なのか、ただの論理障害者なのかは知らんけど。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:00:10.53ID:HgXaCcy30
>>941
結局先進国になってしまったのがすべて。
先進国になれば、そんな仕事より稼げる仕事がいくらでもあるからな。
職人を増やしたきゃ、日本が貧乏になるしかない。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:00:28.56ID:Zh/mC3fy0
>>937
大工はもともと属人的な仕事だし、属人的であるべき
良い親方がいると、不思議と下も良い職人に育つ
昭和40年頃までそういう工務店がまれにあったけどね
機械生産に頼るようになってから低コスト・効率化に流れて
いや、それ自体はいいことなんだが
大工も手抜きに走るようになって技術がgdgdになった
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:01:53.25ID:HgXaCcy30
>>939
むしろ衰退しないから職人が増えない。
わざわざ殴られて修行しなきゃならん職人なんぞならんでも、
ほかに仕事はたくさんあるからな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:03:05.02ID:bRmTS1hr0
>>864
現代に江戸時代の技術で建てた家に住みたい奴がいるか?
光ファイバーどころか電気ガス水道風呂水洗トイレ全部無いんだぞw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:03:17.12ID:zRezoZrA0
>>941
方枠大工は平日のこんな時間に5chはしないけどね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:04:01.24ID:Zh/mC3fy0
もはや昔ながらの大工は伝統工芸の域なのかもしれないな
本当に細工が好きな人間は家具などの工芸に進むのかもしれない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:04:21.64ID:HgXaCcy30
>>944
そもそも職人って誰かの技を盗んでなんぼなから。
日本語において、職人と技術者、技能と技術をごっちゃにしがちだから、勘違いされやすいけど、
座学やマスプロでどうにかなるのは、数値化や文書化が容易な技術であって、
技能を身に付けるには、誰かに教わるだけでなく、見よう見まねで身につけるしかない。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:07:16.62ID:HgXaCcy30
>>948
寿司を見ればわかること。
昔ながらの職人が握るところは高級店ぐらいで、
中級以下は数ヵ月の研修を受けて終わりか、
回転寿司に至ってはロボットだしな。
どの分野も職人の居場所が減ってるわけよ。
必要なのは、規格を作るための技術者になった。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:09:02.79ID:HgXaCcy30
>>864
そもそもそういう建物は城とか寺社とかに限られるだろ。
大昔の庶民なんて、どうせ火事で燃えるからって安普請だよ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:10:07.28ID:L5QPammb0
技術者も競争に負ける奴らは出てくるけどこいつらはどうなるんだ?
一部の優秀な技術者だけいりゃ良いような環境になりそうだけど
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:10:48.65ID:bRmTS1hr0
>>947
今さっき起きてもうすぐ出勤なんだが
今嫁が弁当詰め終わるの待ってる時間だし
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:11:17.40ID:bJ/zBC4a0
>>950
正直回る寿司屋に関してはバイトの兄ちゃんがくしゃみしながら作った寿司よりロボの方がええわな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:12:22.54ID:zRezoZrA0
>>949
この手の職業は小脳がやる仕事なので
繰り返した回数が成果に繋がるしね
車の運転と同じだよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:13:03.29ID:vnWEbxak0
将来 石と木から
拾ってヨーイドンでエスバイエルの家どっちがたてるのはやいか

そういう競争の遊びがはやる。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:17:35.45ID:gQnOMdq00
プレカットを一般向けにやってくれれば
DIYで家が建てられるかも。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:20:30.17ID:zRezoZrA0
>>953
出勤前に5chなんてしないよ
しかもこんな早朝に
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:22:44.65ID:bRmTS1hr0
>>958
だが俺の朝は毎朝の5chチェックから一日が始まる
そろそろ最後のレスになる
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:24:53.75ID:bRmTS1hr0
今日は70歳の大先輩と2人で現場だぜ
雨強くなったら帰ってくるのでスレが続いてたらまたな!
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:28:25.23ID:RK8323wr0
そもそもフルオーダーで住宅建てるようなお大尽がほぼ皆無なのに今更
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 05:56:39.88ID:d3MCGits0
昭和とか昔て昼と3時の休憩に茶菓子出したり建前には酒を振る舞ったり祝儀とか大工に渡してたらしいから信じられんよな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:11:31.28ID:HgXaCcy30
>>454
とりあえず技術と技能の区別はしておくれ。
大した技能もないやつでも、商品になるようなものを作れるようにするのが技術ってやつ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:20:33.99ID:lyubNFv60
中卒が務まる仕事なんか消えても自然淘汰だろ

まあ大工なんていう無学な輩は、このスレ見てまともに絡んじゃいけない人種だってみんな再確認できたと思う
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:24:15.96ID:dIxVu3LQ0
もう工期重視の組み立て作業だからなあ
作業員も流れ作業だし 大工さんとは言えないなあ
分業化も進んでるし・・・
寸法 反りとか考えて かんなで木を削る作業なんてもう無いのかなあ
親の実家が工務店だけど 大工さんと言える職人さんが
いっぱいいたなあ もう40年以上前
親子同然で棟梁の家で飯くってた
今はそんな関係もないんだろうなあ
近所がどんどん極小住宅 アパートになってるんだけど
1件だけ古い坪庭付き平屋建ての家がある
外から見ても とっても造作のいい家

もうあんな家建てられる大工さん いるのかなあ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:29:16.32ID:Nzyd2myC0
今は20代の大工なんて殆どいませんよ?


プレカットの組立要員すら足りなくなるでしょう。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:32:56.12ID:8RgUQO/O0
こういう中卒でDQNあがりの手合いを職人さんとか持ち上げるからカンチガイすんだよ
自分は一昨年家を建てたとき朝から現場に行ってサボったり手抜きしないようずっと監視してやったわ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:33:23.75ID:qkMPXd3R0
>>948
それが宮大工だな、昔の大工は普通に宮大工の現場入ってたし宮大工は細工物が得意なだけで特別ではない
彫刻家に近いだけで、構造部は昔のまともな大工なら誰でも宮仕事できた
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:34:11.38ID:RK8323wr0
今の建売は建材屋さんの仕事が8割だからなぁ
大工と言うより組み立て屋の人手がほしいだけだしなぁ
大き目の数寄屋建築とか職人集めれないからゼネコンの仕事になっちゃったしなw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:34:29.94ID:Nzyd2myC0
既に若年層の大工はいないも同然。
https://shokuninshinkaron.sumireco.co.jp/?p=4824

1980年代に84万人いた現役世代の大工が現在27万人、そして2020年には18万人になるとの予測。
なんと、半世紀も経たないうちに、1/5に激減してしまう。
その最大の理由は若年層の大工がいないこと。
1980年代に3.3万人いた未成年の大工見習いが現在2千人、もう既に殆どいなくなっています。

労働者全体が大激減しているが、特に大工などの職人が足りない。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:36:39.06ID:tvfH2Zbd0
確かに腕はあるんだよねー
あと客観性、これ両立できてる職人は神
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:38:02.56ID:PMeOmgyV0
>>960
おう、がんばれよ!
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:38:20.50ID:HgXaCcy30
>>971
職人と言ってるならまだいいよ。
今じゃ職人も差別用語で「技術者と呼べ」だもの。
技能と技術じゃ同じどころか真逆の意味だぞったく。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:39:06.47ID:lyubNFv60
トロトロやってるDQNの筋肉労働なんて機械化されるのはどこも一緒なだけ

無駄を省くだけ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:40:40.41ID:lyubNFv60
>>978
無資格の大工ってコンプの塊だな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:41:19.25ID:HgXaCcy30
>>803
まあ、中卒としては上物だなw
今時の中卒なんぞ、かけ算の九九なんかそもそも知らない。忘れたんじゃなくw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:43:36.89ID:vnWEbxak0
ま、日本は海上デッキの骨子政策を
この100年の間でどれだけすすめられるかだな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:44:03.43ID:lyubNFv60
>>816
レスが中卒くさいぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:48:45.83ID:lyubNFv60
まあ頭が悪いってのは罪だよ
そんなのは非常識なアホが蔓延する3K現場が妥当だし、最後は世間から消えてくれと言われるって事だ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:54:22.17ID:8RgUQO/O0
>>978
施工主の自分が現場に行って初めて会う大工がお前誰よ何見てんだ?態度しやがるからな
あいつらやっぱりウジ虫のクソ野郎だわ
ゴミの分際で誰構わずマウンティングしてくるからな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:55:18.98ID:lyubNFv60
>>985
おやおや、自称大工さんまたまたキレちゃったの?
バカは短気だよねえ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:56:18.33ID:yewJL3Hf0
じゃあ安くしろよ
家ごときなんであんなに高いのか
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:56:35.42ID:oEr7sIPP0
親が若い頃は大工やってて、後期高齢者でヨボヨボなんだがたまに呼ばれて行く現場ではありがたがられてるらしい。
>>974って状況なんだな。技術や知識の伝承先がないのか。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:56:55.30ID:svOXpvQP0
ん?「執拗に」「自分とは無関係の」大工を叩いて自分の異常性を立証するのも、「頭が悪い証拠」だと思うんだが?
やっぱり自覚なかったの?
それはそれで可哀想
無知の恥って奴ね。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:57:39.40ID:lyubNFv60
>>986
なんかわかるわw
あいつら完全に稚拙な自分だけしか見えてない世界だよ
ほんと驚愕
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:58:02.88ID:dedKQRCV0
>>50
それで切っちゃいけない鉄骨切ったり
マンションが傾いたりするわけだ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:58:21.15ID:CAYFfyDS0
古民家はプレカット工法でできないものも多い
在来工法だと引き続き大工さんでない無理
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:59:20.74ID:svOXpvQP0
>>989
今は大工の単価が安くなってるのと、色んな法律が整備されて
昔の様に小遣程度のお金で弟子入りさせる制度が難しいから
次の世代を育てられないみたいね
人を育てるってお金も時間もかかるからな
大工だけじゃなく、伝統の技術なんかも同じ理由で廃れていく
西陣織の人が以前この件に関して意見して炎上してたけど
もう、日本は職人を育てられない国になってきてしまったんだよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 06:59:27.21ID:J9udayDU0
>>991
恥ずかしくならないの?
情けなくならない?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 07:00:37.99ID:lyubNFv60
DQN職が消えても世間は何も困らんからな

むしろ得体のしれない無資格野郎が消えるのは環境改善だし、安く安全に仕上がる
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 07:00:40.14ID:a46wWeWh0
>>994
弟子なるより職業訓練校で墨付けも鉋も習うよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 07:02:13.59ID:lyubNFv60
>>50
仕事だろボケが
愚痴ってんじゃねえよ中卒職が
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 52分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。