X



【話題】転職活動で面接辞退→企業からは「ご活躍をお祈り申し上げます」に続く衝撃の一文が★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/04/23(月) 23:37:13.47ID:CAP_USER9
転職サイトを使ってある企業とやり取りしていた男性が、途中で選考辞退を申し出たところ、その企業から恨み節のような返信が届いたとして、ツイッターで衝撃をもって伝えられた。

男性はJ-CASTニュースの取材に応じ、「このような事を言われたのはここだけです」と驚きを隠さなかった。

■「ご活躍を心よりお祈り申し上げます」に続いて...

東京都在住の20代男性は2018年4月19日、「諸事情で某社の選考辞退したら返信が来たんだけど最後の一文見て『あ、ここ辞めといて正解だったな』って確信したわ」とツイッターに投稿した。

辞退したその企業から届いたというメール画面のスクリーンショットをアップしており、そこには「株式会社Aです。この度の選考ご辞退の旨、承りました。誠に残念ではございますが、B様の転職活動のご成功とその後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。」(実際はAとBの箇所は、投稿にあたって黒塗りで伏せられている)という文面に続いて、こんな一文がある。

 「が、いい加減な気持ちでの応募は、迷惑をかけるだけですよ」

投稿はたちまち注目され、23日昼までに4万リツイート、5万3000「いいね」を集めている。男性は続く投稿で、「いい加減な気持ちで応募したと決めつけるような物言いには正直少しイラっとしましたね」と静かに怒りを表していた。

リプライには、「断る方が悪い」という趣旨の投稿も一部見られるが、大半は「迷惑ではないと思うよ」「会社に都合悪ければ落としてくる癖に、辞退したら文句言われるとは」など、男性に同情的だ。

J-CASTニュースが男性を取材したところ、このメールに至るまでの経緯を明かした。A社はIT系企業で、連絡し始めたきっかけは4月中旬、「転職支援サイト『エン転職』でスカウトが届いたのでそれに応募したのがメッセージのやり取りの始まりです」という。「スカウト」は、あらかじめ転職希望者がサイトに登録したプロフィールを企業が見て、条件にマッチした人材へ、採用に関するメールを送れる仕組みだ。

■「この週末は、天気がよさそうですね」

これ以降の両者のやり取りはこんな具合。A社が男性に「書類選考」する旨を伝えると、翌日には「面談」したいとの連絡が来た。その後、面接日程を調整し、男性が本社を訪問することで合意した。A社は「お気軽な気持ちでお越しください」といった言葉をかけ、面接前日にも「この週末は、天気がよさそうですね」などとして、リマインドの連絡を男性に送った。

しかし、ここで男性は面接を断り、理解を求めながら選考を辞退する旨を伝えた。すると、上記の「迷惑をかけるだけですよ」とのメールが送られてきた。採用段階としては、募集の要項に「面接1回」と書かれていたことから、「恐らくこれが1次面接にして最終面接だったのだと思います」と推測している。

男性は取材に、「他の会社から内定を頂いたので辞退することになりました」と、転職先が決まったのが面接を断った理由だと明かす。辞退の旨を伝えた際、メールには「諸般の事情により」とだけ書いていた。「面接前日での辞退だったのでそう(編注:迷惑をかけると)判断されたのかもしれませんが、『諸般の事情』の内容を具体的に知りもしないで そう決め付ける採用担当の見方にはすごく疑問に感じました」と首を傾げる。「他にも幾つか会社の選考を辞退しましたが、この様な事を言われたのはここだけです」とのことだった。

2018年4月23日 17時30分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/14619414/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/4/24d57_80_be8e5edd_dc2ff8ee.jpg

★1:2018/04/23(月) 22:00:00.51
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1524488400/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:39:00.96ID:7YMZnHUo0
転職エージェントの恨み節を企業のメールにすり替えるのはやめよう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:39:14.01ID:qFQPQ4+l0
嫌ならやめろ、代わりはいない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:39:21.66ID:Cwj1Galk0
>> 「株式会社Aです。この度の選考ご辞退の旨、承りました。誠に残念ではございますが、B様の転職活動のご成功とその後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。」
>>という文面に続いて、こんな一文がある。

「なお、今回のご応募の件に付きましては、B様が現在お勤め先に既にご連絡を致しておりますので、
謹んでお見舞い申し上げます。」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:41:01.51ID:xqpK6ml50
入りたいって言ってるのに断るやつはいい加減な気持ち。
それに対しての逆ギレは全く理解できない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:41:05.73ID:Cwj1Galk0
あとな、某鉛筆会社の佐藤とやらのメールコピペはもう飽きたからな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:41:17.33ID:p6u1YubS0
警察とかだと、辞退したら呼びつけられて
もっとひどい目にあうよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:41:21.47ID:UlXkVDHK0
採用する奴は下になるから多少言いたいことも言えるが、
落とした奴はお客様になるからな
思うところはあろうがよけいなことは言わないのが正しい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:41:31.65ID:2oL8dMzC0
前スレ>>1000
正直な応募者「休日少ないし、みなし残業代って明らかにブラックなのでやっぱ辞退します」

こんな感じか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:41:40.63ID:sRtFlFKQ0
奴隷候補探しを丁寧にやってるだけ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:41:46.53ID:Zb+cWbgs0
「株式会社Aです。この度の選考ご辞退の旨、承りました。
誠に残念ではございますが、B様の転職活動のご成功とその後のご活躍を
心よりお祈り申し上げます。
また、これはあくまで個人的なお話なのですが、月が綺麗ですね」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:41:46.95ID:kJoZkrVz0
前日に断ったのか。まぁ両方とも同レベルのクズってことで解決ですね。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:42:10.01ID:G+2Px5iz0
これ企業がどんな文書こうが自由
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:42:23.45ID:R3MUDaC50
>>4
ああそうだ、基本的にエージェントのオペレーションがダメダメだね
エン転職?だっけ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:42:41.49ID:Ij/Sokbt0
>>13
我慢強いんですねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:43:01.94ID:QeoT88MD0
俺なんて採用してくれた会社に
留守電に入れて断ったことあるぜ
貰った名刺はその日に捨てた
迷惑?知るかボケ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:43:03.28ID:aSIXw9rw0
前日、しかも自分から連絡を取って辞退してない
さらにバカッターにあげるようなヤツは取らなくてA社はよかったね
余分なこと入れずに定型文送っておけばよかったのに
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:43:05.86ID:GF6fv6g10
確かにむかつくけど、いちいち拡散しなきゃいけないことなのか?
本当に女の腐ったような男が増えたわな、まじで気持ち悪いわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:43:13.43ID:/H/RtTuQ0
「君、うちを腰掛けぐらいにしか思ってないでしょ?」
と、言われたから
「ずっとやるつもりはないですね」と言ったが
受かった事はある
まあ、行かなかったけどね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:43:41.90ID:KK0rd7Wv0
今後お互い社会人として関わりがあるかもしれないし、客として現れるかもしれないのにこんな文章書くのは幼いとしか言いようがない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:44:01.75ID:ASQPLpSt0
どっちもどっち感がなくはない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:44:17.07ID:rsLL7Rnv0
転職でなく婚活の場合、何が起こるの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:44:30.14ID:e83oGN7X0
面接確約と面接一回の文章を送る会社はことごとくブラック。
それと、社長名義でオファーを送る会社も。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:44:34.18ID:uEEQmfoP0
そういえば以前はこういうとき「?」が付いてたよな
「が、いい加減な気持ちでの応募は、迷惑をかけるだけですよ? 」的に
最近見ないな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:44:50.34ID:lqYTWgwu0
こんな会社には入りたくないなあ
こんな奴とも一緒に働きたくはないなあ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:44:54.39ID:zEVXIUz/0
前日かー
面接のために交通費かけて人事部が来てる場合もあるからね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:44:58.52ID:WYiMKOJz0
どっちもどっち
とりあえず内定先と辞退した会社名をさらせよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:45:04.43ID:WbD6dcxe0
955 名前:名無しさん@1周年 :2018/04/23(月) 23:34:02.81 ID:FV4PsZsG0
>>838
崇拝ってw
お前みたいな世間知らずのバカにビジネスマナー守った方がいいぜって忠告してるだけだ
ちなみに俺の転職はキャリアアップだからな
今回の転職で年収は前職の150%アップだ
今時転職をネガティブに捉えてるのはお前みたいな落ちこぼれリーマンの発想だな


wwwwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:45:47.37ID:R3MUDaC50
>>13
そりゃそうだ
俺も落とされた時は履歴書を奉書紙で包んで返信されたな
俺が落とした場合はご近所だったから電話入れてご自宅のポストまで投函しにいった事があるw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:45:50.79ID:uEEQmfoP0
>>40
こんなのデッチ上げに決まってんじゃん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:45:57.38ID:3XGHIAZU0
企業側はわざわざいらん事書いて火種作るアホ担当
応募者は晒し癖有の地雷タイプだから
50:50じゃないか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:46:10.01ID:U/V0BuBl0
転職サイトは応募者が少ないとミスマッチでも応募を促す方向性だからなあ
ミンス政権では酷かった
地元希望なのに飛行機乗り継ぎの会社を紹介したり
人事担当者がサイトの営業にのせられてるんだろな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:46:15.23ID:QeoT88MD0
そういう無駄なコストと無駄な時間込みで
会社って成り立ってんだ
迷惑なんて言うヤツは出世しねぇよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:46:44.60ID:3DOlL6o70
内定出したのに音沙汰なくなる奴の多いこと
辞退のメールよこすだけましだ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:47:04.04ID:4oNoI0wE0
また変なのが面接来たよって顔された
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:47:10.85ID:EW0Au9aO0
トンボとか牛乳石鹸とか定番商品ある会社は勝手に儲かるからクソ社員が多い
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:47:55.21ID:2oL8dMzC0
>>49
まじかよ
内定者が悪いのか会社がブラックなのか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:48:04.47ID:Ozjyefcu0
>>16
漱石先生乙

そのネタでいうなら
「弊社のやってゐる商売は、今の日本で一番金にならない商売です。
 そのうえ弊社自身も碌に金はありません。
 ですから給料の程度から云へば、何時までたっても知れたものです。
 それでもよければ来て下さい。私には求職者ちゃん自身の口から、かざり気のない返事を聞きたいと思っています。
 繰返して書きますが、採用理由は一つしかありません。私は求職者ちゃんが好きです。それでよければ来て下さい」

とでも書いてほしいねw

え? 出典は何かって? 芥川龍之介のラブレターw
岩波の芥川書簡集に載ってるよwww
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:48:13.53ID:c6F0deNY0
いいご身分だねぇ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 23:49:39.40ID:uWMoyBzp0
いい加減な気持ちで求人されるとめっちゃ迷惑だよ!!
こちとら面接に行っても給料ないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています