X



【名古屋】大学の池に体長130センチのアリゲーターガー(写真あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/24(火) 10:14:02.36ID:CAP_USER9
◆大学の池にアリゲーターガー…体長130センチ

名古屋市は23日、名古屋大学東山キャンパス(千種区)内にある鏡ヶ池で、北米原産の肉食淡水魚「アリゲーターガー」1匹を捕獲したと発表した。
アリゲーターガーは今月、特定外来生物に指定され、研究目的などを除き、販売や飼育、野外に放すことが禁じられている。

市によると、個体は体長約130センチ。同日午後0時半頃、イシガメの生息調査をしていた「なごや生物多様性保全活動協議会」のメンバーがワナにかかっているのを見つけ、引き上げた。
市は、飼育されていたものが池に持ち込まれた可能性もあるとみている。
池で約10年前に目撃情報が寄せられ、その後、定期的な調査が行われていた。

写真:名古屋大の池で捕獲されたアリゲーターガー
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180424/20180424-OYT1I50005-L.jpg

読売新聞 2018年04月24日 09時26分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180424-OYT1T50020.html?from=ytop_main3
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:05:12.50ID:7j8t1a540
アリゲーターガーとかブラックバスは捕獲駆除するくせに
うちの裏の川で泳いでるヌートリアは放ったらかし
昨年子供を産んだのか5頭に増えてるし……
0111>>0034513あほANAJAL企業
垢版 |
2018/04/24(火) 11:05:36.71ID:KXhevlXe0
大学の自治などと抜かしてやりたい放題が悪をノサバラセル。
今回の事はその悪例を示すニュースである。
全大学に公権力を行使して日本を滅ぼす悪を追放しよう。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:05:44.53ID:zbzbLf6P0
アリゲーターガーってワニじゃないから
それほど獰猛じゃないんだよな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:07:30.98ID:DozIQKAg0
アリゲーターがブラックバス・ブルーギル・外来鯉・ミドリガメだけ選んで食べてくれたら助かるんだけどなぁ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:09:54.51ID:zsXCLAFI0
>>14
売ってたやつは数センチ あっという間に大きくなっておいけにどぼーん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:11:30.44ID:+BtBgQxN0
ありがたや〜
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:11:38.10ID:JCMZ3XsP0
>>113
特定外来生物だしなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:11:38.66ID:QzytRXfQ0
>>34
だって捕まえられないんだもんw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:13:15.72ID:TlU04UeY0
なぁ、大阪城のアリゲーターガー、すまたんは釣ったん?
半年ほど見てなかったからわからんねん
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:13:24.19ID:ZOlg1r1/0
テレビ東京に依頼しろよ
タダで駆除と掃除してくれるよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:13:48.05ID:nuo6LoKM0
その場で処分したのかな
特定外来生物は生きたままの輸送は禁止だったよな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:14:06.13ID:8C8+FQ/x0
>>110
あのネズミのお化け食欲がヤバイらしいな
うちに近所にいるのがノネズミやヤマネ程度で良かった
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:14:46.57ID:jNtdJewV0
>>114
そうなるならアリガーテーけどな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:24:38.30ID:/pXBigIV0
>>110
ヌートリアって土手に巣を作って穴だらけにしちゃうんだろ
頭もいいらしいからやばくね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:50.89ID:Y0kh+Byj0
ガーなんて活き餌さえいればすぐ1mクラスになるからな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:57.91ID:AZKW20EL0
アリゲーターが、いたのかと思ったら
アリゲーターガーて魚かよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:27:30.45ID:dftfFC4t0
アリゲーターガーの最後の「ガー」って何なの?未だに分からないんだけど
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:29:02.05ID:xErRNpuQ0
名古屋城近辺には2匹いるという噂だったけど、どうなったの?
一匹は捕獲されて、研究材料にされたとは聞いたけど、もう一匹はまだいるのかな?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:29:50.66ID:drUAG2kf0
なんでもかんでも安倍さんとアリゲーターのせいにするなよ
俺は安倍さんを支持する
今のマスコミテロみてたらやっぱり放送法を撤廃しないと日本は沈没するよね…
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:30:13.58ID:nznfw1ch0
学内の池にこんなデカい奴がいたのか
池というと小さなイメージだがここはよっぽど広いんだな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:30:24.11ID:Y0kh+Byj0
アメリカ行けばこんなの腐る程いるのに驚くなよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:33:33.08ID:jNtdJewV0
>>126
ヤマネって写真でしか見たこと無いけどかわいいな
ヤマネとカヤネズミはかわいい双璧
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:33:39.94ID:sHqUziaX0
アベガー
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:34:51.70ID:+cEeQ9D+0
鏡の池の横に付属中学高校があって

名大二次試験の会場になる
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:35:43.46ID:ccg5LPha0
付属高校の横の池か
あの池、名大生でも存在すら知らない人が結構いると思うわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:36:30.98ID:X8xciwe10
>>21
何年も前から要注意外来指定受けてたので、最近購入した奴は自業自得
まあ環境省に手続き取れば、飼育継続可能
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:36:33.67ID:f8vRTDwD0
アリゲーターございました
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:42:34.63ID:2SYdrMsE0
外来種でもウーパールーパーとかなら許したい
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:47:05.46ID:p7pKAFsJ0
ありがたーありがたー
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:47:13.92ID:XcBqD4z10
どう見てもショートノーズガーだろ
でたらめな記事書くな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:48:55.31ID:Y0kh+Byj0
130位になれば鯉も餌になるだろうな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:49:03.64ID:LWi7MGZYO
>>132
鳴き声じゃね?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:49:28.04ID:BGBMi3ap0
うちのガーはすぐに死んでしまった
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:50:26.03ID:GfELcL3B0
>>141
通い始めた当初はどこに何あるか分からんので案内図とかの地図見るから、
そこで池があるのはついでに分かるから実際に鏡ヶ池見たことあるかどうかはさておき存在自体知らない人は少ないんじゃね
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:53:01.77ID:ccg5LPha0
>>154
あそこ通る人は覚王山方面に住んでる人だけだからねー
文系だと北部生協すらほとんど行かないんじゃね?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:53:23.00ID:zyUcjEwB0
でかい魚買うの禁止にしろよな。
ネオンテトラで十分きれいじゃん。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:55:50.69ID:8RgUQO/O0
130cmとかチビだな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:56:09.37ID:pdHTAJv/0
アリガーデーター
016348歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2018/04/24(火) 11:58:14.61ID:akN6Ugri0
ブギウギアリゲーター って漫画があったな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 11:58:56.26ID:CDtsRSv10
絶対に
大学に130センチのチアリーダーが!
って空目したヤツおるやろ!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:01:43.19ID:huQjBms50
バンカラの悪ふざけは貴重な何かが壊れようが人が死のうが容赦しないからな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:01:57.33ID:cMkMXTDk0
鏡ヶ池懐かしいな。
小学生の頃、横の高速道路ができる
ずっと前…
あの池で雷魚釣ったりしたっけ。
雷魚ウヨウヨいて
ルアー着水した瞬間にヒットだもん。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:02:25.90ID:Y0kh+Byj0
名古屋名物ガー丼でも作れ
集客できるぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:05:07.77ID:4As3RCcv0
ワニじゃないのか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:08:06.68ID:mXH3bGX+0
ジミンガー
シャダイガー
アリゲーターガー
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:08:18.68ID:sYsjAplR0
これ結構どこにでもいそう。
バス釣り行って2ヶ所で見た
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:09:56.39ID:WZhULM0S0
名古屋城にも居たのにアホ役人が捕まえて殺してしまった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:13:13.25ID:y+jVP/Lp0
>>132
長い槍のような顎がある。
英語で槍はSpearだが、古英語ではgar。また、槍にはPikeという表現もある。

なので、この種をガーパイク(Garpike)ともいう。要するに槍に似た形からガー。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:13:42.02ID:QzytRXfQ0
あの池の北側を東西に通ってる道の名前にもなってるのに
最近の名大生は馬鹿揃いなのかね?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:14:03.82ID:Tt3MBu0E0
安倍ガーいたから、アリガタイガー
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:15:59.71ID:1w18SN++0
飼うに困ったとして、何で殺してゴミとして捨てないんだ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:17:30.30ID:BGBMi3ap0
ガーなんてマイナーだから熱帯魚オタクにしかわからないよな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:18:26.33ID:rqxES+hy0
うちの会社の外人が来日当初
「クロコダイル、クロコダイル」としきりにいうので、なんだこいつ?と思ってた。
後日、ありがとうを「アリゲーター」とかぶせて覚えてきたということが判明した。
それから、そいつの名前はラコステとなった。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:22:20.16ID:uve3lLVe0
食えるというお話し聞いたことあるなあ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:23:28.68ID:4Gx6sMUA0
テレ東に池の水抜いてもらえばいい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:25:15.59ID:4Gx6sMUA0
テレ東民ならアリゲーターガーっていうだけで、あれかって解るで
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:27:05.29ID:uuR51eh20
研究室から逃げ出したやつかもしれん

そういや京大も遺伝子研究用のマウス逃がして、文科省から大目玉食らった事あったな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:29:06.90ID:M+cB5EmM0
>>11
小学2年生くらいかな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:30:59.74ID:hyBiIF1g0
名古屋城の方のは捕まったの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:32:02.60ID:ASLnWZsk0
池に130cmのチアリーダーがいたなら
人増えたろうなw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:38:27.47ID:KhwgXHE80
>>156
本山から歩くしかなかった昔は、工学部や教養はあっちから入ってくる人多かったよ。
鈴木孝政の家の前通って。今でもあるのか?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:38:48.29ID:5eg3E1gH0
ま〜たアリゲーターガー、アリゲーターガーってすぐワニのせいにしやがって
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:39:28.02ID:CDtsRSv10
変なヤツが池に飛び込んで水死体だらけに
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:40:11.35ID:UdVs8/ZB0
5ちゃんにはカワムラガーやレゴランドガーも大量に生息しています。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:42:16.09ID:Ux4jiVNPO
大学の池で飼育してることにすればいいんだよ
捕獲して殺すのは殺生だ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:43:49.04ID:A3zOvGs90
アベガー
ジミンガー
ネトウヨガー
アスペルガー
アリゲーターガー
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:52:51.27ID:r+QhzePY0
その昔、鏡ヶ池には得体の知れない薬品が流れ込んでいるとの噂が絶えなかった。
あそこに棲息してたのなら、体長5メートルくらいに巨大化してないとインパクトに欠けるな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:55:27.61ID:5w3NWjVz0
安倍ガー
森友ガー
アリゲーターガー
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:56:48.95ID:fBWaouBZ0
ワニさんどうも
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:59:49.13ID:/THsTJex0
水曜スペシャルでガーギラスって名前で覚えたで
お店で得意げになって言ったらでら恥かいてまったでかんわ
(´・ω・)
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:01:50.88ID:DJTBSR0p0
日本中にアベガー、モリトモガー、カケガーが棲息してるんだが (´・ω・`)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:02:05.49ID:4/k+sKgt0
>>202
マジンガー
ストロンガー
アストロガンガー
ドッペルゲンガー
HRギーガー

おらおらおらぁ!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:07:13.46ID:zbzbLf6P0
>>197
懐かしいな。
本山を歩くと、「本山原人」って呼ばれるから
一本裏を通って通ってたよなw
あの角の家が鈴木の家だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況