X



【名古屋】大学の池に体長130センチのアリゲーターガー(写真あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/04/24(火) 10:14:02.36ID:CAP_USER9
◆大学の池にアリゲーターガー…体長130センチ

名古屋市は23日、名古屋大学東山キャンパス(千種区)内にある鏡ヶ池で、北米原産の肉食淡水魚「アリゲーターガー」1匹を捕獲したと発表した。
アリゲーターガーは今月、特定外来生物に指定され、研究目的などを除き、販売や飼育、野外に放すことが禁じられている。

市によると、個体は体長約130センチ。同日午後0時半頃、イシガメの生息調査をしていた「なごや生物多様性保全活動協議会」のメンバーがワナにかかっているのを見つけ、引き上げた。
市は、飼育されていたものが池に持ち込まれた可能性もあるとみている。
池で約10年前に目撃情報が寄せられ、その後、定期的な調査が行われていた。

写真:名古屋大の池で捕獲されたアリゲーターガー
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180424/20180424-OYT1I50005-L.jpg

読売新聞 2018年04月24日 09時26分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180424-OYT1T50020.html?from=ytop_main3
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:08:30.92ID:7Ig4kijJ0
>>11

俺も俺も
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:14:20.35ID:kFmP+73N0
>>15
おお 巣とかすげえことになる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:20:50.33ID:qcahQlof0
名古屋城の堀にも、なんか棲んでるって話題になってなかったっけ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:21:17.91ID:qcahQlof0
>>11
俺も・・・(*´Д`)ハァハァ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:31:51.55ID:wPTFEjcz0
お堀に落ちた酔っ払いがこいつに食い荒らされるとか事件起こる前にはよ捕まえろよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:33:14.62ID:4enMLGeu0
名古屋城の堀もいただろ
一匹回収しただけでまだ残ってなかったか?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:44:35.30ID:T8Uso+ou0
アリゲーターガーやピラルクの稚魚を数千円で売るのをまずやめさせろよ、
飼う為の設備代で4〜500万と維持管理で莫大な費用が掛かるのに手軽に稚魚が買えるからこういうのが続くんだろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 13:45:23.23ID:jNtdJewV0
>>218
アクアリウムグッズの法外な値段を考えたらやめられなさそう
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:12:33.92ID:eIJp8kb60
コウムインガー
キトクケンエキガー
トコウソウガー
カジノノハコモノリケンデモウケルガー
モリトモガクエンウカイロデカネモラウガー
パチンコリケンモカネモラウガー
チョウセンブラクリケンデカネモラウガー
ザイニチニセンキョケンヲアタエタイガー
ジョウレイカイザンスルガー
オレハワルクナイガー
スラップソショウスルガー
スグハイソダガー
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:23:15.38ID:0/7VOgoe0
アリゲーターかと思た
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 14:35:08.90ID:d7iiQCgn0
>>197
もうないと思う。
ちょうど池の脇を名古屋高速を通して上の道も拡張して作った辺りで無くなったはずだからかなり前だと思う。
池の辺りは花見の時期に使うくらいだったけどのんびりしてたよ、懐かしいな。
今は名大前に名城線の駅ができて名大と南山はそこを使うし、本山から歩く事もなくなったからほとんど知らんだろう。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 16:25:36.04ID:eAze/0zt0
両津のワニの話し思い出した
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:18:30.12ID:KMRTNS+d0
本山から教養に行く途中にそば通るだろと思ったが
今は地下鉄の駅できたから本山から歩かないのか
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:21:51.10ID:zbxGemJd0
130センチのチアリーダーはどこですか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 17:24:02.63ID:nnuyGU8A0
わにがー
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 18:24:21.52ID:AZKW20EL0
遺伝子改変した南米の獰猛なアリが逃げ出して繁殖して、
カップラーメン置いてても容器が食い破られるとかいう研究棟があると聞いた
京都のある大学…
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:55:18.28ID:wa1fhk6U0
今つべでANNの動画観たわ
元気だったのに翌朝ストレスで死んじまったらしい
アリゲーターガーだからって手荒に扱い過ぎだわ貴重なのに
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/24(火) 21:03:10.92ID:wPTFEjcz0
子どもが噛み付かれて怪我する前に死んでくれたなら良かったは。危険な生き物放流するカスはまじで最低最悪
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 01:23:20.64ID:2Qcw6rLd0
>>122
かいぼりなんて季節が限定されるのを、月1レギュラーにしちゃったからな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:35:31.78ID:n+eXwwyI0
いやいや捕まえてもいいけど殺すのは有り得ないだろ。頭の弱い無能な職員が手荒に扱ったせいだな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:39:04.73ID:eFw1P4CR0
「あぁ、ありがたやー、ありがたやー、ありがたやー、ありがたやー」
皆さんも、東京拘置所へ向かってどうぞ!
0239(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/04/25(水) 09:40:23.81ID:ASnNCvJJO
.
我々は、全国の大学の池に、何匹の天然ウナギが潜伏しているのかに強い関心があります

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:41:28.11ID:+4Av8C0Q0
北米産なのに熱帯魚として売りに出してるのが一番の問題
そんなん越冬するに決まっとるがな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 09:14:11.79ID:w0PaDqMX0
めいだいといえば、明治大学だがや
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 15:53:51.90ID:IslE6QDc0
意外と気弱だったのかなw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:06:58.49ID:Kmk2V7Ao0
>>216
アリゲーターガーの人間への攻撃は
せいぜい暴れた時にぶつかるぐらい

ttp://www.monstersproshop.com/aligatorgar/
まず、よく言われる「人喰い」的な危険性に
ついてはかなり低いと考えられる。

事実、原産地であるテキサスでの聞き取りでは
「アリゲーターガーが人を襲ったと」という証言は得られなかった。
また、記録も残っていない。
「そんな話があったとしても都市伝説のようなものだろう」
という回答も得られた。

当然、日本をはじめとする本種が移入されている各国でも同じく、
遊泳中に本種に噛みつかれたなどという報告は無い。

ただし、原産地においてアリゲーターガーの「攻撃」を受けて
負傷した人物は複数存在しているという。
釣り人と、彼らを案内していたフィッシングガイドである。
釣り上げた際に暴れるアリゲーターガーから「頭突き」を
お見舞いされることがあるのだ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 16:10:02.22ID:oRVWMUz40
チアリーダーの死体でも見つかったのかと思った
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 19:22:34.42ID:jmChNbWp0
子どもやお堀の作業員の人が食い殺されるまで行政は動かないのか?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 06:54:32.51ID:bH/7f+0E0
捕獲のシーン見たけど、ありゃ死なすわ
専門家でも水族館の職員でもない素人集団
まず池から捕獲して子供プールみたいなショボい水槽に
移す時にバカが手袋素手で抱き抱えながら移そうとして
土の地面に叩きつけてしまってるし、
抜け作があれだけの大型魚なのに捕獲前に受け入れ先を考えておらず
上記のショボい魚にとって浅くて狭い子供プールみたいな水槽で
エアーポンプも付けずに1日ほったらかし。

大馬鹿達が興味本位だけで捕まえて
繁殖して生態系破壊等の迷惑をかける恐れもなかった
今後何十年も生きられ、池の主になったハズの大型魚を殺害。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/27(金) 07:12:20.11ID:bH/7f+0E0
まあ、あの池に最初に捨てた大馬鹿も死亡した事については
無責任に捨てた事がバレるから文句の一つも言えないだろうし
死亡した魚を見て悲しかったとしても自業自得
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 14:28:46.50ID:AoxJqi7Y0
なんかアリゲーターガーが名古屋名物みたいになってきたな。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:10:02.78ID:ff2zbP030
つーかさ、ちょっと考えただけで
素人の手に負えなくなることが丸わかりの狂暴生物を、ワザワザ買うなよ

それに簡単に売買させるなよ
それこそ、犬みたく登録制にするとか、免許ないと買えないとかしないとダメだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:56:39.32ID:tNwf90vp0
>>1
なんだ
ワニじゃないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況