X



【女性活躍社会】ファミマ、女性の新卒採用5割に引き上げ 19年度春入社で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/04/25(水) 08:17:40.04ID:CAP_USER9
 ファミリーマートは24日、2019年春入社の新卒採用で女性の採用割合を5割に引き上げると発表した。今春入社の35%から増やす計画だ。これまでファミマは、コンビニ大手3社の中でも女性社員の割合が低いとされてきた。昨年から女性が働きやすい環境づくりを進めており、その一環だ。

 ファミマの女性社員の割合は13・2%(1日現在)。セブン―イレブン・ジャパンは30%、ローソンは17%と、ほかの大手2社と比べて少ない。加盟店を指導するスーパーバイザー(SV)では、わずか4%。「24時間営業に対応しなければならず、育児と両立できなかった」(担当者)。今春から時短勤務を利用したSVが3人誕生し、社有車を使った保育園への送迎を認めるなど環境づくりを進めている。

 今年の採用活動から、初めて女子大へ会社説明会に出向くなど積極的な採用を進めているという。ローソンも05年から、男女半々の採用を実施しているが、労働環境のさらなる改善が課題となっているという。ファミマの担当者は「女性のお客様が増えているので、女性社員を増やし、品ぞろえやサービスに生かしたい」と話す。(牛尾梓)

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180424004957_comm.jpg
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL4S5HGGL4SULFA020.html
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 08:50:05.44ID:Du4O0Q6h0
セクハラ告発する女性がいないかマスコミは狙ってくるぞ

マスコミは囮捜査までやる。
警察でもない私的営利追及企業のくせに、
自分たちを政府以上の公権力と思っている。

まるで秘密警察
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 08:54:13.28ID:6PPRhvrn0
実際はバイト契約でした
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 08:56:32.02ID:dB1Bu0ll0
女も働けコジキビンボーヒキコモリ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 08:58:19.57ID:rtRj22mi0
>>24
日本が言う男女平等ってのが安い労働力を得るための方便だってよくわかるよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 08:59:54.98ID:m1dcPFo40
近所のファミマ店員が1人しかいなくて仕事が回らなくなっていた
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:48:59.98ID:d0siCcTt0
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから

同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い

その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 09:50:51.23ID:dB1Bu0ll0
北陸は共働き一位
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:04:32.91ID:AfJxvI5W0
下駄をはかないと男と同じ土俵に立てないからな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:15:56.29ID:d/yBM+Xt0
夜間 1人で店番してね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:19:36.33ID:SZOSvTZI0
日本の女性は個として主張はするけど
都合の悪いことはダンマリするからなあ
最悪なのが会社の利益に関係ない事で頑張たり
無駄に対立する派閥作ったり
ソレが仕事に関係ない派閥とかな

こういうのしなきゃ良いけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:34:48.48ID:tSpdWO8/0
今は公務員は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退

若者曰く、公務員はダサいんだそうだ


超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数減少が深刻 何があったんだよ [175673416]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519909520/
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523528078/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/

平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
https://www.kyobun.co.jp/rate/
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 10:41:30.60ID:QOnyODQU0
移民増えているので女の夜勤は怖いだろうな
自民党はつくづく女性に厳しい政党だわな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:10:22.86ID:cTObOUA10
能力が同等の場合に女を弾かないってなら分かるが女を入れるべくして入れるから能力の低いバカ女がねじ込まれる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:31:46.47ID:CfSOqGm90
>>10
ファミマに転職したいな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:32:27.88ID:N2sNFMpM0
店舗からかかってくる電話に対応出来るならいいんじゃね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:50:48.71ID:6mSp3rfz0
次は女を騙すのか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 11:59:13.37ID:QAVsfdNi0
育児イコール女がするもの
という決めつけをしてる時点で、本当の男女平等の意識ではないよな
その女性社員の旦那さんを、家事育児に参加させるシステムまで構築しないと
事は達せられない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:04:57.43ID:erUoHNKq0
ファミマ店員の必至な売掛け声が苦手
喋らないでくれ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:12:34.09ID:k6GLz7az0
>>44
人類誕生してこのかた
育児は女性の仕事ですよ
女性の仕事でなくなるときは、人類滅びる時です
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:13:46.58ID:k6GLz7az0
女が何パーかでなく、中国人が何百人入ってるかを公表しろよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:15:04.40ID:9hqPuiFi0
女性活躍を前面に出す企業はブラック 
常識
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:16:44.20ID:QAVsfdNi0
>>46
それは人間を動物てして考えた場合。
フルタイムで男性と同じように働き、家事育児は妻だけの仕事と
そう考えるほうが無理がある。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:23:56.68ID:jcC7Lc450
こういうのって逆に女をバカにしてる気がするんだけどなぁ
性別関係なく優秀な人を採用したり出世させたりすればいいだけじゃん
女ってだけで楽に管理職になれたとしても、本人も周りも苦労するだけなのに
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:34:25.25ID:5Kc/iCam0
男女はやり過ぎるとノルウェーみたいになる

女の比率が増えると男の負担が増えるんだなー
女には理解出来ないだろうけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:37:34.26ID:wNtCCd4O0
優先的に女雇うとか正気かよ
能力足りてないアホ女を男蹴落として雇うってことだろ
家族養う気がない女を優先的に雇って何なるんだよ
売国奴か
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:37:43.83ID:5Kc/iCam0
>>49
人間は動物だよ
ほとんどの女は自分より優れた男を選ぶし
ほとんどの男は出産できる女を選ぶ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:40:41.34ID:MCKf+87v0
これで男のほうが能力があると証明されたな。
能力がないから、コンビニ会社なんか就職するんだよ、女は。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:44:15.76ID:wNtCCd4O0
役所とか楽で稼げる仕事はみんな女に取られてる
女に学なんて要らないんだよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:45:01.27ID:bpOCBSlV0
男が来ないだけでしょ
未来がある業種だと思わん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:47:33.14ID:WY+2DzVQ0
就職活動してた娘が
「父さん、私ファミマで働くから」って言われたら
普通バイトかと思うよな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:49:37.56ID:HOlE7h2eO
半年も持たずに精神病になるSVやマネージャーが多いが…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 12:52:32.59ID:WY+2DzVQ0
>>60
そうなのか・・・
20年ぐらい前に新卒でファミマ受けたけど
最終で落とされて正解だったのかな
池袋のサンシャインの向いにある本社ビルで面接した
懐かしいなー
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:01:12.97ID:xxONhLxQ0
>>34

立派なご意見だが、何よりもまず、あなた自身が
雇われる側から脱出する方法も考えた方がいいぞ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:17:54.04ID:/AyZQKqkO
今は終わったかもだが知り合いがファミマの籤引き?に愚痴ってたなw
ファミマで一定金額支払ったら籤引きイベあったようで、中吉なのにハズレだったから籤引き意味不明とか愚痴ってたw
ハズレにムカつくんじゃなくハズレなのに中吉って表現するファミマに不満だったとw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 13:54:05.66ID:U9fxTvPs0
ますます男の働く場所が減り結婚をあきらめるやつが増えるな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 20:01:56.02ID:cSCxfjZ30
フェミマートに改名しろよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 20:18:12.11ID:MYen0EBd0
>>1
男性差別だ!仕事の出来る男性を採用するのが筋だろ!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 20:20:05.28ID:6qkWMZa+0
>今春から時短勤務を利用したSVが3人誕生し、

時短社員と25時間戦う社員で
争いごとがおこるわけですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況