X



【歴史】明治維新から150年を記念し、戊申戦争に使われた「錦の御旗」を公開。征討大将軍の軍服も。京都・仁和寺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/04/25(水) 10:17:35.02ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/west/news/180425/wst1804250009-n1.html

真言宗御室派の総本山・仁和寺(京都市右京区)で、明治維新から150年を記念して、
戊辰戦争の際に使われた「錦の御旗」や征討大将軍の軍服などが27日から公開される。

24日、一足先に報道陣に披露されたのは、官軍が戦場で掲げたという長さ約3メートル、
幅約70センチの錦の御旗。白地に金糸で雲の模様が描かれている。当時、征討大将軍に
任ぜられた仁和寺門跡が、後に着用したという軍服や軍帽も展示される。

京都非公開文化財特別公開の一環で、5月6日まで。ほかに戊辰戦争時、砲弾が貫通した柱が残る
京都市伏見区の妙教寺や、戦死者の名簿や供養の石碑を保管する同区の法伝寺なども公開される。
拝観料はそれぞれ大人800円、中高生400円。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 14:58:17.93ID:N05HdAEKO
>>597
会津って人口少ないけど不思議な土地なんだぜ(笑)ヒトラー政権とムッソリーニ政権にもらった石碑をまだ奉ってんだよ(他の自治体は戦後破棄した所が多いらしい)

そこに白虎隊の墓があるし太平洋戦没者の式典もその辺でやるからイミフなんだぜ(笑)
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 14:58:52.30ID:OnN4HyAp0
>>621
王政復古の大号令の時は大化の改新まで遡りました。
岩倉具視の朝廷源氏にとっては、藤原氏の関白太政大臣も目の敵だったからね。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 14:59:07.63ID:mYcFwNEd0
>>614
名においてじゃないだろ
実際にだれが裁可したのかが問題なんだろ
とことん低脳だな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 14:59:28.07ID:l4PRb2q/0
>>599
第二次世界大戦の場合、ドイツの経済が回復、治安もナチスになって押し込み強盗などがなくなり改善された。
右肩上がりになった時に戦争が始まる事がないですか?
今は中国が右肩上がり。尖閣諸島が危ないなぁと思うけど、どうなるのかな・・
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 14:59:59.92ID:dXyCVqPX0
>>631
詳説世界史IBの通読終わったか?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:00:04.31ID:RL9BiXid0
やがて日本を破滅させた軍事馬鹿のクソ薩長政権
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:00:36.02ID:n/oKXx8A0
永井路子の「岩倉具視 言葉の皮を剥きながら」を読みなさい。
おまえら、少しは本を読め。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:01:14.63ID:qx+iik210
>>629
なんというか閉鎖的な田舎だから
権威に極端に弱いんだろうなと悲しくなるな…
幕府から維新政府に鞍替え出来なかったのもそういう部分が原因なのかもな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:02:39.35ID:ZJkPiqFA0
第二次大戦直前のドイツは外貨も物資も底をついていた、インフレも恐怖で
どうにか抑えている状態。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:03:31.66ID:c628T/Pp0
>>630
毛利秀元や吉川広家を差し置いて家康が悪いとかね
西軍面して関ヶ原時には既に裏切り、関ヶ原後は恨み節とか長州人の本質が垣間見えるよ( ^∀^)
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:03:39.76ID:K4kj+WeP0
偽造した錦の御旗をかかげたバチが当たって、西南戦争では、会津出身の警察官抜刀隊にやられちまったなwww
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:03:49.14ID:rlWzW2Zi0
>>635
朝鮮を併合して朝鮮貴族を日本人侍として遇しなきゃ
もっと持ったし、アホな戦争も満州朝鮮にこだわることもなかったと思うね
朝鮮貴族の子弟が各省庁や陸海軍でえこひいき人事で昇進してなきゃ
ああならなかったと思うよ
結局は異民族なんだから
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:03:51.37ID:C8hkA4AL0
>>633
まあね、一見上がるよねインフレとかで貧乏人を効率的に殺すとか内情はどこも借金でしょ?
軍備増強しても経済だし、回収するためには泥棒するしかないじゃん?
そういうことなんだと思うよ?

中国とは国境を接してるから、もう昔からだよね。永久に続く。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:03:52.07ID:OnN4HyAp0
>>628
形で示すことが告知には重要だった。

まあ、その後調査結果で出た、後醍醐天皇らの使った錦旗とは似ても似つかなかったが。
幕末の「草薙の剣」も、曲線が特徴的な日本刀に真っ白な鮫皮に菊の紋章だったし。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:06:25.86ID:OnN4HyAp0
>>634
あなたが恥じて逃げた一件ですね。少しは理解したかな?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:06:26.01ID:sBNAQGmK0
まためんどくさいことをw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:07:59.44ID:OnN4HyAp0
>>632
結局朝廷が許可したことは覆らず。あなたは議論から逃亡した。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:10:19.98ID:dBT5oCV40
>>635
第2次大戦まで薩長のせいにするのはあかん
全く関係ないとは言わないが、戦前や戦中に軌道修正する機会は何度もあった。幕末の志士だって怒る
そもそも、第1次大戦のヨーロッパ、大恐慌のアメリカが後処理をうまくやっていたら第2次大戦は起こらなかった
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:11:10.65ID:aAYTbv040
>>629
ヒトラー政権とムッソリーニ政権にもらった石碑なんてとてつもなく貴重じゃないか。
それを廃棄した他の自治体のほうがアホだと思うよ。1000年後には世界史の史跡だよ。
太平洋戦没者の式典をその辺でやるのも筋が通っているし。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:11:10.67ID:WnKuEZaZ0
徳川幕府の功績:
 日本を開国させる
 近代化を進める
 横須賀製鉄所造船所を建設
 樺太を守り抜いた

明治政府の功績:
 廃仏毀釈・廃城令で日本中の寺、文化財、城郭を破壊
 華族士族という特権階級をつくる
 日本史上最悪の不平等条約を結ぶ
 樺太を二束三文でロシアに売り渡す
 日本の富を朝鮮にばらまく
 日本を朝鮮人だらけにする
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:10.95ID:c628T/Pp0
自分等の先祖の行為に依るものなのに250年間恨み続ける長州人ってやっぱりアレなんですかね?(・∀・)
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:16.88ID:DBByeXzk0
江戸時代は1200年位続いたんだろ?
なのに新時代明治は数十年w
幕府倒しておいて自分達は数十年しか続かないという笑える末路。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:35.04ID:C8hkA4AL0
そして長州は日本を無条件降伏という決定的破滅に導くのだった・・・・
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:12:39.83ID:dXyCVqPX0
>>644
まぁここではおとなしくしておくさw多分wこれから飯食うのでw後60分くらいw
経済系スレ、政局スレ、租税回避行為スレ他でぶちのめしてやるぜ、せいぜい近づかないことだな。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:14:18.32ID:OnN4HyAp0
>>648
枝野幸男を追い出せば刷新だろう。枝野幸男自身が「小沢一郎が居なくなれば改革」としている。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:14:20.35ID:ZJkPiqFA0
>>635
昭和の陸軍では長州系は排除されている。昭和で陸軍を主導したのは
奥越列藩同盟参加藩の子弟たちが多いんじゃね?
石原莞爾とか東条英機(東京出身だけど父祖は東北だったはずだ)とか。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:14:47.08ID:Yp9wS2LX0
>>1
つちのえたつを
つちのえさると
まちがうとは
きさまそれでも
にほんじんか
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:14:52.19ID:wEsvoqQo0
>>651
>>652
>>653
>>654
パヨクって組織的に動いてんのかってくらい
まとめてワラワラと出てくるねw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:15:12.21ID:OnN4HyAp0
>>655
脅迫で
恥が消えると
言うサヨク
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:16:18.97ID:N05HdAEKO
>>637
豪雪だからなかなか大変だと思うけど若い人が本当に少ない、下手したらいわき市の人口の3分の1に迫るんじゃないだろうか?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:16:34.70ID:FxLj9IYw0
軍事も経済も金融理解してないと毎度手玉に取られる
失われた20年や昭和恐慌も同じ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:18:37.81ID:xFM2Zgxp0
>>654
なお昭和期の首脳部は東北閥だった模様
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:18:53.38ID:c628T/Pp0
>>660
だからお前の大好きな長州には釜山門があるから股でも潜って愛国デモをしてりゃいいんだよ( ^∀^)
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:19:10.91ID:sneVmvSR0
□ 山田の若大将は征討大将軍の仁和寺宮嘉彰親王の副参謀。
  
山田市之允(顯義)は高杉晋作の遺言、大村益次郎の抜擢で
  長州軍の諸隊駆け引き役として歴史の表舞台に登場します。
  24歳のチビッ子(身長148a)が長州軍を指揮し
  鳥羽伏見の戦いに勝っちまうんだから歴史は面白い。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:20:34.57ID:ZJkPiqFA0
東北の子弟は大日本帝国を第二の会津藩にしてしまったw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:20:51.70ID:aLPb9OGH0
>>651
捏造交えて箇条書きマジックとか恥ずかしくないの?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:21:41.32ID:OJ8owzjl0
この辺、金閣から竜安寺とか世界遺産が並んでる散歩コースなんだよなぁ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:22:37.51ID:C8hkA4AL0
>>657
それも改革だろ?あかじゃん。
なにをいってるのか。
あかでしょといってるだけなんだが?

>>664
ああそれはね、作ったのが長州でもう手遅れなのよ。
閥は関係ないの、滅ぶシステムを作ってるの、今まさにやろうとしてるね。
そもそもコントロールきかなくなるんだからさ、歴史を紙でしか見てないよね。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:22:44.89ID:WnKuEZaZ0
>>658
陸軍最大の南方軍を指揮してたのが、
長州人の寺内寿一。
こいつが無能だったので兵士のほとんどが餓死してる。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:22:53.99ID:R+op7ySF0
>>654
これ。今のアベチョンとかもう完全に一人負けって感じしかしない
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:24:35.18ID:R+op7ySF0
>>671
やっぱ長州人は支配階級から追い出さないとな
アベチョンみてたらいかにゴミかがよくわかるようになったでしょ?
ただの無能な嘘つきなんだよ
0675日本大学は長州藩吉田松陰の血統です。
垢版 |
2018/04/25(水) 15:25:10.33ID:sneVmvSR0
日本大学と早稲田大学の違いは 長州藩出身者と佐賀藩出身 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1506120669/l50

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 1
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1501510625/

陣頭指揮突貫 日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net 2
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/

狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:26:05.03ID:OnN4HyAp0
金解禁は、第一次世界大戦の日本円釣り上げ策に酔った華族層と、
政治権力を経済論より優先させた井上準之助による、円釣り上げデフレ国民収奪が始まりだった。
円釣り上げには無理があったので、シティバンクと三井銀行が空売りで売り崩し、儲けを総取りした。

失われた20年は、主犯は長岡實だった。
配下に伊東正義、土光敏夫、半藤一利、三重野康、司馬遼太郎、菊池哲郎などを擁し、
経済破壊による身分制固定化(清貧武士道)を目指した。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:27:01.01ID:C8hkA4AL0
日本人同士の殺し合いをさ、
簡単に記念とか言っちゃう風潮そのものが、
日ノ本が長州に作り替えられてんだなって思うよ。
歴史改ざんされてんじゃないの?もう少し厳粛な話だよ。
津波で人が流されたと同じ話。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:27:20.04ID:ZJkPiqFA0
>>671
戯れに挙げたネタをマジレスで返すとか、勘弁してくれ。
(長州だの東北だのの枠組みで昭和期、第二次大戦を理解する)

寺内の資質や責任はともかく、「長州人」が特筆すべき情報ではなかろうw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:27:24.46ID:OJ8owzjl0
>>666
それ言ったら大村益次郎は本職はお医者さんやし
幕軍司令の大鳥圭介も近代軍学やってたとはいえ
元は適塾で大村と同門の机上の人やで?

後の活躍みても机上の人で終わらすには惜しい人だったのは実証されてるけど。
この時期の大物連中の人の見る目は只事じゃない。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:27:56.69ID:92Tuc11w0
>>654
な〜お〜♪

■陸軍
板垣征四郎(岩手・盛岡藩)陸軍大臣
東條英機(岩手・盛岡藩)総理大臣・陸軍大臣・参謀総長
畑 俊六(福島・会津藩)陸軍大臣
小磯國昭(山形・新庄藩)総理大臣
石原莞爾(山形・庄内藩)

■海軍
米内光政(岩手・盛岡藩)総理大臣・連合艦隊司令長官・海軍大臣
及川古志郎(岩手・盛岡藩)海軍大臣・軍令部総長
山本五十六(新潟・長岡藩)連合艦隊司令長官
南雲忠一(山形・米沢藩)
嶋田繁太郎(東京・幕臣)海軍大臣・軍令部総長
井上成美(宮城・仙台藩)


東條は厳密には東京出身だが賊軍出身である父の薫陶を受けて長州憎しのこのスレの住人みたいなメンタリティーだったので出身地はこの表記になっております
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:28:55.85ID:N05HdAEKO
>>650
たぶんそこまでの理由も無い。戊辰にこだわってる連中も観光にガッツリ使ってるしw人少ないから利用出来るものはみんな置いておきたいってタイプなんだたぶんw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:29:46.57ID:sneVmvSR0
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

「兵は隊伍に偏し、銃砲を取り敵前に進ましむることを以て、
本務とすべからず、人民一般の知識敵兵に超越するを以て最要とす」。

山田顯義はヨーロッパ視察後、「軍政建白書」という長大な意見書を
提出しているが、その中に次のような一節がある。
「兵は隊伍に偏し、銃砲を取り敵前に進ましむることを以て、
本務とすべからず、人民一般の知識敵兵に超越するを以て最要とす。
ここにおいて、国民中貴賤貧富の別なく、幼稚のときより
郷学において、普通学を教え、兼ねて銃器訓練を行はしむ」
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:30:33.04ID:C8hkA4AL0
>>682
まあこんな反論だよね、聴衆ってのはシステムで出身地の話じゃないのにさw

コントロールが効かないという意味がわからないんだろうね・・・
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:31:06.80ID:NYrUrsxI0
>>682
うわ…ここまで旧軍首脳部に多かったのか
東北出身って…
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:31:07.90ID:R+op7ySF0
>>682
東北人が無能だとしても
長州アベチョンは害行の安倍と呼ばれている
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:31:08.49ID:RSm0Zyas0
エゲレス資本の勝利なのだ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:31:30.15ID:OnN4HyAp0
>>670
枝野幸男自身が「小沢一郎を追い出せば改革」と言っているんだよ。
つまり、「気に入らない人間を追い出す」ということでも適合するんだ。

嫌ならミンスを各人廃党まで導かないとね。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:32:51.56ID:BLnSqBPb0
>>679
西側に住んでるのは、移民である渡来人の子孫が多いから基本的に同じ日本人ではない
今中国人が日本に住み着き始めて問題になってるけど、長い時を経ていずれ自分たちを日本人と言い出すだろうが
それと同じだろう
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:33:38.62ID:bzI5cxrf0
>>682
確か東條が士官学校の面接官だった時
長州出身者にパワハラして1人の合格者も出さなかった
って逸話があるんだよな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:34:24.94ID:C8hkA4AL0
>>689
あかでしょ意味が分かんないな。

>>690
あかでしょ?
長州と対馬とか朝鮮の関係は気になるよね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:35:41.98ID:bfZeKeHl0
>>682
本コレ
明治期以降軍の主要ポストには東北人が多いのに東北人はそれを棚に上げてすぐに薩長のせいにするんだよな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:35:44.45ID:sneVmvSR0
「勤皇の大義」 1

慶応三年十月二十六日、薩長同盟を既に結んでいた長州藩は出兵を完了。
二十三歳の山田顕義はお世話になった大先輩の桂小五郎に向けて
「発するに臨み、再開期し難く、情緒万端筆墨あに之を尽くさんや」
と悲痛な覚悟。
十月、長州軍は三田尻に集合、出陣式が行われ毛利内匠が軍令を読み上げ
山田顕義に軍を指揮する武刀が渡され、軍は船に乗り込んだ。

諸隊総指揮の任命を受けた山田市之允が、三田尻(港)を発足せんとするに際し、
山口の藩庁に桂小五郎(木戸孝允 )を訪ねたが、他に出張して不在、一書をしたためて
挨拶とした。市之允は使命の重要さを認識したのであろう。

「発するに臨み、再回再開期し難く、情緒万端筆墨あに之を尽くさんや。」と
筆紙の中に無量の感慨を述べている。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:36:27.77ID:RSm0Zyas0
しかし余程徳川が嫌いなのだな
150周年記念とか
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:36:35.75ID:azZ+a7QG0
>>673
そうなの?江戸時代はなんの救済も無くこんな状態の土地だったのに?
日本海側はまだいいけど太平洋側なんて、やませもあって悲惨だったのに
江戸中期の天明の大飢饉1782年(天明2年)から1788年(天明8年)の間に92万人余りの人口減
東北地方中心に農作物に壊滅的な被害があり
江戸時代の蘭学医だった杉田玄白は著書『後見草』で、死んだ人間の肉を食べたり
人肉に草木の葉を混ぜ犬肉と騙して売るほどの惨状だったと伝えている
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:36:39.49ID:ZJkPiqFA0
>>691
東條一人じゃなくて昭和初期にだったか長州出身は締め出しくらったんだよ。
藩閥人事の是正が大義名分で。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:37:00.09ID:sneVmvSR0
「勤皇の大義」 2

 お訪ね申し候処、不幸御他行にて懐ひ残り少なからず存じ奉り候。
 愈々只今より出足の覚悟に御座候間、差急に拝顔を得ず、
 残念の余り一筆留め置き候。

 今更申し上げ候迄も御座無く候得共、七百人の生死は搦手の遅速に関係仕り
 候事に付き、幾應も御尽力の上、急速御手下し相成る様、
 千万拝み祈り奉り候。

 何分皇國の興隆は合従の二字に有之候間、御國家の為に後来この上乍ら、
 御尽力偏へに願い奉り候、平常の御懇情一々、謝し難く、早々如此。
 発するに臨み、再會期し難く、情緒万端筆墨あに之を尽くさんや。
 何卒御氣体御養護、邦家の為に、後年専用と存じ奉り候。
                        匆々不一
     慶応三年九月二十五日   山田市之允
 木戸準一郎(孝允)様
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:38:13.57ID:E/IqPupO0
>>682
なんだよ敗戦に薩長関係ねえじゃん!
むしろ賊軍側の東北出身者ばっかじゃねえか
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:38:20.19ID:WnKuEZaZ0
>>680
寺内寿一はフィリピン決戦の際、自分だけ安全なサイゴンへ逃げ、芸者を呼び寄せ豪遊してた。こんなクズは長州人だけ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:38:33.87ID:OnN4HyAp0
>>692
枝野幸男の「小沢一郎を追い出せば改革」という主張がまかり通る以上、
政治では「アレは嫌だから追い出す」でも政争自体は起こると認めないとならない。

嫌なら二度とミンスが通らないよう、国民を説得しないとね。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:38:40.40ID:sneVmvSR0
「勤皇の大義」 3
 発するに臨み、再會期し難く、情緒万端筆墨あに之を尽くさんや。
 何卒御氣体御養護、邦家の為に、後年専用と存じ奉り候。


慶応三年十一月二十五日早朝、出動全軍鞠府に会し、総督毛利内匠の
軍令を伝え、八咫鳥神社に参拝して武運長久を祈った。
次いで総督及び参謀等は鞠府艦に、その他の属員は丙寅艦に塔乗し、整武、振武の両隊は
葵亥艦に、鋭武隊は丙辰艦に、第二奇兵隊は乙丑艦に、鋭武隊は満珠艦に、
奇兵、遊撃、膺懲の三隊は庚申艦に分乗し各艦一画三星の藩旗をひるがえし、
空砲七発をもって征途に上った。

●出兵協定を結んでいたにも拘らず、薩摩軍が約束の9月26日までに現れず、
地団駄を踏んだ長州藩でしたが漸く、10月3日に薩摩藩の初の軍船が三田尻に到着。
薩摩兵は藩重役と三田尻町民の大歓迎を受けています。
薩摩と長州が手を結ぶことで初めて勝ち目が出て来ました。大村益次郎は
長州藩の単独出兵には慎重でした。

蚤の心臓?山田市は徳川軍の大軍を前にとても勝てるとは思って
いなかったようです。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:38:47.23ID:N05HdAEKO
会津って山奥に平家の落人の集落があるんだ、言葉が東北弁じゃなくて家紋もあるらしいけど話題にあんまりならない

会津ならこっちの話の方が好きだなあ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:39:01.39ID:VrvWFuoh0
蛤御門や長州征伐では、賊軍となった長州だけど
ここで勝って天皇を奪い返し官軍になってやる、という気概が長州にあったが
いったん大阪に下り、そこで京へ攻めたら相手が官軍名乗るは当然
それなのに相手が官軍宣言したら、それでヘタるって幕府どんだけ情けないの?

長州征伐と鳥羽伏見の徳川側の情けなさは、戦況詳しく知れば知るほど思い知る
京の都は街道がたくさんあり、どこからでも攻め入れ易く
だから京を守った側は大抵負けていた、今回も完全負けパターンで
それなのに旧幕府は鳥羽伏見の南側ルートしか進軍しなかった
理由は薩長が勝手に逃げるから、こんな楽観的な考えで戦した軍って嘗てあったか?
縦長となった軍は先鋒にいた会津らしか戦意なく連戦連敗
開戦当初から天王山で不戦貫いてた津の藤堂
外国船から京を守るため以前から、この地にいて両軍から誘いが何度もあったが拒否
淀藩に裏切られ男山橋本で陣取った旧幕府軍だが、横っ腹にあたる淀川の向こうに津藩がいた
今まで不戦だった津藩を勝手に見方と思い込んだ陣取りで
賊軍となり連戦連敗の軍に不戦の軍がどうして見方するのか?
当然の事ながら津藩は旧幕府を攻撃し旧幕府総崩れ
そして旧幕府は津藩を犬侍と罵ったが、お前はアホか?と思ってしまう
大阪城へ撤退した旧幕府だが、まだ兵数は多かった
しかし慶喜ら数人が逃げただけで大混乱し江戸へ逃げた
たった数人でしょ、ここで粘れよ!大阪城で一戦やってみろよ!お前らから戦始めたんじゃないのか?
慶喜は敵前逃亡したが、お前ら家来も同じく敵前逃亡してるじゃないか!

薩長が悪い!慶喜が悪い!
敵を罵り、見方の大将の悪口を言うアホな旧幕府、少しは反省しろ!
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:40:00.21ID:E6noo2lG0
西と東で歪み合うなら、一度真ん中の大阪人に政治を任せてみるかな。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:40:37.86ID:sneVmvSR0
元治元年(1864)甲子7月19日京都蛤御門の変で敗れた長州藩は
慶応三年(1,867年)丁卵十二月十一日、諸隊総指揮官山田市之允に率いられ
再び入京。京都の地に現れる。「防長勤王史談」に記載されている当時の模様を下に掲げる。

(前日の)長州兵の入京(毛利内匠の小部隊)は夜半に相成り、格別人目には触れざりしが、
十一日奇兵隊其の他の入京は白昼のことにて、四年来初めての入洛なれば、
市民至るところに於いて、
弾薬袋の一字三星の紋を見て、長州ぢゃ長州ぢゃと人皆仰天し、涙を垂れて拝むものあり、
こわ(怖)やのこわやのといふものもあり、諸藩邸の人々は一目見て、奥に走り込む模様、
随分一時震動の勢いにつき、二条城に於いては長軍対戦の用意致し候由、
後に相聞きたり・・・・・・・云々。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:40:51.20ID:C8hkA4AL0
負けるとわかったら、逃げ出すのが長州なわけでしょ?
結果長州は責任を取らされないという不思議なことが起こるわけだ。
そして総理を輩出するんだよね?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:41:28.39ID:SMv9wZX80
>>1
これを奪えば政権交代のチャンス!!
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:41:44.70ID:OnN4HyAp0
>>708
鴻池は政論すらない悪態爺さんですが。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:42:05.25ID:ZJkPiqFA0
>>702
逃亡将軍といえば富永恭次。
子息は特攻で散華してるけど、父親の存在が影響したのかなぁ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:42:08.39ID:sneVmvSR0
山田市之允入京し、京都御所を拝して、かつて蛤御門に敗戦した往時を
思い浮かべて涙潜然、すなわち賦して曰く。

三軍來踞承明門
要表真誠訴宿冤
鳳詔方降紫宸殿
壮夫揮涙拝天恩


 読み下し

三軍來踞す承明門。
要を表して真誠宿冤を訴う。
鳳詔まさに降る紫宸殿。
壮夫涙を揮(ふる)って天恩を拝す。

なんでも鑑定団 愛のエメラルド
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:42:40.96ID:4jjhhW7K0
>>682
東北人だらけだよな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:43:19.01ID:Nl2J1Gn40
>>682
パヨクと東北人は薩長に罪をなすりつけて
ごめんなさいしないといけないね(´・ω・)
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:45:47.66ID:OnN4HyAp0
>>710
誰も開戦許可を出さないなら、開戦されない。
実際、物事を知らない、威勢の良い煽り野郎に「行動で示せ」と言ったら、逃げて一件落着となる。

「僕たちは責任を取った被害者なんだ」論は加害者の戯言さ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:45:49.90ID:4jjhhW7K0
>>690
その東西の連合政権こそが皇室だからそれでいい
新中国人を皇室に入れなければいいんだ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:46:12.95ID:gLN/hXse0
>>719なこたあな、岸信介とか満州で暗躍してるし戦後の政治見ても
それは嘘だと気づけ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:46:45.80ID:sneVmvSR0
長州兵の入京。乳臭兒が長州軍を指揮

慶應三年、顯義、長藩の隊長となり、一隊の兵を率ゐて攝津西の宮に屯した。
當時、會桑の兵を京都より拂はんとする議があつて、長州兵の入京を急がすの
必要があつたから、西ク隆盛旨を傳へて、顯義の進軍を促さしめるために、
大山彌助(巖)を西の宮に遣つた。大山、西の宮に來り、陣門に入りて、顯義に逢はん事を求めた
。帷幕の裡に待つことやゝ乍らくあつて、顯義が出て來て、其姓名をつげ、大山の使命を聞かんといふ。
 大山、顯義を熟視すると、之れ一箇の矮小漢であり、年齒も甚だ若い。

 其英名はかねてより聞いてゐるが、かゝる小忰とは思はなかつたから、大山大に侮る色が生じた。
かゝる乳臭兒が何を能くするかと思ひつゝも、西クの使命は傳へねばならぬから。西クの密書を
懷より取り出して渡し、時機甚だ切迫してゐるから、急いで兵を進ませられよと陳べた。
顯義、曰く諾と。直に左右を顧みて、出兵の命を下した。其言語擧動の敏捷なる、
流石評判に恥ぢぬだけのものがある。大山亦侮り易からざるを感じつゝ、
辭して陣門を去らんとすると。早、兵隊の部署は整然として悉く定り、將に進發せんとする模樣がある。
之れを見て大山遂に顯義の穎秀なるに敬服して了うた。
時に顯義二十二歲、大山二十四歲であつた。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:46:54.57ID:4jjhhW7K0
>>719
真面目なんだけどね東北人
なんか恨みで道を間違えてるんじゃないかと思うときが有る
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:47:07.37ID:c628T/Pp0
さすがは薩摩と結託して琉球人に偽小判を作らせるような外道
話題を逸らせたつもりなんだろうね( ^∀^)

つうか安価の群がり方がアフィくせえw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:47:23.72ID:jOhgLaHXO
>>563
>スナイドル銃は戊辰戦争期にイギリスを通じて薩摩藩に導入され、先進的軍備
の整備を目指した長岡藩や、仙台藩の額兵隊など幕府諸軍によっても使用された。
戊辰戦争当時、日本に入っていたスナイドル銃の数は少なかったが、後装式で連射性に優れていたため、
会津戦争での戸ノ口原の戦いでは僅か10挺のスナイドル銃が、
旧式のゲベール銃を装備した会津藩白虎隊を打ち破るなどの活躍を見せたが、
前装銃と全く異なる使用法に兵が戸惑う、といった問題点も明らかになった。

>陸軍はスナイドル銃を主力装備としていたが、その弾薬は薩摩藩が設立した
兵器・弾薬工場が前身である鹿児島属廠で製造され、ほぼ独占的に供給されていた。
後装式(元込め)のスナイドル銃をいち早く導入し、集成館事業の蓄積で近代工業基盤を有していた
薩摩藩は、オランダ商社を通じて、イギリス製のパトロン(薬莢)製造機械を輸入し、
1872年(明治5年)の陸軍省創設以前からスナイドル弾薬の国産化に成功していた唯一の地域だった。

>しかし旧政府軍は基本的に国産の火薬を用い、新政府軍は輸入した火薬を用いていた。
当時火薬は戦力に大きく作用する存在であることは英国内でも認知されていたが、下瀬火薬などのエピソードにあるように、
それは非常に高度な技術を要するモノであり、知られると他国が大幅に強化されるため
火薬類は最上位機密の1つとされ、簡単に輸出できないものだった。
しかしグラバーは商売はヘタクソだが品定めと調達に関しては超一流の商売人。
どこからかとにかく質の良い火薬を集めては実質的に密輸する形で薩摩藩に納入していたのだった。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:47:54.71ID:uvPPlesW0
大阪城内の屋敷を火の海にして逃走してるんだから
取りあえずは必死の攻防をしてるよ
江戸まで同じような事態にならないように大阪遷都を断念
江戸を温存した
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/25(水) 15:48:07.60ID:rlWzW2Zi0
>>708
それ、維新に政権を担わせるって事かい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況