X



「生産性革命」が起こっても、結局、喜ぶのは富裕層だけだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大道寺あや子 ★
垢版 |
2018/04/26(木) 11:19:34.15ID:CAP_USER9
失業者は激増、格差の拡大は進む

少子高齢化により人口減少が加速する日本。この先、経済規模は縮小し続け、社会不安は増幅する一方である。そんな状況下で、政府の掲げる「生産性革命」は、私たちを幸せにするどころか、むしろ失業者を激増させ、格差を拡大させる可能性があるという。経済学の教科書通りの考え方は、もう通用しない――。経済アナリストの中原圭介氏が、日本の未来に警鐘を鳴らす。



前提としての人口減少

今、日本経済に停滞をもたらしている主因は、人口減少を引き起こす少子高齢化、とりわけ、少子化をおいて他にありません。

国勢調査は5年ごとに行われていますが、2015年に行われた国勢調査では、日本の人口は1億2709万人でした。前回の2010年の調査より96万人も減っていたのです。国立社会保障・人口問題研究所『人口統計資料集2018』によれば、日本の将来の人口は、

2020年 1億2532万人(177万人減)
2025年 1億2254万人(278万人減)
2030年 1億1912万人(342万人減)
2035年 1億1521万人(391万人減)
2040年 1億1091万人(430万人減)
2045年 1億 624万人(449万人減)
2050年 1億 192万人(450万人減)

というように、人口減少が年を追うごとに加速していきます。人口が減っていけば消費も減っていくので、当然のことながら、日本の経済規模は縮小していきます。

このまま問題の先送りを続ければ、日本の人口は2053年には1億人の大台を下回る9924万人にまで激減することが予測されています。

2018年2月1日現在、日本の人口は1億2656万人(総務省統計局「人口推計」/概算値)ですので、日本の社会は今後35年間で2732万人も縮む≠アとになるというわけです。

日本の人口減少がより深刻なのは、総人口の減少数に比べて生産年齢人口(15〜64歳)の減少数がだいぶ多いのに加えて、高齢者人口(65歳以上)の数が25年近くも増え続けるということです。

すなわち、生産年齢人口の過度な減少によって所得税・住民税の歳入が不足する傾向が強まる一方で、高齢者人口の増加が続くことで年金・医療・介護等の社会保障費が膨張していくのが避けられない見通しにあり、最初のヤマと目されているのが「2025年問題」です。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55343
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:14:23.08ID:SZQhnF1q0
>>625
政治家がたいした仕事しなくても、
資本主義社会では自然に格差が拡大し金持ちはさらに金持ちになる。
0660大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/04/26(木) 14:15:01.57ID:cRbZp01G0
ユダヤ人が嫌いなのは、ロシアスパイか日蓮宗か
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:15:14.03ID:MedcQwEa0
今の日本なんて完全に働いたら負けだからなあ
中抜き乞食の経営者モドキが豚になるだけで
他の層には何の益もない
とりあえずルーピー世代の昭和膿老害は全頭処分を望みたいところよな
子や孫の世代にまでスバラシイ日本を残したいとかいうなら
おまえら昭和感覚のウジ虫が消えるのが確実やぞ。だからね
先の無いゴミが先のある人間の将来のための金と時間食いつぶして放蕩してんじゃねーよ。と
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:15:20.96ID:tTxl8VjV0
(-_-;)y-~
ほら、団塊バカ世代の貰いすぎ資産には切り込めんやろ。
団塊が死ぬほど、楽になるんやで、日本は。
さあ、死んでくれ、団塊バカ世代。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:15:28.18ID:1Qe+0XJo0
>>618
ワーカーがカローラ
ミドルがクラウン
アッパーミドルがBMW
アッパーってなんだろうなって考えたけど思いつかなかった
フェラーリとか車好きしか買わないだろうし車に興味ない金持ちは何乗ってるんだろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:15:36.05ID:eL2Ys5sw0
安く買えるようになるんだから消費者も喜ぶだろう
そもそも政府に生産性革命なんて無理
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:15:42.51ID:SZQhnF1q0
>>628
新聞とってないし、それで困っていることもない。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:15:46.01ID:yVETKZHB0
自由放任主義と旧ソ連型共産主義しか分からないならこのスレには書き込むなw
0667安倍晋三
垢版 |
2018/04/26(木) 14:15:50.54ID:x0wrfugg0
当たり前じゃん
産業革命の時から手作業は機械化
日本の高度成長期はロボット化無人化
IT革命の時はOA化ネット化
今はAI化

で、生産力上がるから、人間はゆくゆくは働かなくても機械やロボットに命令を出していれば遊んで暮らせる未来を夢見てたが
現実は労働者の勤務時間はどんどん伸びてる

江戸時代の庶民は平均1日4時間しか働いてなかったそうだ
中世小作農よりも今の社畜が奴隷らしい奴隷
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:15:58.01ID:Vydq1mZ50
そりゃあ、そうだろ。
経営者はサイコパスが多いってよく言うけど、そういう奴は根本的に違うんだぞ。

自分が儲けるだけじゃ満足なんてしないんだよ。
他人が貧しくなって自分にすがって「何でもしますから働かせて下さい」って言葉を聞いて初めて満足するんだ。

だから経営者がAIにならない限り、どんな技術革新が起きても庶民は奴隷労働のままだよ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:16:13.14ID:f/rGWGQd0
>>636
無意味な指標
自分が豊かかどうか
他人と比較する事自体おかしい
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:16:16.65ID:SSWWiYKl0
白人ユダヤを揶揄したのが夏目漱石だから夏目漱石は千円から外れた
けど漱石は正論しか言ってない
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:16:28.36ID:/2JUrREu0
>>658
有益な企業なら、合併して大きくなればいいんじゃないの?
日本は結構無駄な企業も多いんだよね
伝統だけはあるような
海外だと企業数ってもっと少ない
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:16:51.36ID:sckVvbj60
>>653
バカだよね
給料あがんなきゃ消費できなんだからさ
企業の売上も上がんないで益々貧乏になるのに
一番バカなのは、消費に罰金付けて消費が減ったのは
天気のせいとかいってるあほ財務省だけど
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:17:05.77ID:SSWWiYKl0
>>668
それはアカに騙されてる、サイコパスじゃ資本家は務まらないよ
経営者や資本家は人を尊敬してそれが自分に返ってくるぐらいの
人物じゃないとダメ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:17:28.39ID:MedcQwEa0
>>658
下が殆ど育ってないッテ状態で今の国の土台みたいなのが崩壊してるだけで
新陳代謝出来てる訳じゃないぞ
むしろ癌細胞(老害)が肉体(国)蝕んでいってるだけ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:17:57.60ID:hmcf93Ys0
アカ厨こそブラック工作員だからな
安くて搾取したいから
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:01.91ID:yVETKZHB0
>>674
渡邉美樹「…」
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:05.34ID:G0mBtowa0
>>607
まあわかる、俺にもそういうバイトの経験あるからわかるけども
それは「バイト」ゆえに感じられるものかもしれないよ

インフラすらまともじゃない発展途上国を一人旅してて
土地のメシ屋に入ったりして、昼でもいい大人が結構ブラブラしてるの見て
「うーんスローライフwww」とか思ったりするけど
ガリガリに痩せた乞食みたいな子供も多いもんな

実際には極発展ー極未開、の中間ぐらいがあると、一番いい塩梅なんだろうけどね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:16.06ID:MD+vCQYe0
技術革新が進めば進むほど人は雇われなくなるから、むしろ社畜は減るってことだぞw喜べよw
無職は増えるけどw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:27.21ID:SSWWiYKl0
他人が豊かになって自分の売ってる商品を買ってもらえる
それが資本主義だ、自分の従業員を搾取して儲けようとする
そんなのは白人ユダヤの発明したエセ資本主義だエセ資本主義は
こち亀の両津と同じで最後には破綻する運命しかない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:30.67ID:gGU+22g20
>>647
> 株への投資ができなければ本当に搾取される一方だからな。
最近の株への投資は10万円からでも可能です
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:36.99ID:OPgT7s780
>>474
どんな優れた機械を作る人間だろうと元金は要るんだ

その元金を出した人間に対しては相応の金を渡す
それが株
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:41.29ID:eL2Ys5sw0
資本家は貧乏人に消費させる重要性を理解しているよ
十分たちがそのおかげで資本家でいられるわけだからね
一般庶民にとっては国家による搾取が一番の問題
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:45.90ID:/2JUrREu0
誰が何と言おうと、上場企業と資本家しか儲からない社会になってくから
上場してない企業は淘汰されるはずだし
そして上場してる会社であっても、最終的にはグローバル企業以外は淘汰される
これは、別にイデオロギーの問題ではなく、世界の結論がそうってだけ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:19:37.71ID:3pxGiid30
>>665 わかった。わかった。
ところでその記事の出だしは、有名ラーメン店「一蘭」での、外国人違法労働の事例から入ってたね。
ついに摘発されたのだそうだ。
もちろん一蘭なんかでは食べないほど、口が肥えてるのかもしれないけどね。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:19:42.22ID:SSWWiYKl0
ちょっと宗教臭いから自分も全面的に押せないけど、斎藤一人さんの
考えかたは資本家としても経営者としてもとても素晴らしいと思ってるよ

ただ事業のまるかん?というのがどうにもマルチビジネスくさくて
そこがたまに傷だけと
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:19:58.64ID:OPgT7s780
日本はバブルで失敗して以来、本当に株を嫌いすぎているけど
日本株でなくて欧米株だろうと中国株だろうと
今後儲かる企業の株を買うのは大事だと学校で教えた方がいい
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:20:02.96ID:fih/gT0l0
1日40時間働かせて8時間労働と申告させるだけで生産性は5倍になるからみんなやってみればいいのに
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:20:04.44ID:eL2Ys5sw0
>>684
日本に腐るほど中小零細企業が存在していることが
日本が資本主義社会でないことを証明している
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:20:07.84ID:bsTC4jxW0
もうたくさん書き込まれてるがその経営者は社員を幸せにできるかってことなんだよ
で中小零細は全然できてないんだよ

国家や社会を疲弊させてるのは中小零細だってことに気づいて自分大事にしないと、
自殺した氷河期学生も浮かばれないってことなんだよ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:20:08.98ID:/2JUrREu0
>>683
今はグローバルだからなぁ
消費者も世界中にいるし、マネーだって国境の境はない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:20:13.20ID:q1VEfVhC0
でも日本の大企業って
日本の消費者無視してもダイジョブだから
もうフォード理論は通用しないんだよね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:20:34.98ID:SSWWiYKl0
>>683
だろう?資本家からしたらサラリーマンはお客様なんだから
搾取するわけないだろ資本家は従業員の生活に責任を持ち
資本金の中から常に賃金を弾き出してるわけだよ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:20:42.84ID:Vydq1mZ50
>>674
そんな稀有な人格者が経営者である確率って、ほとんど無いからw

体感でも9割は、自分が儲かって他人が苦しむのを見て満足するキチガイです。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:20:45.93ID:yVETKZHB0
まぁ貧乏人が増えればどうなるか楽しみではあるw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:20:52.70ID:8cPg4Do10
向こうのコメントを読んで理解した 。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好き なイギリス でも、前進したぞ。 日 本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道して いなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
11月22日
英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
アメリカはピューリタンなので、そもそも国王とか貴族に反対の国だ。


日本ももっとハーフの人を増やせよ。

インドネシアの方とのハーフ、マレーシアの方とのハーフ、ベトナムの方とのハーフ、
ネパールの方とのハーフ、カンボジアの方とのハーフ、フィリピンの方とのハーフ、メキシコの方とのハーフ、
ブラジルの方とのハーフ、コスタリカの方とのハーフ、中国の方とのハーフ、韓国の方とのハーフ、
スロバキアの方とのハーフ、ブルガリアの方とのハーフ、ロシアの方とのハーフ、イタリアの方とのハーフ、
スイスの方とのハーフ、ノルウェーの方とのハーフ、フランスの方とのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。

反対するならナチなんだろ?www
早くやれよ。
俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろwww
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:21:23.30ID:MedcQwEa0
>>674
今の日本そういう傑物が一人もおらんから
こんなザマなんだろうねえ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:21:24.08ID:7YyABSiH0
こうやって奴隷制度ができるんだろ 民主主義は100年ももたなかった
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:21:33.18ID:RTEUR3Sl0
勤労の義務も果たさず、まともに納税もしない非国民が、
なぜか愛国者気取りで国の未来を語るw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:21:34.70ID:AWPE/dBR0
何を今さら

貧乏人を生み出しておいて
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:21:35.89ID:SZQhnF1q0
>>679
にもかかわらず移民を入れようとする安倍政権
もうやだ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:21:43.08ID:Bvyqzw1G0
でもお前ら富裕層への富の移譲に賛成じゃん
安倍政権を支持するという事はそういうこと
オレは肉屋を支持する豚になりたくないから反対だけどさ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:21:53.09ID:1Qe+0XJo0
>>652
発展途上国の人でもスマホ持てるようになっちゃったから差は縮まっていくと思う
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:22:11.12ID:SSWWiYKl0
>>694
稀有な人格者じゃないと経営者として生き残れないよ、経営者や資本家として
一番最後に生き残るのはガンジーみたいな徹底した利他を貫き通せるやつ
他人の成功や幸せを心から喜ぶ、そうのび太のような性格の持ち主だ

あとのスペックはどうでもいい
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:22:41.85ID:eL2Ys5sw0
>>700
日本は金持ちを生み出さない国でもある
日本で金持ちになれるのは在日や外国人
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:22:58.63ID:G0mBtowa0
>>654
現状に過度の、解決しようのない不平不満に走らず
地道に上に迎えるように歩を進めるって感じですかねえ

なんか、格差社会なる化け物に吠え掛かってるだけで
体力使って上へ行けない人も多いような
せっかく中ぐらいに居るのに、こんどは下へのマウンティングに夢中で
そこで足踏みしたりずり落ちてく人も多いような

まあ、人と比較する事だけに夢中になっちゃいかんって事なんでしょうね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:10.69ID:/2JUrREu0
海外旅行とかはしたほうがいいよ
世界はつながってるってわかる
ローソンって羅森って書くんだぜ
上海のいたるところにあったわ
あとはファミマ
スキ屋のゼンショーは上海の地下鉄の駅にもある
こういうのを知ってると、どの株を買うかのヒントとかになる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:10.99ID:G2KaXCs30
>>1
当たり前じゃないか。
富の分配手段である労働がなくなるんだからw

もともと資本主義は働き手に対して必要な労働の方が多かった時代のもの。
生産性がここまで向上したら前提も崩れるわw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:13.48ID:+1ZOQmPk0
>>698
民主主義はグローバル金融経済によって破壊される!
真の民主主義の敵はコイツらだったんだよ!
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:15.49ID:09reWDnBO
>>683
ウォーレン・バフェットやビル・ゲイツは過去の発言を見ると理解してそうだけど
日本の経営者や経済学者の大半は理解してなさそう
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:17.53ID:f/rGWGQd0
>>689
中小企業が多いって事は
それだけ起業するチャンスがあるって事
韓国はチャンスすらない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:22.86ID:SZQhnF1q0
>>681
10万程度じゃ投資のうちに入らん
搾取された分を取り返すにはほど遠い
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:40.20ID:YsKKDRd/0
俺富裕層
お前ら貧困層

by安倍晋三
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:49.38ID:bQn8VSi10
貧乏が正義で金持ちは悪といった変な価値観もあるよなあ
特に一代で成り上がった金持ちに下品な人間が多いとは思うけど
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:24:14.04ID:SSWWiYKl0
>>697
いや、そうではないんだユダヤ白人の作ったインチキルールにより
悪貨が良貨を、がん細胞が正常細胞を破壊するかのように潰してるんだ

ユダヤ白人は腐ったみかんだ、これは差別でもなんでもない
それを差別というのは逆にユダヤ人に失礼だよだって今のユダヤ人の
行いを肯定するってことは詐欺師にお前は正しいということだから
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:24:14.02ID:gGU+22g20
>>702
アンタの場合、たとえ立憲民主党や共産党が政権を取っても、下層のママだと確信する

どんな時代であっても、どんな体制であっても、残念ながらアンタは貧乏人だよw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:24:21.51ID:OPgT7s780
>>703
アグネスやユニセフは本当詐欺だと思う
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:24:41.57ID:f/rGWGQd0
>>705
そもそもみんな金持ちになる必要なんてない
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:24:51.46ID:sckVvbj60
>>687
学校で教えるなら
バブルの失敗は
たかだか3パーぐらいのインフレなのに
セルフ経済制裁して国民を不幸にした日銀を
持ち上げてたカスゴミを信用すんなとかだよ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:24:54.12ID:tWpYf3Hb0
>>235
不便だぞ、そんな時代は
常紋トンネル鬱
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:25:14.72ID:SSWWiYKl0
>>713
そんな富裕層いない、99%の金持ちはものすごく親切だ
自分は金持ちだから周りに金持ちが多いけどケチはほとんどいないよ

自分のみなりより人のみなりを気にする人の方が多い
政治家だってそうだ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:25:24.58ID:1Qe+0XJo0
>>674
動画サイトでFXやってる人が実況してて
日々、悲鳴と絶叫を上げながら奮闘している姿を見て考え方変わった
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:25:36.36ID:G0mBtowa0
>>703
ああたしかに
何かを要らない、俺はいいや、っていう割り切り方ができないと楽に生きられませんね
非常に難しいことだ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:25:36.61ID:Vydq1mZ50
>>704
生き残ってるから、中間層が崩壊して非正規が増えてるんだが。。w

現実は理想論とは乖離してるんだよ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:25:42.59ID:aBS09V5S0
効率よくなって人手が要らなくなってもみんな生活するのにお金は要るよね
お金は働かないと手に入らないよね
手に入れたお金で生産された物を買うよね
生産されたものは売れないと利益がないよね
何だか難しいね…
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:26:02.46ID:3pxGiid30
>>694 それ両側面であるという言い方も出来るかもね。
報酬に対しての相応性について、それを実行する「人間の範囲内」が違うんだよね。
そのエリート的グループ内では、協調的だったり返礼性もあるような行動をとる。
だから評価の範囲の適用性をどう考えるかにもなるかもね。
 
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:26:15.73ID:tWpYf3Hb0
>>241
足りなくなるのは独占するからだろう?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:26:18.08ID:SSWWiYKl0
ただ1%の朝鮮人やユダヤ人のような金持ちは搾取してなんぼと
勘違いした連中が特に20世紀に世界に迷惑をかけただけ、それに
もうそれもおしまいだよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:26:32.72ID:SZQhnF1q0
>>693
いや、最近は欧米ばりに搾取するようになってきてる。
この20年でどれだけ日本人の収入が減ったと思ってる?
30代で年収400万なんて、20年前だったらド底辺扱いだったろうが今では普通のスペックだからな。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:26:40.97ID:f/rGWGQd0
底辺や庶民が金持ちになりたい
努力や能力ないけど金持ちになりたい

こういう考えがそもそもの間違い
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:27:24.29ID:/2JUrREu0
はっきり言って、非正規や派遣って大企業のほうが多そうだし、
非正規(と一部の総合職エリート)を前提にした社会のほうが幸せそうだけどな
中小ブラック正社員が一番最悪
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:27:25.80ID:SSWWiYKl0
>>724
非正規だってメリットはある、自分は人生に大きなミスをして
社会に出るのが遅れた、その時にアルバイトや派遣の仕事はありがたかった

いきなり正社員なんてやれないし、コネを使ったとしても
うまくできっこなかった
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:27:58.07ID:f/rGWGQd0
>>729
バブル崩壊
デフレ天国があったから仕方ない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:28:00.11ID:eL2Ys5sw0
>>729
搾取するように仕向けているのは政府だからね
もうほとんどの上場企業の大株主でもあるからね
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:28:14.34ID:1l5o9KaK0
生産性って、突き詰めればロボット化だからな。
文句を言わず、疲れを訴えず、ミスはしない。
それが進んでいけば、商品を買う層もいなくなり、結局自分らの首を絞めることになるが。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:28:16.79ID:gGU+22g20
>>712
そんな考え方だからダメなんだよ

千里の道も一歩からって言うじゃないw
一歩も進めなければ、アナタは一生搾取されるまま

バフェットの最初の元手は現代の日本円で50万円程度だった
それでも文句なんぞ言わなかった

アンタと全く違うのは考え方だけ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:28:21.98ID:yVETKZHB0
>>731
世襲議員全否定か。良いね。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:28:57.62ID:Iz9UnZ6v0
>>14
生産性って言葉だけで勝手解釈して意味を誤解しながら
企業が都合良いように利用しているからな
まあ日本の会社ではダメな奴は何をやってもダメって言葉を
上司や社長がよく使うけど、まさに日本の企業は何をやってもダメだな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:28:59.07ID:SZQhnF1q0
>>699
勤労は義務であると同時に権利なんだが、
現状その権利は必ずしも保障されていない。
人手不足売り手市場は若者の話。
この画面でも求人の広告はたくさん出てくるのだが。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:28:59.39ID:YxpRtEDt0
ここまで賃金低いと勝ち組じゃない限り子供作らん
子供がかわいそうだ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:29:04.76ID:q1VEfVhC0
富裕層はグローバルに団結できるが
貧困層はグローバルに団結できない

世界共産革命が実現しない仕組み
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:29:06.99ID:SSWWiYKl0
ビルゲイツも時給でハンバーガをひっくり返すのはチャンスだと言ってるだろう
非正規でも仕事があるってのはチャンスなんだ、実際自分はアルバイトで出会った
女にすごく助けられたどのステージからでも
戻ってこれる人間は戻れるんだ

人生腐ったら負けだよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:29:17.43ID:MPeHOECH0
>>704 そりゃ、先に大儲けしてしまって、
することなくなるとか、またまた実は節税のための要請で、
福祉財団を作って運営するとかの話だろう。
大義名分的には、確かに人々や社会に感謝で貢献という「型式」になってるけどね。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:29:35.23ID:tWpYf3Hb0
>>374
日本人だって一揆や打ち壊しとかあったのにな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:29:41.58ID:f/rGWGQd0
>>738
議員なんて金持ちじゃないぞ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:29:58.60ID:GJXDth8Q0
>>1
これってあれでしょ。
「自分が損をすることは我慢できても、他人が得をするのは許せない。」ってやつ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:30:49.21ID:SSWWiYKl0
>>738
自分は世襲を否定するのはただの妬みにしか聞こえないね
自分もはっきりいって世襲だよ、先祖に歴史的な人物はいる

けどね、そういう信用を守るのもまた努力だから、一代や二代の努力で
室町時代から始めた家系の努力がひっくり返る世の中の方が間違ってる

世襲が有利だと思うならお前も何か初めて子孫に残したらいいんだよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:31:02.53ID:yVETKZHB0
>>740
釣りだろw普通バイナリエディターで広告潰すだろw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:31:29.45ID:MD+vCQYe0
>>725
既存の産業で技術革新が起こると労働者が余る。彼らを吸収する新たな産業ができれば良いが、
どこもかしこもIT化で雇用の受け皿が消滅していく一方なので、なかなか吸収されない。
結果、IT化の難しい労働集約型産業(介護、農業)の雇用しか残ってないが、力仕事はきついし、
給与も低いので、日本人はやりたがらず、外国からの移民にやらせることになる。
このサイクルが半永久的に続きそうなので、ベーシックインカムでも作ってやれ、と言い出す
連中が出てくる。彼らは喜んでそういってるのではなく、雇用を生み出す新産業の出現が
絶望的だから「仕方なく」そう言ってるんだな。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:32:00.04ID:SZQhnF1q0
>>702
安倍政権は積極的には支持されてない。
クソな選択肢から除いていくと最後に残るのが自民党になってしまうだけだろう。
到底満足できなくとも、もはやそれしか選択肢がないという。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:32:09.51ID:yVETKZHB0
>>748分かりやすく教えてあげよう。
                     ,ィZ三ミヽヾ、
                 .,r≡ミヾ彳圧匕ミ.ミ.ミヽュ、
                f彡三三尢彡川乂三ミミミミ、
               /彡三小ミミ彳ミハミ"+-ミミ、ミハ、
               {彡彡才 "       .∨仄|爪、  ググレカスシリーズ
               {l|l|l|リツ"  , ー-´-ー'   V州ミ) 名称:トリモロス(国籍、出身地、民族他不明)
              ゞl||l|ミ|.  __..,__  ,,、-=、 .ヾ州リ  生年:1954年
              .{|l|ミリ. ,,r' ̄¨`  .ィ ~'`ヽ .Y州  没年:不詳(健在説あり)
               l,ゞW' ` ,,rtナィ.l 〈.ィ弌ァ、_  iY/`, 経歴:経済テロリスト。3代連続でテロリストを世襲できることを証明したとされる。
              λ. .Y   ー''´.ソ  `''    iリr / 尚、アナグラムを好み、「にくいしくつう」と著書でテロ実行を予告していた旨の研究成果がある。
               ヾ |     /.   .)、   "|. ./. https://www.amazon.co.jp/dp/4166609033犯行声明が現時点で国内販売されているという希有な人物。
                 り ヽ ,,/ `л" 、   }ソ   国内の政治権力者としては異例なレベルの卓越した情報操作能力を持つとされる。
                 丶  ,ィ _ィ.-.vー''¨,ゝ、 ノ    経済指標とは独立に「アヘノミクス」なる現象は成功している旨のメディア操作に成功したとされる。
                 ..ィ|ヽ、  ` " ̄´  /i     但し、2018年2月に「エンゲル係数」を知らないという見当識障害に罹患している可能性が発覚した。
              ___,,/i!iト へ     ,/ /|\.     
          _,,,、-'''´i!i!i!i!i!i!| .\  ` ̄ ̄  / ./i!i!i!`ヽ_  
     __,,,-ー'''"i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|  \    ./  ./i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ii、__ 
   /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|    >--<    li!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`i!i!ー、_
   /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|   イ三三|\  .|i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!`ヽ
祖父はA級戦犯被疑者
親父はリクルートから収賄(リクルート側の被告人に関する最高裁判決の事実認定より)
自身は経済テロリスト(自国通貨価値破壊政策&増税&領土喪失&海外ばらまき他)
http://my.sha do wci ty.j p/assets_c/2017/12/DRczCjNUQAAHFid-thumb-520xauto-3713.jpg
http://www.s-ab e.o r.jp/wp-content/uploads/p2.jpg
http://liv ed oor.b logimg.jp/googleyoutube/imgs/c/f/cfe7da8d.jpg
http://i.im gur.co m/sZcpNiG.jpg
http://kwout.com/cutout/s/ep/cr/wdc_bor_sha.jpgエコノミストより出典。
https://ameblo.jp/tiger-mask-fighter/entry-12238132993.html海外ばら撒き一欄表
http://blog.livedoor.jp/dendrodium/ざっと70兆円。尚返還される保証は無い。2016年にミャンマーが踏み倒してた。
返済していない国も多数あり。総額2兆3千億円https://mato me.naver.jp/odai/2139072727677259401
野田佳彦(千葉4区)と安倍晋三(山口4区)は呪われている。「野田と決め 安倍が上げし消費税 消費を控えしままに喰えぬは国民」
ついでに北方領土確定的に喪失。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:32:10.64ID:RTEUR3Sl0
>>704
町工場の社長にはそういう人多い。 社長の給料も社員並、会計も見られるような会社。
そういう会社は今人手不足に陥っている。 何故なら社長も社員並給与だから成り手がいない
良き人は早く死んでいく(´・ω・`)
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:32:12.42ID:28/wMS9K0
>>737
パフェットは他人の金動かしてんだぞw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:32:23.56ID:zFQ5X2Mo0
>>1
性革命の恩恵は結局、金次第。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:32:27.17ID:SSWWiYKl0
>>748
むしろ世襲のほうが有能だしな、当たり前だよね身近にお手本が
たくさんあるんだから、政治家に限らないよスポーツ選手とくに
騎手の世界はそうだ、生まれつき馬がそばにいるやつにサラリーマンの
子供が勝てる道理ないだろ

世襲を否定するのはただの僻みだしそういう価値観は自分が損するだけだから
さっさと投げすてろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/26(木) 14:32:43.88ID:/pubodcH0
>>712
少しでも改善に寄与するならいいじゃん
なんで満点じゃないからダメって切り捨てようとするかね
不足しか見ない、ってスタンスだよね

たとえばアベノミクスの初期、日経平均株価は9千円台だった
インデックスETFなら1万円あれば一口参加できたわけだ
それが2倍以上になった(つまり1万円余りのプラス)

同じ1万円を、小額だから株など意味ない、といって
銀行の普通預金口座に入れておいても利息はほとんどつかない
むしろ時間外手数料などでマイナスだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況